BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】
- 日時: 2011/02/04 20:00
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
どうも、はじめまして・・・
一回スレ作成に失敗しちゃったヴィオラです。
バレンタインも近いですね・・・卒業式とか・・・花見とかも近いですね・・・舞台は寮制の有名女子校だったりするので百合が無理だなーと思う人は(作品が百合になってないかもしれませんが)一話見てからブラウザバックするか考えてください^^
基本的なルールは守ってください
★来てくださった人は
です、ありがとうございます(^ω^)★
★登場人物。
舞台『私立海百合学園』
2年桜組
「じゃあ、私が王子様になってあげるよ^^」
★東鳥 京(ひがしどり きょう) ♀
普段は大人しくて人見知りなところもあるのだが、慣れちゃえばすぐにちょっとした御江戸言葉を使い始めたりする。
意外とPCのことを知っているために『腐女子』や『オタク』と間違えられることがあるのだが、やめたらしい。部活は吹奏楽部、委員会には入ってない。あだ名は『東京』
「え?あぁ、アイツとは犬猿の仲さ。」
*神内 港(しんない みなと) ♀
男っぽくて、ちょっとだけオッサンっぽいところがある。東京のことを『東京ちゃん』と呼んでいるが特別な意味はないらしい。
埼玉とは犬猿の仲であって、よくドタバタと喧嘩をしているがイチャイチャではないらしい。部活は放送部、委員会は風紀。あだ名は『神奈川』
「何をイチャイチャしているアルか・・・」
★長江 咲(ちょうこう さき) ♀
エセ中国語を話すという変わった子だが外国好きなところもあってこんな風になった、よく音ゲーか美少女ゲームをしている。ちょっとオジサンっぽい
神奈川と仲がよい、あと千葉とも仲がいい(そんなに衝突することはないらしい)。部活は華道部、委員会は風紀であだ名は『長崎』
「え〜、オイラじゃなくて兵庫にしなよ」
★千本 華(せんぼん はな) ♀
とりあえずオヤジくさいところがあるのだが見た目はちゃんと女の子である、趣味は音ゲーだけどこの頃は長崎に勧められて美少女ゲームまで手を出しているらしい。早弁が得意で授業中によく見られる、アホでもあるかもしれない
部活はバドミントン部で委員会は環境であだ名は『千葉』
「ふざけてないんだしっ・・・」
☆埼ノ眼 珠(さいのめ たま) ♀
色々な意味でいじられキャラのような存在だが、本気出したら攻め役になるほどでよく神奈川と取っ組み合いしている。東京については何もしてこないし一応仲もいい、嫉妬しやすいような性格で心の中では色々と悩んでいる。部活は武道部のマネージャーで委員会は学級委員、あだ名は『埼玉』
「・・・ん。」
★宮野 埴輪(みやの はにわ) ♀
正直雰囲気が怖いけれども本当はいい人だとはみんな思っているが顔は・・・本当に埴輪のようになっているので怖い(本当は仮面)、笑うと可愛い子なので嫌われることはそんなにない(大体雰囲気が理由)
授業中は眠っているか先生をガン見してはカチカチカチ・・・とペンをいじっていることが多い。部活は武道部で委員会は環境、あだ名は『宮崎』
「それより紅茶はどうですか?美味しいですよ。」
★名護 愛夏(なご あいなつ) ♀
有名な財閥であった『名護家』の一人娘で礼儀正しくてヴァイオリンとか色々と出来る人だが勉強は平均を超すか越さないくらい、でもはしたないとかナントカカントカそういうのは苦手。
部活は元々吹奏楽部でパーカッションをしていたが現在は放送部、委員会は生徒会に所属していて会計担当である。あだ名は『愛知』
「べ、つに・・・な、泣い、てないもん!」
★茨木 姫菜(いばらき ひめな) ♀
ちょっと泣き虫で影の努力家である不器用な感じの女の子だけど見た目は何だか明るそうな女の子のような感じ、いじわるされるとすぐに泣いちゃったりするし恋愛にも鈍感である。
部活は漫画研究会で委員会は生徒会で庶務を担当している。あだ名は『茨城』
2年桃組
「え〜、あれ買ってよ〜^^」
★和歌 小町 ♀
ちょっと我侭な所があるが普段は大人しくて読書大好きな子だが・・・
隠れサディストで東京とは仲がいいのか悪いのかよく分からないけど、よくショッピングに行ったりしている。部活は吹奏楽部で委員会は図書委員会、あだ名は『和歌山』
「げ、げぇ・・・」
★京野 都(きょうの みやこ) ♀
普段は大人しくて初対面とかにはそんなに話しかけたりはしない、和歌山と東京と奈良にはさまれることが多くてツッコミ役を担当している。
ちょっとこの頃疲れ気味なところがあるが異常に着物が似合う、部活は吹奏楽部で委員会は入っていない。あだ名は『京都』
「アタシも入れてよ〜^^」
★奈落 良子(ならく りょうこ) ♀
埼玉と同じくらいの常識人だが一応一番常識人であるキャラクターでもある、京都とか埼玉・神奈川と一緒にいることが多い。
明るくて優しいという典型的なところもありながらも、ちょっと黒いところもある。部活は吹奏楽部で委員会は環境委員会。あだ名は『奈良』
「あ、金ないや〜^^・・・」
☆北神 海(きたがみ うみ) ♀
ニコニコしていることが多いというか、ちょっとした変わり者であり不幸がちょっと多いというか酷い不幸に遭いやすい。
千葉とは一応仲がいい、東京のことについて少しだけ興味を持っている。部活は武道部で委員会は風紀、あだ名は『北海道』
「と、富山様・・・」
★狗野 菖蒲(いぬの あやめ) ♀
富山を尊敬しているという大人しい女の子、姿的にはもう・・・可愛すぎるというか北海道に気に入られた末に富山と北海道に挟まりまくっている。男がいたらきっとモテているが男性恐怖症である
部活は新聞部で委員会は生徒会の書記をしている、あだ名は『長野』
「アタシに任せなっ^^」
☆山影 富子(やまかげ とみこ) ♀
この物語のだいたいは傍観者とも言える人で桃組と桜組を暇だと行ったり来たりしている、長野を可愛がっている。
姿はなぜか翼が生えているが、実は正体は神様であることが分かる。部活は新聞部で委員会は生徒会の会長をしている、あだ名は『富山』
「そんなことないぃ〜、アタシも入れて〜」
☆新崎 かたり(しんざき かたり) ♀
なぜか第二のいじられキャラといわれるほどに登場されてない人たちにいじられることが多い、器用なので神奈川の嫁みたいな感じになっているけれどもよく分からない。
意外と頑張り屋さんだけど結果は結局失敗が大体多いけれども優しくて良い子
「うどんー・・・焼きうどんー・・・」
☆香並 歌風(かなみ かふ) ♀
うどんのこととかパスタのこととか考えてるマイペースちゃんだけど本気を出した瞬間に相手は危険状態に達するかもしれないほど素が怖い、美味しい料理を作ることが得意だよ。
部活は漫画研究会で委員会は図書委員、あだ名は『香川』
この話はフィクションです。実話ではありません。また、場所・人物などは何にも関係ありません。
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.14 )
- 日時: 2011/03/10 21:52
- 名前: ぬこ(´・ω・`) ◆6VuiNpgLKw (ID: FQvWtEF/)
凄い面白いですね(´・ω・`)!!
何でこの様な素敵な文章が書けるのか不思議です。
羨ましいです。
ではでは失礼しましたノシ
また見に来ます^p^
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.15 )
- 日時: 2011/03/12 10:57
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
>>014 ぬこさん
こんにちは、褒め言葉有難う御座います^^
また見に来てくだされば幸いです!
有難う御座いました^^
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.16 )
- 日時: 2011/03/14 09:05
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
〜すきすきだいすき!〜
昼休み、今日だけはいつもと違った気がする
俺は埼玉を力強く勢いよく引っ張って誰も来ないようなほうへと連れて行こうとするが神奈川は他のところに行かなきゃ行けないらしい、俺の力に逆らってどうにか手を離させようとする。
「埼玉、こっち来い!」
「ちょっとまって、私、こっち行かなきゃいけないの!」
そのまま止まったときに私の顔を見てちょっと「むむぅ」というような顔をして顔を少し赤くした埼玉はそのまま私のいうことを聞いた、まぁ周りに人がちょっといたからだろう
誤解されることの多い俺たちは友人だといっても話を聞いている人には『照れ』にしか聞こえないらしい。
まぁ、俺にとってはちょっとした『照れ』なのかもしれないが・・・
そのまま人の少ない空き教室へと入ってからそのままいろんな話をした・・・言い訳としては『誤解されるし、』とか『もっと話をしたい、』とかそんなものである、それにうなずいたり話をずらしたりする埼玉と俺は恋人になりたい。それだけなのだ
「埼玉・・・そ、それでな・・・俺・・・
埼玉が好きだ。付き合ってくれ。」
ぐっと顔を近づけさせた瞬間に何かを期待していたのか分からないがすぐに顔を話した瞬間にちょっとデレっぽい顔をした、そのまま俺は言葉を続けた
もちろん顔は近づけずに手は掴んでおいていた。
埼玉はそのままこっちのほうを見ないで俺も埼玉の目を見つめずに手に少し汗をかきながら窓のほうを見た
「俺のこと、嫌いか?」
「ううん。」
「じゃあ、さっきの顔は何だよ・・・」
「えっ?・・・えっとね・・・」
『えっとね』の言葉の続きが気になった
『恋人』という存在は『友情』とイコールすることはない・・・だったら俺たちはもしかすれば『友情』という関係ですごしていたほうがいいのじゃないかと思われたのか分からないが、とにかく言葉の続きを繋いで欲しかった。
「・・・その、××してほしい・・・し、しなくてもいいんだよ///」
「何だよ・・・可愛いじゃん・・・いいよ、俺がしてあげるよ///」
そのまま俺は空き教室の片隅で埼玉を抱きかかえると・・・
××していた。後悔はない
そうそう、好きだよ?埼玉^^
終わり
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.17 )
- 日時: 2011/03/19 11:42
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
〜素晴らしいのかよく分からない日々〜
『私はよく分かりません。』
私は白舞 春子です—
といっても誰に伝えているなんかは分からないけれども・・・私は『素晴らしいのか良く分からない日々』というのに巻き込まれているらしいです・・・本当はよく分かりませんですが、私はこの前までずっといじめられていたというか・・・理解不能といわれるような感覚に陥っていました
が。
「白舞さん、こんにちはですよ^^」
「あ、風月さん・・・こんにちは・・・どうかしましたか?」
この人によって・・・風月 春というごく普通と言ってよいのか分からない人によって私の生活は一気に何かが変わりました
友達がずっと居なかったからでしょうか?それとも私と一緒にこうやって居てくれる人が居なかったからでしょうか?・・・疑問符がどんどんと増えてきますけれども、でも私がそれを相談した時には別に『いい言葉』・・・つまり綺麗な言葉を連ねることもなく彼女は言っていました。
『そんなの、そのうち分かるんじゃないのかな。だって私もわからないからね^^』
ちょっとはにかんだような笑顔を見せた彼女はその後私に購買部でかったであろうコッペパンをくれました
そういえば・・・彼女には『嘘』といわれるような噂が広がっていました、私には伝えられなかったので風の噂のように聞きました
—私のことについて『嫌い』と答えていること。
—本当は影でコソコソしていることを。
恐かったけれども私はその噂を信じませんでした、だったら・・・私に笑いかけることもないっていうことは知っている・・・色んな人を見てきた私には何故かそれが分かる気がしました。
そうだった戻さなくちゃ・・・現実に
私はそのまま彼女を見つめていました・・・黄色く濁ったような黒い『妖しい』といえるような瞳がこっちを向いている、そして誰も居ない教室にはたった二人・・・私と風月さんだけ
そのまま風月さんに強く抱きしめられた私はそのまま驚きましたが少し震えているような気がしました
まさか・・・泣いている?
「風月・・・さん・・・?」
「・・・僕、君に言いたいことが・・・あるの・・・に・・・ごめんね・・・お・・・どろかないで・・・
白舞さん・・・僕・・・好きなんだ・・・その・・・えっと・・・君が・・・こんなのごめんね・・・変・・・だよね・・・
ずっと・・・寂しかった・・・白舞さんと・・・いたい・・・って思ってた・・・やっぱ・・・変・・・かな・・・」
「・・・風月さん。私は・・・貴方を信じます・・・」
それだけ言うとそのまま泣き顔の彼女の顔を見ていた
風月さんはただ・・・ただ離れたくなかった・・・このままの関係で過ごしていたかっただけなんだということを少し思うとそのまま私はハンカチを渡した、そのまま私のハンカチで涙を拭いた風月さんはそれ以上はなくことはなく
笑ってくれた。
「・・・風月さん?」
「・・・僕はさ、こういう関係に憧れていたというかさ・・・
『恋人』・・・いや女の子同士だし『親友以上』という関係に入ってみたかった、白舞さんと一緒にね。
それで後悔をしなかったら、君と・・・白舞さんと『親友以上』ってのになってみたい。」
ハッキリとそう言った風月さんは私のほうを向いている
別に『期待』とか『どうしても』という瞳ではなかった・・・それがなんなのかは良く分かりません、きっと風月さんだってわからないと思います
だから私はそのまま風月さんに言いました
もちろん教室には誰も居ません・・・私と風月さん以外は
「・・・『親友以上』って・・・何だか嬉しい言葉ですね・・・
風月さん・・・私・・・嬉しいです。
だから・・・私・・・も貴方が好きなので・・・
えと・・・えと・・・その『親友以上』になっても構いません」
「他人行儀みたいな感じでいわれると何かなー・・・
それでいいのなら・・・行動でしめさなくちゃ^^」
「え・・・?」
その言葉が放たれた瞬間にそのまま私は一瞬良く分からない衝動にあいました
そのままガタンガタンッという音と共に私は何故か風月さんにそのまま押し倒されて、そのまま何かしらの・・・
良く分からない衝動と『恋以上愛以下』に心を攻められるようになりそのまま・・・
「このまま私を愛してくれるなら。それは本当なんだよね?」
この続きはいえません・・・それでも・・・私は風月さんと『親友以上』という関係になった、それは変わらないのです
それは素晴らしいのかなんかは分かりません・・・よく分からないというものに絡まっているような感じです。
続く?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
風月さん×白舞さん(オリキャラで告白話。)
シリアス小説が終わって次はコメディのほうを完結せねばと結構詰め詰めな感じのヴィオラです。
風月さんの一人称って二つですよ、一応白舞さんもそんなんですが・・・多分続きますよ^^
- Re: 愉快な幸福論たち 【オリ・GL】 ( No.18 )
- 日時: 2011/03/19 14:12
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
〜素晴らしいのかよく分からない日々・後編〜
あの後のことは話せません
記憶がグシャグシャになってますから・・・というか誰に向かって私はそんな事を言うのかはよく分からないのですが・・・今日は何もないらしいので私と一緒に帰ってくれるらしいです、あの後・・・というか以前もそうなのですが・・・お弁当を一緒に食べているわけでも一緒に話すことは結構・・・いやないと言っても良い関係なのですが私と風月さんは『親友以上の関係』になってくれるらしいです。
それは嬉しいことなのか悲しいことなのか・・・編なのかと言うことも正直良く分かりませんが私はとりあえず何もないその日常で風月さんという存在がハッキリと映し出されることが増えました、そして風月さんはたまに私のことを『友達』とかそんなので表現するわけでもなく『親友らへん。』と表現しています
『親友』って何だろうかということは分かりません・・・私には良く分からないのです
「白舞さん、帰ろう^^・・・あ。家、何処なの?」
「・・・白雪駅・・・です。」
「え、あ、そうなんだ。私、その隣の駅だよ^^」
それに喜んだのか分かりませんが私に笑顔を見せた風月さんはそのまま私の手を握ってからクラスからゆっくりと歩いて昇降口まで行く人や二人や一人で静かに帰って行く人がいましたが私と風月さんは早歩きだったのでスサスサと色んな人を抜かしていっていつのまにか先頭になにました、そして昇降口から出て行くとそのまま手を握ったままこう言いました
「あのことさ、後悔してたりする?告白の後のアレ・・・
まさか怒ってたりしてないよね^^」
「・・・そうですね・・・少し・・・恐かったけど・・・よく・・・分かりません・・・」
そっかと小さく呟いた風月さんは満足そうな笑顔で空を見ています
そういえばまだ12時・・・土曜日の授業だったから短い時間で終わったんですね・・・そう思った私はそのまま電車に風月さんと乗ってからファーストフード店にでも寄ろうということを話しました、そのまま風月さんは一瞬考えましたが笑顔で頷くと風月さんの良く知っている地元で下ろさせてもらうとあの某『モ○バーガー』に連れてってもらいました。
そして私がシェイクを注文してから風月さんはコーラを頼みます
お腹が空いているわけでもないので私たちはとりあえず飲み物だけを頼んだのです、そして私はそのまま二人席を混んでいる中で見つけ出してから静かに座っていました
そのまま風月さんも座ってから二人で他の親しいクラスメートの事や部活について話していました
「・・・風月さん。」
「え?何??あのことやっぱり嫌だった?だったら「ありがとうございます・・・」
それに拍子抜けしたような顔をした風月さんはそのままドリンクカップを置くとそのまま私のほうを向きました
気に入らないとかそんなのじゃなかったことに私は少しホッとしましたが何をするのかよく分からないので少しだけ不安そうな顔をしていたようです、風月さんは少しだけ疑問符を打ったような顔になりながらも一呼吸置いてから言った
「何で、お礼なんか言う・・・のかな?」
それに私はハッキリとした理由と言うものがあったので私は別に一呼吸置くわけでもなく沈黙を作らないうちにこう言った
「・・・私は・・・貴方に愛されることに・・・喜びを感じた・・・それだけです。
私には・・・愛してくれる人なんか・・・いませんでした・・・でも・・・私を愛してくれて・・・嬉しい・・・です///」
「白舞さんはMなのかSなのか急に混ぜこぜになっちゃうな^^」
そんな話に少しずらしながらも照れたような笑みを向けた風月さんに私はもうなくなってしまったシェイクを捨てに一人で立ち上がりました、風月さんってそんなに話すことがあったんだな・・・とか思ったりと貸しましたが風月さんはそのまままだコーラが残ってるのに帰ろうと行ってきたのでまだいいですよと小声で言った
それでも早くしなくちゃ先生に見つかると言われるとコーラを持って立ち上がってグッと腕を掴んでファーストフード店から私たちは走り去っていきました。
—ファーストフード店、外。
「・・・風月さん、」
「ん?モスバーガー食べたかった?」
「違うんです・・・その・・・えと・・・
もっと話したかっただけです。」
「え?本当?」
そんな短い言葉に風月さんは喜ぶような笑顔になってから私の両手を握って提案した
「じゃあさ、いつか白舞さんの家に泊まっていいかな。」
「・・・はい。」
よく分からない日常がはじまったばかりだということに私は戸惑ってばかりです・・・
終わり
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
風月さん×白舞さん(オリキャラで告白の後の話。)
白舞さんって本当は俺様キャラだったりするのかもとか妄想が膨らんでしまいそうですがとりあえずこれでこのカップリングの話はおしまいです。
そういえば100越えしてました。ありがとうございます^^