SS小説(ショートストーリー) 大会【平日イベント】
夢を拾ってみました。 ( No.50 )
- 日時: 2015/11/24 17:06
- 名前: 榛都
11月12日
僕は街灯のない路地を一人あるいてた。
暗くて暗くて、細い道を。
そしたらどこからか、風船が飛んできて。
それは、
顔も名前もわからない少年の夢でした。
<夢を拾ってみました。>
その日も随分と平凡だった。
昨日拾った風船は誰かのいたずらかもしれないな。
そう思いながら風船につけられていた手紙を読み返した。
『はじめまして。僕は中学二年生です。
そして僕はもうすぐ死にます。
知らない人にこんなこと言ってごめんなさい。
でも担当医さんにそういわれました。余命3ヶ月と。
最後に僕の夢を叶えたいと思って、風船を飛ばしました。
僕の夢はたくさん旅をすることです。
これを手にした方。お願いです。
新しい風船とともに、もう一度この手紙を飛ばしてください。
これが僕が旅をできる、唯一の手段です。
人生最後のお願いです。どうか、どうか。』
「旅・・・ねぇ・・・。」
ぽつりと呟き僕は考えた。
信じていいのだろうか。話が出来過ぎていないか。
・・・とりあえず保留しておこう。
そうして僕は、引出しに手紙をしまった。
あれから3日が過ぎた。
僕は毎日、あの薄暗い路地を通るたびに
あの手紙を思い出していた。
家に帰り、液晶画面越しにため息をついた。
「はぁ・・・。どうするかな。。。」
僕にはほしい物があった。
そのお金を貯めるため、一銭も無駄遣いはしたくない。
「・・・でも、ゲームしててもらちあかねぇな。」
・・・どうするべきか。そう思い、もう一度手紙を読み返した。
そうすると、端に小さな文字を見つけた。
『2014・11・10』
「・・・え。一年も前じゃねぇかよ。」
僕は気づいた。この少年はもういないことに。
そして、少年の夢をつなげている人がいることに。
僕のちっぽけな都合で、少年の夢を切るわけにはいかない。
やっとわかった。
そして次の日、僕は風船とガスを用意した。
風船に手紙を括り付け、近くの山に登った。
頂上の景色はいつも見るものより、はるかに美しかった。
「ーとべ。」
そういって、僕は風船を離した。
少年の夢が終わらないように。
少年が生き続けられるように。
11月20日
私が学校から帰っていると、風船が落ちてきた。
そこには手紙が着いていて、そこにあったのは
顔も名前もわからない少年の夢でした。
<夢を拾ってみました。>