コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 祈りの音〜記憶の幻想曲〜
- 日時: 2014/01/23 10:29
- 名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: hujSVxra)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=35393
こんにちは。
コメディ・ライトで『今、あなたに声が届いたら。』
シリアス・ダークで『琥珀姫之永久物語』
同じくシリアス・ダークで『祈りの音〜記憶の幻想曲〜』
を書いています!
あんず、または結羽凛、と申します(`・ω・´)キリッ
はい、この小説、『祈りの音〜記憶の幻想曲〜』は、
シリアス・ダークでも書いているものです。
ただ、プロローグや細かな文が少々違います。
この度上記のように、シリアス・ダークでも新しく
この小説と同じものを書き始めたのですが…、
よくよく考えれば、これはシリアスありますが、
なんとなくコメディライトで良いと思ったのです。
なので、こちらで書いてみよう!と思い至りました←
いずれは、シリアス・ダークを放棄して、
こちらの小説を本家にします。
というかもうすでにこっちが本命ですかね…。
こんなバカですが、よろしくお願いします。
《attention》
○荒らし・ナリス・エロ系の方はご退場ください。
応援コメント大歓迎です!
○更新速度、とにかく遅いです。
基本的に読むのが専門なので、
どきどきフラッと来てはまた放置…です。
一ヶ月放置もざらにあります←
○私は一応、学生なので急かすコメ等は
お止めください。
作者は非常にナイーブな生き物です。
○もう一人、幽霊になりつつありますが、
『銀☆魂カグラ』という人も書くことがあります。
しかしそうそう来ません。
○以上の注意事項を守ってください…。
《contents》
>>0000 注意・前置き
>>0001 プロローグ >>0004 登場人物・用語説明
>>0005 第1話 >>0008 第2話
《special guest》
○なぎさ様
○チャルトン様
《special project》
未定です。
もう少し物語が進んだら…。
ここまでお読みくださった皆様、ありがとうございます。
えっと、とても駄作ですが、よろしくお願いします。
お楽しみいただければ幸いです♪
※上のURLはコメディライトで執筆中の、
『今、あなたに声が届いたら。』となっています。
そちらもお読みくださると嬉しいです。
──‥*※*‥──
2014年1月21日 スレッド作成しました。
- Re: 祈りの音〜記憶の幻想曲〜 ( No.11 )
- 日時: 2014/02/01 18:14
- 名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: ejGyAO8t)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=35393
──‥*※*‥──
story3
「ホームルーム始めんぞー。
日直、号令しろー。」
ガラッと乱暴にドアを開けながら
教室に入ってきたのは、
がっしりとした体格の担任、小山だった。
「きりーつ。」
やる気無さそうな声をあげる日直は、
川口亜理砂の取り巻きの安田秋。
バッチリメイクをした校則違反者だ。
「れーい。」
ダラダラと喋りながら、
皆は適当に礼をする。
先生も慣れているのか特に注意もしない。
いつも通り退屈そうだった。
「んじゃ、今日は─時間割り通りだな。
よし、配布物があるから
配ったらホームルーム終わりな。」
小山先生の長所は、
ホームルームが短いことだ。
必要なことしか言わず、しかも進行が速い。
前の席は大人しい女子で
本当にラッキーだと思う。
万が一でも取り巻きだった場合、
手紙が回ってこないからだ。
回された手紙を見て、
ため息が出そうになる。
“『保護者会のお知らせ』
色付いた葉も散り、
寒さが増してきました今日この頃──”
保護者会にあの叔母が来るのは嫌だ。
すぐに他人の反応を重視するのだ。
(手紙、見せたくないですねぇ…)
あまり考えないようにしながら、
私はすぐに手紙をファイルにしまった。
「よし、回ったな。
一時間目は数学だ。日直、号令。」
配布物が届くのを確認すると、
すぐに小山は立ち上がった。
「きりーつ。」
ガヤガヤと喋りながら立つ。
「れーい。」
ありがとうございましたー、とボソボソと
言いながら、皆が動き始める。
大半の人は教室の外へと消えていく。
それと入れ替わるように、川口亜理砂が
私の方へと歩いてきた。
(あぁ、またですか…。)
亜理砂はそんな私の気持ちを読んだかのように、
にやにやと笑っていた。
巻いた茶色の髪にバッチリメイク。
堂々と校則を破っているのに、
教師は半ば諦めていて誰も注意しないのだから
とてもタチが悪い。
「おはよぉ、松山さーん。」
耳に障る猫なで声。
舐めるような目付きと相まって、
とても気持ちが悪かった。
「おはようございます。」
極力無表情で挨拶をした。
無視をするとめんどくさいことになる。
ガツッ
鈍い音が響く。
気付けば私は椅子から投げ出されていた。
亜理砂が椅子を横から蹴り倒したらしい。
「いっつも無表情ねー?
喧嘩売っているのかしらー?」
私はしゃべらない。
投げ出されたまま、亜理砂を見る。
数秒間、沈黙が続く。
廊下からの話し声がうるさい。
ガスッ
「っぐ…!?」
沈黙に耐えかねたのか、
亜理砂が投げ出された私の腹を蹴る。
横に倒れそうになるのをこらえ、
ギリギリで体制を保った。
今のは本当に痛かった。
いつもの亜理砂の蹴りを何倍も上回っている。
涙が滲みそうになるのを必死に押さえた。
泣いて、たまるか。
とても痛いけれど泣いたらダメだ。
きっと相手の思う壺だろう。
するとさっきから時計を気にしていた
取り巻きの一人が、亜理砂に忠告した。
「短いですけどぉ、
そろそろ先生来ます、亜理砂さん。」
時計を見るともうすぐ五分がたちそうだった。
にらみ合いの時間が長かったらしい。
「……そう。
ッたく、飽きたぁ。今日は良いわ。
その代わり、明日は可愛がってあげるから。」
まるで楽しくて仕方がないというように、
亜理砂は笑いながら席についた。
蹴られた腹部はアザになっているに違いない。
毎日毎日、怪我が増えて絶えない。
どうやら今日の一際強い蹴りは、
今日一日の分を一発に込めたらしい。
初めて亜理砂が怖いと感じてしまった。
(でも明日学校…嫌ですね)
明日は可愛がってあげる、
ということは、明日は今日よりも
本気でいじめる、ということだ。
けれど行かないと叔母が許さない。
そんなことを悶々と考えながら、
痛む腹を抑えて椅子を直し、回りを見る。
いつのまにか皆は戻ってきていた。
そろそろ先生も来てしまいそうだ。
変に見られないよう私は急いで席に座った。
──‥*※*‥──
どうもです
2月1日更新&修正しました。
けっこう変えてみました
あと、変更なのですが、
『私立共学校』⇒『私立女子校』
に変えました
ちなみに私は女子校志望だった
共学校生でs((殴
もうすぐ終わりますねー、日常編
多分、story4はいっきに放課後です。
序章は時間の流れが速いですが、
そこは御愛敬で…
でわでわ。
good-bye☆
- Re: 祈りの音〜記憶の幻想曲〜 ( No.12 )
- 日時: 2014/02/01 15:54
- 名前: なぎさ (ID: bqK6PZgA)
はぁー。ヽ(´o`;男子が臆病デスね!(´・_・`)
カッコいい性格の人がいればいいのデスが…。
現実では全然いないのデス!!。・°°・(>_<)・°°・。
- Re: 祈りの音〜記憶の幻想曲〜 ( No.13 )
- 日時: 2014/02/01 18:43
- 名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: u/mfVk0T)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=35393
こんばんは。
>なぎささん
現実には良い男子はいないですよねぇ…((遠い目
だからこそ、二次元に逃げたくなr((殴
いると信じたいです、かっこいい人!
私は共学校なのですよ〜。
女子校志望だったはずなのにいつのまにか
志望校が共学校になっていたという…w
なぎささんは学生さん(中学・高校)ですか?
story3を修正してみました〜。
これからもよろしくお願いします♪
でわでわ。
good-bye☆
- Re: 祈りの音〜記憶の幻想曲〜 ( No.14 )
- 日時: 2014/02/01 23:20
- 名前: なぎさ (ID: bqK6PZgA)
なぎさは中学一年生デース( ´ ▽ ` )ノ
誕生日が遅いので、皆さんより年下なのデス(‾▽‾)
わかります!二次元に逃げたいデス!!!!
はやく二次元同好会作ってくれないかなぁ(ーー;)
なぎさのクラスの男子はバカばっかりで困っちゃうデス!
- Re: 祈りの音〜記憶の幻想曲〜 ( No.15 )
- 日時: 2014/06/17 23:13
- 名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: Pk3oxKzN)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=36385
>なぎさ様
えっとえっと、同い年かな!?
嬉しいですー(´-`).。oO
返信遅くなってすみません(´;ω;`)
今考案練り直し中で、二ヶ月以内の更新は
できるとおもいます!←おそい
二次元同好会ほしいっすね…
つくろうかな←
本当にすみません!よろしくお願いします(_ _)
※※※※※
皆さん
お久しぶりです。
短編集で地味に生存してました…!
これから頑張って案を掘り出して、
短編集優先となりますががんばります!
4ヶ月の放置という長いブランクなのですが、
できる限り書いていこうと思います。
よろしくお願いします(_ _)
※上記URLは短編集、『白銀の小鳥 Form of the love』
となっております。
この掲示板は過去ログ化されています。