ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

勇者として召喚されたけど俺YOEEEな件
日時: 2020/03/23 09:02
名前: 自宅の防人 (ID: X1kgwzZ6)

はじめまして!自宅の防人と申す者です!

そして…

すいません!
面白い異世界ファンタジーを書こうと思ったので
コメディの方に投稿してたのですが、
どっちかというとファンタジー要素のほうが多い気がしたので
こちらで書くことにしました!
とりあえず分からない人のために今まで書いた文をコピペします

コメントは全然OKです!むしろばっちこい!
感想はモチベーションが上がるので、たくさん欲しいです!
更新頻度は毎日更新を心がけてますので、
暇な時にでも見て頂けたら嬉しいです

コメディで、そんなに長く書くつもりはないです
処女作なので誤字脱字がたびたびあるかと思いますが、長い目で見てやってください。
大器晩成型なので(イキリ


簡単にこの物語の説明

有本春樹
17歳の今年で華の高校二年生
ゲームオタクで、ゲームのし過ぎでこの世界の主人公は俺。とか思っちゃってるイタい系男子
夜遅くまでPCでネトゲしてたら急に神様に勇者として異世界召喚された

召喚された世界は、文明は中世ヨーロッパ風、亜人、魔族、人間と、随分とありきたりな剣と魔法のファンタジーな世界
そこで春樹は俺TUEEEEなスタートで、美女に囲まれたハーレム人生を送り、無事に魔王を討伐して地球に帰る。………はずだった


これは、見た目も頭脳も平々凡々な高校生が、大して強くもない敵を相手に四苦八苦するお話



他の人の作品は目次みたいなの作ってるので、
そっちのほうが見やすいって人はどうぞ!

プロローグ >>1
召喚前 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
召喚中 >>8

第一章『原始の森』
 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
「聖剣エクスカリバー」
>>15 >>16 >>17 >>18
「原始の森の主」
>>19
「白い少女」
>>20 >>22 (>>21は作者のくだらない呟きです…)

Re: 勇者として召喚されたけど俺YOEEEな件 ( No.9 )
日時: 2020/03/20 20:38
名前: 自宅の防人 (ID: X1kgwzZ6)

急に体の全感覚が戻り、脳が一気に刺激される
涼しく感じるこれは、風だろうか
硬く、自然のにおいがするこれは、土だろうか
俺は今、地面に寝転がっているのか。


「………ぁあ。」

もう転生したのか。

漫画なんかでは体が変化する激しい痛みにのた打ち回ったりするのだろうけど、
意外と痛みは全然なかった。というより、感覚がなかった

適当に体をほぐすために、体を起こし背伸びをする

「リスポン地点は森と。まぁ、始まりの森的なポジションって言ってたな」

両手をあげて大きく背伸びしていると、いつも着ていた服と違うことに気づく
白と黒の部分ではっきりしており、ズボンは何かの毛皮で作られていた

確か、光陰のケープだっけ。この黒いマフラーみたいなのかっけぇな

周りを見ると、いかにも勇者が使ってそうな神々しい剣と、大変シンプルな盾、そして青いクマのぬいぐるみがあった

「ん?」

よく見てみると、クマのぬいぐるみのお腹のポケットに紙が挟んである
「何だコレ」

『春樹さん、この手紙を読んでいるということは無事につけたのですね!
 毛皮のズボンについてはサービスなのでどうぞご自由に!
 ステータスは言葉で言うか、もしくは頭の中で「ステータスオープン」と唱えると表示できます!
 異世界について何も知らないと困ると思うので、鑑定スキルを追加しておきました!
 マカミちゃんについてですが、基本的な戦闘力は備えておりますので、気にせずにお過ごしください!
 どうしても連絡が必要な時だけにクマちゃんを使って祈ってください。それでは、よい旅を!』


んんんー??
今さらっととんでもないこと言ったが、それよりも………

「ま、マカミちゃん居なくね??」

いや、まさか一人でどっか行ったのか?
俺が目覚める前にどっかに行ったとしたら、大変だ。


仮にも天界の番犬だ。そこらのゴブリンにやられてぽっくりお亡くなりしてたら大惨事である
「ヤバいっ………」

急いで盾とぬいぐるみを拾い、背中に聖剣をしまおうと……


したが、聖剣はまるで動かないオブジェのように地面から離れなかった


「はい?」

Re: 勇者として召喚されたけど俺YOEEEな件 ( No.10 )
日時: 2020/03/21 18:06
名前: 自宅の防人 (ID: X1kgwzZ6)

少し力を入れて持ち上げようとしてみたが、
ビクともしない

次はかなり本気で持ち上げてみる

「うぐ、ごおおおあああぁぁ」

ビクともしない

もしかして鞘が重過ぎるのではないかと考え、剣から鞘を抜こうとしたが
ビクともしない

「どうなってんだコレ」

─────────────

「はぁ、はぁ、ひぃー、はぁ」

その後、あらゆる手を使って持ち上げようとしたが、ビクともしなかった
「はぁ……、なんだよ、はぁ……、コレ……」

……何か重大なことを忘れている気がするが、
今はそれよりこの剣だ。

「まず抜刀以前に持ち上げることすらできない剣って何だよ」

もうこれ風景オブジェの一つなんじゃないかと思えてきた……
マジでどうすんだコレ………

聖なる剣は勇者にしか使えないってか。
俺勇者のはずなんだが。
いや、まさか。そんな……ハハ


……万が一のためにも、その…、一応、ね?


「ステータスオープン」

目の前に半透明な板が表示される


【有本春樹】Lv1
種族:人間
状態:疲労・小

HP20/20
MP15/15

攻撃力4 
防御力5
魔法力5
素早さ3

スキル 
・勇者
・鑑定

称号
・異世界人
・勇者の証


「…………」


ハハハ、誰だこのクソザコ。


俺だよ!!!


「いやいやいやいや!んなわけ……」
必死になって否定してみるも、
そこでふと、日々の生活が頭の中をよぎった


…………

「そんなわけ……」
…………ありえないこともないな。うん



「はあああぁぁぁ」
盛大なため息をし、地面に座り込む


「どーすんだよ、これ」
もうぶっちゃけ詰んでね?序盤のスライムに瞬殺されるだろこれ

Re: 勇者として召喚されたけど俺YOEEEな件 ( No.11 )
日時: 2020/03/20 22:44
名前: 自宅の防人 (ID: X1kgwzZ6)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12733

この不動オブジェと化した聖剣は後で考えるとして、
今できることを考えてみよう。


「あ、そうだ鑑定」

あの文字通り天使な少女に貰ったスキル
本当に慈悲深いというか、優しいよなぁ
……今度さりげなく名前聞いておこう。

「って、そうじゃねぇ」

ステータス表から鑑定の部分を押してみる。と、
下に続くように新たに分が追加された

『鑑定Lv1』
あらゆる情報について調べることができる
また、その内容はスキルのLvによって比例する

「まぁ、予想通りの性能だな」
とりあえず近くにあった草を鑑定する


『草』


「…………………え、それだけ?」
Lvに比例する、って時点で薄々感じてはいたが、ホントに情報量少ないな……

Re: 勇者として召喚されたけど俺YOEEEな件 ( No.12 )
日時: 2020/03/21 09:05
名前: 自宅の防人 (ID: X1kgwzZ6)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

今度は地面を鑑定してみる
『土』
自分の手を鑑定してみる
『手 状態:通常』

「お。自分の体については少し細かく表示されるんだな」

木を鑑定してみる
『木』
空を鑑定してみる
『空』
キノコを鑑定してみる
『キノコ』
……………
………


────────

【『鑑定Lv1がLv2に上がりました】

────────

Lvが上がった後、説明分がちょっと詳しくなったのでしばらく鑑定していると、


「………がああぁぁぁ頭いてぇ!」

頭の奥に走る鈍い痛みに倒れていた
しくった。こんなありきたりな鑑定スキルで調べまくったらどうなるかはある程度分かっていたはずなのに……、
大して情報量もなかったくせに使いまくると頭パンクするとかどうなってんだよ!

それと……

「何が始まりの森だよ!」

そう。さっき気になってこの森のことを調べまくっていたら、
『原始の森』とかいう、ゲームじゃエンディング後に開放されるポジのワードが目に入ったのだ。
ハハハ、でも確かに始まりの森だな。ハハ

「笑えねー………」


………

「ほんとに」


そしてもう一つ

わかったことがあった。


俺が今所持するスキルの中で最強であろうと思っていた、エクストラスキル「勇者」は





───無茶苦茶弱い。

Re: 勇者として召喚されたけど俺YOEEEな件 ( No.13 )
日時: 2020/03/22 07:46
名前: 自宅の防人 (ID: X1kgwzZ6)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

鑑定がLv上がったのでステータス表をイジってた時のこと

「あ、これって称号もクリックできんの?」

クリックというか、指で表示されたステータスを押すだけだが、
称号の部分に触れると、表示される色がそこだけ濃くなる。恐らく、触れた時に色が濃いと押せるのだろう。

さっき、称号の「異世界人」という所を押してみたら、
新たに下に文が追加されたのだ

『異世界人
 異世界より召喚されし者に与えられる称号』

「ん?これって文の単語にも押せるのか?」

文に触れていると、所々押せるような部分もあった
ぽちっとな

『異世界
 異なる世界』

あぁ、もの凄くシンプルで分かりやすいよ……。
まあ、鑑定のレベルはちょくちょく上げるとして。

気になるのはこれだ。

『勇者の証』

ぽちっとな

だがしかし

「あれ?」
『情報を開示できません』


レベルが足んねーよってことか?色々と不便だな……このスキル。
んー、まぁいいや。別にそこまで気にならないし



「それより、一番大事なのが……」


スキル欄の一つに、他の文字とは違う色の、紫色で表示されたスキル

『勇者』

このスキル。一体どんな力を秘めてるのだろうか。
俺のこれからの異世界ライフを左右すると言っても過言ではない
ぶっちゃけ、ずっと気になってはいたのだが、ワクワクと同じぐらい緊張する
さっき鑑定を押した時はしたに文が続いただけだが、勇者も同じなのだろうか


……ぽちっとな


『勇者Lv1』
女神の加護を授かりし、選ばれた者

能力
・小さな勇気
・精神完全耐性




う、ううむ。反応に困るやーつ
精神完全耐性ってのは強そうだし、かなり上位のスキルだろう

じゃあ小さな勇気って何だ?
鑑定で押して見ると


『小さな勇気
 ちょっとしたことでは怯まない』


「???」


何だそりゃ。
あれか、曲がり角から「わっ!」って驚かされても真顔で対応する奴になっちまったのか俺は。
いやいや、本当に待て。

「いくらなんでも、それだけじゃないだろ……?」

半分祈るような気持ちでもう一度鑑定結果を見るが、何も変化ない
そこで、あの水色の髪の天使が言ったことを思い出す

『なので、勇者が実際に強いスキルかどうかはまだ保証できません。それでもいいですか?』

………


そして今に戻る
────────────



……とんだ外れクジ引いたな。これ
マジどうしようこれ

…………



脱力気味に地面に寝転がり、
太陽を直接見ないように目を手で隠す



原始の森だっけか、森の名前からして絶対に出てくる魔物も強いよなぁ……


朝から何も食べていないし、お腹も減ったなぁ……

勇者なのに聖剣は持てないわ。そもそも勇者というスキルが弱いわ。それ以前に俺が弱いわ。

ホント、散々だなぁ……
後、何か重大なこと忘れてる気がするなぁ……

まぁいいや


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。