二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕らのヒーロー。🍓👑💙
- 日時: 2023/06/07 17:35
- 名前: みおり (ID: 5VDZsi.L)
皆さんお久しぶりです。
今回は、ころんくん視点で一つ短いお話を書こうと思います。
どうか最後まで、飽きずに見てもらえると嬉しいです。
多分文おかしいです。許してください。
この話は、すとぷりメンバーである、ころんくんとななもり。さんの
2人が中心の二次創作です。
ころんくんの実話をもとにしています。
半分ぐらい想像で書いて居ます。
苦手な人は見ないでください。
ご理解よろしくお願いします。
以下本文。
ーーーーーーーーー《ころんside》
人と関わるのが好きだった。
人の笑顔が好きだった。
たくさんの人に伝えたかった。
僕が経験したこと。
人から聞いたこと。
今まで学んだこと。
大事にしたいこと。
自分が、ここに居ること_____。
教師になったら、みんなに伝えれる。
成功も失敗も、その時はもう笑い話になっていて、
今の努力も、選択も、いつか、きっと報われるって
そう、思ってた。
数年が経った。僕は教師になるための大学に入った。
勉強は続けながら、
以前から興味のあった活動をやることにした。
初めは歌ってみたを出してたりしてたけれど、
全然伸びない。どうすればいいかと調べて、
初めて配信をやることにした。
けれど、その業界で成功するのはほんの一握りの人だけで、
ましてや僕は学業と両立しなければいけない。
何より、教師という夢があった。
そんななか、僕が配信を見ているとある人を見つけた。
水)えぇ?こんな人いたっけ?
閲覧者、、、4000人⁉︎
水)それにこの人、wめっちゃ話おもろいじゃん!w
水)ななもり。さんかぁ、、!すごいなぁ、、。
僕も、この人みたいに誰かを笑顔にできるように
なれると、、いいな、、。
半年経ち、僕は、ななもり。さんと通話できるぐらいには仲良くなっていた。
ーーーーーそして、約一年経ったある日
プrrrrrrプrrrrrrプrr((
水)もしもーし。?
紫)ころちゃん。大事な話ししていい?
水)?いいですよ。どうしました?
紫)おれね、グループを組みたいって思ってて、
紫)俺のことをみてくれてる人を、もっと楽しませたくって、
紫)いろんな特技、いろんな価値観が集まったら、
紫)きっと、めちゃくちゃで、楽しくって、
紫)最高に楽しい場所ができると思うんよ。
紫)でね、そのグループに、ころちゃんが居て欲しくて、
紫)俺に、ついて来てくれない?
水)僕、、が、、、?
紫)もちろんころちゃんが望む夢もあるだろうから、
紫)入ることを強制したりしないけど、
紫)俺は、ころちゃんと活動がしたい。
紫)返事はいつでも良いから、考えるだけ考えてみて。
水)わ、分かりました、、、。
プツッ
、、、グループ。楽しそう。
でも、入るからには教師諦めるしかないのかな、、。
母さんに、聞いてみるか、、?
プrrrrrrプrrrrrr
『あんたがすきなようにしたら?もし上手くいかなくても良い経験になるよ。』
『頑張れ👍。』プツッ
正直、何やれば良いか分かんないし、失敗もしたくない。
でも、、、
教師と活動だったら、活動の方がより多くの人に伝えられる。
誰かを勇気ずけられるそんな、主人公に
憧れても良いよね。
ーーーーーーーー現在
水)さとみさぁ〜ん‼︎
桃)なんだよっwうるせぇなぁww
黄)もぅ、何やってるんですか?
赤)ねね、俺も混ぜてーーー?
、、、この道を、選んで良かった。
メンバーに会えた。
リスナーに会えた。
この道を選んでなかったら絶対に見れない景色を、
、、見ることができた。
あの時、こんな僕を誘ってくれたなーくん。
本当にありがとう。
僕らのヒーローは、誰がなんと言おうと
なーくんだよ。
次は、6人で東京ドーム絶対いこう。
『誰だって主人公になれます。僕ができたんだから。』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結構リスナー内では有名な話ですよね。(多分)
いつもより長くなってすみません。
閲覧ありがとうございました。
- 最高すぎました… ( No.1 )
- 日時: 2023/04/11 15:39
- 名前: ゆう (ID: LuHX0g2z)
いや神作すぎて…ありがとうございます、ほんと感動過ぎて良かったです…
特にころんめもりーにも書いてあった、「活動のほうがよりたくさんの人に届けられる」って言う言葉を切実に表現してあって、すごかったです!(語彙力)
- Re: 僕らのヒーロー。🍓👑 ( No.2 )
- 日時: 2023/05/10 16:11
- 名前: みおり (ID: 5VDZsi.L)
ゆうさんコメントありがとうございます。
ころんめもりーの話の内容で
「活動のほうがよりたくさんの人に届けられる」
と言うのが1番心に残って居て、
気付いてくれる人がいてとても嬉しく感じました。
コメントとして伝えてくださりありがとうございます。
返事が遅くなってしまい、すみません。
ありがとうございました。
Page:1