コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

繋いだ音〜6年1組鼓笛隊〜
日時: 2016/04/05 01:13
名前: どみの (ID: 99568qQj)

はじめまして!

またまた新しい小説を始めました(^^;

今回は、ある小さな小学校の6年生の鼓笛奮闘記を書こうと思います。

そんなに長い話にならないと思いますが、読んで頂ければ幸いです(^^)


そして鼓笛隊を作るにはそれなりの人数が必要なのでキャラクターを募集してみようと思います!

キャラ名、そのキャラに演奏してほしい楽器、性格などを書いてコメントしてくだされば作者は喜びますw

楽器は、大太鼓・中太鼓・小太鼓・シンバル・鉄筋・キーボードなどを考えています
勿論、これ以外の楽器でも大歓迎です!


現段階での登場人物
・山下 沙弥
この小説の主人公。ドラムメジャー志望
不器用だけど、何事も一生懸命

・酒田 七海
ドラムメジャー志望。負けず嫌いな性格

・三上 春香
カラーカーズ志望。癒し系の優しい性格

・山本 秀(手拭い饅頭さん提供!)
カラーガーズ志望。掴み所のない問題児。練習にも真面目に取り組まない。かなりの気分屋。

・信堂 梓沙(ちょこみるくさん提供!)
カラーガーズ志望。ぶりっ子に見られがちだが、すごく優しく気配りが出来る子。梓華の双子の妹。

・信堂 梓華(ちょこみるくさん提供!)
カラーガーズ志望。明るい性格で、優しく、いつも周りには誰かがいる。梓沙の双子の姉。梓沙のことを気遣っている。

・大宮 允(ダークネスさん提供!)
小太鼓志望。男勝りなリーダー格。可愛いものや甘いものが好き。

・加賀 実咲(涼月さん提供!)
キーボード志望。冷静沈着。大人びてる真面目な子。あまり表情を表に見せない。

・海藤 白夜(ダークネスさん提供!)
横笛志望。超真面目で文武両道だが、他人への気遣いに欠けている。允の幼馴染みでお金持ち。


・石川 理恵
音楽の先生

登場人物は順次増えていきます!

Page:1 2 3 4 5 6



Re: 繋いだ音〜6年1組鼓笛隊〜 ( No.22 )
日時: 2016/04/04 12:01
名前: どみの (ID: 99568qQj)

ブラウン・アシュさん

コメントありがとうございます!
面白いと言って頂き嬉しい限りです(*´ω`*)
皆で一つのものを作りあげていくものだと上手くいかないと、責任感じたり余計に焦りますよね(^^;
その分上手くいったときの喜びは尚更高まりますよね♪

良かったらまた来てください(^^)

Re: 繋いだ音〜6年1組鼓笛隊〜 ( No.23 )
日時: 2016/04/05 01:48
名前: どみの (ID: 99568qQj)

「お前、まだリコーダー合格してないの?だっせェ」

休み時間に一人でリコーダーの練習をしていと、山本秀君がからかいに来た。

彼は、クマのある鋭い目付きをしていて髪型は、肩に着くくらいの黒髪、前髪は若白髪のせいで一部白いのが特徴である。
そして、家紋が付いた陣羽織がトレードマーク。

教室に「サツキ」と言う名前のタカ連れてくるなどして先生を困らせる、所謂真面目の「ま」の字もない男の子である。

全く…なんで、こんな練習をちゃんとやらずに寝てばっかの奴が受かって、私がまだ受かってないのよ……。

なんか、悔しい……。

「山本君!山下さんだって一生懸命やっているんだから、そういうこと言わないの!」
「なんだよ…お前、真面目かよ…。こんな鼓笛なんかの何が楽しいんだよ」
「鼓笛は私達の学校に続く伝統じゃない。今までの6年生の鼓笛見てきて感動したことないの?」
「あー、はいはい。俺が悪かったですヨォ。さて、サツキの餌でもあげに行くか。」

今、山本君のことを注意したのはクールで大人っぽい女の子加賀 実咲ちゃんだ。


「山下さん。努力はいつか実を結ぶ。だから、焦らないで…ゆっくりでいいと思うわ。」

「うん。ありがとう。私、今度こそ合格出来るように頑張るね!」

実咲ちゃんのお陰で心が軽くなった。


「でもぉー。沙弥ちゃんドラムメジャー希望してるんでしょぉー。リコーダーの試験ぐらい、一発で受かるべきなんじゃないのぉー。七海ちゃんに抜かされちゃうよぉー。」

挑発ともとれる言葉をかけてきたのは信堂 梓沙ちゃんだ。

彼女がそういう言葉をかけてきた陰で七海を含む何人かの女子がひそひそ話をしているのが見えた。

梓沙ちゃんは、言動などからぶりっこに見られがちで彼女のことを毛嫌いしている女子は少なくない。


「まぁまぁまぁ。梓沙だって悪気があって言っている訳じゃないから。」

その女子グループの中になだめようとしている、一人の女の子がいるのが見えた。

彼女は信堂 梓華ちゃん。
梓沙ちゃんの双子のお姉さんで、誰かが梓沙ちゃんの悪口言う度にフォローに入るのがお決まりのパターンだ。


「でも、信堂さんが言っている事は一理ありますね。リコーダーもろくに出来ないあなたがもしドラムメジャーになったとしたらみんなちゃんと付いてきてくれるでしょうか。」

そう言ってきたのは、「完璧少年」こと海藤 白夜くんだ。


くっそぉー。
みんな言いたい放題言って……。
今に見てなさいよ!
みんなの前でちゃんと指揮棒振ってみせるんだから!!


そして、四回目の先生のチェックの時がきた。
今度こそ…!!
私は背水の陣で演奏に臨んだ。

Re: 繋いだ音〜6年1組鼓笛隊〜 ( No.24 )
日時: 2016/04/05 01:18
名前: どみの (ID: 99568qQj)

リク・依頼雑談版にて頂いたオリキャラを、今回登場させてみました。

想像以上にたくさんの応募があり、私も驚いています。

オリキャラを提供してくださった皆さまありがとうございます!

Re: 繋いだ音〜6年1組鼓笛隊〜 ( No.25 )
日時: 2016/04/05 22:59
名前: 涼月 ◆eVf1G29mRc (ID: mOKQW.49)

どうも、涼月です。
実咲、早速使ってくださってありがとうございます!
続きがとても楽しみです。
1つ気になったところを言わせていただきますと、「」の最後には『。』をつけない方がもっと読みやすくなると思います(あくまで私の実感ですが)。
では!また読ませていただきます!

Re: 繋いだ音〜6年1組鼓笛隊〜 ( No.26 )
日時: 2016/04/05 23:33
名前: どみの (ID: EM5V5iBd)

涼月さん、コメントありがとうございます!

今回はそれぞれ自己紹介のような形になってしまいましたが、これから沢山活躍してもらおうと思います!w
もし、イメージと違う所などがあれば遠慮なく言って下さい。

『』の最後の。は付けようか悩んではいたのですが、参考にさせてもらいます!

宜しければ、また読んで足を運んで下さい(^^)


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。