複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

朱は天を染めて 【第二部開始】
日時: 2014/09/04 11:36
名前: Frill (ID: yE.2POpv)

 【あらすじ】


 時は遥か昔、平安。
 
 悪鬼羅刹、魑魅魍魎が跋扈する逢魔の時代、一匹の鬼が太平の世で暴れまわる。 
 
 異色和風ファンタジー。※性的、残酷な表現あり。
 


 
初めまして。Frillという者です。
和風テイストな物語を始めてみました。
歴史上の登場人物や時間軸、ストーリー等が矛盾するところが沢山あると思いますが大目に見てください。
完全な知識不足ですが皆が楽しめる作品になる様に頑張ります。
コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告等は御遠慮下さい。
返信はかなり遅れてしまうかもしれません。御容赦願います。
では、お楽しみください。
追伸・新たな小説『竜装機甲ドラグーン』を執筆しています。拙い小説ですが宜しくお願いします。
小説『World Crisis 〜with for you〜』は完結しました。まだファジー板にあります。宜しければどうぞ。

目次

人物紹介
>>3 >>6 >>13 >>26

第一部 蛇神胎動編

第壱話〜第十話
>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12
第十壱話〜第弐十話
>>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
第弐十壱話〜第参十話
>>24 >>25 >>27 >>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34
第参十壱話〜第四十話
>>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42 >>43 >>44 
第四十壱話〜第五十話
>>45 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>53 >>54
第五十壱話〜第六十話
>>55 >>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64
第六十壱話〜最終話
>>65 >>66

第二部 鳴動魔道編

第壱話〜
>>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>72     

Re: 朱は天を染めて 【第二部開始】 ( No.68 )
日時: 2014/03/31 22:34
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: QgoEX629)

 第弐話 そいつの名は朱天童子・中編


 一瞬にして赤鬼の巨躯が燃え尽きた。

 紅蓮の焔が全身をぶすぶすと焦がし消し炭に変える。

 突然の自分たちのボスが人間の女に殺され焼かれてしまった。すぐに女に報復すべきだが、身体が動かない。

 それは本能的な畏怖。

 眼前の朱髪の女から放たれる、殺気。

 女の赤い双眸。髪は燃えるように逆立ち、歯をむき出す。

 まさに激昂。もの凄く怒ってるのが判るがそれが何に対してなのかは妖魔たちには最後まで解らなかった。

 そして右手に燻らす炎を妖魔たちに叩き付けると、妖魔たちは断末魔の悲鳴を上げて一匹残らず消滅した。




 「・・・ああ、胸糞悪りぃぜ・・・。これで何匹目だ・・・?」

 朱羅はうんざりして言う。

 「お主を語る輩が多い事、多い事。もう数えておらん」

 幽魔も呆れて言う。

 「それだけ朱羅はん名が知れとるんどすなあ。有名税だと諦めや?」

 「あたしを語る奴がいないのは何故だ!?」

 千璃が朱羅を慰め、瑠華は愕然とする。

 「嗚呼、朱羅様。お怒りになる御姿も素敵です・・・」

 「さすが朱羅様、瞬殺だね!」

 燕黒がうっとりとした眼差しをし、黄猿が憧れの眼で見る。

 「あの程度済んで良かった、良かった」

 「俺たちも燃されるかと思ったぞ」

 竜星と虎熊がほっとしたように言う。


 朱羅たち一行は夜魔堕大蛇の本拠地、比叡山に向かっていたのだが、行く先々で襲ってくる人間の盗賊、下等妖魔に出くわして、お世辞にも順調な旅路とは言えなかった。

 「ああああ、面倒だぜっ!!片っ端から焼き尽くしたい!!!」

 「これこれ、癇癪を起すでないぞ」
  
 朱羅は地団駄を踏み、幽魔がたしなめる。

 美女ばかりの女六人、男は除く。兎に角目立つのだ、絡まれないというのは無理な話。このまま進んでもまた不逞の輩が現れるのは目に見えている。

 ならば・・・。

 「それぞれ別行動で比叡山を目指すというのはどうでっしゃろか?」

 突然の提案に皆、彼女に注目した。

 千璃はにやりと意味深に微笑んだ。
  

Re: 朱は天を染めて 【第二部開始】 ( No.69 )
日時: 2014/04/06 01:54
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: rWLc9jDy)

 第参話 そいつの名は朱天童子・後編


 「えへへへ♪朱羅様とふたりきりなんて凄い久しぶりだな♪」

 「そうだな。お前との付き合いも随分長いもんな、黄猿」

 朱羅と黄猿はふたり、ゆったりと街道を行く。

 しかし周りには他の仲間の姿が見当たらない。

 これはどういう事なのか。

 話は数時間前に遡る。

















 「クジ引き?」

 朱羅が首をかしげる。

 みんなも首をかしげる。

 千璃はここぞとばかり、得意げに話し出す。

 「そうどす。このまま大人数でいても、また訳のわからん阿呆がわんさか寄って来はります。そこで、人数を分けて旅を再開します。少人数で行動すれば目立たず、『蛇』の監視や追手からも目を付けられ難いどす」

 「なるほど、それで同行人を誰と組むのかクジで決めるのじゃな」

 幽魔が手を打って言う。

 「えっ?でもわざわざクジなんて使わなくても適当に決めればいいんじゃないか?」

 瑠華が疑問顔になる。

 「ふうっ・・・、瑠華はんは分かっておりまへんなあ。これは戦争どすえ?悲しいけれど。愛しい人とふたりきりになれる絶好の機会なんどす・・・!!」

 千璃がチラチラと赤い顔で朱羅を盗み見る。

 「?」

 キョトンとする朱羅。

 「その案乗りましたわ!!」

 「オイラも!!」

 燕黒と黄猿が身を乗り出す。

 「儂は誰でも構わん。好きにしろ」

 「あたしも別にいいや」

 幽魔と瑠華は不参加。

 男たちは論外、会話も無し。
 
 「んじゃ、俺様は・・・」

 朱羅が輪に入ろうとするが。

 「景品は控えてくださいな!!!!!」

 「!!? お、おう?」

 千璃に一喝されて、たじろぐ。

 


 千璃、燕黒、黄猿が火花を散らす。

 千璃が用意した木の小枝、三本。当たりには印が付いている。

 (くくくっ、ここには当たりはありまへん!!さあ、早く引いて敗北しなはれ!!!そして最後に残ったあちきが当たりをすかさず取り出して勝者に!!!!)

 千璃は心の中で邪悪な笑みを浮かべた。

 「じゃあ、最初に千璃さんが引いて。言い出しっぺだからね」

 「そうです。先攻をどうぞ」

 「え?」

 







 





 千璃はハズレ棒を手にしたまま地べたに突っ伏していた。

 「これで一対一ですわね、黄猿」

 「負けないよ?オイラ」
  
 新たに用意したクジ棒を間に対峙し、睨み合うふたり。

 そして、決着の時が訪れた。

Re: 朱は天を染めて 【第二部開始】 ( No.70 )
日時: 2014/05/14 15:39
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 76WtbC5A)

 第四話 旅は道連れ、世は行き当たりばったり


 朱羅と黄猿、旅芸人風の格好のふたり。

 お互い仲睦まじい姿は美人姉妹のようにも視えて、何とも微笑ましい。

 暫らく歩いて休憩がてら、近くの茶店で腰を下ろした。

 お茶と団子に舌鼓を打っていると、客の間で妙な噂話を聞いたのだ。

 曰く、鯖街道の峠では『神隠し』が多発すると、それも若い娘ばかり。

 それは峠に住む天狗様の仕業ではないか、というものだった。

 「・・・天狗か、ここら辺には住んでいなかったと思ったぜ、昔は」

 朱羅が焼き饅頭を頬張る。

 「オイラも最近の妖魔事情はわからないけど、新しく縄張りを持ったやつかな?」

 味噌団子を食べる黄猿。

 ここ琵琶湖の鯖街道の峠を越えた先に目的地の比叡山はある。

 途中別れた幽魔たちも別ルートで向かっている筈だ。

 ここまで来る道すがら、人相の悪い人間の盗賊、雑魚妖魔を人知れず始末してきたふたり。

 仮にその噂の天狗が襲ってきたとしても十分返り討つ自信がふたりにはあった。

 ————この時までは。

















 一方クジ引きでペアを決め、朱羅と黄猿から別れた別働隊。

 鬱葱としげる林の小道を幽魔と燕黒が歩いていた。

 「・・・嗚呼、今頃、黄猿と朱羅様はふたり仲良く茶屋で一服してらっしゃるのでしょうね・・・」

 げんなりした表情で燕黒が嘆く。

 「今更嘆いてもどうしようもなかろう。それよりもここから西に往けば、比叡山は目と鼻の先じゃ。気を引き締めておれ、もう既に敵の勢力圏内じゃからな・・・と、言うておるそばから・・・」

 林を掻き分け、複数の瞬影が迫る気配がした。

 すかさず、ふたりは戦闘態勢の構えを取った。






















 「はぁああああっ・・・。朱羅はんとふたり旅、したかったどす・・・」

 盛大に溜息を吐く千璃。

 「溜息吐きたいのは、あたしだよ。なんで、こんな腹黒狐と一緒なのだ・・・」

 瑠華が納得いかぬ顔で憤慨する。

 ふたりも別ルートから比叡山に潜入するべく、朽木渓谷を川沿いに進んでいた。

 「はぁああああっ・・・鬱憤晴らしに瑠華はんをいたぶって弄びまひょうか・・・」

 「おいいいいいいっ!! さりげなくあたしを玩具に使うつもりか!!!」

 ふたりがやんや漫才していると、上流から凄まじい殺気を放つ何者かが迫るのを感じた。

 「・・・この気配は・・・ちょうどいい暇つぶしになりそうやわ」

 ニヤリとする千璃。

 「ふん! あたしが玩具にされないように、生贄にしてやる!!」

 瑠華がファイティングスタイルでシャドーパンチをかます。

















 竜星と虎熊は目的地を目指し、どっかを進んでた。


 「・・・俺達の扱いって・・・」

 竜星が遠い目をする。

 「まあ、気にしてもしょうがないだろ?」

 虎熊が本当に気にせず言う。










 なんだかかんだで、それぞれ目的地である敵の本拠地、比叡山へと向かっていたが、そう上手くはいかない予感があった。 

Re: 朱は天を染めて 【第二部開始】 ( No.71 )
日時: 2014/06/14 07:43
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: WRKciX17)

 第五話 旅は道連れ、世は行き当たりばったり(中編)




 街道の手前で立ち止まるふたりの女性。

 「ん? こんな所で分かれ道か。正しい道はどっちだと思う、黄猿?」

 朱羅が小首をかしげ、隣の黄猿に問う。

 「・・・う〜ん、多分右に行けば比叡山だと思うけど・・・何だろう? 妙な感じがして上手く方向感覚が働かない・・・? 何か結界らしきものが張られているみたいだけど・・・」

 黄猿が腕組み、ふたつの枝分かれした街道の先を見詰める。何者かが意図して巧妙に術を掛けているのが解った。

 これは噂の天狗の仕業なのか?

 ふたりがそう思った時、街道の茂みの脇からひょっこりひとりの少年が現れ顔を覗かせた。

 「・・・お姉さんたち。もしかして『此処』を通りたいのですか?」

 山伏の格好をした十二、三ぐらいの歳の少年は辺りをキョロキョロ見渡しながら近付いてきた。

 「まあ、そうだな。此処を抜けたいのだが、どっちに進めばいいのか考えていたとこだ。坊主は何か知っているのか?」

 朱羅が少年の前に立ち、尋ねる。

 その拍子に着物からも隠される事無く押し上げる豊満な二対の頂がブルンと自己主張するのを少年は凝視し、ゴクリと唾を飲み込み顔を赤くした。

 「あ、はい。おふたりは此処を抜けたいのですね・・・ですが、この道はどちらも峠を抜ける事は出来ません・・・残念ですが引き返して別の道を探してください」

 少年は申し訳なさそうに頭を下げて言う。

 「・・・どういう事? 君は何でそんな事知ってるの?」

 黄猿が訝しみ、ジロッと睨む。

 少年は一瞬、怯むが再び頭を下げる。

 「ご、ごめんなさい! 詳しい事は言えませんが、おふたりの安全のために此処は通る事をお勧めできません!! お引き取り下さい!!」

 「・・・ふぅん、術で誤魔化してるが、この微かな匂い・・・坊主は『天狗』の一族か・・・それもまだ若い見習いの類か」

 朱羅がにやりと笑う。

 「え!? な、何故それを!? まさか、貴方たちは人間じゃない・・・?」

 正体を看破された少年は数刻放心していたが、慌てて背中から黒い翼を生やしその場から飛び立とうとした。


 しかし————


 「おっと、逃げる事はないぜ。坊主には聞きたい事が山ほどあるからな」

 いつの間にか少年をその艶肉の双球の谷間に顔面を埋めさせ、拘束する朱羅。

 「!!!? ふがが!? うぅぐぐっ・・・!!!」

 何が起きたか理解するのに時間を要した少年はジタバタと朱羅の腕の中で暴れるがやがて抵抗は止み、大人しくなった。


 「朱羅様、何だか様子が変ですよ」

 黄猿が抱き抱えられた少年を視て言う。

 「あれ?」

 少年は朱羅の胸に埋まり、盛大に鼻血を流しながら顔面蒼白で失神していた。


 だが、何故か恍惚の表情だった。
 

Re: 朱は天を染めて 【第二部開始】 ( No.72 )
日時: 2014/09/04 11:35
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: yE.2POpv)


 第六話 旅は道連れ、世は行き当たりばったり(後編)




 「・・・う、う〜ん・・・おっぱいがいっぱい・・・おっぱいに潰される・・・」

 苦しそうに小さく呟き、何か悪夢にうなされる天狗の少年。

 ここは先程街道沿いにあった茶店の奥座敷。朱羅と黄猿は気絶した少年を連れて一度戻り、店の主に行き倒れの子供を見つけたと言って療養のため借りたのだ。

 その広くはない畳の床の間に寝かされていた。

 「おーい。大丈夫か、坊主?」

 朱羅が少年を膝枕しながら、その頬をペしぺしと軽く叩く。

 「・・・う、ん? ・・・こ、ここは・・・?」

 「あっ。眼が覚めたみたい朱羅様」

 気が付いた少年は大きな瞳をパチクリしながらゆっくりと辺りを見廻し目の前にそびえ揺れる大双丘を凝視して真っ赤になる。

 「うわっ!? ええっ!? 貴方達は!!?」

 自分が置かれた状況を理解し慌てて飛び起きようとするが、朱羅にガッチリと抑え込まれて身動きがとれず狼狽する少年。

 「落ち着けって。別に取って食う訳じゃないぜ? お前には聞きたいが山ほどあるからな」

 「そうだ。何故峠を封鎖していたのか? その理由を教えろ」

 朱羅と黄猿がズズイっと詰め寄り少年を取り囲む。

 ふたりからは並みの妖魔とは比較にならぬ妖力を肌に感じた少年は冷や汗掻き、たじろぎながらも観念したように溜息を深く吐いた。

 「ふうっ・・・。おふたりともどうやら大妖魔級の方々ですね。判りました、お話しましょう。何故、街道を封鎖していたのかを・・・」

 そして少年は語りだした。
























 峠の頂。

 昼間だと言うのに濃い深い霧に包まれ視界さえも不確かな場所。

 そこにたいそう豪奢な屋敷が鎮座し、居を構えていた。

 その屋敷の中枢、奥の大広間。



 「ああっ・・・もっと、もっと・・・」

 「あふんっ! たまらないっ!! もっとっ!!!」

 「私を壊してぇ・・・極楽に逝かせてぇ・・・」


 艶めかしい、艶やかな女たちが惜しむことなく美しい裸身を皆一様に晒し思い思いに享楽に耽り、まるで酒池肉林の桃源郷の有り様を醸し出していた。

 そして女たちは口を揃えて快楽を求め訴える。

 媚肉が集う塊の中心に一際濃密にむせ返る淫臭と淫靡さを讃え、女を貪るように掻き抱くひとりの美女。

 「ああっ!!! 凄いっ! 凄いです!! 気持ち良すぎて死んじゃいます〜!!! 亜螺羽あらは様〜!!!!」

 女を貫く凶悪かつ強靱な巨大な異物。

 「ぐううぅっ!! いいだろう、死んでしまえっ!!! 享楽と共に果て逝くがいいっ!!!! うがぁあああああっ!!!!!」

 絶叫と共に美女の背中から雄々しい黒い翼がそびえそそり広がる。それは歪ながら美しく女を人外魔境の者と知らしめるには十分だった。









 漆黒の翼を震わせる美女は唐突にドシャリと先程まで抱いた女を無造作に放り投げた。


 女はビクビクと無様に痙攣しつづけているが表情は幸せそうだった。



 
 「・・・足りない。この程度の女では満たされない・・・女を、もっとたくさんの女を・・・!!!」





 美女の双眸に暗澹の光りが射し暗い影が落とされ、次の獲物を狙うように煌々と輝いた。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。