コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある旋律の変動未来
- 日時: 2014/08/07 18:38
- 名前: スミレ (ID: gOBbXtG8)
私"大野由紀子"は、4歳のころからピアノを習ってきた。
でも私が弾くピアノはね、何か他の人とは違うんだよね。何かっていうか、全然、全く以って。
何が違うのかというと————
弾き方、弾く曲、その時の私の感情。この3つの要素次第で、何らかの未来を確定させることが出来るの。
Page:1
- Re: とある旋律の変動未来 ( No.1 )
- 日時: 2014/08/07 20:03
- 名前: もっちゃん(´▽`) (ID: Mt9DoeXY)
- 参照: https://twitter.com/i/notifications
初めまして!!もっちゃんという世界一の駄作者です!!
題名を見て惹かれ、そして内容にも惹かれ思わず返信させていただきました!!
すごく面白そうな作品ですね!!これからの話に期待です(´▽`)
- Re: とある旋律の変動未来 ( No.2 )
- 日時: 2014/08/09 14:08
- 名前: スミレ (ID: gOBbXtG8)
ここからは、夏休みの宿題を纏めて討伐している作者がお送りします。
もっちゃんさん
こんにちは、宇宙一の駄作者スミレです←
コメありがとうございます!
なんとか、頑張って形にしていきますね〜
- Re: とある旋律の変動未来 ( No.3 )
- 日時: 2014/08/09 16:36
- 名前: もっちゃん(´▽`) (ID: 1HWfNnl0)
- 参照: https://twitter.com/i/notifications
世界の皆さんも、宇宙人をも気絶させる作品を書いている駄作者、
もっちゃんです。
続き楽しみにしてますねっ!(●´ω`●)
- Re: とある旋律の変動未来 ( No.4 )
- 日時: 2014/08/09 18:24
- 名前: スミレ (ID: gOBbXtG8)
私には日課がある。
高校生活で女子高生を楽しむ中でも、日課は流石に怠らない。
因みに日課は自分で自分につけたもので、誰かから指図を受けてやってる日課じゃない。
只でさえ帰宅部なのに、怠けちゃだめだ。
その日課というのは、放課後に残って音楽室でピアノを弾くこと。
「————」
この神谷高校には6つも音楽室があって、そのうちの第6音楽室は倉庫みたいな感じで使われている。
何でそんなに音楽室があるかって言うと、まあ、元々音楽科の高校だったから。今は普通科に逆戻りしてるけど。
だから一応、ピアノは腐るほど置いてある。その他の楽器も、ベートーベンとかの肖像画も。
因みに私がこの高校を選んだ時には、もう既に普通科の高校になってた。
私はその第6音楽室で、毎日ピアノを、最低でも30分は弾くことを日課にしてる。
今日はソナタの調べで気持ちを落ち着かせよう。
穏やかな独奏の旋律が、開け放たれた窓から流れて出てゆく。
代わりに秋独特の涼しい風が吹いてきて、私の演奏を応援してくれる。
だから、頑張れる。
私の心が、色を変えた。
それは赤色で、熱意とやる気に満ちた熱い色だ。
自然とピアノの旋律も、テンポが速いものへと変わる。
部活動をやってる子達にも、この音楽が聞こえてるのかな。
さっきよりも掛け声が大きくなって、やる気が上昇したみたい。
————成功。
これこそが、私のもつ不思議な力"未来変動(フューチャーチェンジ)"の一端。
不特定多数の心を変化させる"心理操作演奏"だ。
- Re: とある旋律の変動未来 ( No.5 )
- 日時: 2014/08/09 19:06
- 名前: もっちゃん(´▽`) (ID: 1HWfNnl0)
- 参照: https://twitter.com/i/notifications
うぉおぉぉぉお!!かっこいい!!主人公もうめっちゃかっこいい!!
やばいです。主人公のピアノを弾いている姿が見に見えましたよ!!
<・><・> 次回も期待してますっ!
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。