コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ユウナちゃんのお道具袋
日時: 2015/04/24 13:59
名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: vLlTyC08)

 独楽林檎(こまりんご)です!

 カキコの「コメディ・ライト」に投稿する小説はこれが2作目です。

 1作目に負けないほどの駄文になるはずですが、温かい目で見守って頂けると幸いです。

 感想、アドバイスなど、いつでも大募集しております!

 更新は火曜、土曜、日曜、その他祝日になります。

 亀のような更新ですが、見捨てないでください!

 ということも踏まえて、よろしくお願いします!


 キャラクター紹介

>>01

 プロローグ おばあちゃんにもらったお道具袋
>>02

 1 百均のボールペン:カイくん
>>03 >>04 >>05 >>06 >>07 >>08 >>09

Page:1 2 3



Re: ユウナちゃんのお道具袋 ( No.9 )
日時: 2015/04/14 21:12
名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: vLlTyC08)

「ここが2階。さっきも言ったとおり、ここが3年1組、2組、3組、4年1組、2組、3組の順で並んでるよ」

 今度は3年1組の前に立って説明してくれる。

 5年生と6年生も3クラスあるの?

「うん。ちなみに私のクラスは5年2組だよ」

 そうなんだ。

 じゃあ、特別教室はあの3つだけ?

「違う。あと音楽室と家庭科室があるよ」

 そっか……じゃあ、その2つはどこにあるの?さっきは見えなかったよね?

「うん、音楽室と家庭科室は4階にあるんだ」

 4階に?じゃあ後の4部屋は?

「計算速いね。算数得意?」

 いや、一番得意なのは漢字の書き取り。

「ボールペンだしね」

 うん。

「話戻すね。残りの4部屋はそれぞれ「きんまルーム」低学年用、中学年用、高学年用、ランチルームとして集会とかに使われてるよ」

 じゃあ、体育館とかプールとかはどこにあるの?

「別館。学校(うち)のプールは室内だよ」

 小学校のプールが室内!?

 ここって公立だよね!?

「そう。公立だよ……って、カイくん何気に知識あるね」

 えへっ、そこら辺の知識を語ってくれる友達がいたからね。

 百均の本が……。

Re: ユウナちゃんのお道具袋 ( No.10 )
日時: 2015/04/14 21:18
名前: てるてる522 (ID: hYCoik1d)
参照: http://te5rute5ru2@gumi

久しぶり♪

てるてるですwww

やっぱり面白いね。 夢中になるよ〜www


これからもお互い頑張ろうね☆

『舞い散るトキ』もボチボチ更新して行きます。

ファイトーー♪♪


...また来ますw

byてるてる522

Re: ユウナちゃんのお道具袋 ( No.11 )
日時: 2015/04/17 22:59
名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: vLlTyC08)

 ……わあっ!
 てるてる、コメントありがとう!
 明日明後日も頑張るよっ<`v´>

Re: ユウナちゃんのお道具袋 ( No.12 )
日時: 2015/04/19 00:00
名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: vLlTyC08)

 そのあと、ユウナちゃんはいろいろな場所を周っていろいろなことを教えてくれた。

 印象に残ったのは、家庭科室だったなぁ。

 ユウナちゃんが、べっこうあめを作ってくれた場所。

 確かに「香りが漂っちゃうし片付けが大変だけどね」って言ってたけど。

 僕は、純粋にスゴイと思った。

 だって、材料とかを買わずに作っちゃったんだよ?

 ユウナちゃん、すごいでしょ?

 ちょっと天才だと思ったんだ。


    ☆


 家に帰って。

「さあ、行こうか!」

 ……え?

「だからっ、今から出発するよ!」

 えっ?どこに?

「それはもちろん『カブト』だよ!里帰り!行こっ!」

 え、えぇぇぇぇえぇえええぇぇぇ!?

Re: ユウナちゃんのお道具袋 ( No.13 )
日時: 2015/04/23 22:00
名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: vLlTyC08)

 ユウナちゃんは、本当にカブトに来た。

 初めてユウナちゃんの家に行った時も思ったけど、ユウナちゃんの家ってカブトから遠いんだよね。

 それを歩いて、しかも15分だけで着いちゃうって。

 ユウナちゃんはすごい。

「着いたー!」

 その声で顔を上げると、そこにはカブトがそびえたっていた。

 カブトムシの形をした、百円均一ショップ。

 どうしてカブトムシの形をしているのか、それとなぜ名前がカブトなのかは知らないけど、とにかくここは僕とユウナちゃんが出会った場所だ。


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。