二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【fgo二次創作】酒豪サーヴァントの闘宴
日時: 2025/03/09 22:50
名前: きのこ (ID: /.YWlUQc)


登場キャラクター

酒呑童子
茨木童子
イスカンダル

Re: 【fgo二次創作】酒豪サーヴァントの闘宴 ( No.1 )
日時: 2025/03/09 22:55
名前: きのこ (ID: /.YWlUQc)


大きな酒の瓶がテーブルに並べられていた。

酒呑童子、茨木童子、そしてイスカンダルの三者が集まるのは、酒を肴にした一大イベントだ。

目の前に並ぶ酒は、普段の宴会ではなかなか見かけない珍しい品ばかり。

今宵、誰が最も酒に強いかを競うこととなった。

「さて、どっちから始めるんや?」

酒呑童子が手をひらりと振りながら言った。

彼女の目はすでに楽しみきっているようだ。

「うち、先に行かせてもらうわ」

彼女は一番目を選び、瓶を開ける。

その仕草があまりにも色っぽくて、周囲の空気が少しだけ熱を帯びる。

「そうだな、始めてくれ。」

イスカンダルが大きな体を伸ばしながら笑った。

彼の目には豪快な勝負を楽しむ気配があふれている。

茨木童子は黙って二人の様子を見ていた。

少しだけ眉をひそめて、『楽しんでる場合じゃないぞ』と心の中でつぶやく。

酒呑童子が一口飲み干すと、目を細めて「おお、これはなかなかうまいな。味わい深い」とにっこりと笑う。

彼女の瞳はすぐに隣の茨木童子を向ける。

「どうや、茨木?呑まんか?」

茨木童子は軽く唸りながらもグラスを手に取る。

「吾は、負けんぞ。」

その言葉にはどこか力強さがあり、彼女が酒呑童子に負けたくない気持ちが伝わってくる。

ぐっと一気にグラスをあおる。

「おおっ!」

イスカンダルが声を上げる。

「見事な呑みっぷりだな、しかし、余の番はまだだぞ。」

彼は豪快に笑いながら、酒瓶を持ち上げる。

その表情には勝利を確信しているようだ。

「さぁ、余の番だな。」

イスカンダルが瓶を開けて、じっと見つめる二人に向けて豪快に一口飲み込む。

その後、すぐにその目を細め、笑った。

「こいつもなかなかうまいが、我らが挑戦者たちには敵わんかもしれんぞ。」

「ふふ、それはどうかな?」

酒呑童子は軽く微笑みながら言う。

「負けんつもりやけどな。」

茨木童子はもう一度グラスを手に取り、無言で酒を呑んだ。

少しだけ顔が赤くなりながらも、まだまだ冷静さを保っている。

時間が経ち、三者の酔いが少しずつ回ってきた。

酒呑童子は、顔を赤らめながらも、気だるげにグラスを傾ける。

「ほんま、酔うのが遅いわ。ちょっと暇やな。」

茨木童子は頷きながらも、「吾はまだまだ余裕だ。」と、力強くグラスを空ける。

イスカンダルは一度酒瓶を置き、ぐっと拳を振り上げて言った。

「おお、これはいい酒だ! だが、まだ余の力を見せるには足りぬな。」

その言葉に、酒呑童子がにやりと笑う。

「ほんなら、いっちょ競争してみるか? だいたい、どんな強者も酔うのは時間の問題やけどな。」

「構わん。」

茨木童子が酒瓶を取り出す。

彼女の目には、競う気持ちが輝いている。

イスカンダルは一歩前に出て、その場を支配するように宣言した。

「この勝負、必ず余が制する!」

彼の言葉には決意とともに、戦いへの熱意が込められている。

酔いがピークに達し、三者の酒豪の戦いは白熱していった。

酒呑童子は言葉少なに、酒を飲み続ける。

その目には若干の酔いが見え始めていたが、それでもなお楽しそうにグラスを空けては次を注ぐ。

茨木童子も、最初のうちは冷静さを保っていたが、次第にその表情に酔いが見え隠れする。

「ああ、負けんぞ…。」

そして、イスカンダルは最後に一気に酒を呑み干して、「余が勝ちだな!」と高らかに宣言する。

「うふふ、さすがにアンタにはかなわなかったな。」

酒呑童子が微笑む。

「うぅ…、吾は負けた…」

茨木童子が酔っ払ってうつむきながら呟く。

イスカンダルは満足そうに、そしてちょっとした挑戦的な眼差しを二人に向けて、「次は何だ? まだまだ楽しむぞ!」

その言葉に酒呑童子が軽く笑う。

「あんた、ほんまに楽しいことしか興味ないんやな。でも、うちはそれが好きやで。」



Page:1