コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- たとえば、藤島くんと逢崎さん。
- 日時: 2018/11/10 19:23
- 名前: ジャンヌ (ID: 1ZQMbD0m)
たとえば、恋するお菓子なんて。
周りから勘違いされているふたり。
実は、両思いのふたり。
でも、二人とも気が弱いものでして。
なかなか二人の距離は変わらないものなのです。
そんな二人は、同じことを考えたらしく。
それも、『ニセモノのカレカノ』。
あまり話さない相手でも、これなら告白より上手くいくのではないかと、二人は考えたのです。
お菓子のように甘い、恋の物語。
毎日がワクワクな二人の知られない秘密の恋。
たとえば_____恋するお菓子の物語はいかがでしょうか?
*********
どうも皆様。ジャンヌと申します。
この物語は、学校でふと思いついたものです。
初めて書くものですから、上手くはいかないかもしれませんが、頑張ります。
読んでくれたら、嬉しいです。
感想も、是非是非。お待ちしております( ´∀`)
【登場人物】
藤島 爽叶
高校一年生の、気が弱く素直な男の子
元運動部だか、静かに本を読んでいるほうが好き
「ありがとうな。あ、逢崎……」
逢崎 結奈
高校一年生の、おとなしく女子力の高い女の子
学校では、学習委員で休み時間は本を読むことが多いが、実は運動好き
「ごごごごめんっ藤島くん!私、邪魔しちゃったよね」
【物語】
一話目 『たとえば、知らないふたり』
二話目 『たとえば、そっくりな友達』←次回
- Re: たとえば、お菓子なんて。【一話目修正】 ( No.2 )
- 日時: 2018/10/15 22:32
- 名前: ジャンヌ (ID: 1ZQMbD0m)
普段通り、なんの関心もなさそうに椅子へと座り、再び寝始めた爽叶。
しかし、内面ではそうではなかった。
「(よっしゃぁぁぁぁああ!!逢崎さんと挨拶出来たんだけど!?)」
身体中が一気に暑くなる。心臓もバクバクと激しく脈打っている。
そう____藤島爽叶は、逢崎(あいざき)結奈の事が好きである。
「(いつ見ても可愛いよなぁ)」
そっとふいに、結奈の方へと視線を向ける。瞬間、結奈と目が合い、大きく目をパチクリさせる。
だが、結奈の視線に耐えられなくなり、すぐに目線を空へとずらす。
「(びっくりした……でも、まさかなぁ)」
目線が合ったのは、たまたまだと深く考えることもせず、ただ神にお礼を言う。
そんな結奈が笑う姿を妄想する爽叶のもとに、ニヤニヤと笑うクラスメイトの新藤涼哉が寄ってくる。
「よ、爽叶。挨拶ぐらいでニヤケんなって!」
「ちょっ、涼哉!」
爽叶は慌てて涼哉の口を手で覆う。結奈の方を確認するが、友達との会話に夢中で気付かなかったようで、ホッとため息をした。息苦しくなってきた涼哉は、すぐに手を退ける。
「やっぱあってたんじゃん。お前まじウケるー!!」
わかりやすすぎ、そう腹を抱えて大笑いする涼哉の椅子を思いっきり蹴っ飛ばし、転けた姿を見て、少し喜ばしい気持ちになる。
逢崎さんは中学生の時も、同じ中学だった。
その時の俺は野球部に入っていて、兄が野球部に入っていた逢崎さんも練習に顔を出したり、試合の応援をしたりしてくれた。その時、何度か目が合い、俺に『頑張れ!藤島くん!』と言ってくれた瞬間、心に火がついたように、バッと熱くなった。それは、間違いなく恋だろう。
爽叶は思う。
「(バレてないよな……逢崎さんの前では慌てたことないし、うん。大丈夫だ!)」
結奈は思う。
「バレてない、よね……藤島くんとの会話でテンパったことないし。うん。大丈夫だよ!)」
顔には出さず、二人は強く願った。
「「(お願い神様!!両思いにしてください!!)」」
こんなにも二人の距離は近いのに、二人の幸せはまだまだ遠いようでして。
そっと願う姿は、純真無垢である。
まだ二人は_____知らないふたり。
- Re: たとえば、恋するお菓子なんて。 ( No.3 )
- 日時: 2018/10/15 23:20
- 名前: ジャンヌ (ID: 1ZQMbD0m)
どうもこちらをご覧の皆さま。小説を読んでくださっている皆さま。
誠にありがとうございます。
つきましては、募集または、希望を取りたいと思います。
この小説は、二人の主人公が『たとえば、恋をしていたら、どうなるだろう?』というのを、小説にしたものです。
一話目の『たとえば、知らないふたり』は、二人が互いに両思いなのに、それを知らなかったら、です。
このように、『たとえば、○○」というのの、希望を取ります。
例は、
『たとえば、不良に絡まれて』などの青春チックでも良いし、『たとえば、ゲーム対戦をするふたり』などのリアルチックなやつでもいいし、『たとえば、本の中に迷い込んで』などの、ファンタジーチックでも構いません。
【題名】【意味】
(『たとえば、本の中に迷い込んで』が題名、図書室に行った逢崎が開いた本が光、気づいたら本の中にいた、が意味になる)
小説の内容にそぐわない場合は、ジャンヌが少し訂正または、却下や質問をさせていただきます。
希望あれば待ってます。
- Re: たとえば、藤島くんと逢崎さん。 ( No.4 )
- 日時: 2018/12/01 16:10
- 名前: ジャンヌ (ID: 1ZQMbD0m)
二話 『たとえば、そっくりな友達』
四時限目のチャイムの余韻が残るまま昼食が始まり、ざわざわと生徒は席を立ち始める。
少し雲がかかった太陽の下の屋上。はぁ、と溜息をつく藤島を見た新藤もまた、はぁ、と溜息をついた。
新藤は中学二年生の時から、藤島が逢崎結奈の事が好きなことを知っていた。知っていたと言うよりかは、明らかにバレバレで相談され始めたのが、中二の夏だった。
見た目や周りの男子連中の態度からは想像もつかないほど、恋愛に関しては全くの臆病だった。自分からはなかなか話しかける事も、ついには挨拶を交わすことさえも出来なくなっていた。
相変わらず、藤島はお弁当も開かずにぐったりと倒れ込んでいた。
新藤はお弁当の中から黄色の卵焼きを一つ口の中に放り投げ、声をかけた。
「で、今何月だよ」
動かないと思うほどオーラの暗かった藤島の身体が、びくりと痙攣する。
「さ……三月、です…………」
「何年生だよ」
「……高二」
すっと目線をそらしながら言う姿に、また深く溜息をついた。
「あのなぁ。同じ高校に入ったらすぐ告白するって言った奴は誰だよ」
呆れたように本音が流れ出す新藤。それを聞いた藤島はガバッと起き上がり、泣きそうな目で叫んだ。
「んな事言ったって、中二仲良く話しすらしたことねぇんだぞ?!無理に決まってんだろ!!」
あぁぁぁあ、と声を漏らし、髪をぐちゃぐちゃにかき混ぜる。その姿は叶わない恋を追いかけてしまう惨めな人に見えるというか、恋を知らずに純粋に深く悩んでしまっているように見えるというか。
一瞬バタバタと動いたかと思うと、ピタリと止まり、再びばたりと倒れた。
その時、新藤の頭には一つのアイデアが浮かんだ。可哀想だけども、面白い反応を見せる藤島をからかおうとした、面白半分で思いついたアイデアだった。
「よし、これはどうだ?」
「何がだよ」
あぐらをかいたまま、前のめりになる。
「偽のカレカノをやるってのは?」
よく言葉の意味が理解できない藤島に対して、こんなのあり得ないと笑いを必死に堪えている新藤だった。
- Re: たとえば、藤島くんと逢崎さん。 ( No.5 )
- 日時: 2018/12/01 00:20
- 名前: ひなた ◆NsLg9LxcnY (ID: E616B4Au)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1a/index.cgi?mode=view&no=10873
はじめまして。ひなたと申します。
小説読ませていただきました^^!
主人公ふたりとも初心な感じがとてもかわいかったのですが、とくに逢崎さんにきゅんきゅんしちゃいました。
きっととてもかわいい子なんだろうなぁと想像してます^^
今勝手に妄想している感じなので(笑)、髪型とか知りたいなぁと思っちゃいました!
それから、タイトルとても好きです。
「たとえば」から始まると、次に何が来るのか自然と想像するのでわくわくしますね。
自分で「たとえば」の続きを考えるのはやったことがないので難しいですが…笑
タイトルのセンスを分けてほしい…
最新話で出てきていた「偽のカレカノ」がどういうことなのか、非常にどぎまぎしています笑
純粋なふたりが「偽のカレカノ」とかやるとどうなるんでしょう…?笑
続き楽しみにしてます^^
執筆頑張ってください!
- Re: たとえば、藤島くんと逢崎さん。 ( No.6 )
- 日時: 2018/12/01 16:13
- 名前: ジャンヌ (ID: 1ZQMbD0m)
>>5 ひなたさん
感想ありがとうございます!すごく嬉しいです。
これからも頑張りますので、見ていただければ幸いです。
Page:1 2