コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- —A shine of light—
- 日時: 2010/07/21 21:29
- 名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)
こんにちは!クリックありがとうございます!
2作目です。
むーみんです。
えー、題名の意味は閃光とか、光の輝き的な意味です。
とりあえず、下手な文章になるかと思われますが、温かい目で見てやってください。
あ、コメントいつでも募集中です!
—cast—
【魔術結社コロネオ】
日向龍輝(ヒュウガリュウキ) 17歳
桜城高等学校に通う、普通の高校2年生。“閃光の魔術”を使う。
花本リンネ(ハナモトリンネ) 年齢不詳
イギリスとのハーフらしい。魔術により武器を作り出す、西洋魔法を使う。女性にしてコロネオのリーダー。
黒川翔(クロカワカケル) 24歳
色々謎が多い人物であり、コロネオで唯一花本リンネと対等に言い合える人物。実質のコロネオ副リーダー。事務仕事もこなしている。
神守真(カミモリマコト) 17歳
龍揮と同じ高校に通う、同級生。家が神社で、次期当主(本人は嫌がっているが)。霊感が人一倍強い。“疾風の魔術”を使う。
雨宮咲(アマミヤサキ) 20歳
コンビニでバイトをしながらコロネオの仕事もこなしている。性格は意外と乙女で潔癖症。“蒼水の魔術”を使う。
飛田まゆ(ヒダマユ) 15歳
桜城中学校に通う、コロネオ最年少メンバー。普段はおっとりしているが、スイッチが入るとものすごく怖い。“紅火の魔術”を使う。
—目次—
00話 序章 >>1
01話 コロネオ >>2 >>5 >>6 >>10 >>12
02話 雑務と雑談と >>16 >>19 >>35
03話 現れ始める黒の魔術師 >>37 >>38 >>43
04話 正面衝突!>>53>>58>>61
番外編 全ての始まり
*Episode of Ryuki >>64>>67>>40
—お客様—
遮犬様 神無月様 勉強から逃げたい様 美羽。様 リコ☆様 インク切れボールペン様
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: —A shine of light— ( No.72 )
- 日時: 2010/07/21 21:31
- 名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)
インク切れボールペン様
お久しぶりです!
そう言っていただけるとほんとに嬉しいです。
あいかわらず文章力ないですが、自分なりに頑張って書きたいと思います。
- Re: —A shine of light— ( No.73 )
- 日時: 2010/07/25 22:04
- 名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)
部活忙しくて、なかなか更新できません。
一応上げときます!
- Re: —A shine of light— ( No.74 )
- 日時: 2010/07/25 22:40
- 名前: 神無月 (ID: XOYU4uQv)
始まりも強烈ですねw
花本リンネと親父さんには何かあったんでしょうかww舌打ちするほどって・・・w
- Re: —A shine of light— ( No.75 )
- 日時: 2010/07/26 20:17
- 名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)
神無月様
ですねw
リーダー、自分で書いててもすっげーキャラだなと思い始めてます←
- Re: —A shine of light— ( No.76 )
- 日時: 2010/07/29 18:46
- 名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)
「なら、1対1。正々堂々勝負しよっ!」
まゆがキラキラした目で、元気に言った。
こいつもう完全にスイッチ入ったな。
まゆの通称オンモードは戦闘、喧嘩、またはマジギレした際、普段の天然な性格からは考えられないほどキャラが変わる。
下手すればリンネより怖い。もう、ほんとに怖いのだ。
「でもそっちは3人。こっちは5人だとして、明らかにこっちのが有利だけどいいのかしら?」
そう言ったのは花本リンネだ。
うん、ごもっとも。
「いいよ。俺ら強いから。そのくらいのハンデあっても」
「なめられちゃ困るわね、そういうの好きじゃないんだけど」
「まゆは1対1で殺りたいですよ!」
……おい、まゆちゃん。なにあっさりとんでもないこと言っちゃってんの! ここコメディ・ライト小説だよね、そうだよね!?
まだ死にたくねェよ、俺っ!
「……そうね。じゃ、私はだるいからやんないとして龍輝と真。あんたら2人で殺って」
だーかーら! 違うだろ! やる、はひらがなでいいじゃん!
……と、心の中で叫んだ。つっこむにも状況が状況だ。
「えー、龍輝とスか? 俺も見学したいです」
「ええ、やって。というかやれ」
「…はい。やらせていただきます」
そして翔は静かに笑うと、呆れたような声で言った。
「もういいか? じゃ、明日の夜。分かっているだろーが勝った方が正義だ」
——勝った方が正義?
俺は初めて翔に怒りを覚えた。
きっと他の奴らも同じだろう。
「は? 建物ぶっ壊して、周りに迷惑かけてるやつが正義とか言ってんじゃねぇよ。俺たちが正義だっ!」
自然と言葉が出た。
翔はあいかわらず静かに笑い、リンネは彼を睨んでいる。
気づけば夜はいつの間にか更け、欠けた月には雲がかかっていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16