二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

NEW色々なキャラクター達のドタバタ日常
日時: 2025/06/20 14:26
名前: ソニック (ID: YYcYgE9A)

初めての方は初めまして そしてお久し振りの方はお久し振りのソニックです、これまでの設定のリセットを考えた結果新しいスレを作る事にしました、若干オリジナル要素はありますが裸族やお仕置き組などの設定を撤廃したり扱うジャンルを変更しています。
リアルが忙しいなどもあり不定期かつ更新は遅めぎみになることが多いかもです。
急にこんなことになりましたがよろしくお願いいたします。



タグ:クロスオーバー ウルトラシリーズ グリッドマンユニバース ドラゴンボール(超/ブロリーMAD) 仮面ライダーシリーズ カプコン マリオシリーズ らんま1/2 うる星やつら ガンダムシリーズ

Re: NEW色々なキャラクター達のドタバタ日常 ( No.1 )
日時: 2025/06/20 14:26
名前: ソニック (ID: YYcYgE9A)

まずは登場作品や世界観の紹介などをします。


~登場作品~


ウルトラシリーズ グリッドマンユニバース ドラゴンボール(超/ブロリーMAD) 仮面ライダーシリーズ カプコン マリオシリーズ らんま1/2 うる星やつら ガンダムシリーズ




~世界観~

元々は登場作品の世界はそれぞれ別々の世界であったが作者ソニックがある力を使ってこの小説の登場作品の世界を1つにしたという世界線にしています。




~前スレッドと違う点~


前のスレッドでは裸族やお仕置きもしくは制裁組やギャグカオス組、問題児や不憫組などのキャラ設定がありましたが新スレッドではこれらを全て撤廃にする事にしました。



~ドラゴンボールキャラの設定~

ここでのドラゴンボールは超の世界観をベースにブロリーMADの設定を混ぜ込み旧ブロリーとパラガス達は基本MAD設定でブロリーは旧版と超版の2人存在することになります。(MADのブロリーとパラガス達は原作と性格違いますので気をつけてね。)


そして次に説明するのは裸族等のキャラ設定を撤廃にした理由となります人によっては不快になるかもしれないので無理に読まなくても大丈夫です。







キャラ設定を撤廃にした理由とお仕置き組に関する見方


これに関してはですが裸族は下品な事をさせたり裸族ソングなどで元の曲を下品な替え歌で改悪させたり料理対決で衛生面でアウトな物作ったり不正をしたり等の過激なキャラ崩壊や一部のキャラが裸族の餌食になったり料理対決の試食で大ハズレを食べたりなど不憫なめにあう等のそのキャラのイメージを大幅に悪くさせてしまうだろうと思ったからです。


そしてお仕置き組に関してですが実は自分の中では「お仕置き組に該当するキャラを裸族や問題児以上に質悪く書いてしまってるんじゃないか?」と思ってしまったからです。
日常系小説では裸族が登場すると裸族が大暴れし場をカオスな状況にさせお仕置き組が裸族をお仕置して場を静めたり料理対決で裸族が裸族料理を作ったり不正をしたり問題児がヤバい料理を作って反省文を書かせても全く反省の色がないのでお仕置きというのがお約束のオチになってますが問題だと思ったのはそのお仕置き内容です。

お仕置きする内容の殆どが過激かつ一方的な(最悪命を奪いかねない技を発動したりなどの)暴力や「ゴミ」や「クズ」や「カス」や放送禁止用語など度が過ぎた暴言や罵声や罵倒の罵詈雑言、裸族が何か喋れば強引かつ力付くで黙らせるなどのお仕置きの領域を越えた暴行行為も多く私も自分の小説を見直しこれは良くない事を書いてしまったと思い撤廃という判断をしたのです。
お仕置き組の中には裸族嫌いがいましたがその裸族以上に質悪くしたという本末転倒な描写も書いてしまいましたので・・・。


確かに料理対決やら講座やら歓迎会やらで裸族や問題児が問題行為をやらかしてる事はありますし明らかに裸族と問題児が悪いというパターンは多くありますが、だからといってお仕置きと称して必要以上に罵倒したり一方的にフルボッコなどで痛め付けたりなどのシーンはそれ以上の問題行為の暴挙かつこれを受けてる裸族や問題児達からしてもさすがにたまったものじゃないと私は次第に思い始め、なにより見ている読者の中には好きなキャラが裸族や問題児扱いされ暴力的なお仕置きで受けて酷い目にあったり貶められている事に怒ったり失望したりお仕置きする側を幻滅をしたり、お仕置き組に該当するキャラや原作を全然知らない人達には「このキャラは原作や公式でもあんな暴力に頼ったり乱暴なことするの?」「このキャラってこんな罵詈雑言言ったりするの?」「このキャラは公式でも放送禁止用語や汚い言葉を平然と言うんだ。」「いくら相手が悪いからってあんな行きすぎた暴力や心ない暴言を吐く何て・・・原作でもあんな最低な事言ったりするのか・・・?」と勘違いされ本来のキャラ達のイメージと原作や公式側にマイナスイメージや悪評価を与え風評被害を受けてしまう危険性もあります。
そして好きなキャラやお気に入りのキャラをお仕置きもしくは制裁班にしているケースもありますが上記の内容を描写してしまえば自分で自分の好きなキャラを貶しキャラクターイメージを悪化してしまう事にも繋がります。
これは私個人の見方なのですがこれらの事も昔の小説でこれらの描写を書いたこともあり見返して「もしかしたら自分はお仕置き組に該当するキャラ達様々な作者さんの世界で多大なクズ行為をしてきた大根共と大差ない描写を書いてしまったのでは」と思ってしまい上記の裸族や不憫の事もあり撤廃という選択をしました。


ちなみに撤廃はしても裸族やお仕置き組などのキャラ設定を否定する気はありません。


上記の事はかつてしてたので人の事言えない私がこんなこと言っても説得力無いですし裸族や問題児がやらかしお仕置きするというオチは私が言っても変わるわけではないのは承知の上ですが裸族などのお仕置きでフルボッコや一斉攻撃などやり過ぎた暴力や批判を越えた罵倒や暴言、そして放送禁止用語をするような描写はお仕置き組の該当するキャラ達が純粋に好きな人達に「これじゃああのクズキャラと大差ないじゃないか!?」や「○○がなんでも暴力沙汰で解決とかそんな野蛮な真似するわけ無いだろ!!ふざけてるのか!?」や「○○はあんな暴言や放送禁止用語で罵倒するようなことはしない!!」や「俺の好きな○○達が偏った正義を振りかざして暴挙の限りを尽くす化け物染みた真似しねぇぞ!!なに考えてんだ!?」「○○は嫌いな人には痛め付け好きな人には優しくするそんな差別するわけ無いだろ!?」などとそんな見方をされ反感を受けてしまう可能性があるかもしれないので気をつけてください。
最後のは例えばの話であり私はそうは思ってないのであしからず。



もしこれを見て不快に思われてしまったら先に謝罪します、すいませんでした。


良ければ感想どうぞ。

Re: NEW色々なキャラクター達のドタバタ日常 ( No.3 )
日時: 2024/10/10 09:51
名前: おろさん ◆cSJ90ZEm0g (ID: rMENFEPd)

おはようございます。物凄くお久しぶりですおろさんです。

ソニックさん、キャラ属性撤廃して新しく作品作り直したのですね。ソニックさんの逃走中小説及びカキコというサイトそのものを見つけて、カキコで二次創作を書きたくなった当時が懐かしいです
(キャラ属性に関しては私も若気の至りがあったからほんのりと……ハイ)
(そもそも一部キャラろくに設定知らなくて適当に属性つけてた私。そしてそれの撤廃後、話の構成的にしんどくなって一年くらい前に作品を一新してリブート作りました。なお現在カキコでは新たな2章を、ハーメルンにてリブート1章のリメイク投稿中です(露骨宣伝))

((脱線したので話を戻すと、)でもまあ確かにラグナスの暴挙と批判、あとタブーらの行動とかはえらい疑問持ちましたが)

そして、登場作品も一新されてますね。グリッドマンとかどういう経緯で関わるのかな(まあそんな難しく考えなくてもいいかもですが)

とりあえず、どんな物語が繰り広げられるのか、楽しみにして待っています。それでは。

コメント返信 ( No.4 )
日時: 2024/11/29 21:11
名前: ソニック (ID: dRfQEy98)

おろさん

コメント返信を大幅に遅れてしまい申し訳ございません、そしてお久しぶりです!キャラ設定を撤廃し色々と一新をして新しいスレッドを建てました!
こちらも若気の至りで色々やらかしはしていましたね、裸族や問題児もそうですが個人的にはお仕置き組や制裁班に該当刷るキャラ達を裸族や問題児以上に悪質な存在にさせてると思い始めてますね、彼らの気に入らない相手には暴力で潰そうとしたり度が過ぎた暴言や汚い言葉や放送禁止用語で罵倒など、何か喋れば強引に黙らせねじ伏せる等全て力で一方的に解決するという解写は逆にお仕置き組や制裁班に該当するキャラ達を改悪して貶し本来のキャラクターイメージの崩壊に繋がってしまう等の風評被害を与えてしまう可能性が高いですからね・・・。
そして登場作品も一新しどんな物語になるか楽しみにしてください!!


Page:1



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。