複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

学校内戦争—戦慄の組曲
日時: 2013/10/05 11:44
名前: 古都 (ID: g7gck1Ss)

アルマンド—中庸な速度の4拍子か2拍子の始まりの曲



『私達は学校から抜けられない。この戦争が終わるまで』




「千春ー!この箒、折れてるぞー!」遠くから声がきこえる。
「えー?別に箒なんて戦力にならないからいいでしょー?」言い返す。
「いや、非常用だから、壊れてたら大変なんだよ」声が近づいてくる。
「非常用ってどんな時なの」ちっと舌打ちする。
「うっせー修理しろぉー」声が耳元のすぐそこまで届く。


「ったくめんどくさいなぁ。武器修理も楽じゃないよぉ」また舌打ちする。
「俺みたいに危険が伴ってる係よりいいだろ」河崎が睨む。
「あんたのはさぁ、待遇すごいじゃん。うちらはまるでゴミ」睨み返す。
「そりゃ、俺らいつ死ぬかわかんないしな。いつ死んでもいいように、いつでも待遇よくしてるんじゃね、ほら、あるじゃん、死刑囚の最期って、すっげぇいいもん食わせるって。」急に真剣な顔になる。
「…」黙る。
「なんだよ」
「河崎ってさ、たまに怖いこと言うよね。」ため息混じりにそう言う。
「そうかなぁ」ぼけっとした顔に戻る。
「あと最近河崎さぁ、やけにいい思いさせてもらってんじゃん。なんで」毒づく。
「えー?ああ、こないだなぁ、俺のおかげでB組に勝ったんだよ」
「はぁ?あのメチャ強いB組にぃ?なんでどうしてよ」
「えへへ、企業秘密。」
「…もうすぐ死ぬってわけじゃなかったんだ」そっと毒づく。
「あ、それヒドイ。」河崎がむかっとする。でもすぐに笑う。私もつられる。
二人で、あははと大口開けて笑った。


       


      河崎が戦死したのは、この翌日だった。



偶然だったのか。
それとも河崎は、死ぬと決められていたのか。
河崎は、死ぬ直前に何を思ったのか。




「頭おかしいよね、この戦争」             
「でも、戦わなきゃいけないんだよね」
「本当に皆、戦死なのかなぁ」 
「それ以外でどうやって殺すのよぉ」
「あ、そりゃそだね。」
「あはは、千春ときどきわけわかんないこと言うよね。」
そういえばね、と桃華の世間話が始まった。
いつもどおり、きゃははと笑いあった。


この時の私たちは、完全にどこか異常だった。          


小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。