コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋は碧い
- 日時: 2014/09/17 18:14
- 名前: 祈里 ◆F1vVkJ9mqU (ID: jyOVwInT)
- 参照: http://www.kakiko.cc/works/index.php
約束の時間、約束の日
きっとわたしは、あなたを愛し続ける
でも、きっと向こうは、
わたしを愛さない
∮——————————————————∮
第一章———愛は幻だったかも
登場人物 >>1
プロローグ >>2
to1/ 真実>>3
Page:1
- Re: あんたアンドロイドのくせに恋しちゃった系? ( No.1 )
- 日時: 2014/09/16 17:45
- 名前: 祈里 ◆F1vVkJ9mqU (ID: jyOVwInT)
- 参照: http://www.kakiko.cc/works/index.php
∮登場人物∮
蓮見愛奈 aina hasumi
氷室広輝 kouki himuro
茅野真梨 mari kayano
橘 隼人 hayato tatibana
百瀬優香 yuuka momose
- Re: あんたアンドロイドのくせに恋しちゃった系? ( No.2 )
- 日時: 2014/09/16 17:51
- 名前: 祈里 ◆F1vVkJ9mqU (ID: jyOVwInT)
- 参照: http://www.kakiko.cc/works/index.php
〜プロローグ〜
わたしは あなたを信じ続けた
いつから?
でも、ずっとずっと あなたを信じ続けた
あなたはどう?
わたしを信じていた?
もうわたしのこと、とっくに
好きでもなかったでしょう?
きっと わたしは あなたの眼中に
存在しなくなったのよ
いつから?
それは ずっとずっと前から———…
- Re: あんたアンドロイドのくせに恋しちゃった系? ( No.3 )
- 日時: 2014/09/16 18:11
- 名前: 祈里 ◆F1vVkJ9mqU (ID: jyOVwInT)
- 参照: http://www.kakiko.cc/works/index.php
第一話
「俺、おまえのこと好きなのかな」
バカ正直に、氷室は言った。
「さあ?」
答えを待っていると、氷室はつぶやいた。
「好きかも…」
氷室は、キュッと掴むと、胸の中で抱いた。
そのあと ギューっと抱きしめた。
(はあ…)
「豚が好きなんて、変わってるね。」
と、親友の優香が言った。
「もう抱いてるし」
と、くすっと真梨が笑った。
そうなのである。
氷室が抱きしめたのは。
わたしじゃなくて…
「豚かあー・・・!!」
くすんだピンク色の豚は、このクラスで飼われることになったものである。
実に、隣のクラスの先生が、豚を連れてきたが、学年の人全体が見えるように、学年10組あるなかの、真ん中、5組で飼ってもらおうと勝手に決めたのである。
「自分のクラスで飼えばいいのにね」
大人っぽく隼人が言った。
ф
このクラスには、暗黙の理由で アンドロイドがいる。
それは誰かは、皆知らない。
勿論、アンドロイドが居る と言う事実でさえ、
教師も校長も誰も知らないし、そのアンドロイドは、周囲から浮くことなく、むしろ人気者なのである。
だが、その正体を知っている者が、5名居る。
それは アンドロイド本人である、氷室広輝と
蓮見愛奈、百瀬優香、茅野真梨、橘隼人である。
ただの偶然でこの5名は、アンドロイドという正体をしることになってしまったのだ。
- Re: つづく。。w ( No.4 )
- 日時: 2014/09/16 20:05
- 名前: 祈里 ◆F1vVkJ9mqU (ID: jyOVwInT)
- 参照: http://www.kakiko.cc/works/index.php
別に、ものすごく重大な理由があった。と言う訳ではなくて。
それは実に、単純で、明快で、しっかりとしている。
それだけは、わたしも覚えていた。
しかし、その真実は、広輝のアンドロイドとしての能力で、記憶のほとんどを曇らせてしまったため、分からないだろうと思っていた。
無理に聞き出そうとかは思ってないし、わたし以外はたぶん、アンドロイドだった気が…ぐらいにまで記憶を曇らせられたので、誰も真実は分からない。
その時、予鈴がなった。
「あーあ。もう授業か」
広輝が笑いながら、豚を降ろした。
「数学だし…面倒だなあ…」
と、真里もぼやいていた。
「隼人ってはやとちり!! 優香は 誘拐された! 真梨の育てたマリーゴールド 愛奈の向こうに あ、いなりずし! 広輝の素敵な飛行機」
『はあ?』
5人は皆、眉根を寄せた。
「面白いだろ?な?・・・・・・反応悪いな」
「あ、ダジャレか」
わたしが、言うと、ああ。と皆頷いた。
隼人ってはやとちり →「はやと「って 「はやと」ちり
優香は誘拐された →「ゆうか」は 「ゆうか」いされた
真梨の育てたマリーゴールド →「まり」の育てた「まり」−ごーるど
愛奈の向こうにあ、いなりずし! →「あいな」の向こうに「あ、いな」りずし
広輝の素敵な飛行機 →「こうき」のすてきなひ「こうき」
「なるほどね。…でも、いくらダジャレとはいえ、あたしを誘拐させたことにするのは、許しがたいね。」
「同感だ。勝手にはやとちりと言うな」
と、優香と隼人が不満そうだ。
「わたしのだけちょっと強引だよね」
とつぶやくと、まあ難しかったから気にするな。と言った。
「上機嫌だね。」
真梨がニコニコ言った。
「って気づいてなかったの?!結構分かりやすいダジャレだと思ったんだけど」
「だってねえ…いきなり5連発されても」
と、優香が言った時、チャイムがなって、いっせいに席につき始めた。
が、ダジャレを連発したそいつは、踊りながら席へ戻っていく。
皆が早く戻っていくのは理由があった。
数学の伊集院先生は非常に怖すぎて、皆恐れているのだ。
そこで、ひとりが席を立ちあがって、みんなに言った。
「今からある作戦を考える!!皆、次は数学だが、机の上に、国語の教科書、ノートを出せ!!あの伊集院をビックリさせてやろう!」
するとなぜか皆作戦にのるのである。
「そして、先生が入ってきたら、あれ、次は国語ですよ!っていうんだ!!どうだ?授業時間が減るぞ…う!」
皆こくこく頷く。
怖いのは分かっているのが、授業が長くなるよりましだ。
と言わんばかりだ。
クラスで怒られるぐらいなら大丈夫らしい
大船に乗った気でいろってと皆騒ぎ出したが、
「どう考えても、泥船にのった気しかしないね。」
と広輝が一喝した。
ソレも聞かずに、皆国語を出すので、わたしも出すしかなかった。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。