複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 紅玉の魔女と召え魔の翼
- 日時: 2013/09/05 18:57
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: qQO5uDpp)
はじめまして、もしくはこんにちわ。アルビと申しますっ(#^^#)
「さーて飛ばしていくわよー!」「子供ですかあなたは……」
破天荒な魔女とツッコミ役の召え魔のお話です←
これは私の初作品ですw
楽しんでいただければ幸いに思います(*´▽`*)
現在、オリキャラ絶賛募集中です!
じゃんじゃん送ってくださいっ!
応募用紙 >>40
*主な登場人物*
*ライト(主人公)
金髪に翡翠の瞳。人間の姿のときは十代半ばの少年。
本来の姿は魔獣グリフォン。アリスに召え魔として召える。
本名「ブライアント=レノワール」という大層な名があるが、本人は「長ったらしくて不便だな…」程度にしか思っていない。
*アリス
腰まである銀髪に紅玉の瞳。二十歳くらいの絶世の美女。
本名「アリス=ニーフェ」
ニンフェウム(妖精族)の末裔、ゆえにこの世界では非常に珍しい「赤い瞳」という色素を持つ。
世界をまたにかける天才魔導師だが、なにかと問題を起こす。
ライトの主。
ライト&アリスのイラスト >>23
*その他登場人物*
1章
*ハウリー >>8 *ルーガ >>17
2章
☆ゼルフ >>65 ☆フォルス >>70 ☆セラフィタ >>73 *ヴィル >>86 *リリアーナ >>88
3章
☆レイアラ >>160 *ラーク >>161
☆マークのついているキャラクターは募集で応募されたオリキャラです。
-*-*-*-
でわ、本編となりますっ(/・ω・)/
*目次*
*1章 秘薬造りには植物にお気をつけを。
1 >>1 2 >>2 3 >>3 4 >>4 5 >>5 6 >>6 7 >>7 8 >>9 9 >>10 10 >>11
11 >>12 12 >>16 13 >>20 14 >>21 15 >>22 16 >>25 17 >>26 18 >>27
19 >>31 20 >>32 21 >>33 22 >>34 23 >>35 24 >>38
1章あとがき >>39
*2章 革命に人類は必要か否か。
1 >>63 2 >>64 3 >>66 4 >>69 5 >>71 6 >>72 7 >>75 8 >>76 9 >>84
10 >>85 11 >>87 12 >>89 13 >>90-91 14 >>99 15 >>100 16 >>104
17 >>108 18 >>116-117 19 >>120 20 >>122 21 >>126 22 >>127 23 >>130 24 >>131-132 25 >>133
2章あとがき >>134
*3章 海上にて紡がれる物語、その題名は——。
1 >>147
-*-*-*-
それから、お知らせですっ
近々、この作品の兄弟作を造ることにしました!
その名も【「人間」を名乗った怪物の話。】です(=・ω・)/
興味があればこちらも目を通してみてくださいっ(#^^#)
参照100突破記念!*番外編*とある魔女の日記 >>49-50 >>57-58
参照300突破記念!*キャラインタビュー*(カオス注意!) >>82
参照500突破記念!*番外編*とある魔獣の諸事情 >>92-95
参照700突破記念!*キャラトーーーク*(カオス注意!) >>125
参照900突破記念!*番外編*とある獣人の日常 >>171-172
返信100突破記念!(一応w) >>101
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.168 )
- 日時: 2013/09/04 19:48
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: A/2FXMdY)
黄泉ネコちゃん
ちょ、ちょっとつまむだけですよっ!そんなに食べないのでたぶん大丈夫なはず……!( ゜Д゜)汗←
お勉強がんばですっ(`・ω・´)w
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.169 )
- 日時: 2013/09/04 21:15
- 名前: SIN (ID: zPsmKR8O)
アルビさーん
やっぱ女子は大変そうですねー
僕は食べても太らないので気にする必要は無い!ハズ
ていうか中2から筋力だけ増えて身長も体重も変わってないww
164.5cmと50kgから変わらん…
それにしてもテストがマジオワタな結果でしたよ…
小テストですけどね。
握力が体重を越した件ww
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.170 )
- 日時: 2013/09/05 17:49
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: qQO5uDpp)
SINさん
食べても太らない……SINさん今女子を敵に回しましt(((冗談ですよ〜笑笑
私は中学から体重だけ減ったり増えたりと変動が( ゜Д゜)ww
体型だけ変わらないというミラクル……やっぱり運動とか鍛えないと筋力だけ落ちるんですね〜←
((3年間安定の美術部員でしたっ笑))
テストこっちではこれからです〜(´・ω・`)ショボンヌ
握力50以上!?半端ないですね( ゜Д゜)ポカーン
私は右利きだからか、左が圧倒的に弱いくせに右だけ結構あって、なぜか計測者から驚かれました(`・ω・´)キリッ←
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.171 )
- 日時: 2013/09/05 18:55
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: qQO5uDpp)
*(駄)作者からのお知らせ*
参照1000突破しましたっ!まだ900企画やってないうちにwww
1000ってなんかこう、区切りがいいですよね〜(*´▽`*)
まさか4けたを迎える日がくるとは……っ
本当にありがとうございます!ご愛読感謝ですっ(*>▽<*)
これからもよろしくお願いしますっ(=・ω・)/
それから、次回から900突破記念の番外編を始めますっ
どちらかというと、本編にもかなり関係するというか、もはや3章のプロローグてきな(笑
では、はじまりはじまり〜なのですっ(/・ω・)/
- *番外編* とある獣人族の日常 ( No.172 )
- 日時: 2013/09/05 18:51
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: qQO5uDpp)
*1話
「…………」
無言で、俺は現在手中にある小さな『物』を眺めていた。
それは、この集落の先代の族長が持っていたらしい物だった。
「なぜ、先代族長がこれを……?」
誰にともなく呟いたが、当然答えなど返ってくるはずもなく。
先代の族長は、すでに寿命で亡くなっている。現在、この集落は俺が新たに治めている。
正直、最初は俺程度の若造では不適任に思われた上に、俺は族長に就任して早々魔物の餌食になりかけたりして本気で先行きが不安だった。
……しかし、まぁ。あの『副族長』に任せるよりは俺が仕切ったほうがいいかもしれないと最近は思い始めているが。
「ルーガ〜?あ、ここにいたっ!」
そう言いながら、俺の住処にずかずかと入ってきたのはハウリー。俺の幼馴染だ。どちらかというと、何かと手のかかる妹のような存在でもあるが。
「なんだ?狩りの時間にはまだ早いぞ」
「いや、そうじゃなくて……。なんか暇でさ、遊びに来たっ」
勝手知ったる幼馴染の家、ハウリーは勝手に座って勝手に食糧から干し肉を取り出し、おやつ代わりに食べ始めた。
「お前、太って走れなくなっても知らないぞ?」
「むぐ、太らないよ!ちょっとしたおやつだしっ」
「ああわかったから、尻尾を暴れさせるな。塵が舞う」
何かと感情が豊かなハウリーは、よく尻尾を揺らす癖がある。
それにしても、多少気になる同年代の少年ができたとはいえ、いまだにこいつは『女らしくする』ということを覚えんな……。獣人でも、女が堂々と胡坐をかくのはあまり見ない例だぞ。
と、そんなことを考えていると、ハウリーは俺が持っている物に気が付いた。
「む?ふぁにほれ」(ん?何それ)
「いったん食い終ってから喋れ。……これか?」
俺はそれを持ち上げて見せた。
それは、細かい装飾のされた、青い首飾り——ペンダント、というヤツだった。
茶色の細い皮ひもに、美しい青い石が一つだけ通されている。その青い石には、金色の線でとても細かく模様が描かれていて、まるで文字のようにも見える。人間語くらいしかわからない俺にはさっぱりだが。
「キレーな石だなぁ、ソレ。誰かがルーガにくれたのか?」
干し肉を口にくわえたまま、ハウリーは4つ足でその石に近づき、じっくり眺めた。というかお前、よくモノを口にくわえたまま喋れるな……。
「いや、くれたというより先代の族長が持っていた」
俺はそう答えた。
「族長の住処を掃除していた時に見つけた。まぁ、あの植物女にはとられていなかったようで何よりだった」
「ドリアーネかぁ。なんか嫌な奴だったよな」
そう言いながら、ハウリーはすぐに別のことを思い出して少し嬉しそうになった。大方、レノワールのことでも思い浮かべたのだろう。
あの少年はハウリーのお気に入りらしい。……本人はまったく気づいていないようだったが。
「なぁ、ルーガ。ライトってまたこっちに来てくれるかなっ?」
「さぁ、どうだろうな。旅の行先はレノワールではなく魔女が決めていたようだったが」
「だ、だから現実をシレっと言わないでってば……」
そんな風に、たわいもない会話をハウリーと話していると、もう一人客が来た。
「ハウリーお姉ちゃん?」
ひょこ、と顔をのぞかせたのは、短い黒髪の猫の獣人。
「あ、ジェシカ!どうしたんだ?」
ハウリーが親しそうにその猫女に手を振った。猫女は俺に「お邪魔しまーすっ」と言って、そろそろと中に入ってきた。
この猫女はジェシカ。言わずもがな、集落の一員で、ハウリーの友人だ。
猫なだけあり、かなり小柄な体躯で顔立ちも幼く、さらにハウリーをなぜか「お姉ちゃん」と呼んでいるが、実際のところ……。
「やっぱりお姉ちゃんならリーダーさんのとこにいると思ったんだ〜」
「まぁ暇なときはルーガと喋ってると時間潰しになるしなっ。それとさー、ウチのこと『お姉ちゃん』だなんて呼ばなくていいのに。ジェシカ、ウチより1歳年上じゃなかったっけ?」
そうなのだ。ジェシカは、どう見ても10歳ほどにしか見えない容姿をしていながら、ハウリーより一つ年上である。
ある意味、この集落の中ではちょっとした名物だ。
ジェシカはハウリーに、それこそ子猫のようにすり寄った。
「にゃ〜、だってハウリーお姉ちゃんって呼びたいんだもん。お姉ちゃん、すっごいカッコイイ女の子だから『姐さん』って呼びたいくらいなんだよー?」
「いや、『姐さん』は本当にやめてほしいんだけどっ」
「にゃはは、冗談だよーん」
なんというか、平和な光景だ。
だがしかし、
「お前ら、じゃれるだけだったら自分の住処でやれ。ここは俺の家だぞ」
若干苦笑しつつも俺がそう言うと、「えー」となぜか不満に言う方と「はーい」と素直に言う方に分かれた。……どっちかにしろよ。
-*-*-*-
「あ、そうだ!あたしね、ハウリーお姉ちゃんとリーダーさんにお話があったんだ」
思い出したようにジェシカはぽんと手を打った。
「話?ウチとルーガに?」
「……なんだ?」
「あのね〜、」
ジェシカは俺たちに、ある事情を話し始めた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35