複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

機甲伝説 リヴォルツィオーネ 参照200突破有り難う
日時: 2014/12/28 10:22
名前: あああ (ID: hgmprYrM)

はじめに
どうも、「あああ」です。誰得なSFロボットものを、書いていこうと思います。学校が冬休みに入ったので、毎日更新を目指そうと思います。
後、地味に劇中登場ロボットのメカデザ募集してます。
12月13日・誤字修正
12月23日・設定資料2更新
12月25日・Story18更新
12月28日・誤字修正

目次
はじめに・目次・用語>>0      Story19.作戦>>21   
Prologue. 革命の前兆>>1      Story20.革命の一撃>>22
第一部・Creation of paradise    Story21.補給艦接触>>23
Story1.日常の崩壊>>2        Story22.トドメ>>24
Story2.町は戦場に>>3        Story23.生命の灯火>>25
Story3.胎動>>4
Story4.絶望の連鎖>>5
Story5.新時代の幕開け>>6
第二部・Beginning of the revolution
Story6.革命始動>>7
Story7.自由を求めて>>8
Story8.真の楽園>>9
Story9.夜間襲撃>>10
設定用語その2>>11
Story10.戦う覚悟>>12
Story11.出航!ワイバーン!>>13
Story12.逃走経路>>14
Story13.偵察機撃墜>>15
Story14.新型無人VAS登場>>16
Story15.傷痕>>17
Story16.立ち塞がる絶望>>18
Story17.恐怖からの逃亡>>19
Story18.嵐を越えて>>20


用語解説

星暦・西暦の次の暦。人類初のスペースコロニーが完成した2097年から始まった。
地球連邦政府・2029年に開戦した、第3次世界大戦終結後、アメリカを中心に結成された政府組織。2031年に結成。
地球連邦軍・地球連邦政府傘下の軍事組織。2039年に結成。
PMS・general-Purpose Manned operation type human work Systemの略称。この世界における人型有人ロボットの総称。色々な略称がありややこしいので連邦軍が略称をPMSと制定した。
PUS・general-Purpose Unmanned operation type human work Systemの略称。この世界の人型無人ロボットの総称。PUSと呼ばれている理由はPMSと同じ。
第一次地球連邦軍木星調査団・星暦96年の5月14日に木星へと旅立った調査団。エウロパ付近の木星宙域にて、人間の化学力を遥かに超す宇宙船を発見する。

Re: 機甲伝説 リヴォルツィオーネ 参照200突破有り難う ( No.21 )
日時: 2014/12/28 09:43
名前: あああ (ID: hgmprYrM)

Story19.作戦

「おいでなすったな!」
ワイバーンに接近するコンジェクチャーを確認するグル。
結城達のハデスは、甲板の上で腕組して待機していた。
「チャンスは一回。皆、覚悟はできているな?」アジャは問う。
「あぁ。この作戦必ず成功させてやるぜ」とボブ。
「なんとしても勝つ!木星帝国を打倒するために!」智美は言う。

「へぇ、迎え討つつもりかい?」とザム。
コンジェクチャーは高度を上げる。
健吾のハデスが発射したビームライフルのビームを避ける為である。
それを追跡するアジャのリヴォルツィオーネ。ビームサーベルで白兵戦を挑もうとする。コンジェクチャーはビームライフルを捨て、ビームサーベルで応戦する。「一つ目!!」とアジャは言う。
結城のハデスがミサイルコンテナからミサイルを放つ。
コンジェクチャーは、腕に内臓されているビームマシンガンでミサイルを撃ち落とす。ミサイルの弾幕に紛れ、智美のハデスがコンジェクチャーに接近する。コンジェクチャーのビームマシンガン攻撃を、SCDで防御する智美。
「二つの白兵戦を同時にこなすとはさすがね!」と智美。
バルカンの弾切れを警戒したコンジェクチャーは、リヴォルツィオーネと智美のハデスから距離を取る。結城のハデスが攻撃してくることを予測してコンジェクチャーが緊急回避の行動を取る。
結城のハデスが発射したスナイパーライフルの弾丸が、コンジェクチャーのビームサーベルにかする。ビームサーベルは爆発した。
「ビームサーベルの一本くらいどうってことないってか!?」と結城。
「これで二つ目か」とアジャ。
コンジェクチャーは予備のビームライフルで、追撃してくるボブのハデスを打ち落とそうとする。バックパックのマイクロミサイルも発射した。ボブのハデスの右足、左肩に直撃した。
「くそ!!でも三つ目はやった!」とボブ。
ビームライフルの弾が切れたコンジェクチャーはビームライフルを投げ捨てる。それが智美のハデスに直撃した。「ひるまない!!」と智美。
「四つ目!!」とアジャ。その刹那、リヴォルツィオーネの構えたビームサーベルがコンジェクチャーのビームマシンガンで破壊された。
結城のハデスが接近してくる。コンジェクチャーはビームサーベルで応戦する。
「この間合いなら普通、腕に内臓されているバルカンを使う。ってことはバルカンは弾切れか!」結城は確信する。

「作戦は順調か?」グルはジョニーに訊ねる。
「ハデスの耐久力が限界にまで近づいています。やはり、あのVAS相手に長期戦は無茶ですよ・・・」ジョニーは不安な顔をして言う。
「まだ結果は分からん。撤退命令を出すのは、もう少し待ってからだ」
グルは言う。

Re: 機甲伝説 リヴォルツィオーネ 参照200突破有り難う ( No.22 )
日時: 2014/12/28 09:43
名前: あああ (ID: hgmprYrM)

Story20.革命の一撃

「いかん!!コンジェクチャーを回収するぞ!!」ザムはフォスに呼び掛ける。フォスは驚く。「ど、どうしてです!?」フォスは訊ねる。
「説明は後だ!!行くぞ!!」ザムはスピードを上げる。

コンジェクチャーは隙を付いて、結城のハデスから距離を取る。
アジャ達は、コンジェクチャーに向かって、ビームライフルを撃ちまくる。コンジェクチャーはそれを華麗に回避する。
しかし、反撃はしてこなかった。否、反撃が出来ないのである。
「いくら未来が予測できても、対象方法が無ければ!!」とアジャ。
リヴォルツィオーネのSCDの出力を最大にする。
「くそっ!!持ってくれよぉ!!」踏ん張るアジャ。
コンジェクチャーは吸い込まれて行く。いくら未来が予測できても、対処方法が無ければどうしようもないのである。
「遅かったか・・・」と嘆くザム。
リヴォルツィオーネは近づいてくるコンジェクチャーを左腕の拳で殴る。コンジェクチャーは機能停止に陥った。
そして、リヴォルツィオーネも機能を停止した。
「勝ったのか・・・」と呟く結城。
「日の出だ、俺達徹夜しっちまったぜ」とボブ。

「まーた派手に壊されてる」ポールは頭をかく。
「補給を待つしか無いな」とグル。


「申し訳ありません。私の観察力の無さが、こんな結果を招いてしまったのです!!」
映像通信越しに、ザムはマックに謝罪する。
「謝罪する必要は無い。もう既にコンジェクチャーは量産ラインに入った。奴等の使った作成は、敵機が一機だけだったこそ通用したのだ。相手が複数いたら通用し無い」
マックは言う。しかし、ザムは自分の観察力の無さがコンジェクチャーを撃墜させた事が悔しくて溜まらなかった。
「あ、ありがとうございます・・・」
「うむ。私も会議があるから通信を切るぞ」
マックは通信を切った。


「アジア大陸に到着!!」
ジョニーが報告する。
「ふ〜う」とグルが深呼吸する。
「補給エリアに到着するまで、敵の攻撃が無ければいいなあ」
グルは呟く。現在はどの機体も、とても戦える状態じゃない。

「ポールさん大変です!!」
結城がポールを呼ぶ。「なんだ!?」とポールがやって来る。
「リヴォルツィオーネの装甲が!!修復されているんです!!」
「な、何ィッ!!?」ポールは驚く。

Re: 機甲伝説 リヴォルツィオーネ 参照200突破有り難う ( No.23 )
日時: 2014/12/28 14:09
名前: あああ (ID: hgmprYrM)

Story21.補給艦接触

ワイバーンはアジア大陸に到着し、ロシアで補給を受けていた。

「あちゃ〜派手にやられてきたねぇ」
補給艦の船長の[キム・ソンチョン]が頭を痒く。
「すいません。私の指揮不足でした」グルは頭を下げる。
「いいってことよ。俺達戦友だからな」とキム。
「ところで、リヴォルツィオーネはどうなんだい?装甲が勝手に修復したって聞くけど」
キムが訊ねる。
「ええ。丸一日経ったら完全修復しっちまった。今、解析班が解析している」

「リヴォルツィオーネの全身には、ナノマシンが仕組まれており、全身の一部分さえあれば修復可能だということが判明しました」
山田が解析結果を説明する。
「へえ〜。よくできてんじゃん」健吾は感心した。
「そのナノマシンってさ、リヴォルツィオーネ専用なの?ハデスとかに移植できない?」アジャが訊ねる。
「無理ですね。このナノマシンはリヴォルツィオーネにしか対応しておりません」と山田が即答する。
「無理かあ〜。できたら楽だったのに」アジャが言う。

「今回はどうも有り難う御座いました」
グルがキムに礼を言う。「礼には及ばないよ」とキムは言う。
「なにせ俺達は戦友だからな」
キムは補給艦に乗り込む。補給艦は出港した。
それを敬礼して見送るグル達。

「正体不明の熱源体が接近!!ん?これはVASです!!」
補給艦のオペレーターが報告する。
「木帝に感づかれたのか!?」キムが焦る。
コンジェクチャー5機が襲撃して来たのだ。
「こちらにはPMSが無いんだぞ!!」
「攻撃してきます!!うわああああ!!!」
補給艦のブリッジが爆発する。キムも巻き添えを喰らって吹き飛ぶ。
「ぐは・・・SCDが無効だと・・・!なんなんだ!?あのVASはっ!!」
キムは息を引き取る。補給艦は撃沈した。

「作戦は成功・・・か」ザムは言う。
「次はワイバーンですね」フォスは呟いた。
ワイバーンの危機は刻一刻と迫っていた。

Re: 機甲伝説 リヴォルツィオーネ 参照200突破有り難う ( No.24 )
日時: 2014/12/30 16:30
名前: あああ (ID: hgmprYrM)

Story22.トドメ

「こちらザム、ワイバーンを捕捉した。作戦を開始する」
ザムが言うと、成層圏を飛ぶ空母のハッチが開き、コンジェクチャー六機が降下される。

「迎撃はいらない!!撤退準備だ!!リヴォルツィオーネを囮に使う!!」
戦うよりも逃げた方がいいと判断したグルは指令を出す。
脱出挺がワイバーンから発進する。結城達のハデスはその護衛にまわる。
「よし!!SCD出力全開!!」
アジャはリヴォルツィオーネのSCDを発動する。
コンジェクチャーは後退して、SCDのエネルギー切れを待つ。
「ぐぬぬ・・・五分間耐えてくれよ!!」アジャは呟く。
SCDを一旦停止すると、隙をつかれて突破されてしまうのである。

「にしてもSCDを出力最大にして五分持つとは化け物だな」
健吾は呟く。普通のVASがSCDを最大にしたら一分も持たない。
「全員乗ったな!!よし、出発だ!!」
グルは言う。三機の脱出挺はワイバーンを後にした。

ー後は、リヴォルツィオーネのジャミング機能に賭けるしかない。

グルは心の中で呟いた。
解析班が言うには、リヴォルツィオーネは強力なジャミング機能を持っているらしい。
この作戦の成功は、リヴォルツィオーネのジャミング機能がうまく機能するかしないかで決まるのである。

「うまく発動しろよ!ジャミング機能!!」
リヴォルツィオーネのジャミング機能を発動させる。
コンジェクチャーの動きが止まった。
リヴォルツィオーネは隙をついて脱出挺に戻る。


「ふん。逃がしたか。でも、もうあいつ達はおしまいだ。コイツでトドメをさす!」
メデューサ改に乗って降りてきたグルは、液体金属のようなものを脱出挺の行った方向へ向かって投げつける。

「こちらワイバーン脱出艇!!ワイバーン脱出艇!!」
グルは補給艦に救出信号を送る。補給艦の応答はない。
コンジェクチャーに撃墜されたのである。
「まさか・・・補給艦が撃墜された!?」智美は言う。
「そんなハズは・・・」ジョニーは否定する。
しかし、本当に撃墜されてないかとだんだん不安になってきた。

Re: 機甲伝説 リヴォルツィオーネ 参照200突破有り難う ( No.25 )
日時: 2015/01/01 22:39
名前: あああ (ID: hgmprYrM)

Story23.生命の灯火

「どうするんだよ!!?」
オーギはイラつきのあまり、ドンと机を叩いた。
「落ち着けオーギ!今苛立ってても何も始まらない!」
健吾が言う。「それも、そうだな・・・」とオーギは落ち着いた。
「とりあえず、新地球連合の本部へ行きましょう。本部はヨーロッパにあるので、長い航海にはならないハズです」
解析班のサラが提案した。
「だけど、木帝の奴等が来たらどうする?未来予知できるVASはもう量産されているし、勝ち目が無いぞ」とアジャは指摘した。
「やっぱり問題はそこだよねぇ」
オペレーターのキーラはため息をつく。

「きゃあああ!!」
向こうから智美の悲鳴が聞こえた。
「どうしたんだ!?」と結城と健吾が向かう。
「ゴキでもでたのか?智美っておわぁぁ!!」
健吾は腰を抜かす。
そこには真っ二つにされたボブの死体が転がっていた。
「智美!?どういうことだ!?」結城が智美に訊く。
「見張りを交代しようと甲板に上がろうとしたらっ、ボブが!」
智美は答える。(まさか暗殺兵器!?)と結城は予想した。
結城の予想は的中した。液体金属のようなものが、健吾に向かって飛びかかって来たのである。
「くそっ!!暗殺兵器かよ!!」
健吾は銃を取り出して、液体金属型の暗殺兵器に向かって発砲した。
「甲板に誘導させろ!!アジャにSCDで吸い込んで貰う!!」
結城は健吾に言う。「おう!!」と健吾は返事をした。
智美は、グル達に報告するためブリッジへ走った。

「なんだ!?暗殺兵器か!?」ジョニーは驚いた。
ブリッジには既に、もう一体の暗殺兵器が潜んでいたのだ。
暗殺兵器は、ブレードを形成させてジョニーの首を切り裂いた。
「きゃあああああ!!!」キーラは悲鳴をあげた。
発狂したチェルは銃を乱射した。
セオアは流れ弾が心臓にあたって即死してしまった。
エドワーはセオアを止める。
暗殺兵器はどんどん分裂していき、脱出挺のクルーを殺しにかかる。
クルー達は甲板へ逃げるが、逃げ遅れたクルー達は次々と殺されていった。
「ぐああああ!!!」
グルは体を縦真っ二つに引き裂かれて絶命する。
智美がブリッジに来たときにはブリッジは血の海だった。
智美は自分の非力さを呪うことしかできなかった。


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。