コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Heart Break No Wing 第2章突入!!
日時: 2011/03/17 09:24
名前: 皐月凪 (ID: VozPDcE.)

〜各話リスト〜
一章『気になるあの子』

1話「それぞれの想い」
pt1>>1、pt2>>4、pt3>>5、pt4>>6、pt5>>7、pt6>>8、pt7>>9、pt8>>10、pt9>>11
2話「新人戦!!」
pt1>>12、pt2>>13、pt3>>14
3話「初めての女子校」
pt1>>15、pt2>>16、pt3>>17、pt4>>18、pt5>>19、pt6>>20
4話「全県新人!!」
pt1>>21、pt2>>22、pt3>>23、pt4>>24、pt5>>25、pt6>>26、pt7>>27、pt8>>28、pt9>>29、pt10>>30、pt11>>31、pt12>>32
5話「涙の向こうへ」
pt1>>33、pt2>>34、pt3>>35、pt4>>36、pt5>>38、pt6>>39

第2章『恩返し』

1話「後輩の責任」
pt1>>40、pt2>>41、pt3>>42、pt4>>43、pt5>>44、pt6>>45
2話「新入部員歓迎会」
pt1>>46

☆参照500突破記念☆
イメージソング『少年カミカゼ - WINDER〜ボクハココニイル〜』
>>37


〜登場人物(バドミントン部新入部員のみ)〜

・桜野 優羽(サクラノ ユウ)
咲崎南工業高校1年 工業化学科
まっすぐ前向きな性格で、「折れない心」の持ち主。
そのどこか抜けた顔から、よく不良に絡まれる。
中学時代は、バレーボール部の補欠アタッカー

・打矢 智宏 (ウチヤ トモヒロ)
咲崎南工業高校1年 工業化学科
高校に入学して、優羽が最初に友達になった。
坊ちゃんカットの髪に黒縁めがねとパッと見オタク...だが中身は、友達思いのいいやつで、シャイボーイ...ムッツリさん
中学時代は、バスケ部の補欠部員。

・岡見 隼人 (オカミ ハヤト)
咲崎南工業高校1年 建築科
普段はボーっとしていることが多く、適当なところが多い。
顔立ちは、普通の上くらいで悪くわない
やるときはやるタイプの人
スネが毛深いのがコンプレックス
中学時代はサッカー部所属。

・真嶋 浩輝(マジマ コウキ)
咲崎南工業高校1年 機械科
一言でいうと、真面目くん。
監督、先生の指示には忠実に従う。
頑張りやさん。中学時代は、剣道部所属

・佐藤 文耶 (サトウ フミヤ)
咲崎南工業高校1年 電気科
スラッとした背に細身の体。
天性のバドミントンセンスを持っており、高校でその力を発揮する。
クールな性格で、人の上に立つのは苦手...これは表向の彼で、本当にうち解け合った仲間の前では、頭にパンツをかぶり、奇声を発するなどアブノーマルなやつになる...これをみんなは、裏文耶と呼ぶ。

・武田 祥(タケダ ショウ)
咲崎南工業高校1年 電気科
バドミントン部に入部した一年の部員のなかで、唯一のバドミントン経験者(ジュニア)...
だが凄いのは、素振りだけで、実際に羽を打つとへたくそ...
そんな武田には、凄い兄さんがいる。

・山内 大輔(ヤマウチ ダイスケ)
咲崎南工業高校1年 電気科
ニックネーム(D輔)
部活に来たり、来なかったりする。
いわゆる幽霊部員

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Heart Break No Wing 第2章突入!! ( No.43 )
日時: 2011/02/22 11:24
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


試合が開始された.....

武田兄は、ロングサーブを選択した


体育館の天井ギリギリまで上がったシャトルは、俺のコートのバックラインギリギリに向かって落ちてくる...


俺は、バックステップで下がり次の配球を考えた


ここでスマッシュを打つとほぼ100%返され、その返されたシャトルに反応できない

かと言ってクリアで返すと、相手にチャンスを与えてしまう....





ドロップカット.........




ふいに頭にその単語が出てきた



ドロップとは、スマッシュを打つと見せかけて、スマッシュを打つタイミングで力を弱め、ゆるい球を白帯ギリギリに落とす技で、よくシングルスで多様される....

そのドロップに、ラケットの面を切ることでシャトルにスピードとキレを追加させる技が、ドロップカット...



これだ





俺は、上空に飛び、体を捻り、スマッシュを打つ体勢を見せた

そして、シャトルがラケットのスイートスポットにヒットする絶妙なタイミングで、素早くラケットの面を上から下へスライドさせた




もの凄い回転がかかったシャトルは、白帯のギリギリに降下して行った



だがそこには、もうすでに武田兄が待ちかまえていた....



まるで俺の配球を全て予想していたかのように...



武田兄は、ネット前のシャトルを、内線を使って、俺のコートに叩きつけた




回内だって!?

あの技は、属に『潰し』と言って相手コートにシャトルを叩きつけて確実に得点をいれる技だが、回内はそれとは少し違い、ラケットの面を立てて、相手に潰しかロブかのフェイントを入れて、ほんの一瞬で手首のスナップを利かせてシャトルを落とす咲南だけの技.......


それをどうして武田兄が......






試合は、後半に進むにつれキツイ試合展開となっていった......俺がいくら武田兄にフェイントを入れても通用しなかった....



結局試合には完敗してしまった..






________これがプロ..........




「いやぁ〜、桜野くん強かったよ〜、正直僕もあのフェイントにはビビった」

試合が終わり、握手を交わす際に武田兄が言う


「あのとき、回内使いましたよね.....あれって」


「そう、僕はそこにいる金子監督の教え子なんだ...........あの方、普段はああだけど、ラケット握ると人が変わるからww、多分今の僕でも金子監督には勝てないと思う、いい監督に恵まれて君たちは幸せなんだぞ〜」

そう言うと、武田兄は体育館の外へ出ていった



確かに、俺たちはあの金子監督がいなかったら、短期間でここまで強くなれてなかったと思う...


他の高校のやつらは、そこそこ強いやつもいるけど所詮はジュニア(経験者)....


俺たちは、本当に監督に恵まれていたんだな...





いつか、監督と試合がしてみたい



俺は率直にそう思った







「優羽、惜しかったな.....どうしてフェイントがなかなか決まらなかったか分かるか?」

試合を見ていた監督が言う


「分かりません」


「お前、今の試合で数回しかスマッシュ打ってないだろ、それにそのスマッシュは俺がみたところ瞬間速度300㎞を超えていない.........優羽、お前は元々ダブルス向きのプレーヤーで、シングルが得意でないことは分かる.....だが、どうして打たない?」


どうして、音速越えのスマッシュを打たないか.....

それは、もしそのシャトルが返された場合の対応が出来ないから



「.....対応が出来ないからです」



「優羽.....甘いよ..........そんなんじゃ、あれだけ質のいいフェイントも決まらない、駆け引きしなきゃだめだ!!、バドに絶対は無いんだ!!ミラクル球は糞球の中でしか生み出せないって言ったのはお前だろ!!!、守りにはいるな、どんどん攻めてけ!!!!」





確かに俺は守りに入っていた.......


相手に得点が取られるのが怖いから...


負けるのが怖いから...


先輩に迷惑かけたくないから...


後輩に恥ずかしいとこ見られたくないから...



そして、共に戦ってきた仲間を失いたくわないから________







でも違う..........


バドは駆け引きのスポーツ..........


賭けに成功することもあれば失敗することもある....逆にそれが無ければフェイントなんかはいらない



攻めなきゃ!!!


攻めて自分のバドを伝えなきゃ!!!!!!







_____俺は、監督の一言でまた少し変わった気がした

Heart Break No Wing ( No.44 )
日時: 2011/02/28 15:35
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


______総体団体メンバーを決めるトーナメントが終わった


「みんなご苦労さん、今回のトーナメントの結果、団体メンバーは、俊介、葛西、倉町、健実、裕太、岡見に決まった、いいな」

金子監督が言う



「ちょっと待ってください!!.....俺の枠、優羽に譲ります!!」

その時、岡見が言った


「岡見、最初に言ったよな、トーナメント上位のやつを団体使うって、それに優羽は、武田兄に負けた......約束通り団体の話は無しだ」

金子監督が岡見の発言に対して返す



「それはつまり、先輩後輩関係なく強いヤツが団体出れるってことですよね.......そんなん、卑怯ですよ......優羽だけプロと対戦させて........勝てるわけ無いじゃないですか.........」

俯く岡見


「岡見、いいんだ.......気にするなよ」

俺は岡見の肩を叩いて言う


俺に与えられたハンデに対してこんなにも思ってくれる仲間がいる.......
俺はそれだけで幸せだ




「そんなに言うなら岡見、お前が優羽と対戦しろ.....勝った方を団体メンバーに入れてやる、これで文句ないだろ」



「文句ありません!!」

金子監督の発言に対して岡見が言う


「岡見、いいのかよ.....」


「気にすんな、このまま団体俺が出たら心のモヤモヤが残ったままだった、まっ俺が勝つけどなww」

岡見はとびきりの笑顔を見せる


「なんだよお前.........本気でいくからな」

俺はまた泣きそうになってしまった...





時刻はPM7時過ぎ......1年生も25㎞ランニングから帰ってきたようだ...

静まりかえった第二体育館で、岡見と俺の試合が始まる....



主審は、俊介先輩
副審に、葛西先輩
ライン判定に健実先輩と倉町先輩
得点板に裕太先輩がついた


コートの周りでは、部員が輪になって試合を観戦している


「ファーストゲームラボールプレー」

主審の合図で試合が始まる


サーブ権は岡見にある



岡見は、ショートサーブを選択した



俺は、岡見の特長...いや、咲南バド部全員の特徴が分かる....
多分みんなも同じだと思う


岡見は、バランス型.....
スマッシュに偏っているわけでもなく、守備に長けているわけでもない...

その時のコンディションに左右されやすいタイプだ...


元サッカー部と言うこともあり、文耶同様、スタミナは化け物クラスだ....

それに、岡見はある程度のスマッシュは返せる...
よって、こちらが音速越えスマッシュを多様しては、こちらのスタミナだけ持っていかれて、最終的にスタミナ切れで負けると言うことも考えられる.....



岡見の放ったショートサーブは、白帯ギリギリを通過し、センターライン中央を捕らえた



俺は、球の軌道を予測し、シャトルを相手コートのバックラインまで上げる



すかさず来る岡見のスマッシュ...




______速い!!!


俺は、岡見のラケットにシャトルが触れた瞬間にラケットを振った...



若干タイミングがずれたが、なんとか当たったシャトルは、ゆっくりと相手コートの中央、「チャンスゾーン」と言われる相手に取って絶好のポイントにいってしまった....




あのポイントに入ったシャトルは、ほぽ90%決めの球として返される....



次の配球は、スマッシュか潰しか、フェイントドロップか.....



俺は、どんな球が来ても対応できるように、コート中央よりやや手前でラケットをバックハンドで構える.....




俺が気が付くとシャトルは、自分のコートに転がっていた...



俺は、自分のミスも含め岡見に得点を取られ続け、とうとう1セット取られてしまった...




____岡見なのか......本当に岡見なのか.....




今まで岡見に1セットも取られたことの無い俺が、岡見に1セット取られた...



岡見の配球に隙は全く無かった......


これがあいつの本気....






________「バドは駆け引きのスポーツ、絶対はないんだ!!!守りに入るな!!攻めてけ!!!」



俺の心にあの時の監督の言葉が響く........




俺は、その言葉を理解したはずだった......


でも、さっきのセットを見直すと、正直守りに入っていたかもしれない、岡見の真の強さを目の当たりにして...



手も足も出なかったんじゃない.....

自分から攻めようとしなかったんだ!!




俺は、攻める!!






_____第二セットが始まった



サーブ権は岡見


岡見はまたもやショートサーブを打って来た



通常ならば、ここでバックラインに上げるのが妥当だが、俺はあえて白帯ギリギリのクロスヘアピンを放った



バックラインギリギリの球を予想していたのか、若干後ろに下がりかけた岡見は、体勢を立て直して、その球を上げた




今度は、自分のコートの「チャンスゾーン」に上がったシャトルに俺は、全力でスマッシュを放った



シャトルは、相手コートに転がり、後から強烈な爆発音が体育館中に響き渡る...



これが攻めのバド......



俺は今まで、この速度のシャトルを打ってもし返されたら....
とか、ここで打ったらとか、バドを理屈でしか考えていなかった....


でもそんなことは理屈でしかない.....




そんなんじゃ、本当の攻めは出来ない



「岡見、俺ようやく分かったよ」


一言、言ってから試合に戻った

Heart Break No Wing 第2章突入!! ( No.45 )
日時: 2011/03/04 09:39
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)



________勝った...


攻めのバド......


試合は、まるで全てのチャンス球が俺に向かってくるようだった


俺は、『理屈のバド』から『攻めのバド』に変わることができたんだ


「優羽、お前、前とは比べものにならないくらい強くなってるよ!!......どうしたんだ?」

試合を終え、握手をする際に岡見が尋ねる


「気持ちの問題だよ、俺はいままで理屈でしかバドを考えていなかった......でも、あの時監督から言われた言葉が頭をよぎったんだ『攻めのバド』をしろって......」




「やればできるじゃないか......俺は、そのバドが見たかったんだ」

試合を観戦していた金子監督が言う



「優羽、お前......強くなったな」

打矢、真嶋、D輔、武田に囲まれている文耶が言う



____パチパチパチパチ

それに続いて、1年生と3年生が拍手を送ってくれる....





______俺は、本当に仲間に恵まれて....幸せだ









______駅。

部活が終わり、帰りの電車を待っていた俺の元にいつものように志乃が駆け寄ってきた


「優羽〜〜〜〜、やっと会えた〜、昨日もおとといも帰り遅くて会えなかったし...」


そう、ここ最近、新入生の世話とかで帰りが遅くなることが多く、始発ぐらいしか志乃と会う機会がなかった


でも今はこうして会えている


「ごめん、後輩の面倒みてて長引くんだよ〜」



「....なんか今日の優羽、いつもと違う、なんかいいことでもあったの?」

俺の顔を下からのぞき込んでくる志乃


毎回不思議に思うが、志乃の予想は必ず当たっている...
志乃には、予知能力的な何かが備わっているのだろうか?


「ちょっとね、バドで自身が持てたっていうか」


「ふぅ〜ん、最近連絡無いから私以外の女の子と遊んでるのかと思ってた」


そう言えば、志乃とのメールのやりとりも週に多くて2〜3回と付き合っている彼氏彼女にとっては、少なすぎる回数だった...

疑われてもしょうがない...


「悪かったよ.....でも、俺は志乃しか思ってないから」




________ドンッ

俺の背中に衝撃が走る


「よう、桜野、元気か?」

振り向くと、佐伯姉だった


「お姉ちゃん!!、今日は早く帰ったんじゃないの〜」


「私は邪魔だったかな?」

笑顔の佐伯姉...

そう言えば、佐伯姉とは、あの晴華の練習試合の日から会っていない...


「お久しぶりです.......え〜と、その〜」


「2人付き合ってんだろ、志乃から聞いてる........なっ、バドで想い伝わっただろ♪、んじゃ私は友達と喫茶店で少し話ししてから帰るから、1っ本次の電車で帰るわ、んじゃ」

そう言うと佐伯姉は、駅前の街へと消えていった


「そう言えば、優羽、あの時以来お姉ちゃんと会ってないんだっけ....」

あの時.....


志乃に「君弱いね....」って言われて相当落ち込んだあの時。


「うん、でもあの人のおかげで、今志乃と付き合ってるところもあるかもしれない」



そして、俺たちは電車に乗り込む......


「お姉ちゃん、彼氏に振られたんだ....」

電車の席についた瞬間、志乃が言い出す


「でも、さっきはそう言う感じじゃなかったけど」


「家でのお姉ちゃんは、相当落ち込んでて、部屋にこもりっぱなしなんだ...........優羽、今日家に泊まりなよ♪、きっとお姉ちゃんもビックリするって!!」

志乃の発言に俺は、空いた口が塞がらなかった


「な、何言ってんだよ!!、そんな急に彼女が彼氏家に連れ込んだらご両親ビックリする...いや、門前払いだろ!!」


「冗談に決まってんじゃん.....プッ、アハハハハ」

笑い涙を拭いながら笑う、志乃

それを聞いて内心ホッとした....

「おいおい、さすがにその冗談はキツイぜ」


「でも、お姉ちゃんが振られたのは本当だから、今度会ったら少しは気を遣ってやってね」


「いい妹を持って、姉さんも幸せだと思うよ」


Heart Break No Wing 第2章突入!! ( No.46 )
日時: 2011/03/10 17:40
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


3日後、少し遅いが新入部員歓迎会が行われた
しかし、3年生は今日、企業やら大学やらの先生方が集まり色々と講演を開いてくれる会に出席しており、いない

なにも歓迎会をこんな日にしなくてもいいだろうに....


「まず、始めに新入部員と対戦してもらう、1年生、試合してみたい先輩がいたら頼みにいけ」

金子監督が言う


1年生は、少々とまどいながらも2年の中では比較的弱い、幽霊部員、D輔の元へ集まって行く......


まぁ、こうなるのも予想はしていたが.....




っと、俺の元に2人の後輩がやってきた


「こっちが、山内勇人で俺は佐々木慎吾って言います......よかったらダブルスお願いします!!」


左側の細身で背が高く、比較的顔立ちが整っているのが山内 勇人
右側の筋肉質で、優しい顔つきの佐々木 慎吾

この2人は、ジュニア(経験者)と聞いている...
確かに、羽を打つ時も他の1年とは、全然違うし、フットワークも速いし、しっかりしている....


ただ一つ言えるのは、



______この2人は、ジュニアなのに大会に出たことがない



1年生の最大の舞台、新人戦に出られるのは、未経験の者のみ....
しかし、大会に1度も出場したことのないジュニアならでれる



こいつらは、それを狙って大会に出なかったのだろうか....



大会と、練習の試合では空気、緊迫感、感覚、全てが違う....
例え、ジュニアだって実際の試合では、思いもかけないミスをしてしまうことだってある...
故に俺は、去年の新人戦、こいつらと同じ試合に出たことのないジュニアを倒した....



「いいけど、俺のペアがなぁ........」

俺は、監督の横で椅子に座る文耶を眺め言う


「なんだ〜、優羽、嫌みかぁ〜」

文耶がさぞ機嫌悪そうな顔をして言う



「ちげ〜よ」



.......この試合、多分手を抜いたら完璧危ない試合だ...
こいつらは、金子監督に先輩だからって遠慮するなって念を入れられているんだ
しかも、なぜか分からないが、入部したばかりの頃は、かなりテンションが高い......

やつら、本気でくる




こんな時に、ダブルスのペアを誰にするか.....



「組むか?」

俺が悩んでいると、背後から金子監督に声をかけられた




金子監督とダブルス!?........

考えてもみなかった、金子監督は現役時代全国大会にも行った逸材だ....

そんな人とダブルスをしたらどうなるんだろう...

俺は、胸の高鳴りを押さえきれなかった



「お願いします!!」

俺は、金子監督に言う



慎吾と勇人は、ニコニコしているが、余裕だってことなんだろうか...






________試合が始まった


今のサーブ権は俺にある



俺は、100発100中の白帯ギリギリのショートサーブを打とうとした


...だが、


「ロングサーブで上げてやれ、ハンデだ」


金子監督に言われる



確かに、ジュニアとは言え、カオスとも言えるあのショートサーブは酷かったか....


とか思いながら、俺は持ち手を、バックハンドからフォアハンドに変えロングサーブでシャトルを天井近くまであげてサーブした






........あの高さ、シャトルの滞空時間......2.8秒



俺と監督は、レシーブの体勢に入る...


筋肉質の慎吾から放たれる、スマッシュ......





_______ん?、スマッシュじゃない!!!!



ド、ドロップカット!?



なんて球だ、慎吾から繰り出されたシャトルは、風を切りギュルギュル凄い音をたてて、ネット前1番に急降下していく



この立ち位置からは、金子監督の方が近い...





しかし、金子監督は、シャトルを取らなかった


Re: Heart Break No Wing 第2章突入!! ( No.47 )
日時: 2011/03/17 09:22
名前: 皐月 凪 (ID: VozPDcE.)


あげます


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。