コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

マジックファイトRPG
日時: 2013/03/20 20:57
名前: N海 (ID: nLPrrFyW)

≪CHAPTER0 4人の出会い≫

第1話

○ナオヤ○

その電話は、夕方5時にかかってきた。

森上尚哉(もりがみ なおや)は一人、部屋の机で勉強していた。
高校数学の予習だ。

ナオヤは、光桜高校の入学式を明日に控えていた。
—彼は頭脳明晰で、勉強に関してはどこも欠けていないと言える程の
 天才だ。この学校にもなんと全教科満点で合格したのだ。—

そんな中、携帯に電話がかかってきた。
知らない番号だ。
とりあえず出てみる。

「・・・もしもし」
「お前、森上尚哉だな」

やっぱり、知らない人っぽい。
なんで、僕の名前知ってんだろ。

でも、どこかで聞いたことがある声だった。

「・・・はい、僕は森上ですが。どちら様ですか」
「そんなこと、どうでもいい。それより、今すぐ。今すぐだ。
 俺が指示する方向へ向かえ。重要な話がある。」
「えっ・・・いきなり言われても!」
「いいから、来い!お前の他に3人の奴も呼ぶつもりだ!」
「ぼ、僕あなたのことを知り・・・」
「とにかく来い!」
「はっはい、わかりました!」

電話の声の圧力におされて、思わずOKしてしまった。
どうしよう・・・。本当に、まずい・・・。
知らない人の電話に出ない方がよかったな・・。
焦りと不安がナオヤの頭をよぎる。

こうなったら、無理やり切ってしまおうか。
そうだ、その手だ!何で思いつかなかった。
この番号は、着信拒否にすればいい。

電話を切ろうとした時、下の階から母の声がした。
「あんたー、もうすぐ夕ご飯よー。」
あっ、もうこんな時間なんだ。
今日は、僕の大好きなエビフライだ。

「今行きまーす」
母に言ったつもりだった。
「よし、今から指示するぞ!」と電話の声。

あっ・・切るの忘れた・・・しまった!!
今すぐ切ろう!!
だが、通話終了ボタンを押しかけたとき、ナオヤは思った。動作がピタッと止まった。

この声、やっぱり聞き覚えがある。
確かに、いつか聞いた声だ。
いや、それだけじゃない。

こいつに、会った。会ったんだ。

それにさっき、こいつこんなことを言った。
—お前の他に3人の奴も呼ぶつもりだ!—
前にこいつに会った時、確か他に3人いた気がする。
僕と、同年代だった。

行かなきゃいけない、なぜだかそんな気がしてきた。
【相手は誘拐犯かもしれない】とか、そういう
ことは思わなかった。
そんな考えは幼稚だ、と自分で自分を軽く笑った。

気づいたら、ナオヤは机を立っていた。
ナオヤは、携帯を片手に部屋を出た。

「ごめんお母さん、今からちょっとノート買いに行ってくる」
「あら、すぐ帰らないとエビフライ冷めちゃうわよ。
 早めに帰ってきなさい」
「はーい」
生返事をして、ナオヤは外へ走っていった。


ナオヤの冒険が、はじまった。
わかっていた、自分と同じ行動をしている
人がいることは。

Page:1 2 3



マジックファイトRPG ( No.8 )
日時: 2013/04/09 18:25
名前: N海 (ID: nLPrrFyW)

第9話

○ナオヤ・ヒヨリ・シュウ・リサコ○

森の中を30分ほど歩くと、人々のにぎやかな声が聞こえてきた。
店や、家がたくさん建ち並ぶ町に着いた。
その町は、『バイソナー』から逃げているとき通った分かれ道の、右側にあった。

「・・・ここが、さっきボクが保安官をしてると言った『アリエスタウン』だ、広いだろう」
4人はフィリップの説明を聞くと、町を見まわした。
勇者のような格好の人が、「回復屋」という看板を掲げた店で
薬を買っていたり、装備を整えていたりした。

(・・・まるで、ゲームに出てくるような町だ・・・)

「どうしたんだよ、君たち、言葉を失っているようだな。
 早速、『MF総合事務局』へ行くとするか!」
フィリップの言葉におされ、4人は小走りした。


事務局は、想像がつかないほど大きかった。
10階建てくらいだろうか。
「さあ、入って入って!」とフィリップ。
4人が順番に入る。

中は、机やロッカーが無駄なほどいっぱいあった。
「あの、これらは誰が使っているの?」
「ああ、これは戦士たちのだよ。今、空いてるのを探しているから」
「えっと、空いてるのって・・・」
「そりゃあ、君たちの分さ!」
「・・・・へ!?」

4人は顔を合わせた。
自分たちが・・・戦士になるだと!?
なんだ、それ!?

やっぱり、ここはRPGの中なのか!?
じゃあ、戦うのか!?

嫌だ、そんなの。きっぱり断ろう。

「おーい、みんなー、ここの机に座っててー!」
目が点になっている間に、フィリップに席を指定されてしまった。
「ちょっと待ってて、今から局長を呼んでくるから」
彼は上の階への階段を走りながら上って行った。
どうしようか、と思いながらも4人は席に座る。

3分くらいたったとき、上の階からフィリップが戻ってきた。
後ろにもう1人いる。

「みんな、おまたせ。この人が局長さんだよ」
息を切らしながら、紹介する。
「・・・とはいっても、ボクの母さんなんだけどね」

「こんにちは。皆さん」と局長。
ピンクのブラウスに、黒いスカートという姿だった。黒髪ストレートで、身長は170はありそうだ。

「こ、こんにちは・・・」4人は席を立って頭を深々と下げる。
「私は10代目局長の『エリー・ベイカー』。よろしく。
 話はここへ向かうとき、息子から軽く聞いたわよ。
 早速、あなたたちから話を聞くことにするわ」
エリーは4人と反対側の空いている席に座った。
傍らにフィリップが立っている。

「まず・・・、目が覚めたら森の中にいたって?」
エリーが尋ねる。
「は、はい。私たち、覚えがないのに」
「おかしいやろ」
ヒヨリとシュウが続けて答える。

「・・・あなたたち、たぶんアリエスの住人だわ。
 戦士未登録の。
 ただ、記憶を失ったのかもしれないね」
エリーは持ってきた数枚の書類に目をおとしながら言う。
「ち、違うんです。僕らは、東京から・・・」
ナオヤは反論したが、
「『トウキョウ』・・!?どこよ。それ。
 ・・・頭の中が混乱してるんじゃないの?
 時々いるのよ、あなたみたいなこと言う人。」
と、エリーは書類をパラパラとめくりながら、さっぱりと返事する。

「嘘じゃありません。本当です」
リサコも強く主張したが、だめなようだ。
「母さん・・・」フィリップも困っている。
その声に気付いたエリーは、フィリップを少し睨みつけた。
「あんたまで信じちゃってるの」
「い、いや・・・」
「だったら心配ご無用!!」

そう言ってまた目線を4人の方に向け直した。
「—もう議論の余地がないかもね。
 でも、旅をすれば何かわかるんじゃないかしら。
 じゃあ早速だけど、あなたたちの戦士登録を済ませなきゃね」


旅をすれば何かわかる、か。
一体この先、何が起こるんやら。

まぁ、とりあえずなってみるか?

マジックファイトRPG ( No.9 )
日時: 2013/05/28 12:56
名前: N海 (ID: aeLeTDX9)

第10話

○ナオヤ・ヒヨリ・シュウ・リサコ○

戦士登録は、予想していたよりも早めに終わった。
IDカードを作るだけなのだが、指紋をスキャンするだけでできた。

スキャンマシンは、驚くほど性能が高かった。
読み取り作業だけで、名前、性別、誕生日、血液型、さらには利き手や、性格までわかってしまう。

やはり、これは地球にはないものだ。

『確認シマシタ』
という音声がすると、マシンのリーダーの横から
1枚1枚、カードが出てきた。

「すごい・・・これ・・・」
4人はそれぞれの出来上がったカードを持って、感嘆した。

「それは戦士には大事なものよ。
 いろいろな証明にも使えるわ。
 なくさないよう、早くこの鞄にしまいなさい」
と言い、エリーは4つの、それぞれ形の異なる鞄を差し出した。
「好きなのを選んでいいわよ」

「じゃあ、僕はこれにします」
「私はこれで」
「俺これにするわ」
「あ、とられた!・・・じゃあ、アタシこれで」

ナオヤはショルダーバッグ、ヒヨリはウエストポーチ、
シュウはリュック、リサコはボストンバッグにした。

「おおっ、君たち、似合っているじゃないか!」
4人がカードをしまう横で、フィリップが拍手した。
「いやぁ・・・・そうかなぁ?」
とシュウが赤面している。


「・・・さてと、じゃあ次はマジックファイトの方法を覚えなくちゃね。
 ちょっと聞くけど、右利きの人?」
「はーい。」
ナオヤとヒヨリが静かに手を挙げる。

「じゃあ、シュウくんとリサコちゃんは左利きね?」
「はーいッ!!」
シュウとリサコが元気よく返事する。

「ふふっ、利き手で性格が真逆ね、あなたたち。
 フィルっ、右スペード、右ダイヤ、左クラブ、左ハートを1本ずつと
 ミラー4枚を持ってきてちょうだい!」
「はーいっ、母さん!」
フィリップが急ぎながら奥の階段をのぼる。
大きな足音が響いている。

彼が母の頼んだものを探している間、4人は一斉に考えていたことがあった。

(・・・『マジックファイト』って、何っ!?
 
普通に、戦うことなのかっ!?
 ゲームみたいに・・。

 それとも、違うのかっ!?)

4人の混乱は頂点に達した。
さっきからわけがわかんない・・・。

「君たちっ!!」
フィリップの声がした。
大きい声につられて前を向くと、
彼は、4本の剣と、4つの鏡を両手に持っていた。

「どうしたのか。何か、ぼーっとしてるじゃないか。
 ほら、これこれ。」
剣と鏡を順番に4人に渡す。

さらに、
「あとこれも」
と、経験値メーターと、『マジックファイト大全』と書かれた本を、
腰に下げた大きなポーチから取り出した。

「ああ、これがさっきも見た経験値メーターね」
「そうさ。経験値メーターっていうけど、冒険の記録も全て行ってくれる。
 スグレモノだろう」
「へえ!すごいっ!!・・・でもさ、フィル。」
「? 何だい?」
「こっちの、この厚い本。『マジックファイト大全』って書いてあるけど、アタシたち、マジックファイト、知らないんだけど・・・」

「・・・そうか。どうやら君たち、マジックファイトは初めてのようだね。
 じゃあ、本の最初を読もうか」

フィリップは本をゆっくりと開いた。

『チュートリアルヲ ヒラキマス』
と、4人の経験値メーターから音声がした。

マジックファイトRPG ( No.10 )
日時: 2013/05/27 14:10
名前: N海 (ID: aeLeTDX9)

○チュートリアル○

〜マジックファイトの基本知識〜

・マジックファイトとは、魔法(マジック)と戦闘(ファイト)を駆使し、邪悪なモンスターを倒す戦い、または戦士と戦士同士の戦いのことを指す。

・マジックファイトを行う者には、5つの種族が与えられる。
 スペード族、ダイヤ族、クラブ族、ハート族は一般的な族。
 だが、知力・体力とも非常に高い者には、ジョーカー族が与えられることがある。
 モンスターにも種族があり、これが勝敗のカギをにぎっている。

・「戦闘」は、冒険開始のとき与えられた剣で戦う。 剣には種族をしめすマークが書かれてあり、そのマークの種族の者のみ使える。
 ダメージは、種族の相性で決まる。

 ≪相性≫
 ・スペードはダイヤに強い。
 ・ダイヤはクラブに強い。
 ・クラブはハートに強い。
 ・ハートはスペードに強い。
 ・ジョーカーは全部の属性に強い。

・「魔法」は、剣と同じく冒険開始のときに与えられた鏡を使って行う。
 この鏡に、冒険で手に入る、さまざまなチップをはめて、相手に向ければ、効果が発揮される。
 相性関係なく同じ効果をもたらすことができるが、1回しか使えない。

・バトルはターン制である。
 素早さの高い方から先に攻撃が可能。

・相手に勝つごとに、経験値を獲得できる。
 この経験値が一定の値に達すると、ランクバッジの星の数が増える。
 星が3つになると、パワーアップし、HPが増え、戦闘・魔法の効果も強くなる。
 

マジックファイトRPG ( No.11 )
日時: 2013/05/28 12:57
名前: N海 (ID: aeLeTDX9)

「・・・・と、こんな感じ。
 まぁ、これを暗記するより、実際戦って、慣れたほうがいいよ」
フィリップが大全を閉じながら言う。

「よし、今からちょっと裏の森へ行こうか。
 戦士初心者は誰でも利用する、いわゆる練習場みたいなトコさ。
 じゃ、母さん。あとはボクがやるから。」
フィリップがエリーに目をやる。
「わかったわ、フィリップ。
 あと、あなたたちもね」
「は、はいっ!!」
4人は一斉に返事をした。

「じゃ、行ってきまーす!」



5人そろってMF事務局を出ていく姿を、エリーは最後まで見届けていた。
そう、最後まで。

「———『トウキョウ』・・・・。
 もしかして・・・
 フウマ、あなた、ここに・・・・。」



練習場に着くまで、さほど時間はかからなかった。
あちこちから鳥のさえずりが聞こえてくる。

そして、たくさんの戦士たちが、戦闘や魔法の練習をしていた。
彼らのランクバッジを見ると、星なしの者もいれば、3つの者もいた。
また、特訓中の戦士を傍らで応援している人たちも。

4人は何故だかワクワクしてきた。
この、謎の世界に着いたときの不安は、すっかり忘れていた。
それどころか、楽しさでいっぱいになってきた。

「わぁぁぁぁーっ!!!!!!
 ここ、エラい広いなぁーっ!!」

シュウが、耳を貫くような声で叫んだ。
そのせいで、練習中の戦士たちが、一斉に5人の方を向いた。

「こら、シュウ!!静かにしなっ!!」
と、フィリップがシュウの口をおさえ、一言注意した。

「・・は、はーい・・・。」
シュウは、顔を赤らめ、頭をかいた。

「あんたったら、恥ずかしい思いしちゃったじゃないの!! もう!!」
リサコも怒鳴った。だが、その目は、怒っておらず、楽しそうだった。
彼女は、練習を早くやってみたくてたまらないのだ。


「このあたりで練習しよう!!」
フィリップが荷物を置き、そして、近くにあったボタンを押した。

ピッ

「フィルさん、今のボタン・・・」
ヒヨリが尋ねようとしたその時、
フィリップは森の茂みを急いで指さして、大声で言った。

「ほら、モンスターが来るぞ!!」

「え、いきなりっ!?」
4人は戸惑いながらも茂みを見ていた。
(フィル、もうちょっと落ち着いてからにしてよ!!)



マジックファイトRPG ( No.12 )
日時: 2013/06/03 22:08
名前: N海 (ID: aeLeTDX9)

第11話

○ナオヤ・ヒヨリ・シュウ・リサコ○

茂みから現れたのは、犬みたいなモンスターだった。
全身が赤く、頭に角のようなものがついていた。
鋭い目つきでこちらを睨んでくる。


『ワンタガ アラワレタ!!
 レベルハ3 HPハ20』


「いきなり強そうな奴だ!! 僕らでも倒せるの!?」
「『強そうな奴』? 全然だよ。
 『ワンタ』は初心者向けのモンスターだ。
 こいつはダイヤ族。だから、スペードが有利だ。
 さあ、ナオヤ、剣を使ってたおしてごらん!」

フィリップの説明を受け、ナオヤは剣を構えた。


『ナオヤハ ドウスル?
 ≫タタカウ ○
 ≫マホウ   
 ≫パス    
 
 ナオヤハ ケンヲ ツカッタ!』


ワンタに向かって、剣を一振りした。
素早さはこっちの方が早かったらしく、先制攻撃ができた。
振った瞬間、剣についているスペードのマークが、光ったような気がした。


『ワンタニ 10ノ ダメージ!!』


ワンタが苦しんでいる。
「やった・・・やったぞ。 やったぞ!!
 僕でも、ダメージが与えられた・・・・」
ナオヤは嬉しさと驚きの混ざったような表情をした。

「おめでとう!」
隣のヒヨリが拍手する。

そこにフィリップが
「喜んでいるのもつかの間だ。
 ほら、次はワンタのターンだぞ!!」
と言ってくる。


息を切らしたようなワンタが、さっきよりも鋭い形相でこっちを見ている。

ワンタは、一呼吸おいて、
思い切り、ナオヤに、体当たりした。


『ワンタノ タイアタリ コウゲキ!』


「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ!!!!」
ワンタの攻撃は運悪く、ナオヤの股間にあたってしまったのだ。

「うっ、ううっ・・・・・
 ふ、フィル!!
 ままま、マジックファイトって、ままま、毎回、こうなのかっ!?」
ナオヤが痛みに耐えようとしながら、フィリップに尋ねる。

フィリップは苦笑いしている。
「あっちゃぁ・・・・。
 今のは大変だったねぇ。
 でも、今のはマグレだと思うから・・・うん」

「マグレって表現ひどいな!!」
ナオヤが不貞腐れながら、こう返した。


ふと、メーターを見てみると、自分のHPが減っていた。
最初、18だったHPが、13になっている。
「・・・フィル、これは今の攻撃で減ったんだな」
「ああ、多分そうさ。
 さっきの騒ぎで、ボクたちには音声が聞こえなかったみたい」

頷いたナオヤと、フィリップがメーターから目を離した。
そして、フィリップの
「よし、じゃあ後はやってごらん、ほら!」
という言葉におされ、ナオヤは、ワンタとのマジックファイトを続けた。


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。