BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 初恋は君だった 【BL】 完結
- 日時: 2011/07/17 23:04
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=QmCeiziScc0
■挨拶
初めまして、雲雀(ひばり)と申します。
訳あって、しばらくの間BL小説から離れていました。
今回の作品は、原作無しの完全オリジナルとなります。
お目をお汚しするものだと思いますので、清いままでいたい方は今のうちにお引き取りを。
尚、諸注意もありますので、かならずお読みください。
◆
ⅠBLor薔薇orやおいor腐女子が分からない、または苦手や嫌い。
Ⅱオリジナルストーリーが苦手、または嫌い。
Ⅲ登場人物の挿絵が無いのが気に食わない。
Ⅳ「このCPは私の中では成立しない」
Ⅴ文才のない小説に興味がない、または読みたくない。
Ⅵ荒し、またはチェーンメール目的で立ち寄った。
以上の方は、お戻りすることをお勧めします。
感想やコメント、誤字脱字の指摘、アドバイスは喜んでお受けします。
否、作者が喜びで昇天します。
酷い文章になると思われますが、宜しくお願い致します。
■お客様
◇空木様 ◇マッカナポスト ◇祐希様
◇つんさど ◇ぜんく様 ◇ぬこ(´・ω・`)様
◇クリックまたはこの小説を読んでくれたお方
■イメージソング
【夕立】奥華子
【戸惑い】藤田麻衣子
■更新記録
2/14(月)___スレ設立
2/14(月)___【登場人物】 更新>>1
2/14(月)___第1章 序幕 更新>>2
2/15(火)___第1章 終幕 更新>>5
2/16(水)___第2章 序幕 更新>>6
2/18(金)___第2章 終幕 更新>>9
2/18(金)___第3章 序幕 更新>>12
2/19(土)___第3章 終幕 更新>>15
2/23(水)___第4章 序幕 更新>>24
2/28(月)___第4章 間幕 更新>>27
3/5(土)___第4章 間幕Ⅱ 更新>>32
3/7(火)___第4章 終幕 更新>>39
3/13(日)___第5章 序幕 更新>>49
3/18(金)___第5章 終幕 更新>>56
3/20(日)___第6章 序幕 更新>>60
3/21(月)___タイトル決定
3/22(火)___第6章 間幕 更新>>65
3/26(土)___第6章 間幕Ⅱ 更新>>74
3/29(火)___第6章 終幕 更新>>78
4/1(金)___第7章 序幕 更新>>86
4/3(日)___第7章 間幕 更新>>93
4/8(金)___第7章 間幕Ⅱ 更新>>95
4/9(土)___第7章 間幕Ⅲ 更新>>97
4/10(日)___第7章 間幕Ⅳ 更新>>100
4/21(木)___第7章 終幕 更新>>101
5/7(土)___最終章 更新>>115
【完結】
ご愛読いただき、誠にありがとうございました。
■番外編
3/20(日)___番外編___イメージソングについて___(「夕立」歌詞) 更新>>58
4/27(水)___番外編___ただ静かに想う___ 更新>>105
5/1(日)___番外編___僅かに残るぬくもり___ 更新>>106
5/31(火)___番外編___犠牲___ 更新>>125 >>126
6/6(月)___番外編___消えない痕跡___ 更新>>127
6/10(金)___番外編___記憶___ 更新>>128
6/12(日)___番外編___思い出___ 更新>>130
6/19(日)___番外編___花の便り___ 更新>>132
6/20(月)___番外編___第4章後日談___ 更新>>133
6/21(火)___番外編___想いが届くことはなく___ 更新>>134
唯達の意外な一面が垣間見えたり、飛鳥や伊織といったサブキャラ達の過去が明らかになったらり……。
そんなssを、番外編では書かせていただいております。
相変わらず酷い文章ですが、宜しければ、本編と一緒にお楽しみください。
■短編
6/26(日)___「好き」の代わりに「さよなら」を 更新>>135
唐突に思いついたネタを書きます。
といっても、これが最初で最後の短編ですけど。
GLで酷い文章でも大丈夫、という方はどうぞ。
Goodbye, the my first love.
>>116
- Re: 初恋は君だった 【BL】 完結 ( No.131 )
- 日時: 2011/06/16 20:38
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
すみません。
ネタが思い浮かんだので、またしばらくの間開けます。
自分勝手で本当にすみません。
- Re: 初恋は君だった 【BL】 完結 ( No.132 )
- 日時: 2011/06/19 17:57
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
番外編___花の便り___
『スターチス』
花言葉は、「永遠に変わらない心」「変わらない誓い」。
毎年初夏から梅雨にかけて、家の庭で咲き誇っていた花。
母はこの花が好きだった。
母が亡くなると同時に、花は咲かなくなってしまったけれど____________
優しい母の記憶だけは、柔らかな初夏の陽ざしと共に覚えている。
◇
____________『母親』という存在で覚えていること。
優しい人だったということ。
温かい人だったということ。
花が好きだったということ。
生き物が好きだったということ。
父が大好きだったということ。
____________私達を愛してくれた人だということ。
思い出の一ページに綴られているのは、美しい花畑。
まだ二人が幼かった頃の、数少ない母との思い出。
「____________よし、できた。はい、飛鳥」
伊織はそう言って、飛鳥の頭に、花の冠をのせる。
長い青髪に白い花が映え、一枚の絵のように見える。
「よく似合ってるよ。お姫様みたい」
「お姫様……?」
「うん、お姫様」
二人は微笑み合いながら、内緒話のように、耳元で小声で話していた。
その光景を、少し離れた所から静かに見守っている一人の女性。
傍にいて、温かい言葉をかけてくれる訳ではない。
傍に来て、一緒に何かをしてくれる訳ではない。
ただ微笑みながら、静かに見つめているだけ。
そんな母親が、二人は大好きで____________
「お母さんっ」
そんな二人が、母親は大好きだった。
「どうしたの?」
優しい春の陽ざしのような穏やかな声。
淡く弧を描く、形の整った唇。
「はいっ、お母さんにもあげるっ」
差し出されたのは、綺麗な花冠。
白い小さな花が、丁寧に編み込まれている。
「____________ありがとう。二人は花冠を作るのが上手ね」
母親は花冠を受け取ると、二人の頭を優しく撫でた。
「お母さん……?」
「ありがとう……」
髪ごしに伝わってくる、優しい体温。
それはとても心地よく、同時に、言い表せないほど切ない。
「どうか二人の未来が、幸せでありますように……」
“その未来に、きっと私はいないから”
言外に含ませた意味。
己の死期が近いことを、彼女は知っていたのだろうか。
◇
母親のことは大好きだった。
それでも、まるで思い出を過去に置いてきたとでも言うように、日に日に記憶は薄れていく。
だからなのか、もうほとんど覚えていない。
写真もないから、記憶を取り戻すことさえ出来ない。
でも、不思議だね。
大好きだったという事実だけは、変わらずこの胸の中に在る。
どうかこの想いだけは、永遠に____________
『スターチス』
花言葉は、「永遠に変わらない心」「変わらない誓い」。
母にとっての変わらない心とは、父を愛しているということだったのだろう。
そして同じように、私達のことも愛してくれた。
それはきっと、父も同じことだろう。
花は消えてなくなってしまったけれど、想いだけは、消えることなく。
____________季節は初夏。天気は快晴。
穏やかな陽ざしの元で、花達は咲き誇る。
それはきっと、両親からの、花の便り。
「伊織姉さん」
少女は穏やかに微笑む。
「久々に……あの花畑に行きませんか?」
少女の蒼の瞳を見据えてから、もう一人の少女も淡く笑む。
「そうですね……」
微かに、唇が動く。
「また一緒に……花冠でも作りましょうか」
きっとそこには、共にいることのできなかった両親が、笑顔で待っていてくれるから。
Memories alone do not fade.
(思い出だけは、色褪せずに)
- Re: 初恋は君だった 【BL】 完結(ss更新中) ( No.133 )
- 日時: 2011/06/20 22:37
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
番外編___第4章後日談___
【学年末テスト結果発表】
1位 柊祐稀 895点
2位 霧崎唯 892点
9位 黒木修哉 880点
12位 錦織 葵 875点
(全9教科)
「錦、お前結局勉強したの?」by修哉
「んー?多分?」by葵
「多分って……どのくらいだよ?」by唯
「テスト一週間前から毎日10分。えらくね?前なんか勉強なんて一切せずにずっとトランプでシンメトリー作ってたのにっ」by葵
「…………へー…………」by修哉
「一週間毎日10分?計1時間10分?それで240人中12位?蹴っていい?」by唯
「唯の目に殺意が……」by修哉
「ていうかさー。俺ばっか責めるけど、祐稀は勉強したのー?」by葵
「そういえば、あっさり1位とってたね」by修哉
「という訳で祐稀、起きろ」by唯
「ん……」by祐稀
「祐稀はどのくらい勉強したの?」by修哉
「勉強……?」by祐稀
「うん。テスト勉強」by修哉
「0……」by祐稀
神様。もしもこの世界のどこかにいて、俺達を見ているのならば。
今目の前にいる、何事もそつなくこなすこいつを殴っても傷害罪にならないという権利を俺にください。by唯
「こう……何もしないでできてしまうところとか、本当にいらつくよね」by葵
「お前も似たようなもんだろ」by唯
つまり彼らの頭が良すぎて辛いということ。
ちなみに、霧谷姉妹はテストには不参加でした。(家庭事情の為)
- Re: 初恋は君だった 【BL】 完結(ss更新中) ( No.134 )
- 日時: 2011/06/24 19:21
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=g3Mz5EGEbVk
番外編___想いが届くことはなく___
「祐稀!!授業中は寝るなって何度も言ってるだろっ!!」
いつもは物静かなはずの唯が、珍しく声を張り上げている。
どうやら、また祐稀が授業中に力尽きたらしい。
……まぁ、俺もよく寝るけど。
「睡魔に逆らいたくない……」
「少しは逆らえよっ!!」
怒っているようにも見えるが、表情は普段の数倍は柔らかい。
いつものポーカーフェイスが、祐稀の前でだけは簡単に崩れるらしい。
ほんの少しだけ、羨ましいと思った。
そんな二人の、関係が。
「お前なぁ……っ!!」
唯は祐稀の前でだけ、表情を見せる。
俺の前だと、ほとんど笑いさえしないのに。
今自分がどんな顔をしているのか、彼は分かっているのだろうか。
“唯自身は素直じゃないけど、表情は嘘をつかないんだね”
分かってる。分かってるよ。
唯の心には、祐稀がいるってことくらい。
別に、「好き」と自覚した訳じゃない。
でも、「大切」だったんだ。言葉じゃ言い表せないぐらいに。
でもこれを「恋」だと自覚したら、もう友達ではいられなくなる。
だから必死に目隠しをして、耳を塞いで。
鎖をかけて、深淵に沈めて。
____________そうすれば、まだ一緒にいられる。
そんな無駄な足掻きを、どこで覚えたのか。
◇
「修哉」
彼はそう言って、俺に笑いかける。
でも、見てるのは俺じゃない。
ねぇ。俺を通して、誰を見てるの?
____________答えなんて、とっくに分かってたけど。
『 』
本当は、その名前を呼びたいんだよね。
知ってるよ。ちゃんと、分かってる。
だってずっと、ずっと、見てきたのだから。
視線が絡まることはなかったけど、ずっと見てたんだよ。
でも、そんな事実、お前は永遠に知らなくていい。
今更自覚してしまった恋心。
気付いた直後で悪いけど、もう切り捨てよう。
「____________ばいばい」
そう言って、開花しようとした想いの花は、あっさりと闇に葬られた。
それはもう、あっさりと。
◇
唯は今でも『 』を想っている。
それは未来永劫、変わることはないのだろう。
『 』早く迎えにきてあげなよ。
お前も唯が好きだったんだろ?なら責任もって幸せにしろよ。
ドクン
ねぇ、早く。
早くして。
ドクン
消し去った恋心が、再び目覚めないうちに。
「大好きだったよ…………」
【初恋】なんて風邪みたいなものだって、誰かが言ってた。
じゃあこの想いも、すぐに消えるかな?
なら、早く消えてほしい。
誰かの幸せを奪ってしまう前に、早く。
胸がイタイ。何故。
答えなんてもう嫌なほど分かってるから、問いかけないでよ。
誰よりも心をもっていて、誰よりも心を殺していた。
誰よりも心を好いていて、誰よりも心を嫌悪していた。
さよなら。
届くことのない、自分の初恋。
「さよなら」
でも、ひとつだけ我儘を言っていいのならば。
好きだよ。今でも。
The desire doesn't reach,
(想いが届くことはなく、)
Still,
(それでも、)
So that you are happy.
(あなたは幸せでありますように)
- Re: 初恋は君だった 【BL】 完結(ss更新中) ( No.135 )
- 日時: 2011/07/17 23:43
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
図にするとこういうことになります。
【過去】 【現在】
祐稀→←唯←修哉←葵 祐稀→←唯 修哉→←葵
修哉は元々は唯が好きだったということです。
というか葵とcpにするつもりなかったのにいつの間にか←
葵を身代わりにした、という訳ではありませんが、でもまだどこかで諦めきれていないようです。
うん……祐稀と唯を取り合いするはずだったのに……いつの間にこんな人になったんだろう……orz
以上、説明文(図)でした。
【ついでにお知らせ】
本日をもって、このスレを閉めさせていただきます。
もう絶対に、開くことはありません。
今まで開けたり閉めたりと、ご迷惑をおかけしました。
それでも読んできてくれた皆様、本当にありがとうございました。
友達にも言っていませんが、この小説は、実を言うと自分の心に区切りをつける為に書いていました。
恋愛感情ではありませんが、大切な人の、幸せを祈れるように。
いつまでも引きずっている訳にはいかないので、これを書くことで、終わらせました。
今はまだ傍にいますが、きっと近い将来、離れる時が来るので。
この小説はここで終わります。僕のことも、忘れてくれて構いません。
最後の最後まで、くだらない私情を挟んだお話ばかりをしてしまい、御免なさい。
でも、本当に、これで終わりです。
この小説を書けて、とても幸せでした。
文才が欠片も感じられない酷い文章でしたが、本当に、今までありがとうございました。
伝えたいことは他にもたくさんあるのですが、これで終わりにします。
それでは、またいつか!!
「今までありがとうございました!!」by初恋メンバー
◆
【「好き」の代わりに「さよなら」を】
「“ ”のそういうところが好きだよ」
あなたは以前、そう言ってくれた。
私のことを見ていてくれた、そのことが、どれほど嬉しかったか。
あなたが私の名前を呼んでくれた、そのことが、どんなに嬉しかったか。
そんな感情を、今でもよく思い出す。
◇
あなたは友達として、私を抱き締めてくれる。
その無邪気な笑顔を、私に見せてくれる。
「暑苦しいよ……」
恥ずかしくてそう返してしまったけれど、本当は凄く、凄く、嬉しかった。
でもその言葉を境に、あなたは私に触れなくなった。
どんなに切なかったか。
胸が張り裂けるほど、そんな言葉じゃ足りないぐらいに、苦しかった。
自分が悪いことくらい、分かってる。
でも、何を言っても、触れていてほしかった。
ごめんね。こんなの、自分勝手だよね。
でもそんな些細なことが悔しくて、私はあなたに酷いことを言ってしまう。
それでもあなたは、私と友達でいてくれる。
ねぇ、どうしてそんなに優しいの?
諦めたいのに、諦められなくなる。
「 」
本当はいつだって、そう、あなたの名前を呼びたい。
でも違うクラスの教室で、あなたは他の人と楽しげに笑ってる。
きっとこれが、嫉妬っていう感情なんだろうね。
でも、あなたには話さない。遠くから見つめているだけ。
だからあなたは、そのまま笑っていてね。
あなたが幸せなら、私はどれほど不幸になろうと構わない。
いつかこの思い出話を、あなたに話せたらいいな。
どれほど好きだったか。
どれほど見つめていたか。
あの言葉を境に、あなたは触れてくれなくなった。
だから最近では、触れるのはいつも私。
「———の傍って一番落ち着くんだよね」
そう言って笑いかけても、あなたは曖昧に笑うだけ。
あなたから触れていてくれた時、本当は少し、期待していたの。
“あなたが私のことを好きでいてくれてるんじゃないか”って。
でもあなたの最近の話題は、『 』のことばかりだね。
うん、知ってるよ。彼女のことが好きなんでしょう?
知ってるよ。だってずっと、見てきたのだから。
あなたは『 』のことを話す時だけ、瞳を輝かせる。
それ以外のことで私と話してる時なんて、いつもつまらなそうにしているのに。
だから、そんな『 』が羨ましい。
あなたをそういう顔にできるのは、彼女だけなんだね。
「結婚しちゃえば?」
この年で言うことでもないけれど、私は冗談半分でそう茶化す。
あなたは満面の笑みで、「うん、いずれするよ」と言う。
ああ、本当に嬉しそうな顔。
私、あなたのそんな笑顔が好きなの。
だから、もう私の前で、無理をして笑わなくていいよ。
ずっと、彼女のことだけを話してていいよ。
あなたの口から彼女の名前が零れる度、本当に辛くなるけれど。
これはきっと、あなたを傷つけた代償だから。
でも、もうすぐこの関係も終わり。
嘘で塗り固めた笑顔を作るのは、もう疲れた。
「さよなら」
もうすぐこの言葉を、「好き」の代わりに、あなたに伝えようと思う。
あなたも、好きでない人間と話すのは、もう疲れたでしょう?
大丈夫。優しいあなたの代わりに、私が終わらせてあげるから。
嫌いにはなれないかもしれない。
本当はずっと、好きでいたい。
でもまた一から、あなたとの“友情”を育みたい。
そうすれば、あなたの傍にいられる。
無駄な足掻きと知っていても、私にはこれしかない。
だから、もうすぐ伝えるね。
「好き」の代わりに、「さよなら」を。
でも、最後に一つだけ我儘を言っていいのなら、
もう一度だけ、
———————「 」を抱き締めて。
空白でねじ伏せられた本当の願い。
それはきっと、あなたに届くことはない。
そして私は、あなたに「さよなら」を告げる。
—思い出だけが、傷口を満たして—
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27