複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある天才のイミ Cacophonous Divge
- 日時: 2013/03/21 21:58
- 名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
——願いを叶えてくれるのならばやろう。この人生<ゲーム>を!
題名のアルファベットは「カコフェナス・ダージ」と読むのです。
僕の妄想が膨らみすぎて救いようの無いぐらい可笑しな小説です。
嗚呼、きっと神様はあざ笑うのでは(笑)
この小説にはグロい描写があるかもです。あくまでも予定なので無くなるかもしれません。
ちなみに僕は一時期別の名前で小説を書いておりましたが解っても突っ込まないで下さい。お願いします。
題名は勿論意味があります。変だけど突っ込まないで下さい。お願いします。
さて、前書きは此処までにしておきましょう。
駄作になのでしょうけどお楽しみ下さい。
嘘吐き。嘘吐き。先輩の嘘吐き。
帰ってくるって言ったじゃない。なのになのになのに、どうして? あれからもう何日も経ってるのに帰ってこないの? 連絡が無いの?
お母さん、ねえお母さん聞いてよ?
……もう、いつまで寝てるのよ。いくら寝るのが好きだからって道路で寝ること無いじゃない。しかもこんなに冷たくなって……。外で寝ていれば誰だって冷たくなるわよね? 早く起きて、家に帰って温かいスープでも飲みましょ? ねえ、お母さん。
いくら揺すっても、頬を叩いてもお母さんは起きない。どんどん冷たくなっていく。……? お母さんってこんなにも白かった? いつも頬は赤くて、笑顔が似合うのに、今日は随分と白いのね。まるで血が流れてないみたいじゃない。
——長い戦争から一年が経った。何が原因で始まったのかは知らないけど、私は全てを失った。家もお金も友達も家族も大切な人も大好きな街も、全部全部全部!
どうしてこうなった?
人間が居るからだ!
どうすればいい?
人間を消せばいい!
人間を消して、美しい理想郷<セカイ>を創ろう!
——それが全ての始まり。
プロローグじゃないよ! 前書きみたいな何かだよ!
目次
平行世界編
プロローグ>>1
第1話「アンドロイド」
>>2>>3>>6>>7>>8>>9>>10>>12
>>13>>14>>15>>20>>21
第2話「笑顔」
>>22>>25>>41>>52>>58>>65
第3話「存在理由」
>>68>>75
番外編>>44>>47
お客様リスト
風死様
咲楽月(桜月)様
チェリー様
匡匪 吠兎様
- Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.83 )
- 日時: 2013/03/24 14:46
- 名前: 匡匪 吠兎 (ID: rYvWlEkT)
やっぱり精巧に作られすぎた物は
トラブルが起きちゃうんですなぁ…;
まぁ、元をたどれば人間が悪いんですけどねー
ナツミちゃんは皆に愛されれば良いと思います←
相変わらず文才が凄いです!
更新を待ってます^^
- Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.84 )
- 日時: 2013/03/24 15:30
- 名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
- 参照: ジュンナツはちょっとお待ちくだされ
吠兎先輩
見た目>>>>性能って感じですかね。
管理しているのは人間なんで誤作動を見過ごす事もあるんですよね。
確かにヒイラギ博士辺りが悪いですねー
まあ、それが狙いだったりそうじゃなかったり
小説書くことと絵を描くことぐらいしか能がないんですよ。多分。
でも嬉しいです^^
ナツミちゃんは愛されるのだろうか……誠くんとか拓さんとか信さんとか翡翠ちゃんとかから愛されるでしょうね! 妹的な何かでw
- Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.85 )
- 日時: 2013/03/24 17:10
- 名前: せぷてむ ◆9FXqrrTuEc (ID: Z6QTFmvl)
- 参照: ジュンナツはちょっとお待ちくだされ
アンドロイドが開発所を破壊していた、それは嘘だと皆が思うはずだ。が、開発者が言うのであれば、それが事実ならばお母さんの言葉は真実。誰もが信じたくないであろう、事実だ。
「嘘……」
「嘘じゃないと思うわ……あんなにも焦った秋ちゃんの声、聞いた事が無いもの」
「秋ちゃん?」
「ヒイラギ博士の名前よ」
ヒイラギ博士は苗字しか公開していない。公開しているとはいえど、字までは公開していない謎めいた人だ。そんな人の名を知っているなんて、よほど信頼されているんだな。
「でも、破壊していたアンドロイドは……旧型や、不用品ばかりだったの。だから誠みたいな新型に排除させたらしいの」
「旧型に、不用品……」
「まるで、復讐みたいだな……」
誠の言葉は凄く重いものだった。開発所を破壊したのは彼らの復讐なのだろうか? いや、だったらテロは一体……
「確かに復讐だったそうよ。”反・アンドロイド組織”によるね」
それとこれとじゃ何の関係があるのだろうか。組織とアンドロイドは全く関係ないじゃないか。
「……ハッキング?」
「正解! 誠は頭が冴えているわ」
ハッキング? ハッキングってデータとかなんか乗っ取るやつのことだろうか。アンドロイドをハッキングなんてできるのだろうか。いや、できるからしのか……でも、どうやって?
「ハッキングできるのは、私達幹部か、助手のアンドロイドだけよ」
「じゃ、じゃあ……」
幹部が組織と繋がっていたのだろう。でなければハッキングなんて出来ないはずだ。
「幹部の誰かね。検討は付いてないわ。それに疑いたくないわ……皆、信頼している同僚だもの……」
寂しげに言うお母さん。お母さんは変わってしまった。昔、まだ一緒に暮らしていた頃のこと、お母さんは信頼しているとかそういう事は言わなかった。仕事に関して言う事は上司や同僚の愚痴ぐらい。なのに、同僚に向かって信頼しているなんて言うのは信じられなかった。いつも、信頼できるのは家族、自分自身だけだって私に言っていたのに。社会に出て、信頼なんて馬鹿みたいだって言っていたのに。
「お母さん、変わったね……」
「え?」
「家族以外の誰かを信頼するなんて一切無かったのに」
「……そうね」
「私は嬉しいよ」
「ナツミ……!」
「あ、翡翠の様子を見に行っていい?」
「ええ。いいわよ」
私は翡翠に会いに行った。
*
ナツミが去った後、ナオ様は悲しげな顔をしていた。今にも泣きそうで、脆くて、壊れそうだった。
「誠……」
「なんでしょうか?」
「あの子は、ナツミは同年代より大人びているわ……」
「はい。それは解っております」
馬鹿女達を追い払ったときの言動、俺に訴えかけた時の言葉、全てから彼女は少し大人びていると解った。
「だから、友達を守ろうとする……そうして、傷ついていくと思うの。傷ついても笑顔で大丈夫って」
一筋、ナオ様の頬に涙が流れた。
「あの子泣き虫なのに、小さいときなんかいつも泣いていたのよ? だから……いつか壊れてしまいそうで怖いの」
「……俺は、俺はどうすれば?」
「ナツミを守ってあげてね? 同じことを繰り返したくないの」
主を、ナツミを守る事は俺の使命、それを必ず果たす。それこそが俺の生きる意味。ナオ様に向かって俺は言う。
「当然です」
ふっと、笑うナオ様。笑顔はナツミに似ていた——
——何故あの時、ナオ様のあの言葉に反応できなかったのだろうか。
- Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.86 )
- 日時: 2013/03/29 21:57
- 名前: 匡匪 (ID: OXm6els4)
おぉ、誠サイドきましたか…!
とりあえずアンドロイドたちの復讐が
恐いですねー…
翡翠ちゃんは旧型だけどどうなるのかしらん
皆幸せになればいいと思います。
あ、でもジュントは片想いでも萌えると
昨日辺り気づきました(・∀・)
- Re: とある天才のイミ Cacophonous Divge ( No.87 )
- 日時: 2013/03/29 22:27
- 名前: せぷてむ (ID: Z6QTFmvl)
- 参照: トリップ無いのは仕様
翡翠はナツミ派ですww
自分がしたことはどんなことでも返ってくるそうです。
だから......
ジュントは片想いのままでいいか←
あと、色々直したいところがあるので、新しいスレ立てると思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18