コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

因果を変える物語り《早くも400.今日更新しまー
日時: 2015/02/20 03:50
名前: せいや (ID: iT5/uwFU)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39044

ちょっとらまた思い付いたので

忘れないうちに書き留めとこうとおもって投稿しますね!

あらすじ

ここは2015年 平成の東京都

今やこの地には便利と呼ばれる物が
便利だと心から言えるものが
なにも残っていない。

いや。のこってはいるが、極一部の人間にしか所持をゆるされていないのだ


江戸、江戸幕府 過去1番栄えたと言われる時代。

だがある時に、その歴史に幕を閉じたと歴史書には記されていた

そんな、不自由ばかりの生活を送っている最中

俺、《真田 斗真》は 突如として目の前に現れた少女

名を《豊臣 優姫》と言うことで会った。

そう。この時から俺の歴史

平成の歴史に記される事になる、物語は

静かに始まるのだった。



《紹介欄》

《真田 斗真。》
嘘は嫌い。 義理は堅く
自分の祖先を誇りに思っている
義理の堅さは祖先ゆずりだと
思っているらしい。

《豊臣 優姫》

斗真が、出逢った少女
多くを語りたがらない
謎を、多く持つ不思議な子



《社 阿国》 《弐章から》

真田 斗真の義姉
きひんがある、魅力ある人物

何故か豊臣 優姫を警戒しているようにも見えるのだが

《柳生 閻鬼》 《四章から》

優姫を追ってきた、謎の男

《巫女 御霊》 《八章から》

阿国とは知り合いらしい。
優姫が、追い求めるものの答えをしっているかもしれない
人物

猫の姿をした人。人の姿をした、猫

いいようはいくらでもあるが
独創的で、美しい女性


目次 《厨二病じゃないよ。意味はちゃんとあります。》

>>1 零章

>>2 壱章 十歩百歩 じゅっぽひゃっぽ

>>3 弐章 義姉

>>4 参章 旧江戸城跡 きゅうえどじょうあと

>>5 四章 背水の陣 はいすいのじん

>>6 風前の灯火 ふうぜんのともしび

>>7 生殺与奪 せいさつよだつ

>>8 前途遼遠 ぜんとりょうえん

>>9 光輝燦然 こうきさんぜん

>>10 呪物崇拝 じゅぶつすうはい

>>11 大欲非道 だいよくひどう

>>12 極悪非道 ごくあくひどう

>>13 多情多恨 たじょうたこん

>>14 悲喜交々 ひきこもごも

>>17 慧可断臂 えいかだんぴ

>>20 百錬成鋼 ひゃくれんせいこう

Page:1 2 3 4 5



Re: 因果を変える物語り《早くも200。これ長期フラグw ( No.17 )
日時: 2015/02/05 17:25
名前: せいや (ID: iT5/uwFU)

拾四章
慧可断臂


あれから
何皿お代わりをしたか。
食べるのが大好きな

猫と過去からの訪問者は

容赦なく自分の胃袋と言う
貯蔵庫にしまい込んだ


《なぁ。御霊?これ来た道戻ってないか?》


え?戻っているよ。

だって強くなりたいって言ったでしょ?

《だから何故ぎゃくもどり?》

いやだから古い友人が
剣術等をやっていてねっ。
僕の家の近くでっ

《近くって。道場なんか見当たらなかったよ?》

だって そんなものやっていないからね
今はもう無い実戦派だからね。

《そーなんだ。でも古い友人って
そいつも御霊みたいな存在なの?》

ちがうよっ。
人さ人
大丈夫 なんも心配することはにゃい

することはないぞ!


《別に言い直さなくても。。》

《で。お前はさっきから何をやっている?》

「みてわかるであろう?食べているのじゃ
食しているのじゃ。
この煌びやかに並んだ素晴らしいものを」

《はいはい。団子なっ》
こいつは 良くこんな華奢な体で
こんな食えるよな。
怖いはある意味



斗真君
ついたよ。
ここの主人達が僕の友人さあ!


《ここって。ただの一軒家じゃ。。
こんな所でやっているの?》

「なんじゃ。ここも随分廃れた家じゃの」

《だからお前 そう言う心の声が漏れちゃってんだよな。》



だーれの家が廃れているって!!!?






「ビクッ」


《ばーか,怒られてやんのー。》


やあ。
上杉のおっちゃん。


『なんだ御霊じゃねーか。
また撫でられにきたのか?』



撫でられに来てたのか。。
撫でられに来てたじゃと。。






はははっ。違うよっ

今回はちょっと訳ありでね。

そこにいる子を強くして欲しいんだ。



《あのっ。真田斗真です。
お願いします!》


『なんで強くなりテーんだ?』


《それは。詳しくは話せませんけど

家臣として 自分と周りを守れる奴になりたいんです》



『わかっちゃいねーな。
家臣なら 自分の事はかえりみるな。

いや帰りを夢見るな。

これは 代々言われ伝わる家伝の言葉だ


向かう先 そこは死地だと思え

いつ命を失うかわからない
自らを守ろうとするな
それは逃げであって強さではない。

自らは他人の命を

他人は他人の命を守ってくれる

仲間を信用し

仲間を守れ

死地で 生き延びる為には逃げない心




《それって どうゆう意味なんですか?》


『簡単に言えばだな。

自分の命 他人の命と
見るものが一杯あれば。どれもおろそかになる。

二頭追うものは一頭も得ずと似たようなものだな。

それなら。一つしか守れないなら
自分の、命は捨て置けって事だ

そうすれば 余計 いや明白に
他人の状況が分かる。

他人に背中を預け

他人の背中を自分が預かる。

そう言った事だな。』


《なるほど。
素晴らしいです。本当に素晴らしいです。
お願いします!是非俺に稽古をつけてください。》




僕からも頼むよ。

「うちからもよろしく頼む。」

『まー構わねーが。
おれが教えるのは心得だけだ。

強くさせるのは俺じゃない

強くなるのはお前なんだから。』


《はい!よろしくお願いします!》

正直 鳥肌がたった

いや武者震いってやつなのか

ただ体で感じた。
この人は
本物なんだと。

そして 俺ではなく

周りを守れるようになる為の修行が
始まろうとしていた

Re: 因果を変える物語り《早くも300.久々更新 ( No.18 )
日時: 2015/02/12 21:42
名前: せいや (ID: iT5/uwFU)

全然更新してなかったw

Re: 因果を変える物語り《早くも400.今日更新しまー ( No.19 )
日時: 2015/02/14 08:15
名前: せいや (ID: iT5/uwFU)

久々にみたら400いっていた。
こっちもがんばろわ!

Re: 因果を変える物語り《早くも400.今日更新しまー ( No.20 )
日時: 2015/02/20 03:42
名前: せいや (ID: iT5/uwFU)

拾五章


武術とは。


強さとは。 そんな話から
俺の 真田斗真の鍛錬は始まった

まだ始まりにすぎなかった。


その頃 優姫や、御霊は 何をしているかと言えば

いつもどおり。
想像どおりの。食い意地をみせていた。



そして師匠とも言える御方は
真剣な眼光を俺に向け こう言った。


「言葉を作れ。
その意志に。志に負けぬ
引けぬ力強い 言葉を作れ」

なにを言っているのか理解できなかった。

俺は強くはなりたいけど

その意味の意図を理解できるほど 武術家ではないし。

道場で習うのかすら怪しむ程に
胡散臭いからであった。

でも。しかし。

もしかしたら ここは実戦派だから
それゆえの
教訓なのかもしれない。


「言葉を作れとは。どういった意味で?」

俺は質問を投げかけた。
そうすると

嘘を言うような目ではなく
嘘を知らないような目で

「言葉とは
芯に強いもの。
真に近いもの。
言葉は言葉だけで 人を殺める事も
生かす事も
挫けさせる事も 励ますことも出来る。
武術でもそうだ。

殴る動作の時に声を発する。
息を抜く。 その瞬間に力が入る。

それ程に声とは重要で。
必要なもの。

言葉に想いを込める
意志を込める。
感じ取る事で

力は何倍にもなる」


言ってる事は
理解出来たが
理解し難い「りかいしがたい」のは事実

そんな 悩む俺をみてなのか。
最初から見せるつもりだったのか。

ため息まじりに立ち上がり。

木刀を手に取り

静かにしゃがんだ。

余りにも静かで。
さえぎる音などないのに

木々が揺れる音ですら
ウルサイと思える程に静かだった。


「極等双刃」 「きょくとうそうじん」


そう言い放った瞬間

今まで静かだったこの空間が揺れ

眼にも止まらない速さで 木刀を振り上げ
振り下げていた。

一瞬の出来事で 生唾すら飲み込むことすらできず。
震えが止まらずにいた。

「いま。何回振り下げたかわかるか?」

「一回じゃ?」

素直な回答だった。
それしか認識できなかったのだから。

「二回。二回だよ。
極等双刃。極にも等しい二つの刃で
相手を斬る。そう、言った意味合いなんだ。

だから言葉は大事だ。
イメージが大事なんだよ。」

理解はすこしできたが。
前の出来事。
柳生との出来事を思い出していた。

あいつもまた。
それらしい言葉を発していたからだ。


「言葉にしたからといって。
炎がでるわけでも。
雷がでるわけでもない。
ただ言葉に想いを託す。それが なによりも大事なんだ。」

あまりにも分かりやすかった。

怒るにしろなににしろ
言葉があって、初めて伝わるものばかりなのだから。

「わかりました。言葉を。
俺の言葉を探します。」

それがおれの第一の課題。

Re: 因果を変える物語り《早くも400.今日更新しまー ( No.21 )
日時: 2015/02/28 22:53
名前: せいや (ID: RnkmdEze)

こちらも更新せねば。


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。