複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【完結】必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話
日時: 2014/02/19 21:39
名前: 琴 ◆ExGQrDul2E (ID: RnkmdEze)



 こんにちは。 または、初めまして。琴と申します。
(※琴は、名前を紗倉 悠里に変えました)
 今回は、「些細な嘘から始まった」に続きましてこの小説を書くことになりました。友達が構想を練り、私が執筆するという形式は些細な嘘から始まったと同じです。どうぞ、よろしくお願いします。

 私は、更新は遅いです。亀さんです((
 それから、少し流血表現(?)も入ります。
 それに、稚拙すぎるレベルの文章です。
 それでも良いという方は、ご閲覧ください。
 アドバイスや感想をくださると、はげみになります!
 かなり長編になるので、暇潰しに読んでくださるのでも構いません。



<目次>
罪と輪廻シリーズ第二弾!
「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話」

>>1 ご挨拶
>>2 登場人物紹介
>>3 プロローグ

【本編】
第一章<真>
第一話 >>4-6
第二話 >>7-9
第三話 >>10-13
第四話 >>14-17
第五話 >>18 >>22-23
第六話 >>24-27 >>30-33
第七話 >>36-38
第八話 >>39-41 >>46-48
第九話 >>49-52 >>57

第二章<犠牲>
第十話 >>58-61 >>63
第十一話 >>65-66 >>69
第十二話 >>73-74
第十三話 >>75-77
第十四話 >>78-79 >>82
第十五話 >>83-86
第十六話 >>87-89
第十七話 >>90-92
第十八話 >>93-94

>>95 エピローグ
>>  あとがき

●記念日●
9/22
参照100越え
9/22
参照200越え
10/5
参照300越え
10/13
参照400越え
10/25
参照500越え
11/4
参照600越え
11/17
参照700越え
11/23
参照800越え
11/24
完結!!
2/1
参照1000越え

●お客様●
武士倉 様
エンヴィ様
杏 様
友桃 様
美玉 様

【罪と輪廻シリーズの解説 (友人の説より)】
「些細な嘘から始まった」から始まる四つの小説のこと。
 一弾は「些細な嘘から始まった」 (シリアスダーク)。
 二弾は「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女」。
 三弾、四弾はいまのところ推敲中。

 特徴の一つは、色を関係付けていること。キャラクターの名前や物の名前のモチーフなどは色が関係している。 一弾では「青」、二弾では「赤」がモチーフとされている。ほかにも、色を関係付けてあるところがたくさんある。
 もう一つの特徴は、物語となる中心の道具。 今は、「ボタン」と「スマートフォン」がでてきている。
 どれもあまりに突飛な想像で作られた上、未来的な物語であるために、元となる時代は2050年とという想像し難い年代となっている。

 ※罪と輪廻シリーズ、またはそれに含まれる全ての物語はフィクションです。 現実の人物、施設とは全く関係ありません。

Re: 【完結】必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話 ( No.96 )
日時: 2013/11/24 13:33
名前: 凰 ◆ExGQrDul2E (ID: o1hCwV2S)

【完結・祝! 番外編】


「え? なに言ってるの。 まだ終わらないよ〜?」
 “狂った子供チルドレン”は呟いた。
 その声で、沢山の人間が歩いてきて、私の周りを囲む。
「え、その、あの……」
 私は、引きつった笑顔を作るしかなかった。

 こんにちは、皆様。私は、そう。この物語の作者、凰でございます。
 昨日でめでたく完結した為に、キャラたちに「ありがとう、おめでとう」を言いにいこうとしたら、なぜか私が物語の中に入ってたわけで。
「あのさー、なんでボクの名前とか明かしてくれないー?」
 狂った子供、つまりはチルドレンが私に話しかける。
「いやぁ、名前を明かさない方がおもしろいかなぁって」
「ダメだよー、ボクにはちゃんと名前があるよ。 それを言わないのは……ね?」
 かつては白かった、今は赤いワンピースを翻すチルドレン。いや、可愛いんだけどね、それはダメでしょ。いま、この人は、私に銃を向けていらっしゃる。
「おい、“狂った子供チルドレン”。 それはやめておけ」
 ……ありがとうございます!
 あまりにも狂ったこのチルドレンを止めてくださったのは……うぉう、まさかの真人ちゃんでしたよ。
「俺の方がな、こいつにストレス溜まってんだよ。 お前さぁ、何勝手に俺のこと不幸にしてくれたわけ?」
「いやぁ、そっちのほうが面白いか「面白くねぇっ!」」
 あぁ、もう最悪。こんなことになるなら、「完結・祝!!」なんて調子のらなかったらよかった……。
「すいませんーっ!」
 私の目の前に立っているチルドレン、真人、他にも、雪、夜人、咲子、朔、時雨、梅子、梢さん、春夏、雛、それと、歩。
 全員に、土下座しました。
 今は、土下座ブームだそうですね。いやでも、この土下座は、そのブームに便乗したおふざけじゃなくて、心からの謝罪です!信じてくださいお願いします。
「はぁ……頭あげてください」
ため息をつく時雨の声が聞こえて、頭をあげる。
「あなたも、私たちになにか言い分とかあるならいってください」
 時雨に言われて、私はここぞとばかりに言い返すことにした。
「あのね、なんで勝手に異名とか作ってる訳? “傍観者ノーサイド”とかさ、“狂った子供チルドレン”とかさ、本当打ちにくいんだからね?」
「「「「「「「「「「「「いや、お前がつけたんだろ」」」」」」」」」」」」
「う"……。 それからっ、人数多すぎ!」
「「「「「「「「「「「「いや、それもお前のせいだろ」」」」」」」」」」」」
「……すいませんでした」
 なんと!
 自分が作ったキャラに怒られた挙句、謝らされましたよ。
 なんですか、これ。下克上ですか?
「はぁ……」
 それからもしばらく、キャラたちの不満を全部ぶつけられて、もう私の心は破壊寸前。ため息をつくしかなかった。
 ほんと、『些細な嘘から始まった』といえ、この作といえ、キャラが、作者への尊敬がなさすぎる!
 ひどいよ〜。
 普通なら、「お疲れ様でした」とか笑顔で言ってくれるものじゃないの?違うの!?
「てことで、さ。 もう、凰は小説を書けない身体にしてアゲル」
 チルドレンが、可愛らしく笑って、引き金を引こうとする。
「ちょーっ、待って! 第三弾は、チルドレンとかが大活躍するからっ」
「え」
 チルドレンは、引き金を引こうとする手を止めて、私のほうをみた。そして、真顔になる。
「それは嬉しいね。 でも、チルドレンって呼ぶのはやめてくれるかい?」
 そういいながらも、チルドレンは銃を片付けた。
……ふぅ。よかったぁ。
「じゃあ、宣伝したらどうですか? せっかくですから」
胡散臭い笑顔でそういうのは時雨。
「え、いや、キャラに宣伝しても意味な「黙って宣伝してね」」
 いやいや、チルドレン。黙っちゃったら宣伝できませんよっ!!
「さ、宣伝して。 早くしないと、ボク、怒るよ?」
 鬼の笑顔(?)で言われて、仕方なく宣伝開始。
「えーっと、第三弾もここ、複雑・ファジーで執筆しようと思っています。 できるだけ複雑にしていくので、よろしくお願いします」
「チッ」
 私の宣伝に舌打ちしやがったのは誰だ……あ、真人か。
「なんですかっ、これでも文句ありですか!?」
「おもっしろみのねぇ宣伝だな」
 さらっと、真人ひどい!
「確かに、そうだね。 読まないと殺すとか言ったらどうだい?」
 え、いや、それ完全にフラグたちましたよ!?
 私、悪い人になっちゃいますよ!
「ほら、この女の子のいう通りに言えよ」
「真人。 その呼び方は好ましくないね。 私にはちゃんと」
「名前があるんだな、もう分かった」
 ふぅ、と真人がため息。
 チルドレンは、一体何度この言葉を繰り返すんだろう……。
「ま、それはいい。 とにかく、ボクの言う通りにしてね?」
 チルドレン、可愛らしく微笑む。
 また、とにかく、それをみて私が感じたのは体全身の肉が剥がれるような……えぇっと、つまりは、恐怖です、はい!
 仕方なく、私は皆様のほうを向いて土下座。
「よ、読まないと……『ピー』!」
 とりあえず、ピー音が響いたけど、ちゃんと言ったから、チルドレン達も満足そうに笑った。
 
 さてさて、ここまでで番外編を終わりにしましょうか。このままだと、もう永遠に続きそうですから、これ。
 では、ありがとうございましたーっ!

 第三弾は、番外編に書いてある通りです。あ、もちろんのこと、『ピー』たりはしないので、ご心配なく!

Re: 【完結】必要のな ( No.97 )
日時: 2013/11/27 22:03
名前: 美玉 (ID: D/yB5FiZ)

『完結』と書いてあり驚きました!
お疲れさまです。と言おうとしたら、番外編…! いやぁ、本気で喜びました(^^;)
梅子さんや雪ちゃん、時雨さんとかが死んでしまって……。(T_T)
第3弾、見に行きますから!

Re: 【完結】必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話 ( No.98 )
日時: 2013/11/27 22:29
名前: 凰 ◆ExGQrDul2E (ID: T0oUPdRb)

美玉さま>
完結するまで読んでくださり、本当にありがとうございます!
誠に嬉しい限りです。
番外編、面白ければいいんですけど……喜んでもらえたようで、よかったです!
なんか、たくさん死んじゃいましたねぇ。こっちは、キャラ欠で死にそうなのにw
是非、よろしくお願いします!

Re: 【完結】必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話 ( No.99 )
日時: 2013/12/07 21:20
名前: 凰 ◆ExGQrDul2E (ID: CymMgkXO)

<あとがき>
 こんにちは。凰です。

 私は、本作を書いている途中、色んなことを考えました。まず、一番最初に思ったこと。それは、『人間の命』についてです。
 人が次々と亡くなっていく本作なのですが、それって本当に正しいことなのかな、と思いました。
 もちろん、それはNOですよね。私も、NOだと思いました。誰だって、そう考えるのが普通です。
 人間の命、というのは実に尊いものです。誰かの意図によって、人が殺されるようでは、そんな世界は実に汚いモノだと思います。
 そんなことを考えると、やっぱり思うんです。あぁ、日本って平和だなぁ……って。私たちって、厚く護られているんですね。
 それが、考えているうちに、よくわかりました。

 さて、今度は本作についてなのですが。
——『些細な嘘から始まった』。これは、私の一番最初に完結した作品であり、本作の前の話になります。
 本作は、「些細嘘ささうそ」から100年後の話であります。
 皆様から見れば、変な話だと思います。だって、私でさえも、これの設定はよくわかっていないのですから。
 実は、生まれ変わりが数多く登場したこの作品は、完結しましたが完結していません。一応、この話は完結となっておりますが、まだまだ話は終わらないのです。
 なぜか?——その答えは簡単です。
 まだ、謎が解けていないから。
 台本、ボタン、ゲーム。そんなモノがたくさん出てくる中で、一番の核心である『犯人』と呼ばれるべき人は、誰一人現れていないのです。まだ、犯人がいないのです、この物語には。
 そんなのは、おかしいでしょう?
 ですから、第三弾、第四弾で、犯人を見つけるのです。

 犯人が誰なのか、それはまだ誰にも分からない事実。——あの四人を除いて。

 あらら、いつの間にかちょっと物語に入ってしまったようです。申し訳ない。
 ここから進めば、また物語に入りそうなので、そろそろ終わろうと思います。

 皆様と、近いうちにまた会えることを楽しみにしております。
 ——「今度の主人公は一体、誰だろうね」


              2013年 12日 凰

 

Re: 【完結】必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話 ( No.100 )
日時: 2014/01/31 22:13
名前: 紗倉 悠里 ◆ExGQrDul2E (ID: 9yNBfouf)
参照: http://enq-maker.com/gMwtJbb

 どうも、こんにちは! 凰改め、紗倉 悠里です!
今回は、アンケートのお知らせにまいりました!
バレンタインについてのことや、総選挙のことなどを知りたいので、アンケートを開始いたします!
上記URLから、ぜひ、ご回答くださいませ!
一人一人全ての方に、コメントは返させていただきます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。