コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法使いの青春理論
日時: 2014/07/10 21:03
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 5PvEL/lW)

 青春謳歌系魔法ギルド、始めました。

 魔法使いだって、仕事も遊びも戦いも、
 それと恋に落ちたりもするのです。



  ++++  ++++  ++++



初めましての人は初めまして
瑞咲(みずさき)と申します(∩´∀`)∩

前回の小説は打ち切ってしまい申し訳ありません…
今回はそんなことがないように努力します

題名から分かるように、魔法使いたちのお話です
といっても世界観とかはあまり複雑にしないので
「ファンタジー苦手…」って方も是非読んでみてください

コンセプトは「魔法使いの日常」で、ギャグありバトルありです
短編もあり、長編もありという形式で書いていきます

ではでは、よろしくお願いします\(^o^)/


〜素敵なお客様〜
いろはうた様 ZEXAL様 あんず様
珠紀様 雨様 朔良様 夕衣様
にゃは様




世界観・用語説明>>1

登場人物>>2 >>37
プロフィール ツバキ>>26
       ユリ>>33
       クレハ>>38
       ナツメ>>47
       トウ>>51
       ヒイラギ>>120

キャラの声優を妄想してみた>>41

ツバキ先生のまほ論講座>>78



 【序章】
  >>4

 【第一章 結成─organization─】
  1.>>06  4.>>11  7.>>19
  2.>>07  5.>>15  8.>>20
  3.>>10  6.>>18  9.>>25

 【第二章 お花見—flower viewing—】
  10.>>27  12.>>44  14.>>50
  11.>>36  13.>>48  15.>>52

 【第三章 過去と今—past and present—】
  16.>>54  19.>>57  22.>>67
  17.>>55  20.>>58  23.>>72
  18.>>56  21.>>61

 【第四章 潜入—infiltrate—】
  24.>>79  28.>>85  32.>>95  36.>>105
  25.>>80  29.>>88  33.>>98  37.>>108
  26.>>83  30.>>89  34.>>99  38.>>109
  27.>>84  31.>>92  35.>>102  39.>>113

 【第五章 積乱雲—cumulonimbus—】
  40.>>124
  41.>>125



                           Since 2014/2/26

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 魔法使いの青春理論 ( No.124 )
日時: 2014/07/07 22:51
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oMcZVhE7)

 【第五章 積乱雲—cumulonimbus—】



  40.オープニング・サマー


 蒸し暑い食堂に全メンバーを集めて、百花繚乱のギルドリーダーである
 私——ツバキは、高らかに言った。

「暦の上では今日から夏!てなわけで——」
 そこで少し溜める。

「夏休みの計画をたてよう!」

「「「「「夏休み?」」」」」
 メンバー五人の口から、同じ言葉が一斉に放たれた。

「そ。夏休み。
 普通のギルドにあるのは、一週間ほど活動を休止する"夏季連休"で
 学生が送る一ヶ月以上の夏休みじゃない。だがしかし、」

 テーブルの脇に置いてあるホワイトボードをバシンと叩く。
 それに書いてあるのは、「青春」の二文字。


「夏休みこそ、青春を謳歌できる、絶好の機会じゃあないかー!!」


「おおおおっ!さすがツバキ!考えることがまさに青春だな!」
 真っ先にそう反応したのは、他のメンバーより一歳年上のクレハだ。

「つまり、僕たち百花繚乱は、夏季連休じゃなくて
 一ヶ月ほどの長期休業になるってこと?」
「…経済的に問題があるんじゃないのか」
 クレハの幼馴染みであるナツメとトウが問う。

「よくぞ聞いてくれました!夏休みのポイントはそこなの!」
 そう言って、私はホワイトボードの余白に案を書き始めた。

「月曜日と木曜日はいつものように依頼をこなす日…ただし、
 夏休み中の依頼は一人でこなしちゃダメってことにする!」

 続けて他の曜日の予定も書く。
「火、水、金曜日は、仕事はしないで遊ぶ日!
 んで、土日は自分の好きなように過ごしてオッケー!どうよ!」
 最後にバンとホワイトボードを叩くと、

「ご主人様らしい素敵なご発想ですね」
 可憐に微笑みながら、メイドのユリが言った。

「でしょでしょ!ヒイラギはどう思う?」
 私の問いかけに、狼の獣人であるヒイラギが答えた。

「俺もいい発想だと思うぜ。それに——」
 ヒイラギは深緑色の目でパチパチとまばたきをしてから、嬉しそうに言った。

「仲間と遊んで過ごす夏休みなんて初めてだから、すっげぇ楽しみだ!」

 …そう、まだ獣人の村にいた頃、他人とは違う色の目を持つヒイラギは
 それを気味悪がられ、孤独な生活を送っていた。

 しかし、二週間前、偶然の出会いを遂げた私たちは、
 ヒイラギをギルドの仲間として迎え、生活と仕事を共にし始めた。

 最初は不安がってたヒイラギだが、今ではすっかりギルドに馴染んでいた。
 特にトウとは何かあるたびに口喧嘩する仲だ。
 私が思うに、この二人が一番仲良しコンビだ。

 ヒイラギの返事を聞いて、私は高らかに宣言した。
「よーし!じゃあ夏休みはこの日程でいくよー!異議は認めないよー!
 じゃ早速何して遊ぶか決め…る前に」

 私は額に浮かび上がった汗をぬぐった。
「クーラーつけよっか。暑いよね」
 壁に取り付けてあるスイッチを押す。

 が、しかし。

「あれ…つかない」
 エアコンは何の反応も示さなかった。

「電池切れじゃない?トウ、調べてみてよ」
 ナツメに促され、トウがエアコンのリモコンに触れる。
 電気の魔法武器使いであるトウは、電化製品に触れるだけで、
 ちゃんと電力があるかどうか調べられるという。

 トウはすぐに告げた。
「リモコンも本体も完全にぶっ壊れてる」

「へ?」
 間抜けな返事をする私の傍らで、ユリが冷静に呟いた。

「そういえば一昨日の夕立のとき、落雷で停電しましたよね?」

「あ…確かに」
 …ってちょっと待って。胸騒ぎがするんだけど。

 うちの電化製品は、エアコン以外は魔力モーターで稼働しているが、
 エアコンだけは特殊でコンセントに繋いで使用している。
 そして一昨日、落雷した。

 とどのつまり、



「家中のエアコンぶっ壊れたああああああああああ!!!」



「「「ええええええええ!?」」」

 床にがっくりと膝をつく。
 ただ単に壊れたならまだましだ。だが。

「このお屋敷の全てのエアコン、製造法が特殊で
 直すのに時間かかるらしいですよ…?」
 家のことを私よりも知っているユリが、困ったような表情で言った。


 …なんだこれ。
 これがギルド「百花繚乱」の夏休みの幕開けですか。


「暑い夏が…始まるね…」

 私がそう呟くと、五人のメンバーはため息混じりに笑った。

Re: 魔法使いの青春理論 ( No.125 )
日時: 2014/07/11 18:39
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 5PvEL/lW)

  41.暑い


 空は快晴。
 カーテンの隙間からもれる朝日が、控えめに部屋を照らす。

「んー…」
 温度調節機能を搭載したエアコンが稼働する部屋で気持ち良く目を覚まし、
 窓を開けて、朝の涼やかな風を浴びる。

 そして、笑顔で言うのだ。
「清々しい朝ね…。さて、今日も一日頑張りましょっ!」



 ……なんてのはただの空想、いや妄想。



 空は超絶快晴。
 全開のカーテンから、既に熱さを増した太陽が容赦なく部屋の温度を上げる。

「うぅぅ…」
 ぶっ壊れたエアコンが取り外された部屋で唸りながら目を覚まし、
 涼を求めて窓まで這うも、風は少しもない。

 そして、苦悶の表情を浮かべて言うのだ。
「今朝もあちいよおおおおおおおおお」



 落雷で壊れたエアコンは全て修理に出した。
 修理が完了するのは二週間後、とのこと。

 この屋敷にエアコンがついてない部屋はない。
 他のメンバーが使っている使用人部屋もエアコン完備だ。
 それが誇りだったのに、現状は…

「おはよぉ…」
「おはよぉ…ツバキ…」
「……」
 食堂に行くと、そこには暑さでぐったりしたナツメとトウがいた。

 これに対して、
「よぉツバキ!」
「ご主人様、おはようございます」

 暑さに強いというユリとクレハは元気だ。
 しかし、二人とも既にしっかり汗をかいている。

「はぁ…みんな辛いよねぇ…。早く直んないかな…」
 呟きながら水を飲んでいると、あることに気が付いた。

「あれ、ヒイラギは?」
「そういえばまだ起きていませんね」

 いつもならとっくに起きている時間なのに…。
 少し心配になった私は、ヒイラギの部屋に向かった。

「ヒイラギ、起きてる?入るよー」
 ドアを開けると、そこには…

 ベッドから落ちた状態で、狼の耳と尻尾を出したヒイラギがぐったりしていた。

「ひ、ヒイラギいいいいいいい!!生きてるよね!?ねぇ生きてるよね!?」
 叫ぶと、うつぶせで倒れたまま、尻尾がへなへなと動き、

「いや…しんでる…。俺は冬オオカミ…。夏は屍と変すのが…さだ…め…」

「なんか厨二くさい発言だったけど死んじゃらめええええええええ!!」
 実にカオスな光景となった。



  + + +



 その後、ユリによって部屋から運びだされたヒイラギを、
 氷を大量にぶち込んだ水風呂に入れ、なんとか蘇生させた。
 普通の人間なら心臓が止まりかねないが、冬オオカミの獣人なら問題あるまい。

「ヒイラギのためにも何か涼しいことができないかなぁ…」
 バルコニーにて、庭の花に水を撒いているトウを眺めながら、私は考えていた。

 と、その時、水の入ったバケツを両手に持っているユリが庭を通りかかった。
 その近くにはホースを持ったトウが。

「あっ」
 気付いたときにはもう遅かった。
 トウは誤ってユリに水をかけていた。

 ユリは水が大の苦手である。
 したがって、

「ひゃあああああっ!」
 可愛らしい叫び声を上げながら、バケツの中の水をトウにぶちまけた。

「ぎゃあ!っ、何すん——」
「とっとととトウさんっ!目を、私の目を拭いて下さい!」
「お、おい!そんなに強く服引っ張るな…ってもう破けてるし!」

と、そこに、クレハがやってきた。
「おっ、二人とも仲いいなー!何してんだ?」
「クレハ!ユリを引きはがし…」

 水をかけられてから手放したホースを、トウが踏みつけた。
 その口は運悪くクレハの方に向いており、

「わああああああああっ!?」
 盛大に水を浴びた。

 三人ともご愁傷様…と思いながらその光景をぼーっと眺めて…


 次の瞬間、私は閃いた。


 照りつける太陽の下、
 日光を反射して輝く水飛沫、
 (端から見れば)はしゃいでいる(ように見える)少年少女。

 これらから連想できるものといえば——



「海だ!!」

Re: 魔法使いの青春理論 ( No.126 )
日時: 2014/07/10 22:23
名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: lSjkm3fN)

こんにちは!

久しぶりにナツメとツバキ達が見れて幸せだよ!←

やっぱりいいなぁ( ^^)

エアコンない夏…考えられない。
熱中症で倒れそうだねw

次回は海かな?海かな?
ってことは水着が拝められるのかな??←

おお!すごく楽しみ!

更新頑張ってね( ^^)

でわでわ。

Re: 魔法使いの青春理論 ( No.127 )
日時: 2014/07/11 18:37
名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: 5PvEL/lW)

>あんずさま

久しぶりの投稿でした!
無事投稿再開できたフー(;´∀`)

次回は海だよ!
もちろん水着だよ!
そして超久しぶりに"あいつら"も出てくるよ!

更新頑張ります(∩´∀`)∩

Re: 魔法使いの青春理論 ( No.128 )
日時: 2014/11/22 01:02
名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: APISeyc9)

スレ上げ。

瑞咲さん受験頑張ってね!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



この掲示板は過去ログ化されています。