ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

大好きだった君へ無様に生きた私より【一応完結しました】
日時: 2011/09/21 11:28
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: lkF9UhzL)

 タイトル長い上にタイトルほいほいのような気がしてならないネオンです
 中断作の数が半端じゃないネオンです
 やる気の無い、グダグダです。 タイトルもしっくり来ていないので仮です

 時代としては中世くらい? からスタートして、行く先によって滅茶苦茶ですw 魔法とか悪魔とかバンバン出てきます
 惨酷追求しながらという、作者のドン引く様な趣味が大部分を占めている話です
 カキコ内トップクラスの駄小説です
 作者の頭は年内24時間365日常にレッツパーリィしてます((?
 『ヒアウィゴーォォォ』『オッケーェェェイ!』『レッツパーリィィィ!』脳内こんな感じです
 土方さんが新発売のマヨネーズに夢中でバズーカ撃たないので沈静化されません
 その輪の中にイイオトコが混じって銀さんがア゛ッー!されてたりと、いわゆるカオスの状態です
 それでもいい方はどぞ
 いつもより時間は有るので丁寧に書くことを心がけて見たいと思います
 コメントとか、特にアドバイス貰うと尻尾を振って喜びまs((

 何だか眠気が抜けない今日この頃



序章
>>1

Capitulo Ⅰ 『不死身は死人の町を歩む』
>>2-3§>>7-11

Capitulo Ⅱ 『残酷は人により誇張する』
>>12-13§>>17§>>20§>>25-26

Capitulo Ⅲ 『神として神の如く強大に』
>>27§>>31-33

Capitulo Ⅳ 『彼とはコインの裏表』
>>34§>>42§>>46-47§>>51

Capitulo Ⅴ 『機械仕掛けの騎士の塔』
>>52§>>56-58

Capitulo Ⅵ『落下する刃はその瞳に時を移し出す』
>>59-61§>>63

Capitulo Ⅶ『不死鳥は骸の島で一人鳴く』
>>64-65


キャラクタープロフィール >>24

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: 大好きだった君へ無様に生きた私より ( No.63 )
日時: 2011/09/12 20:46
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: lkF9UhzL)

 不思議だ……。 体が軽い。 気分がいい。
 ついさっき、刀に奪い取られ、空になったはずの魔力が身体を満たす。 今までの最大値を遥かに超えた、その魔力の量はまさに異常。
 今なら、どんな事でもできそうな……爽快感。

 「さて、再開と行こう」

 「いいや、それは無理だ。 ずいぶんと早く……ことを成したようだからな」

 狼の言葉の直後。 彼女の視界が、闇に包まれた。
 否。 薄暗い、星の無い空の下に落ちた——と、言うべきか? 彼女の足元から広がる波紋は、光の反射を示している。
 光源は無く、光のある、矛盾そのものが、彼女の目の前で展開されている。

 「時は満ちた。 君も私と同等の力を手に入れ、不死鳥と成った」

 彼女の耳に、聞き覚えのある声が木霊する。
 闇の中から迫り来るそれは、見覚えどころのものではない。 彼女が“最もよく知っている人物”が、彼女の目の前に立っていたのだ。
 それは、ヴァンでもなく、サタンでもない。
 不死鳥が……。 アリソン・F・セイファートが、その小さな手に自分と同じく夜叉を握り、佇んでいた。

 「不死鳥は、フェネクスはこの世に二人と存在し居えない。 双方が生き延び、他方の骸を踏み越え、生を手にする。 今回の私は……私を殺せるか?」




           Capitulo Ⅵ『落下する刃はその瞳に時を移し出す』END

              
              Capitulo Ⅶ『不死鳥は骸の島で一人鳴く』

Re: 大好きだった君へ無様に生きた私より ( No.64 )
日時: 2011/09/19 13:26
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: lkF9UhzL)

              Capitulo Ⅶ『不死鳥は骸の島で一人鳴く』

 靴の中に、冷え切った水がしみこんでくる。 それを嫌がり、私の足は陸地へと上がった。 何だろう、寒いな。
 凹凸の多い、足場の悪い島のような場所。 自分の足元に、目を向けた。 すると、そこにあったのは人骨。
 私の足は、無残にもそれを踏み崩し、目の前の私に迫る。

 「フェネクスの正体が……私? 何の冗談だ、フェネクス!」

 私の言葉に、彼女は冷笑する。 そして、ゆっくりと口を開いた。

 「フェネクスは、フェニックスではないんだ。 悪魔の階級であり、誰もがフェネクスになることができる。 そして、フェネクスとしての債務に追われるんだ。 フェニックスは、牡の鳥だ。 ただ、フェネクスには性別が無い。 神と同様の時を刻み、堕天後もなお、時を刻み続けた。 時とともに、妖力がフェネクスに宿った。 フェネクスの力は、知られる事は無かったが強大だ」

 彼女は足元の骸を一つ拾い上げると、掌から青白い炎を吹き出し、それを焼いて見せた。
 いや、焼いたのではない。 それでは御幣が生じる。
 炎によって、骸を凍らせた。

 「無限の妖力に、サタンをも超える神と同等量の莫大な魔力。 いや、己の手足を生み出さなかったところを見れば、それ以上ということも分かるだろう。 ただ、神とフェネクスには違いがある。 本来、フェネクスは籠の鳥……神の書斎の時を刻む鳥であり、神と同じくして時を過ごしている。 だが、神は不死鳥を飼っていた。 飼い主と、ペットの力の差は歴然。 フェネクスはサタンに加担し、飼い主として神に手放され、地に堕ちた」

 彼女はそこで深呼吸をすると、こちらへと一歩。 また一歩と歩み寄る。
 その手に握った刀を捨て、丸腰と言うに相応しい状態で。 こちらへと歩みを進める。
 そして……もう、目の前に迫ると、私の持つ夜叉の切っ先を己の胸に宛がえ、

 「それでは、後は任せたぞ。 私よ……いや、フェネクス」

 それをゆっくりと、突き刺した。 彼女は吐血することなく、その刃を自らに受け入れ、目を見開くと同時。
 土塊となり崩れ落ちた。
 どういうわけか、言葉が出ない。 いや、喋れない。
 冷え切った空気を吸い込めば、凍えるような寒さに襲われ……体中を激痛が駆け巡る。
 それが……彼女が崩れると同時。 嘘だったかのように消え去り、無数の映像が、私の頭の中を横切った。 走馬灯にも似たそれは、私の知らない景色、人間、動物、草木……。
 無意識に、見ていたのかもしれない。 だが、覚えの無い映像が、1秒弱の間に、通過した。
 そして……島の中心にある闇に飲まれた塔に、彼女の視線が向けられた。
 見えないはずだった。 だが、そこにあったことを知っている。 そして、真紅の美しい巨大なものだと言う事も。 あのクローセルの居た時代に見たあれと酷似ていると言う事も。
 知らないはずの、外観を……見ていた。

 「……不死鳥の経験か」

 膨大な魔力に、経験。 それを受け取る事が不死鳥の継承だとすれば……。 ついさっき頭をよぎった映像の中に、彼の姿が確かに有った。
 そう、私の目の前で笑顔を向ける。 ヴァン・ノクターンの姿が。
 

Re: 大好きだった君へ無様に生きた私より ( No.65 )
日時: 2011/09/21 11:47
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: lkF9UhzL)

 彼女はその長い金髪を揺らし、塔の扉を勢いよくこじ開けた。
 見た目以上に、その扉に重量は無い。 いや、実際は彼女の力量感覚が狂っているのだ。
 彼女の腕力は、既に常人の比ではない。 魔力には、生命体を進化させる性質が存在する。
 その総量に応じ、特定の速度で生き物の限界まで進化を続ける。 彼女の持つ数億分の一の魔力で、人間は人からバケモノへと進化できるのだ。
 その膨大な魔力を手にした元人間。 それは、異化に恐ろしい姿に変貌するのか。 そしてその終焉の姿を手にしたとき、彼女は人間と呼べる代物なのか。
 誰に分かるだろうか?
 暗い扉の向こうの闇へ、足を踏み入れた。

Re: 大好きだった君へ無様に生きた私より ( No.66 )
日時: 2011/09/21 14:02
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: lkF9UhzL)

うん、完結した。
完結しました
大好きだった君へ無様に生きた私より
こいつはここで完結です
何だかなー中途半端だよなーと言うのが私の中でも本音でして

この後のアリソンの行動は深海からけい面に出たところで、ラグナロクに巻き込まれてヴァンと遭遇
そしてサタンやっつけてめでたしめでたしです

けれど、やはりそれでは面白くないのでここで終了です
次回作というより、視点変更作を書くのも面白いかな……と思ってます
チート極めてしまったので、何事に対しても困難なく難なく動けてしまいますし
もとより彼女が不死鳥となるまでの話だったので、彼女のお話はここでお終いです

Re: 大好きだった君へ無様に生きた私より【一応完結しました】 ( No.67 )
日時: 2011/12/04 21:07
名前: アカシア (ID: blFCHlg4)

すばらしい・・・・!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12