コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

港町の暴走学生!!
日時: 2011/03/12 08:38
名前: 織葉 (ID: Q7YZ/LhH)

「港町の暴走学生!!」本格連載しまーす。
えぇと?推理小説で?
笑いあり涙(ないか?)あり
ギャグ(みたいな)ありシリアスあり・・・その他諸々
とりあえず港町で
最強男前少女とキレ者ヘタレとky馬鹿娘が繰り広げる
友情ストーリー!!(の予定)

荒らしや中傷はやめてくれーーー(叫

んじゃ、連載頑張りまっす!!!


同人兼友:波瑠(小説読むべし!ファジー本格的小説!)
      睡蓮(執筆中!ファジー小説!!)
協力兼友:千穂(現在執筆無し)
      莉沙(現在執筆無し)




主要人物

五十嵐 天雅(いがらし てんが)
・男前無気力無表情最強
・黒髪紅目
・頭脳賢者並み身体能力獣並み

安藤 武(あんどう たける)
・キレ者へタレ苦労人ツッコミ
・漆黒の髪黒目
・頭脳上の上身体能力中の上

舞洲 美香子(まいしま みかこ)
・ky馬鹿天然ボケ
・茶髪金目
・頭脳下の下身体能力上の上






第一話「アニメでは第一声が大事」

港町クリスティーナ——交易に栄え行商人が行き交う活気溢れる町。
その街角のひとつに、とある学校があった…

私立アーディス・ノエル・デュアイル学園。
略してアーディス学園。
頭が良ければ入れる学園でそのハードルは高い。
10000人入ろうとしても入れる者はたったの42人。
そんな学園の中等部にある問題児がいた——…


「あはっ!課題やんの忘れました!!」
「まーいーしーまぁー…!!」
「サーセンしたァァ!!」

この茶髪の少女、
舞洲美香子はかなりの問題児だった。

「武へるぷみーーーー!!」
「俺を巻き込むなァァァ!!」

漆黒の髪のこの少年、
安藤武は可哀想なほどに苦労人である。

「助けて天雅!!!」
「……頑張れー…」
「見捨てるなァァァァァァ!!!!」

この紅目の少女、
五十嵐天雅は無気力な傍観者だ。

「待たんかこらぁーーー!!!」
「やなこった。ここまでおいでー!」
「挑発するなよ!?つかなんで俺まで逃げてんの…」
「…撒いたら屋上に行こうか」
「さっすが天ちゃん!!ナイスアイd
「美香子が元凶だよな…?(黒」
 はい申し訳無いです天雅様!!」(泣
「(まともに授業受けたい・・・(泣 )」

これがアーディス学園の〝問題児"だった—…  
(続く)

Page:1 2 3 4



第八話 ( No.13 )
日時: 2011/03/15 14:06
名前: 織葉 (ID: Q7YZ/LhH)

月読 愛#さん!
コメント有難う御座いまぁすっ!!
ご期待に沿えるように頑張りまーす!!

では第八話でーす↓


第八話「毒キノコって見分けにくい」

—天雅が学校を休んで今日で一週間。
美香子も武もかなり静かだった。
美香子が珍しく課題を出すし、
武がテストで百点をとらなかったなど異常な事が続いた。

「・・・天ちゃんは来ないの?」
「大体家行ったのに居ないし・・・」
「何処行ったんだろ天ちゃん・・・」

一番身近に居る二人でさえ天雅の行き先が分からなかった。

「天ちゃん居ないとつまんなぁい・・・」
「・・・たくっ、何処行ったんだよ天雅・・・・・・」
「!メールだ・・・」

パステルピンクの携帯を開き、
美香子は驚く。

「天ちゃんからだっ!」
「!!」

急いでメールを開き、内容を見る。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
美香子と武へ

久しぶり。行き先黙っててすまない。

今回の事件、裏がありそうなんだ。

俺はそれを調べてる。二人も協力してくれ。

美香子は商人達が何処から来てるか、
何を運んでいるか調べろ。

武は骸骨が持っていた銃の性質と
何処の製品か調べてくれ。

帰れるのは今日の夜か明日の朝になる。
手間掛かって悪いな。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「よかったぁ〜無事なんだ〜」
「・・・」
「・・・?武?」
「・・・心配させやがって・・・帰ったら説教だな」
「!・・・ホントへタレで天ちゃん一筋だね〜」
「///五月蝿いっ!!」

二人はいわれた仕事にとりかかった。


その頃、ある町で・・・
「あいつらに手出しはさせねぇ・・・」
天雅が拳を握り締めた—
(続く)

第九話 ( No.14 )
日時: 2011/03/15 15:01
名前: 織葉 (ID: Q7YZ/LhH)

波瑠、コメありがとぉー
天雅ちゃんと武はくっつけるのかな〜
なんか第三作でやりそう(Σ随分遠いなオイ)

では第九話っ↓


第九話「サッカーのコーナー?何ソレおいしい?」

港町クリスティーナの夜は
昼とは違う不思議な雰囲気だ。
その港町の高台に立つ家の前に二人はいた。

「・・・」
「ねェ、何時まで待つの〜?」
「帰ってくるまで」

この青い屋根のは天雅——もとい五十嵐家の家だ。
玄関で美香子と武は天雅の帰りを待っていた。

「・・・天ちゃん大丈夫かなぁ」
「・・・」
「今何処に居るんだろ?」
「・・・」
「もしかして・・・迷子?」
「お前じゃあるまいし。つかちょっと黙れ」
「うっわこの人自分のs
「あーーーーーー」
 ・・・さっさと告h
「あーーーーーー」
 —・・・武がお断りした人って何人?」
「・・・・・・・・・・・・わからん」
「えっとぉー武が断った人はー」

ゴソゴソと手帳を取り出す。
後ろのページを開き、読む。

「・・・58人武は断ったね。その内泣かれたのは31人」
「・・・何メモってんだよ」
「ちなみに天ちゃんが断ったのは—」
「・・・断ったのは?」
「・・・ヒミツ♪」
「教えろ」
「何でー?」ニヤニヤ
「(確信犯め・・・っ!)ともかく教えろ」
「やーだーよー」
「このっ・・・!よこせっ!!」

取っ組み合いの喧嘩が行われようとした時—

「何やってんだ・・・?」
「Σ(・3・)」
「!!」

天雅帰還(ぇ

「天ちゃん!!!」
「・・・」←唖然
「いや・・・だから何やってんΣ!?」

天雅の視界が反転し、尻餅をつく。
美香子と武に押し倒されたのだ。

「・・・いきなり何だ?」
「ぅ・・・」
「?」
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁんっ!!」
「え゛」

美香子が思いっきり泣き出した(ォィ

「天ちゃぁぁんっ!寂しかったよぉぉ!!!」
「俺に言われても・・・」
「・・・」
「・・・武?」

天雅の首に腕を回して傅く武に声をかける。
が、反応は無い。

「・・・大丈夫か武」
「・・・」
「・・・泣いてんのか?」
「・・・心配掛けやがって・・・っ!俺等の事もちっとは考えろよ・・・っ」
「・・・やっぱ泣いてんだ」
「うっせぇー・・・大体何で連絡も無しに一週間も居なくなんだよ・・・」
「悪かった。・・・二人に迷惑k
「!!天ちゃん怪我してる!」
 ・・・問題無い」

天雅の左腕、
そこには白い包帯が巻かれていた。

「・・・治りかけてるし」
「—・・・」
「天ちゃん—・・・」

二人は抱きしめる力を強めた。
ぼーっと天雅は空を仰ぐ。

「・・・あいつらの好きにはさせない」

ポツリと呟いた言葉は
満天の星空へ消えた—・・・
(続く)

第十話 ( No.15 )
日時: 2011/03/16 15:10
名前: 織葉 (ID: Q7YZ/LhH)

第十話「地震=面倒臭い」

「ひゃっほーーーーーーーーーっ!!!」
「五月蝿い」

アーディス学園の夏休みは今日からの為、
美香子のテンションはMAXになりつつあった。

「夏休み!青い空白い雲美しい海カキ氷—」
「Σ早口過ぎんだよ」
「スイカ割りビキニ美女夏祭り—そして!」
「大量の課題」
「そう大量の・・・って、えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?」
「・・・此処を何処だと思ってる」
「此処は天下のアーディス学園だぞ」

第一話でお話した通り
此処は私立アーディス・ノエル・デュアイル学園。
超難関校なので美香子のような生徒はいない筈なのだ。

「てかさ、何で入れたんだよ。此処に」
「・・・知らないのか武」
「?」
「・・・コイツ経済学でずっと1位だぞ」
「えっ・・・Σえぇぇぇぇぇぇぇ!?」

アーディス学園中等部の主科目は
経済、国語、数学、英語の四種類。科学や美術は副科目になる。
その中でも経済はとても重要な科目であり、
三年間経済で一度も減点が無ければ確実に高校へ進学できるのだ。

「フフフ♪コレでも商人の娘だもんネ」
「いや・・・そうだけどさ・・・信じらんねぇ・・・」

美香子はクリスティーナ一の大商人の娘である。
つまり豪邸に暮らすお嬢様なのだ。

「コイツの家・・・経済の本沢山ある」
「うわー・・・」
「でも天ちゃんは“ティター”だから敵いっこないよ〜」

毎年、学園全体でテストをしてトップに輝いた者に
送られる称号がティターだ。
ティターの称号を持ち、
三年間全ての科目が満点であれば
確実に高校へ進学でき学費が免除される。
入学してからトップの座は天雅がずっと座り続けているため、
天雅は“ティターリア”といわれる有名人だった。

「・・・称号なんてどうでもいい」
「一緒にいる俺らもかなり有名人だよな」
「—・・・」
「・・・?美香子?」
「・・・だ」
「だ?」
「Σ明日合宿だぁぁぁぁぁぁ!!!」
「Σはぁ!?」
「何故早く言わない・・・」
「いやだってさ!忘れててさ!テンション↑↑だったからさ!」

美香子が壊れた(ぇ

「よし、とりあえずお前は落ち着け」
「・・・メンバーを言え」
「ハイ!えと、メンバーは剣道部、弓道部、陸上部だよ」←陸上部
「場所はどこだよ?てか何すんの」←剣道部(兼部で文芸部)
「寝る場所は教室。活動はそれぞれの部の活動と合同活動だって」
「・・・参加者何人?」←弓道部(兼部で剣道部)
「ええっと、剣道部2人、弓道部2人、陸上部3人だよ」
「弓道部は俺と桔梗しかいないからな・・・仕方ないか」
「桔梗?」
「三年の先輩。なんか・・・静かな人」
「ふーん」
「弓道部ってメンバー2人だし静かだよね〜」

のんびりとした放課後も終わりを告げる。

「・・・帰るか」
「武の家へレッツゴー!!」
「って、Σオイこら!」

楽しそうに走って帰る三人はまだ知らない。
合宿で悲劇が起ころうとしている事を—・・・
(続く)

Re: 港町の暴走学生!! ( No.16 )
日時: 2011/03/22 18:08
名前: 織葉 (ID: JFnkbIz5)

 織葉からお知らせでーす

 とうとう我が家のPCが崩壊してしまい(え〜〜!)
しばらく更新できません!
 すんませ〜〜〜ん!

 復活したらまた更新再開します!

Re: 港町の暴走学生!! ( No.17 )
日時: 2011/03/22 22:14
名前: 月読 愛 ◆o9WCM38pVQ (ID: OJbG5PHc)


あなやぁ〜
久しぶりに来て見たのですが……
更新進んでますねぇ*

さらに面白くなってますね!
続き楽しみにしてますよぉ〜
更新が未定でも。


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。