複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 女神と二人の契約者 truth and lie
- 日時: 2012/09/08 11:30
- 名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: vSAcFdge)
まずはじめに、クリックありがとうございます。
ここには何度か投稿させていただいている者です。
※初めての方は最初にご覧くださいませ
ここでのお約束となります。
Ⅰ 雑談等はご控え下さい
Ⅱ 荒しはしないでください
上記の二つの事が守れる方は、ゆっくりしていって下さいな。
少し流血シーン、グロイシーンがあるので苦手な方はご注意を。
【スレ主の呟き】
何ヶ月ぶりな私です。
風邪をひいておりますが、生きております。
また更新をぼちぼちスタートし、ます…。
リメイク作品ですし。。。
相変わらずふわふわと曖昧なのは、変わりませぬねw
大切すぎるお客様方
そう言えばこしょうの味知らない様 月読 愛様 野宮詩織様 火矢 八重様 王翔様 ファルシナ様 リア様
いつもいつもありがとうございます。
小説を書き続ける上で、とても励まされております。
〜物語〜
序章>>1>>7
第一章>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>19
断章>>20
第二章>>
*登場人物*
地上界
神風 楓 huu kamikaze (騎士)
氷崎 由羅 yura koorizaki (主)
金時 時雨 sigure kinntoki (騎士)
春椙 花月 kagetu harusugi (主)
黒田 羽狗 haku kuroda (主)
白川 大牙 taiga sirakawa (騎士)
天界
愛と美の女神 ヴィーナス
天の主神 ジュピター
神々の使いの神 マーキュリー
軍の神 マーズ
天空の神 ウラヌス
農耕の神 サターン
海の神 ネプチューン
——start—— 2月 19日
- 第一章 ( No.16 )
- 日時: 2012/04/15 21:38
- 名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: myCH3bJe)
小百合は楓と校長室を出たあと、足に鉛をくくり付けられたような錯覚に陥っていた。しかし歩みを重たくしながらも一歩一歩の歩幅を大きくし、黙ったまま“騎士の棟”を目指していた。この沈黙が何を示しているのかは幼き楓にも分かっていた。しかしそれが暗黙の了解と分かっていても、ほんの少しの期待感がぬぎれない。そして楓は口から意を決したように、小さく息を吸う。心に留めていた言葉が声として出された。
「先生? 楓はやっぱり……」
しかし言いかける途中で、諦めた様に左右に力無く首を降り、頭を垂れた。それが楓の中での精一杯だった。小百合は声をかける事も出来ず、ただただ温かい手で楓の頭を優しく撫でる事しか出来なかった。楓の心に釘を打つような真似が小百合に出来る訳がなかった。それでも嘘をつくことは出来ない。だから焦らずに選んで、それとは別の言葉をかける。
「楓ちゃん、安心して。私が……私が必ず立派な騎士にさせてみせるから」
小百合は自分が決意した様に、楓に言い聞かせるように、そして自分にも言い聞かせるように楓に言ってみせた。
廊下の奥の方は子供達の騒ぎ声で五月蝿い。しかしその澄み切った声は子供達の笑い声にも掻き消されずに、楓の目の前にあった。
「本当に? 先生」
楓は少し驚いた様に目の前にある小百合の顔を眺める。そしてその言葉が小百合の意思だと伝えるかのような、決意に満ち溢れる顔を見て、事実だと受け止めたのか、緊迫していた表情を少し和らげた。それと同時に頑なに握っていた拳を開く。目に見えるかのようにゆるゆると力が抜かれていくのが分かる。どれだけ気が張っていたのだろうと考えると、いたたまれなかった。小百合は頭に乗せていた手を楓の小さな両手へと伸ばす。
「本当よ。八年間……私が楓ちゃんの面倒を責任もってみるから」
小百合は表情を緩ませ、微笑む。それにつられて楓は笑いながらも、しかし瞳からは次々と大粒の涙が作り出されて溢れ出してた。これから先きどれほど辛い事が待っているのか、この時の小百合と楓は知らなかった。それでも負ける事はなかったのだから。この日した約束を嘘へと塗り替えないために。
——
楓はそこまでの記憶を思い出して、少しだがあの時と同じような笑みをこぼした。それは数年前よりも遥かに自然で大人っぽかった。そしてもう一度、騎士の棟へと体ごと向ける。数年前とさほど変わらない。心の底から想いを込めて呟く。
「小百合先生、今までありがとうございました。私は必ず立派な騎士になってみせます」
その言葉を小百合の元まで運んでいくかの様に、強い風が吹く。その風で楓の髪が風になびいてはためく。当の本人は左目にゴミが入らないように手で遮っていた。しかし次の瞬間見た光景で、楓は乱れた髪を直す事もなく動作は完全に停止し、その光景に見入っていた。
「うわぁ…………綺麗!!」
風の影響で、咲き誇っていた桜の花びらが枝から離れ宙を鮮やかに舞っていた。楓以外の者達もその光景に呆気にとられて顔を桜の大樹へと向けていた。目の前が淡紅色一色と言って良いほどに染まり、瞳で春を感じられた。楓は視線を空へと向ける。空の青色に桜の淡紅色が映えていて、思わず微笑んでしまう。
そして風が止むと花びらはヒラヒラと力をなくしたように、地面に落ちていった。すると楓は少し寂しそうな表情をしながらも肝心な掲示板へと目を向けた。
「神風楓……神風楓は何処かな?」
前例が今だに忘れられないため、期待に満ち溢れた様な、楽しそうな表情をしようとしても自然とこぼれる笑みはなかった。作り笑いしかそこにはなかった。
周りを見渡せば主と騎士、ほとんどの者達がパートナーと出会えているようで、自己紹介のような会話が耳をかすめていく。その光景が過去の記憶と重なり、楓は急いで探す。自分でも気づかない内に息が少し上がっていた。急げば急ぐほど慌てて半泣きしそうになる。
足音がすぐ側まで近づいてきているのにも気づかずに……
- Re: 女神と二人の契約者 truth and lie ( No.17 )
- 日時: 2012/04/21 21:26
- 名前: リア (ID: DNCcZWoc)
こんばんわぁ☆
小説、めちゃくちゃ面白いです!!!!!
これからも応援しますので、更新、頑張ってください!!
あ、無理だけはせずに(笑)
- Re: 女神と二人の契約者 truth and lie ( No.18 )
- 日時: 2012/04/23 17:45
- 名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: myCH3bJe)
>>リアさん
はじめましてw
久々のコメントに泣きそうな私です←
しかも面白いとか、面白いとか…
私にはもったいなさすぎるお言葉を有り難うございます!
期待に応えられるように、無理せず頑張っていきます(笑)
- 第一章 ( No.19 )
- 日時: 2012/06/09 17:29
- 名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: qlQjtvRq)
「神風……かえで、さんかな?」
突如、楓の後から優しく大人びた少年の声がかけられる。楓が自分の事だと理解するのにそう時間はかからなかった。昔から楓は“かえで”とよく名前を間違われ、最初の頃は寂しく思ったものの、今ではもうそれが当たり前になっていた。楓は内心またかと呆れながら思い、いつも通り作り笑いで否定しよう、そんな事をザッと一瞬で考えて笑顔でゆっくり振り返っろうとした。しかしその動作は途中でピタリと停止させられた。顔からは笑顔が波引くように消えていった。
「いや……違った。神風“ふう”だったよね」
またもや風が吹き荒れる。自分の耳を疑い、きっと聞き間違いだと一瞬思ってはみたが、間違いなくその声は、唇は“ふう”と言ったし動いていた。そしてその声の主に視線をゆっくりとあわせていく。翡翠色の瞳に写るのは藍色の目、色白の肌、ブラウンの髪。
未完成だった記憶のパズルのピースが見つかった。楓の記憶の中で最後のパズルのピースがはめこまれた。楓の中で何かが一致する。それは凄く大切で無くしてはいけない柄のピースなのに、後一歩のところで思い出せない。楓自身そのピースの柄が何か分からず胸がギュッと掴まれた様な、なんとも言えない苦しさに襲われる。唇を噛むと、鉄と苦い味が口いっぱいに広がっていく。
「なんで……なんで私の名が“ふう“だと思ったのですか?」
少し上擦ったような楓の高くて小さい声。これが今の楓の中での精一杯だった。平常心を保とうとしても渇いた唇がくっつく。喋ろうとしても、声が唇が震えてなかなか言葉にできなかった。それでも心の乱れを感知されないように、いたって優しい表情を浮かべてみせようとする。しかしそこには先程のような、笑顔はなかった。それも作り笑いではあったが。今の楓には“当たり前”の 仕種でさえも封じ込まれてしまうような事だった。どんどん速くなる心拍数を実感しながら、その人の答えを待つ。
「勘、かな? それと……夢のような淡い記憶のおかげ」
少年がボソッと答える。表情は先程とは打って変わり、何処か寂しげだった。しかし、何か遠い日の記憶を掘り出そうとしているような、迷っている瞳だった。
「では何故私に声をかけたのですか? それと……つかぬ事をお聞きしますが、貴方の名前は?」
服の裾をしわがつきそうになるくらい強く握る。それはいつしかの出来事と重なる。胸の動機が高まりながらも必死に抑え、かすれた声を絞り出す。楓の中での最大の疑問を投げ掛ける。それが今一番知りたい事だった。それを知る事が出来れば、記憶の箱を封じ込んでいる鎖が契れると思った。その契りの言葉を待つ。ーー鎖を解き放てーー
「俺の名前は“氷崎由羅”。そして楓……君のマスター」
由羅はわずかに微笑みながらそう言い、楓が見ていた掲示板を下から指差していく。そして腕を上げ、上から五段目を指し示す。由羅はそこをじっと見つめていたが、楓は呆然としながらも由羅に焦点をあわしていた。そのなんともいえない視線に気づいたのか、瞳だけを動かしちらりと楓を見る。すると楓は我に返ったのか掲示板へと顔を向けた。指差す先は楓がまだ見ていない場所だった。そしてそこには間違いなく記されていた。
——主“氷崎由羅”騎士“神風楓”——
そこで楓の記憶を縛っていた鎖がばらばらに契られる。
——
「ありがとう『由羅』君……」
——
あの時の少年の笑顔と由羅の笑顔が重なって見えた。楓はにわかに頬を赤く染め、満面の笑みをこぼしてしまう。瞳のふちに涙が溜まっているのにも気づかない。そんな様子を見て由羅が不思議そうにきょとんとしたような、焦っているような表情をしているのも気にしなかった。やっと出会えたのだ……憧れの相手に、生きがいとなっていた人物に、ずっと捜し求めていた人に。
桜が満開に咲き誇り、春真っ盛りの今日。そこに対峙するは二つ大きなの影と花びらの小さな影。これが楓と由羅の二度目の出会いだった。
- Re: 女神と二人の契約者 truth and lie ( No.20 )
- 日時: 2012/09/08 11:15
- 名前: 黎 ◆YiJgnW8YCc (ID: vSAcFdge)
「……ジュピター様、やはり“あの現象”はヴィーナス様の仕業のようです」
はっきりとした声がこだまする。だだっ広く開けた大広間の一番奥。王座に踏ん反り返って座るジュピターに、片膝をつき、頭を深々と下げている人物がいる。
この場所は地上の民に“天界”と呼ばれる場所。地界のモノには天国と呼ばれる麗しい世界。神と天使だけが優雅に住む国。その空間は清潔で、争い事などここ何百年も起きていなかった。しかし、この度ヴィーナス“女神”が起こしてはならない禁忌を犯した疑惑がもたれたのだ。しかも今やたら問題が多い『日本国』の。
「そうか……やはりお前が八年前に見た者に間違いはなかったようだな。マーキュリー、引き続き地上界で“奴ら”を見張れ。片時も目を離してはならないぞ。あやつらが地上界に与える影響は未知だからな」
ジュピターはうなだれながら神々の“使いの神”に命令を下す。しかし、マーキュリーは顔を上げると、目を伏せがちに一つの疑問を投げ掛ける。その表情には少しの迷いが見えた。
「ジュピター様……ヴィーナス様の処分はどうするのですか?」
マーキュリーは自分が触れてはいけない事だと分かりながらも、聞かずにはいられなかった。マーキュリーにとってヴィーナスは一番大切な人だったからだ。しかしそれは過去の話。今は裏切り者でしかない。それでも割り切れず、心が引き裂かれるような感覚に陥る。
「それは後に考える。それよりも今は地上界だ。このままでは『日本国』は滅びる……いや、地上界全てが消失するかもしれん」
ジュピターはもうそれ以上多くを語ろうとはしなかった。それでも食らいつこうと息を吸い、口を開きかける。しかし何かを感じ取ったように見つめる、否、睨みつける視線に気づく。歯がギシッと鈍い音をたてた。マーキュリーは諦め、最後に一言。
「ジュピター様でも一度書き換えられた未来は直せないのですか。日本国はもはやコントロールは不可能だと」
マーキュリーは念を押すように言うと立ち上がる。右手を左肩にあて、一礼をしてその場を立ち去った。そのあと、ジュピターが拳を強く握りしめ震わせたのは言うまでもない。
外に出れば中にいた天使の護衛もなく、緊張の糸も簡単に切れた。マーキュリーはゆっくりと振り返る。ジュピター達、神が住んでいる硝子の豪邸は内装にはもちろん、外見にも色とりどりの宝石の装飾が施されていた。マーキュリーが馴れないのは自分がーー神々の使いの神ーー神の配下につく神だからだと思っていた。神だったら普通は地上界に行くなんて有り得ない。地上界には危険しかないと天界では語り継がれているからだ。
「図に乗りやがって。……俺だって神なのに」
唇を尖んがらせながら周りで騒いでる天使達に聞こえないように愚痴を言う。告げ口をされたらたまったもんじゃない。そしてまた地上界に行く準備をするために、自分の家へと歩みを進める。
家に帰る途中に幾人かの天使とすれ違ったがこちらに気づいたようで、微笑みながらお辞儀をしてくれたので、いくらか気分が落ち着いた。
緑が覆い茂る森を歩けば小鳥の囀りがあちこちから聞こえてくる。森を抜ければ一つの小さく、質素な家が見えてくる。屋根は赤く壁は茶色、地上界にもありそうな家だ。マーキュリーは迷う事なく中に入っていく。
中も相変わらず質素だったが、鏡の前に置いてある宝石がきらびやかに光っていた。マーキュリーはゆっくりと鏡に寄って行く。そして側に掛けてあった地上界の黒いスーツに着替える。マーキュリーが今まで着ていた服は、それとは違うオーラを放っていた。
「早いとこ行くか……小百合さんが困っているかもしれない」
ストライプ柄のネクタイをきゅっと締める。それを合図のように意味の分からない呪文を唱えると、鏡の中に吸い込まれるように入って行った。
しばらくの間、鏡は眩しい光を放っていたが、次期に萎むように光は消えていった。
この時の選択が先の未来を決めてしまったことは誰も知らない。神でさえも。