コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋乃手紙
- 日時: 2015/04/11 08:09
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39074
【コメント大歓迎!】
*目次
1.8年前
>>1
2.突撃、失敗。
>>2 >>3
3.ただの幼なじみ
>>4 >>5 >>6
4.あとは個人的な感情
>>7 >>8
5.計算してます
>>9 >>10 >>11 >>12
6.振れる心
>>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>18
7.テニスラケットとサッカーボール
>>19 >>22 >>23 >>25 >>27 >>28 >>29 >>30 >>33 >>34
8.初デートって萌えますか?
>>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47
9.アフター・フェスティバル
>>49 >>51 >>54 >>56 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
10.恋乃手紙
>>64
11.あとがき
>>65
12.恋乃手紙・番外編
>>68 >>69
*登場人物
1.斎藤 澄怜〜Saito Sumire〜
2.山上 有季〜Yamaue Yuki〜
3.大澤 俊〜Osawa Syun〜
4.鳥越 麗子〜Torikoshi Reiko〜
5.クラスメイト
・藍
・伊藤、松田、高畑(美術部トリオ)
*コメント
1.コメントを下さった方
・トイプードルマロン様>>20 >>24 >>48 >>52 >>53 >>57 >>66
・医祈音マグ様>>31 >>42
2.私のコメント
・>>21 >>26 >>32 >>50 >>55 >>67
*他の作品(完結)
・桜庭中学1年の日常〜会話文だけで紡がれる物語〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 恋乃手紙【完結!番外編近々公開!】 ( No.67 )
- 日時: 2015/04/06 19:36
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
トイプードルマロンさん。
お返事遅れてごめんなさい。
次は麗子目線で書こうと思います。
明日あたり更新するつもりですので、楽しみにしていてください。
- Re: 恋乃手紙【完結!番外編近々公開!】 ( No.68 )
- 日時: 2015/04/08 06:48
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
12.恋乃手紙・番外編
自分が、なんとなく、男子に好まれる女子であることは自覚している。
小学生の頃から、何回も告られて、何回も振った。
でも、私が好きな人は、私のことなんて眼中にないどころか、他の女子のことが好き、というのが常だった。
いいなぁ。
中学に入って、有季のことを好きになった。
告って、付き合うことになった。
でも、有季は、澄怜のことが好きで大事でたまらないのが、丸分かりだった。
私は、他の人を大事にしている人ばかり、好きになってしまう。
有季に振られたときのことを、思い出す。
『麗子、ごめんな。別れよう。』
『分かってたよ!有季はずっと澄怜のこと好きなんでしょ!?』
怒鳴ってしまった自分が恥ずかしい。
『やっぱり、俺は自分に嘘をつけないんだ。』
有季は静かに言って、立ち去った。
私は、また、他の女子を好きな男子を好きになってしまった。
…私は、俊に恋してしまった。
俊を見ると、ドキドキして、ちょっとだけ恥ずかしくて、だけど嬉しくなってしまう。
早く俊と澄怜が別れたらいいのに、なんて思ってしまう。
やがて、俊と澄怜は別れて、澄怜は有季と付き合い始めた。
だけど、俊に告る勇気は出てこなかった。
……同じ高校に行けたら、告る。
それから、私は勉強をとにかく頑張った。
頭の悪い私が、私より頭のいい俊に追いつくために。
同じ高校に行くために。
幸い、2年生のクラス替えがあっても、俊とは同じクラスだったので、勉強の様子は伺い知ることができた。
どんどん、私の成績は上がって行き、120人中80位だった私は、中2の秋には、俊と同じくらいの20位くらいになっていた。
☆
- Re: 恋乃手紙【完結!番外編近々公開!】 ( No.69 )
- 日時: 2015/04/11 07:51
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
私の番号あるかなぁ……。
今日は高校受験の合格発表の日。
私は、先生に「ギリギリかもしれない」と言われたが、俊(と澄怜と有季)と同じ高校を受けた。
221、221…。
「よっしゃあー!」
人ごみの中なのに、俊の喜ぶ声が聞こえた。
私は……
『221』
あった。
「お母さん、あったよ、私の番号!!」
「本当、良かったねぇ!」
母に報告してから、俊のところへ行く。
「いやぁ、大澤さん合格おめでとうございます。」
「いえいえ、そちらこそ。2人とも受かって良かったです。」
親たちが、雑談に入ったところで、私は、俊も呼ぶ。
この日のために、ずっと心にしまっておいた気持ちを言う。
スマホのメールとかで言うこともできた。
だけど。
「俊、ちょっとこっち来てよぉ。」
「えー、でも。」
「いいから、いいから。」
合格発表掲示板の前の人ごみから、俊を連れ出す。
周りの声が聞こえなくなる。
周りが視界から消える。
周りの、時間の流れが止まる。
「あたし、実は…」
「…俊のことがずっと好きでした。」
彼の顔は、次第に赤に染まっていき…
「俺も、好きだったよ、麗子のこと。」
静寂の時が訪れる。
それをぶっ壊したのは…。
「おお、俊!」
「ああ、俊と麗子じゃん!2人とも受かったんだってね。」
…仲良くご登場してきた、有季と澄怜。
「あれ、どうしたの!?」
澄怜が聞く。
「2人とも赤くなっちゃって。」
「あ!」
有季が気づいたように言う。
「俊、そうか、おめでと、だぜ。」
「2人とも、やっとくっついたんだ。」
『やっと」って何だ。
「いやー、あたしと有季、2人がお互いに好きなの、知ってたんだよね。」
「2人とも、意識しまくってんの、バレバレなのによー」
「全然、何もしないからさぁ」
ニヤニヤ笑う澄怜と有季。
再び、静寂が訪れる。
その静寂を破るように、俊が言った。
「4人で、カラオケ行こう!」
「うん、行こうぜ!」
私は思い出した。
いつの日だったか、4人で、映画を観に行ったよね。
あのときと関係は変わってしまったけれど。
4人でいて、4人で笑ったら、きっと楽しいよね。
「うん、カラオケ行こうよ!」
4人で顔を見合わせて笑う。
その、俊の笑う横顔を見て、思った。
俊、大好き。
☆
- Re: 恋乃手紙 ( No.70 )
- 日時: 2015/04/11 20:44
- 名前: トイプードルマロン ◆GpUAaOdKuo (ID: QrFqqwfB)
わあ…。なんか麗子ってあんま好きじゃなかったけど、番外編読んで好きになりました。最後の一言がすごくかっこいいしかわいいです!
- Re: 恋乃手紙 ( No.71 )
- 日時: 2015/07/18 07:15
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: DLYJwhjR)
お久しぶりです!
小説カキコに戻ってきました。
「恋乃手紙」の完結版が400を超えててびっくりしました!
また書き始めようと思います。
今度は、私の某作品のように3日坊主にならないように…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。