コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

自然とは知識か魔術か【キャラ、コメ募集】
日時: 2015/06/06 18:10
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

どーも、こんにちは。
明るい雰囲気めざしてがんばります。

〈登場人物〉
・蓮
「自然の子」。意地っ張りで自己中心。だけど思いやりもちゃんとある中途半端な性格。(根はやさしいともいう)
・雪
「自然ナビゲーター」。桜(下)とは双子。負けず嫌い。ちなみに一卵性。
・桜
「自然ナビゲーター」。雪とは双子。男なのに女っぽい名前で自分を卑下してるつもり。(その方がかっこいいから)

【目次】>>5


〜序章「自然の子」〜
まず、自然というものはゆっくり育っていく。だが一生は短い。
花なんかは30分で踏み折られてしまったものもいる。
その一生を人のように長くすると正比例してもっとゆっくりになる…のではなく、なぜか反比例してすごい成長してしまう。
6ヶ月経てば物心つき、10ヶ月経てば九九を覚えるくらいへっちゃら。
でもまだ母にゲームなんて買ってもらえないし、勉強を強制することもないので余計やる気が出る。
自然の子の中には三平方の定理なんて覚えてる子もいる。
だけど12ヵ月経てば「自然」に行ってしまう。

自然の子なのだから。

自然では1歳の子に大学受験までの勉強を教えたりする。
といっても希望者だけ。

好きな人はゲーマーとか、工作芸とかIT企業とかやる人もいる。
要するに就職活動、だ。
2歳から仕事の始まりだ。定員とか面接とかめんどくさいものはない。
おまけに好きなのを選べるからニートとかフリーターもいない。
勉強は大人に匹敵するほどの頭脳を持つ。
運動もオリンピック選手に匹敵するほどだ。

じゃあ、デメリットは何もない—訳ではない。
まず自分の家族に会えない。これほど悲しいことはない。
皆心は純粋だ。自分の親を憎んでるとかそんなのない。
次に友達がいない。
パンがなかったら菓子パンを食べればいいじゃない、
友達がいなかったら友達を作ればいいじゃない。
そう思う人もいるだろうが、残念ながらコミュニケーションなどは全く教えられない。
口を開いて出てくるのは仕事関係だけだ。自然ではそう決められている。

そして、今自然では重大な問題が起こっている—

Page:1 2 3



Re: 自然とは知識か魔術か ( No.8 )
日時: 2015/06/06 14:33
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

「これより、活動を始める。
魔術系の職業は不撓森林北へ。
知識系の職業は不撓森林南へ行け。方位磁針は今から配る」
場長がそういうと、先ほどの侍がやってきた。
髪は黒髪でロングだ。後ろで束ねているのであまり邪魔ではなさそうだ。
だがその目つきは至って真剣で、この視線の先に鴨がいたら間違いなく逃げてそうだ。
「えー、私語は禁止にはしないができるだけ慎むように。あまりにもうるさい人がいたら方位磁針の赤いボタンを押せ。俺がそこに行って注意する。
またもし森林の中でオオカミや熊が現れたら青いボタンを押せ。自動的に方位磁針が切りつける」
「やっぱどんな職業も変わっていないのね」
「どういう意味だ?」
「俺たち自然ナビも同じような就職活動内容だったんだ」
「へえ」
聞いたのにも関わらず桜に答えられると興味がなくなる。
これは『お前、そんなことも知らないの』攻撃のせいだろう。


方位磁針を頼りに歩いていく。
途中何もなく無事についたので「この方位磁針過保護だね」なんて言い合った。
北には少し細長い蝋燭があった。これは火属性の為だろう。
仙人の為の平穏な人工もいる。精霊使いの場所は精霊がいてそれを操れみたいなことが書いてある。
そして水属性の場所は杖と小さめのプールが置いてある。
「何か用意周到だな」桜が急に声を出す。
「自然ナビはただ自然について教えられるだけだったからね」雪が答える。
「…そうなのか… それにしてもすごい」
蓮はずっと、息を飲んでずっと見惚れていただけだった。

少し待っているとメガネの女の人が入ってきた。
その女の人はパンパンと手を二回たたく。
そのおかげでみんなの視線が女の人に集まった。
「どうも、第一次職業の魔術講師を務めている4歳の蒼藍そうあいです。
これからあなたたち自然の子をビシビシ鍛えていくつもりよ。
…まあ、体罰なんかしないし怒らないと思うけど。
じゃあ、一生に一度の就職活動、楽しんでいってね!」

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.9 )
日時: 2015/06/06 15:06
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

蒼藍がそういうと半分が「はい」と答え半分がしんとなった。
「あ…ごめんなさい、自然ナビさんは2回目か。
…それは置いといて、
人間の間に生まれた1歳の子がいるそうね。出てきてらっしゃい!」
「…どういうこと?」
おそらく自分だと思っている蓮がそういう。
「あ…それはな、この自然ナビ以外の奴で人間の間に生まれた子は一人だけ、それもお前だけだ。ちなみに俺たちもそうだぜ、双子だから二人だけどな」
「…なるほど」
重要なことだからなのか自分のことだからなのか桜が答えても興味が出た。
そして蒼藍が言った人が自分だと分かると話していた間を取り戻すために急ぎ足で蒼藍のもとへ向かった。
「お…、遅れてすみ、ません」
走ってきたので荒い息だったがそれでも何とか挨拶をした。
「別に大丈夫だけど、もしかしてあなたって自然ナビがあなたと同じような双子だったりするかしら?」
「あ、はい、そうです」
「…運がいいわね」
そう言うと、蒼藍は前を向いた。
「これから、入職式を始めるわ。蓮の自然ナビさん、出ていらっしゃい」
『はい』
桜と雪の声がすると、いつの間にか二人は蓮の隣に立っていた。
「雪ふぶき、用意」
「桜の花びら、用意」
雪と桜のそれぞれがふぶきなどを持っている。
「じゃあ、今から二人を浮かせてこれらを散らすから、一人どちらかひとつを持ったら座る。行くわよ」
講師というだけあって、指を鳴らす…ではなく、杖を二ふりして呪符を唱えるとすぐに浮いた。風属性らしく、杖の色は緑っぽかった。
入職式は実際すぐに終わった。数が数だし、二人いる。結果、蓮だけが残った。
「蓮君は水属性志望。私からこの強化された杖をあげます」
強化された杖というだけあって、一振り軽く振るだけで水しぶきが起きた。
そして無事、入職式は終わった。

2時間後位あとは陽がとっぷりと暮れていた。
この2時間で、まずは基本行動について教えられた。
人工から攻撃を受けた時の為の休憩の仕方や応急処置の包帯の巻き方など、さまざまなことを教えられたが、後衛はあまり覚える意味がないので、三人の頭の中からは吹き飛んでいた。
それでも最低限のことは覚えたので、安心して戦闘に臨むことができるだろう。

寝床は蒼藍が用意してくれた。風で折れた木をかき集めたかと思うと、ものすごいスピードで建て、羊毛を敷いたベッドを置いた。
消毒のために消毒の風を送ると寝床の完成だ。

そして皆、寝床に入った途端夢の中に入った。

Re: 自然とは知識か魔術か【キャラ、コメ募集】 ( No.10 )
日時: 2015/06/06 18:24
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

えー、突然ですが。
オリキャラ募集します!

どのようなキャラを…かというと、
「魔術系の就職活動者」です。
ネタバレ…というほど重要ではないですが、蓮以外の子達は自然の子(大人?)との間に生まれた子供です。

で、就職活動者16人+自然ナビ16人を募集します。

以下がシートです。コピペして使ってね。

キャラの名前「」(名字なしで)
キャラの外見「」
キャラの性格「」
キャラのサンボイ「」
        「」
キャラの職業「」(魔術系のでお願いします。侍とか騎士とか書かないでね)


はい。こんな感じです。
そして職業一覧がこちら。

火属性 水属性 風属性 土属性 光属性 闇属性 
炎属性 氷属性 虫属性 地属性 破属性 羽属性
仙人 精霊使い 人形使い 錬金術師 コンダクター 神官
鑑識(魔法でレベルを調べる)

Re: 自然とは知識か魔術か【キャラ、コメ募集】 ( No.11 )
日時: 2015/06/16 16:25
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

第五話「本番」

朝7時。それが起きる時間だ。
蒼藍はどこからか知らないが急に寝床に現れ、かなりの強風を送った。
皆は何事だと慌てて目が覚める。
そんな感じで、やっと活動が始まる。

「ふあぁぁぁ〜。何なんだこの起こし方」
「…ああああああ、心臓に悪いな」
見ると、雪はもう起きていてどこかに行っているようだった。
「さすが女。行動も早いな」
「一卵性の双子の俺の立場を考えてくれ」

就職活動は人形やダミー、サポート系は懐いている人工を使ってやる。

〜蓮〜
蓮は水属性と決めたので杖をもらったのだが全く持って魔法の使い方がわからなかった。
「まず、杖を一回振ってみよう。呪符は後でいいから地面と垂直の状態から地面と平行の状態に振ってみて。あ、もちろん
だいたいでいいよ」
蒼藍は風属性なので水属性である「スリア・ギサウ」という人物が教えている。
なぜかいつもうさ耳パーカーを着ている。顔は整っていて、ロングの女性でありものすごくきれいだった。
「えい」
蓮が振ると水の球ができてスリアに向かった。
だが球はスリアに当たると粉々になり、地面に落ちたとたんに消えた。
「うわっ」
「ただの防御魔法。水は防御に特化しているの。でも攻撃力も強い、すごい属性よ」
「ふーん。思ったけど、なんで水属性俺しかいないの?すごい人気ありそうだけど」
「それは個人教師だからそうなるのよ。他に質問はない?」
「うん、大丈夫。あ、先生って何歳?」
「私は5歳」
後は水の球を思い通りに出せるように、の訓練だった。
蓮は無事夕方までにできた。


〜桜〜
「これから始めるぜー!お、ここには蓮の自然ナビ、桜さんがいるじゃねえか」
「はーーい!俺っち一人寂しいなー。よっろしくう!」
「個人教師なんだよ!じゃあまず仙人の軽装備着ろ。これがないと攻撃できない仙人さんはすごい傷を負うぜ」
「OK!さあ、レッツ活動!」
桜は目を閉じ、聴覚を利用して物の位置が大体わかるようになった。
「あ、そうだ!ところで先生って誰?何て名前?」
「おう、グッドクエスチョン!聴覚が働いてきたみたいだし俺の名を教えてやろう!」
「待ってましたー!」
「いいか、俺の名はリニア・モウカだ!忘れんなよ」

〜雪〜
「どうも、よろしくお願いします。先生の生徒の雪と申します。蓮の自然ナビです」
外弁慶っぽい言葉を口に出すと、まるで雪は優等生だ。
「はい。よろしく、雪ちゃん。私はあなたの個人教師、恵夢エムよ。よろしくね」
「はい」
精霊使いとは、すなわち精霊をパシリにするのではなく、自分の力をあげる代わりに働いてもらうといった感じである。
「これ、スティックね。このスティックをもって自分が動くと精霊が呼び出せる。右は攻撃、左は防御。前は戦闘以外のこと、
後ろは他の精霊に力を分ける。やってみて」
「はい」
雪の真面目さもあって、蓮より早く終わった。

Re: 自然とは知識か魔術か【キャラ、コメ募集】 ( No.12 )
日時: 2015/09/07 21:23
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: ppARcsqB)

*元に戻りました。


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。