二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【inzm】空色の涙 第2章更新中!!
- 日時: 2014/04/13 21:40
- 名前: 志保 (ID: fnEXgJbc)
はじめまして、またはお久しぶりの方がいらっしゃると思います。
やっと1作完結したからと言って調子に乗りまた小説を作り始めた馬鹿作者の志保です。
※注意事項
Ⅰとりあえず作者である私の事を嫌いで仕方がない人はお帰り下さい。
Ⅱパクリ、荒らし等は他のお客様にもご迷惑を掛けるのでご遠慮ください。
(基本荒らし様は無視とさせていただきます)
Ⅲ読む人の目を腐らせる可能性がある駄文です。読む際はお気を付け下さい。
ⅣもうすでにGOも始まっていますが作者は無印をこよなく愛している為無印作品となっております。
以上の事を守れる心優しい方は見てやって下さい。
■設定 >>2,>>9
□Prologue >>1
第1章『彩』 >>63
第2章
文化祭について >>80
(係についての補足、メンバー等)
001 >>64
002 >>68
003 >>69
004 >>79
005 >>81
006 >>84
007 >>85
「解説」とは
その名の通りこの駄作者が文章では上手く伝えきれなかった事を拙い文で皆様にご紹介するということです。「解説なんて読んでも変わんねぇよ!!」ということはスルーしてもらってもまったく今後の話には関係ないので大丈夫です。
(参照:駄作者志保の脳内)
■宝物
風風 >>71
□更新停止のお知らせ >>73
更新開始のお知らせ >>75
□お客様□
奈流羽(音愛羽) sama
風風 sama
カゲロウ sama
- Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.81 )
- 日時: 2014/03/29 21:04
- 名前: 志保 (ID: fnEXgJbc)
005
八「……それで?」
基「どうやって時間を合わせるか、ていうのを話し合おうと思う。」
納得の理由。
どこのクラスが棄権されたのかは聞かないとして、これはとても困った事態。文化祭まで約4日間しかないのだ。
涼「何分合わないんだ?」
基「45分。準備の時間を入れると丁度1時間になる。その時間でできるものを考えなくちゃいけない。」
もともとそのクラスでは観客を交えてのクイズ大会をする予定だったそうで。
なんと道具を頼んでいた業者が倒産したとか。うん、これはどうしようもない事なので責めることはできませんね。
緑「……実は俺のクラスなんだよ。」
空「え、あ……お気の毒、でしたね?」
「ははっ、まぁ来年あるしいいけど。」と、言った時の緑川先輩の目は死んでいました。
緑「クイズ大会になる前、予定してた案があるんだ。それをやったらどうかな?」
基「ここにいる人数でできそうなら、是非。」
緑「できるよ!!だって………。」
空「どういうことだってばよ。」
春「空ちゃん、それは駄目。」
某アニメの口癖を真似してみたけど気分は晴れない。
今日は文化祭前日で多くの人が忙しそうに走り回っている中、私達は食堂でジュースを啜っている。
あ、グレープフルーツおいしい。
春「私は意外に合ってると思うけどなぁ。」
空「褒めてます?貶してます?」
春「褒めてるよ(笑)」
(笑)じゃない。
ありえなすぎでしょ。
『白雪姫 廃案』
どういうことだってばよ。
- Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.82 )
- 日時: 2014/03/29 22:10
- 名前: 奈流羽 (ID: pkg7JNN1)
わーい、じゃあよろしくね、志保!!
更新いっぱいされてた^p^
まさかまさか、……そそそ、空ちゃんが白雪姫やるんですかね……////
ふぁああああ!!俺得っ!
つづきたのしみにしてるよーん☆
- Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.83 )
- 日時: 2014/04/05 23:39
- 名前: 志保 (ID: fnEXgJbc)
なる
ふっふっふ……。
それはどうかな?
私は王道のフラグをへし折るタイプだからねw
週末にちょっとずつ更新したなぁ……(´・ω・`)
- Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.84 )
- 日時: 2014/04/06 21:12
- 名前: 志保 (ID: fnEXgJbc)
006
南「よし、今日も張り切って仕事をしよう!!」
空「……ただ単に石ころを運ぶだけですけどね。」
基「カット——……。」
基山先輩が頭をかきながら溜息を吐く。
困ったように舞台にいる私達のもとへ足を進める。
今練習しているのは『白雪姫』の物語の一部分。
丁度、白雪姫がお城から追い出されて小人達の家で居候をさせてもらっている場面である。
基「九条さん……もうちょっと声を張るのと、棒読みを改善してもらえないかな?」
もともと、引っ込み思案で声なんか出さないんで無理なお願いです。
しかも棒読みになりたくもなりますよ。
配役はまぁ無難にくじ引きで決め、今は各場面を練習中。
私は自分の希望も叶い、「七人の小人」の一人になれたわけです。
主役の姫と王子は誰だって?
勿論お決まりのあのお二方。
八「なんで私がこんなボロイ家に住まなくちゃいけなんだ。この間までは城に住んでいたというのに……。」
基「まぁまぁ、俺と結婚すればこんな所——…」
はい、わかりましたでしょう?
学校きっての美男美女の二人、基山先輩と八神先輩です。
えぇえぇ、二次元でのお決まりがここでも発生したのかとても素晴らしいくらいに当たりました。
白「空ちゃん、衣装作り頑張らないとね!!」
空「そうですね……。」
なんとか演劇部に頼みこみ、重要な役の衣装は借りれた。が、小人の服は何故か三着しか見つからず、残りの四着は手作りとなりました。
そのため小人役で分担することになったのですが、これがまたすごいんですよね。
緑「ごめんね、本当に苦手でさ;」
小人役は結局人数が足りず、各々で誘いあって人数を合わせました。
流石に助っ人に衣装を作らせるなんて失礼極まりない為、実行委員が担当となったのです。
メンバーを紹介しましょう。
勿論私、白木春ちゃん、緑川先輩、南雲先輩、厚石先輩、宮城紗菜ちゃん、木戸小咲ちゃん。
南雲先輩は涼野先輩に無理やり引きずり込まれたようで……お気の毒に。
この中で実行委員は私と春ちゃん、緑川先輩。
勿論作業員に男子である緑川先輩は戦線離脱されました。
なので四着を二人で割るんですね、算数の問題です。
空「(練習も結局居残るし、カーテン終わってないし、衣装作るし……オールなんて社会人の技なんじゃないんですかね)」
- Re: 【inzm】空色の涙 第2章更新中!! ( No.85 )
- 日時: 2014/04/13 21:39
- 名前: 志保 (ID: fnEXgJbc)
007
空「はぁ……。」
溜息を吐いたら幸せ逃げるよ、といわれるが吐きたくもなります。
(一応、吸っとくか)
手元には型紙通り綺麗に切られたサテンの布。
そして片方には糸を通した針。
はい、これから私は家庭科の授業を行いたいと思います。
文化祭が近いにも関わらず、高校では多くの宿題が出されるんですね、これがまた。それをこなしてからのこれです。
眠くもなるし、近くにベッドがあれば飛び込みたくもなりますよね。
空「だいたい、何でこの家にはミシンがないんですか。おかしいでしょ。」
こんなことになるなら買っておけばよかったと後悔。
手縫いで服とか、いつの時代だ。
空「……ハイホー、ハイホー……。」
歌ってて悲しくなりました。
空「オール、きっつ……。」
今にも落ちそうな瞼を擦りながら教室に向かう。
秋にもなると風も冷たくなって……、と思いたいのですがまだまだ蒸し暑い。むっ、とした暑さが疲労に疲労を重ねる。
春「どこまで進んだの?文化祭……明後日だよね。」
ついでに言えば、明日が準備なので残りの作業時間は今日の夜だけ。
鬼畜、鬼畜の所業だ。
空「私は頑張った……精一杯やったんですよ。」
それでも小人の服を1着作るので、昨日は精一杯だった。
今日も勿論、劇の練習をして帰るのだろうから早めの帰宅は望み薄。どうする私、これはかなりヤバい状況だ。
春「手伝いたいけど……ごめんね。」
これまたうちのクラスは少し遅れていてクラス総出で作業に打ち込んでいる。こんな時にヘルプは頼めない。
(只でさえ、私は免除されているのに恐縮だ)
空「気にしないで下さい。こればかりは運がなかっただけですから。」
あぁ、でも今日中に小人の服をもう1着とカーテンの補修。
今日もオールを発動するしかなさそうです。
空「(サラリーマンを尊敬します。)」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17