複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

お狐様と指切り〜和風嫁入り奇譚〜
日時: 2013/10/30 22:47
名前: 桜詞 (ID: ehc5.viK)

初めまして、桜詞さくらことばと申す者でございます(´・ω・`)
今回初めての投稿となりますので、お手柔らかにお願いいたします(内心ビビリまくり)

妖の出てくる、現代パラレルなお話をば少々……
私の名前でお分かりの方もいらしたでしょうか?
実は私……
廓詞くるわことばが大好きなのです!!!!(((o(*゜▽゜*)o)))←あっどうでもいいって石投げないでッッ
と、言う事で現代に近い科学技術を保有した時代の、江戸の風潮の残ったパラレルワールドが舞台となっております。
皆様「吉原」という単語を一度は耳にしたことがお有りかと思います、
遊郭、遊女、花魁、太夫、身体を売り金を稼いだ女達の一生が凝縮された舞台。「くるわ
身分の高い遊女「太夫」の称号を持つ一人の女と、神様のお話。
切なくダルく、少しずつ、無理のない範囲で進めて参りたいと思います(^ω^)

突発的ですので、完結の目処は立っておりませんので、中途半端な野郎がご不快な方(当たり前だ)はご遠慮頂いた方がよろしいかと思います。
それでも「まあよかろう」と仰るそこのお方様!!
ありがとうございます・゜・(ノД`)・゜・

コメント等大変喜びますので、どうぞ応援してやってください(´・_・`)
批評やご指摘、お待ちしております!!

※スレ主は大変メンタルが脆弱なので、イジメのように酷な批評はやめてあげてください……


                          〜登場人物〜

【貴椿:きつばき】
遊女の中でも最上の称号、「太夫」を冠する花魁。
吉原の最高妓楼「宵月喜楽楼」の看板遊女。
年齢:19歳
身長:167cm
艶のある黒髪に虹彩の複雑な黒目。
お天気雨と呼ばれる「狐の嫁入り」の際、中庭にて白い狐を保護する。その後狐の世話をしながら生活を送る。
おおらかな性格で、自分の美貌や教養に見合うだけの自信は持っているが、過信したり溺れる事もなく何事も事実は事実として受け止める聡明さを持つ。
他人を揶揄って楽しむのが案外好き。
一見大らか過ぎて流されているようにも見えるが、強い芯がありそれを曲げることは決してしないが、状況や環境によって柔軟に対応する度量の広さの持ち主。

【紫紺:しこん】
狐の嫁入りと共に置屋おきやの中庭に現れた白狐。
貴椿に連れて行かれ、その後貴椿の飼っている狐として日々を送る。
人に化けたり色々なものに化けることができる。普段はただの薄い毛色の狐だが、本来は9本の尾を持つ。
普段は人型を取ることはないが、指先を必要とする作業を要する時や、貴椿に迫りたい時には人外とひと目で分かってしまう美貌を持つ。
おあげが好き。

【野分:のわき】
番頭新造と言う、売れなかった遊女がなる太夫の世話役をわざわざ買って出た粋狂な女性。昔は売れっ子の花魁で、太夫の一つ下の格である「太夫格子たゆうこうし」まで努めたが、途中身請けされ吉原を抜けるも、夫の死後また吉原に戻ってきた。
年齢:32歳
身長:157cm
全体的に薄い色合いで、栗色の髪と瞳。
おっとりとした見た目に反して姉さん肌で、筋金入りの女前。

【鶯:うぐいす】
貴椿の妹分。太夫である貴椿を心より尊敬する同じ妓楼内の仲間で、同時に貴椿の良き友でもある。
太夫格子であり、上級遊女に位置する。
貴椿太夫に続いて、「宵月喜楽楼」の看板を務める花魁で、得意な芸事は本人の名からも連想出来る通り歌舞である。
年齢:18歳
身長:150cm
栗色の髪に黒く大きな瞳。小動物のような見た目だが、その内はなかなかに強かで辛辣な一面もある。

【榊:さかき】
宵月喜楽楼の厨房を預かる、料理番の青年。
遊郭に関わっている人間とは思えぬ程に純情で、妓楼内の遊女達の癒しスポット。
料理に対する姿勢は真剣そのもので、少しの手抜きも絶対しない。宵月喜楽楼内全員の好みを把握しており、最上級の妓楼に恥じない料理を出せる唯一の人物だと楼主に腕を買われて吉原にきた。
年齢:21歳
身長:170cm
少し長めの黒髪を後ろで一つに纏めている。顔立ちは整っているものの、本人の醸し出す癒しオーラにより、幸か不幸か「可愛い」と言う評価しかして貰えない。

【東雲:しののめ】→ポンタ様より(*´ω`*)
宵月喜楽楼に出入りする髪結い師。右目に眼帯をし、腰まである黒髪をゆるく束ねて簪を刺している。赤い着流しを好んで着用する色男。
吉原内で唯一貴椿の髪結いの権利を持つ腕の良い髪結い師だが、その実は狐や幻術を得意とする妖の天敵である、雲外鏡と言う鏡の妖。元は九郎助稲荷社に祀られた神鏡しんきょうだったが、長い年月によって命を得たらしい。
身長:186cm
年齢:ウン百歳
紫紺は天敵である東雲に対して敵意があるが、それだけではなさそうな様子の紫紺を見てからかうのが好き。

【譲葉:ゆずりは】→魁人様より(*´ω`*)
引込ひきこみと呼ばれる、禿の中でもエリートに分類される教育を受ける童女。楼主や女将からの期待を受け、本来禿の仕事である筈の姉女郎などの世話から離れて、茶道や香道、学問についての教育を受けている。
黒く長い髪に、穏やかな顔つき、少し垂れた黒目がちな大きな眼の相当の器量良し。容量もいい為、お客や他の妓楼の女郎たちからも可愛がられている。
年齢:10歳
身長:132cm
姉妹関係にある姉女郎の貴椿を尊敬してやまない。引込禿としての英才教育のせいか、雰囲気や仕草は淑やかだが感情的な部分や、人見知りの部分を隠し持っている。
姉女郎が同じ貴椿である、菊莉葉きくりはとは歳も同じで良きライバル同士。

 ※物語に登場次第、人物は追加してまいります(*´ω`*)


●○●プロローグ●○● >>1-6
●○●約束の始り●○● >>7-14>>16-18
●○● 第二章 ●○● >>19-20

Re: お狐様と指切り〜和風嫁入り奇譚〜 ( No.22 )
日時: 2013/10/30 22:54
名前: 桜詞 (ID: ehc5.viK)

———魁人様——— >>21

あわわわわわかかかか魁人様っ
このような拙作への書き込み、ありがとうございますうううううううっ
うっとりだなんて、私などには勿体無いお言葉です(でも折角だから貰っとこ←)
そして大変失礼をいたしました……
譲葉のキャラ紹介表記に、魁人様よりいただきました旨を記載しわすれておりました……(´;ω;`)
もうしわけありませんあああああああああああああああああ((殴ッ

何はともあれ、譲葉のお陰で何とかストーリーが進みそうでございます(*´ω`*)ホッ
オリキャラご提供、本当にありがとうございました!!
大事に使わせていただきます(´∀`)

いつでもお気軽にいらしてください!!(取っ付きづらいとか言わないでっ)

ではでは、今日は更新なりませんが、どうか見守ってやってください(*゜▽゜*)

Re: お狐様と指切り〜和風嫁入り奇譚〜 ( No.23 )
日時: 2013/11/03 04:33
名前: 桜詞 (ID: ehc5.viK)

更新がだんだんと遅くなっているイモムシこと桜詞です(´・ω・`)
中々リアルに区切りがつかない……(´;ω;`)
では、下記より本編へどうぞ(´∀`)





 バタバタと響いてすぐに聞こえなくなった上草履の足音に溜息を一つ零して、野分はスッと襖を引き開けた。

「失礼いたしんす。
 貴椿太夫、また褒美でもあげなんしたな?」

 困ったな、と言った風だがどこかおっとりと感じられるのは野分自身の持つ雰囲気のせいだろう。
 譲葉が去って再び室内へと舞い戻った紫紺を膝に、窓の外を眺めていた貴椿は突然開かれた襖に別段驚くこともなくゆったりと振り向いた。

「あれさ人聞きのけちなことをおっせぇすな。
 分別程度は弁えておりんす、そう気苦労しんすな。気詰まりは身体にけちでありんすよ」

「あい、口にする程心配はしておっせん」

 甘やかしたりはしていないのかと心配顔の野分に、穏やかに微笑んで貴椿はそう返す。言う程心配はしていないと言うが、やはり貴椿の言葉を聞いた後とその前では表情が違う。
 そしてふと貴椿の着物を見て、表情が綻んだ。

「やっとと言いんすか、着付けも覚えて姉さんのお世話もよう出来るようなりんした」

 嬉しそうに顔を綻ばせる野分を見て、貴椿の気分もふわりと暖かくなった。番頭新造と言う立場において、野分の生活に深く関わるのは貴椿とその世話をする禿二人、あとは直属の上司にあたる楼主と細々とした指示を出す女将、それにその妓楼の遊女たち全ての監督役である遣手やりてに絞られる。主な仕事は貴椿のスケジュール管理や売り込み、手練手管についてのアドバイスや相談役、もうひとつは禿の仕事である姉女郎の世話についても教育は一任されている。とは言っても貴椿のマネージメントが仕事であるから、教育する禿は貴椿に付く禿の譲葉と菊莉葉だけではあるが。
 その教え子とも言える童が、目に見える成長を遂げたのが嬉しいのだろう。まるで子を想う母のような心境で、二人を見守っているのだと貴椿にはよくわかっていた。野分の性格も勿論あるが、何よりもその感情に共感できるのは母とは言わずとも、姉のような心境で二人を見守っている貴椿であるからだ。
 姉女郎と言う血は繋がらずとも、この家族関係の希薄な現代では本当の家族よりも思い遣り、大切に厳しく育てるのが姉妹関係であるとしたのは他でもない楼主だ。そうすることによって色々な打算計算、メリットや無駄を省いた結果なのだろう。貴椿の知る限り当代の楼主は情け深くも、優しくもないのだから。
 それでもこの方法をとったのには、古風な風習を残す意味も含め、感情的なものが絡んでいるのだと確信している。情け容赦ない人間だと思えば、そうではない部分も相反して持ち合わせているのが当代楼主、渡 西芳(わたり さいほう)である。

「わっちゃほんにありがたくおざんす。
 楽しみで待ちきれぬ、あの子らはいづれお職をいただくでありんしょう」

 この妓楼の一番の稼ぎ頭になり、堂々と花魁道中を張るあの可憐な少女たちの将来を思って女二人は「ふふふ」と笑みを漏らす。
 膝の上で己の前足を毛繕う薄茶の狐は、聞いているのかいないのか反応など一切返さなかったが時折そのすっと伸びたヒゲがピクリと動く様を、貴椿は愛おしい子を見る愛情を帯びた視線で見つめた。

【其ノ二】 ( No.24 )
日時: 2013/11/05 01:11
名前: 桜詞 (ID: ehc5.viK)

「冷やかしはごめんだ、見てらっしゃいどうぞそこのお兄さん、吉原案内『吉原細見』でお馴染み。あの傾城はうちの店、目の前の籬を覗いて行ってくださいっ
 さあさぁ寄ってらっしゃい見てらっしゃい、三味線の音が鳴り止まない内にご覧ください!」

 蝋燭ではなく電光の灯が薄い和紙に包まれて提灯としての灯を灯し始める頃、各見世の振袖新造が掻き鳴らす三味線のすががきと呼ばれる演奏が夜見世の始まりと共に聞こえ出す。

「お兄さん、その重そうな財布があれば一晩と言わず幾らでもおもてなしいたしますよ」

「あれさまた撥がありんせん!!昨日のすががき当番は何方さんかぇっ」

「まったく甚介な客はこっちから突き出しておしまいなんし!」

「もしへあちきは主様の御眼鏡にゃあ叶いんせんか?」

「野暮はお呼びでおっせん。じれったい思いをわっちにさせんすなっさっさとおかえりなんし!」

 様々な声が混じり合って、各見世の妓夫ぎふの呼び込みや三味線の弦を弾くためのばちがないと言い争う遊女の声、面倒な客に怒る遣手、手練手管で客を登楼がらせようとする花魁に、品定めと品評をする野暮な客を強気に追い払う太夫格子。
 歓喜に悦楽、嘘に絶望。
 様々な人間模様の凝縮された吉原で、ひとつめの忙しい時間がやってきた。
 時刻は午後6時。六ツ時と呼ばれるこの時間、下級遊女でさえ忙しいと言うのに、最高位の松の位である貴椿太夫はのんびりとしたものだ。もう夜見世まで始まったにも関わらず置屋で煙管を磨いたり、姿見の前で様々な簪を挿してみたりと、暇を持て余しているようにさえ見える様子だ。
 そして時計をチラリと見るとビラ簪をシャラリと鳴らしながら、衣擦れの音も優雅に化粧を施した息を呑む美しい顔を上げて立ち上がると、部屋と廊下を仕切る襖へと足を向けた。

「モシヘ、野分はおいでなんすか」

 襖を顔一つ分開けてバタバタと上草履が忙しそうに鳴り響く廊下に声を掛ける。遊女たちはもう見世に出ていて置屋には居ないため、足音の数自体は少ない。
 丁度こちらへ何か用事でもあるのだろう、貴椿の居室の方向へと足を向けていた野分と目が合った。

「何ぞ御用でおざんすか」

 貴椿の元まで少し急ぎ足に野分はたどり着いてそう問う。一瞬眩しそうに瞳を細めてうっとりと息を吐いたが、直ぐに己の仕事と全うする為に気を引き締めたようだ。

「あい、そろそろ地回り殿がおいでなんすよ」

 実は本日来る筈だった昼頃に野分と話したヤキモチ妬きの客は、妓楼に登楼る仲介屋である茶屋で体調を崩したと連絡があり、その為貴椿は仕度だけ済ませて部屋で寛いでいた訳だ。

「モシヘ連絡でもいただきんしたか?」

 吉原では電子機器の持ち込みは原則禁止され、持ち込みが許可されているのは携帯のみである。現代において当然の連絡ツールとなった携帯は、その外見とはちぐはぐに感じるものの遊女たちも携帯は所持している。だが客との直接の連絡の取り合いは様々な摩擦を防ぐ為禁止、妓楼の名義となる為携帯の使用状況等は楼主に筒抜け、と言った代物で、正直個人的な連絡を取る意外仕事で使用することは殆どない。
 中には遣手や楼主の目を盗んで客との連絡を取る遊女も居るが、それをしてしまうと茶屋や揚げ屋、妓楼への仲介をする存在の必要性がなくなってしまうため、茶屋や揚げ屋の機嫌を損ね、その遊女だけではなく妓楼そのものに仲介してして貰える客の数が減るため妓楼にとっては神経質な問題だろう。
 とは言っても連絡を取ると言う事は手練手管に必要不可欠であるため、馴染みとなった客との連絡だけは認められている。
 そして太夫である貴椿は特例として個人的な携帯の所持が認められ、その携帯に先程連絡が入ったのだ。

「あい、甚八はんがおいでなんす。妹たちに道中の支度をしなんしとおっせえす」

 2時間遅れの花魁道中、一人の客を迎えに、ごった返す色街の中、太夫が張る道中を一目見ようと、野次馬が溢れ返ることだろう。

Re: お狐様と指切り〜和風嫁入り奇譚〜 ( No.25 )
日時: 2013/11/09 16:55
名前: 魁人 ◆cTJF690llI (ID: /w7jENjD)

こんにちは!またまた来てしまいました。
相変わらず貴椿様はお美しい・・・。もし僕が男だったら惚れているかも知れません!!

…すみません、冗談過ぎましたoyz

これからも頑張って下さい!応援しています!!

Re: お狐様と指切り〜和風嫁入り奇譚〜 ( No.26 )
日時: 2013/11/11 12:17
名前: 桜詞 (ID: ehc5.viK)

———魁人様———

はわわわ、魁人様!
度々のお越し、ありがとうございますぅう(´;ω;`)
 
もっと美人に書いてあげたいのですが、このイモムシめの文章力が足りぬばかりに……

最近滞りがちな更新ですが、のんびりと気長にお待ちいただければ……
などと厚かましいことを言ってみたり……(^q^)グハ

温かいお言葉、ありがとうございます!!
本日中に一話ぐらいは更新できる!!!!!!
……と、いいなぁ(´;ω;`)

ではでは、またのお越しをお待ちしております(*´ω`*)


Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。