複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 暇つぶしの世界征服
- 日時: 2015/06/29 22:15
- 名前: Lost (ID: 6h5HGW0k)
─とある日、都内某所
平凡な日々のなかで少女はこう言った
「世界が滅ばないかなあ…」
もちろん本気じゃなくて、ただの口癖みたいなものだった
そんな何気ない一言から、彼女の物語は始まる─
─とある日、都内某所
平凡な日々のなかで少年はこう言った
「退屈な世界だなあ…」
そう言っているだけなら、ただの口癖のようなものだった
そんな何気ない一言から、彼の計画は始まった─
─5月1日 山彦学園 1-B教室─
「おはよう、アカちゃん」
そういって声をかけてきたのは私の幼なじみである球時だった
こいつは私の名前…「茜」を略して「アカちゃん」と呼んでくる
たった一文字を何故略すのだろうか…
「ああ、おはようタマ」
かく言う私も「球時」の「球」を文字って「タマ」と呼んでいるが
「これじゃあ飼い猫みたいだね」
そう苦笑いして私の後ろの席に座る
そこがタマの席だ
「ところでタマ、お前また遅刻ギリギリじゃないか」
「あはは、まあね…まあ間に合ったんだからいいじゃないか!そんなことより今日の授業に目を向けよう!」
いつもこんな感じではぐらかしてくる
私でなければ間違いなくイラッとした瞬間だろう
「そうだな、お前は過去を振り返らないんだものな」
「そうだよ!未来に目を向けなきゃね!」
「じゃあ昨日おごって貰ったジュースの事は気にしなくていいということだな、うん」
「ちょっ!それはひどいんじゃない!?」
とかなんとか言ってる間に先生が教室に入ってきた
今日も授業が始まる…
そう考えるだけで既に憂鬱だった
- 暇つぶしの世界征服 第4話 ( No.5 )
- 日時: 2015/08/26 01:59
- 名前: Lost (ID: BcUykei5)
──デパート 食品売場付近──
「全員動くな」
とか言って強盗が入ってきたのは15分程前のことだった。
「はー…ついてないなー」
「うるさいぞ、黙ってろ」
不満を漏らす球時に強盗グループの一人が拳銃を突きつける。
ざわつく他の客を尻目に
「…はーい」
とだけ返した。
馬鹿にしたような笑みで。
(んー…総勢13人ってところか)
球時はフロアに居る強盗グループの人数を数えていた。
(アカちゃんでもこれはきついか)
茜は小さい頃から柔道を習っていたため、腕は立つが少人数に限る。
「おい、早くしないと警察が来るだろう!」
「す、すいません!」
タイムリミットが迫っているのか強盗グループが慌てている。
(この混乱に乗じて…無理か)
球時は昔から人をかわして走り抜けるのが得意だったが、他の客にも被害が及ぶ。
そうすれば茜は怒る。
(…しょうがないな)
球時は強盗グループのリーダーと思しき人物を睨みつける。
リーダーは焦っているのか気付いていない。
(…死んで)
そうしてそのリーダーから視点を外す。
その次の瞬間。
「がっ…!?」
リーダーが苦しみだした。
そして…倒れた。
死んだ。
死因は脊髄の損傷。
球時の持つスキルによるものだ。
スキル『射心伝心』
認識している相手に強く念じることでそれが通ずるスキル。
思いが強いほど通ずる確率は上昇する。
(よかった…通用したみたいだね)
ざわめく客達の中で一人不敵な笑みを浮かべ、こっそりと抜け出していった。
第5話に続く
- 暇つぶしの世界征服 第5話 ( No.6 )
- 日時: 2015/08/27 02:48
- 名前: Lost (ID: I7wmXlYx)
──デパート 駐車場──
球時はデパートの前に居た警察隊に強盗グループのリーダーが死亡したことを告げ、駅に向かおうとした。
そして駐車場を出た直後
「おいっ…タマっ…!」
「ん?…ああ、アカちゃん」
息を切らして走ってきた茜が到着したところだった。
「立てこもり事件が発生したという話を聞いてここに…お前は大丈夫なのか!?」
「いや、見れば分かるでしょ…僕は大丈夫だし、他のお客さんも無事だったよ」
「そうか…」
茜は心底安心したという顔でその場にへたりこんだ。
「お前のことだから何かやらかすんじゃないかと心配でな…」
「そっち!?僕の生死じゃなくて!?」
「お前じゃそうそう死にそうにもないしな」
「どんな設定なんだろうね僕は…ってもうこんな時間か…」
「おっと、急がないと電車を逃してしまうな」
時間は19時を回っていた。
この辺りは電車の本数が少ないため、一本逃すと1時間以上待つはめになる。
「そうだね、急ごっか」
そう言って二人は足早に駅に向かった。
──球時の家──
「ただいま…」
帰ってきた球時は誰もいない部屋に向かってそう言ってから部屋に入る。
球時は一軒家に一人暮らしだ。
「いやあ今日は楽しかったよ」
語りかける先は球時のお気に入りのウサギのぬいぐるみ。
昔から持っている宝物だった。
「そうして…」
球時は今日あったことをぬいぐるみに話していった。
当然返事が返ってくることはない。
それでも球時は無邪気な笑顔で話しかけていた。
──茜の家 自室──
疲れた。
今日一日でかなり疲れた気がする。
タマが立てこもり事件に遭遇するとは想定外にも程がある。
明日は学校だから早く寝よう。
心の中でそんなことを考えつつ茜はベッドに入った。
翌日何が起こるかなんて想像もせずに。
第6話に続く
- 暇つぶしの世界征服 第6話 終わりの始まり ( No.7 )
- 日時: 2015/12/09 18:16
- 名前: Lost (ID: IbAjep.s)
──5月5日 山彦学園 1-B教室──
「おはよーアカちゃん」
先に教室に入っていた私にタマが声をかけてきた。
ただ、いつもと違うのはHRまでだいぶ余裕があるというところ。
「おお、おはようタマ。今日は早いな」
タマが鞄を持ったまま私の席まで来る。
「まあ今日は宿題とか無かったし」
ふと、私は先日のデパートでの件を思い出した。
「なあ、タマ。この前のデパートでの立てこもり事件だが、お前はどうやって脱出したんだ?」
そう聞くと、タマは少し考えるような素振りを見せてから
「アカちゃんも、僕が人をすり抜けて走るのが得意なのは知ってるでしょ?そんな感じで視界を交わして抜け出したんだよ」
えっへんと胸を張る。
しかし、それはかなりの強運がないと出来ないだろう。
私の中のに疑問が生まれる。
タマは、何か恐ろしいものを秘めているんじゃないかと。
多重人格等とは比べ物にならないような。
と、そこに
「ところでアカちゃん、今日は一人なんだね」
いや、そんなはずは。
そう思って教室全体の方に目を移した。
そこに、人は居なかった──
──茜の部屋──
結局あの後、授業にならないために私達は帰された。
あれはなんだったのだろうか。
私が幻を見ていたのか。
いや、そんなはずはない。
そんな精神状況でもなかった。
やはり、タマが絡んでいるのか?
──球時の家──
正確には、家の前。
そこに茜は居た。
球時は家に人を入れない。
だから、こうして何も話さずに来た。
─覚悟を決め、チャイムを押す。
その数秒後。
「はい、どなた─」
と出てきたタマを押し退け、強引に部屋に入る。
「ちょっ、アカちゃん!?何するの!?」
タマが後ろから呼び止めてくるが、今は聞いていられない。
リビング等に続くのであろうドアを開けた─
─そこには、何もなかった。
元々敷いてあるフローリングと、壁。
他には、テレビ台も無く、テレビがそのまま床に置いてある。
他には何もない。
生活感が感じられない部屋だった。
「これは…」
そこにタマが入ってくる。
「アカちゃん」
「これはどういうことだ、タマ」
「いや」
「お前は、こんなところに一人で暮らしていたのか」
「まあ」
「寂しく…ないのか」
「まあ」
タマは相槌をうつだけで、何も言わない。
「なんで私に言ってくれなかった!」
その言葉に初めてタマが反応した。
「そうじゃない、そうじゃないんだよアカちゃん。これが僕の世界なんだよ」
その言葉に、私はこう言い返した。
今思えば、なんて馬鹿な言葉だったか。
「それなら、こんな世界は私が征服してやる!そうすれば、お前はこんな寂しい世界に居なくて済む!」
少しの沈黙。
その後、タマはかろうじて聞き取れるような声で言った。
「…君には無理だよ」
「なっ…」
「さあ、今日はもう遅いしアカちゃんは帰らないと」
そう言ったタマの顔は、普段の表情に戻っていた。
第7話に続く
- 暇つぶしの世界征服 第7話 嘘つきの告白 ( No.8 )
- 日時: 2016/06/26 20:21
- 名前: Lost (ID: ClBLrxv7)
─5月6日山彦学園─
「アカちゃんおはよ」
「あ、ああ、おはようタマ」
昨日のことがある故、気まずい。
「アカちゃんはさあ、人狼って知ってる?」
「ああ、少しくらいは聞いたことがあるが…プレイヤーの中から狼を探し出すやつだろう?狼は一人ずつ人を減らせるとか…」
いつものタマか?
「そう、嘘が上手い奴が勝てるゲームだよね」
いや、何かが違う気がする。
「この世の理のようで面白いと思わない?」
何か触れてはいけないものに触れた気がする。
「嘘や偽善で、真面目な奴が犠牲になる世界」
─そしてタマは、ぞっとするような笑顔で言った。
「だから、僕はこんな世界を征服してやるんだぜ」
「なっ…」
「元々アカちゃんも言ってたよね、世界が滅ばないかなって」
「そんなの本気にするとは思わなくて!…」
ほんの冗談のつもりだった。
ましてやタマが本気にするなんて思いもしなかった。
「それにさあ、アカちゃん」
「こんな世界、退屈だろ?」
そのタマの顔は、無邪気な笑顔だった。
- 暇つぶしの世界征服 第8話 正直者は馬鹿を見る ( No.9 )
- 日時: 2016/08/11 00:20
- 名前: Lost (ID: S2SiUDXh)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=10715
─教室─
「僕は退屈だったんだ」
「君はいい暇つぶしだったよ」
「ねえ聞いてる?アカちゃん」
「これは君の一言が引き起こしたんだよ」
何を訳の分からないことを言ってるんだ。
タマなのか?
「あ、もしかして僕が操られたりしてると思ってる?」
「っ…何故!?」
「アカちゃん単純すぎ、人格を偽ることなんていくらでもできるじゃないか」
「あれは全部…演技だったって言うのか…?」
そんなはずはない。
私は昔からタマを知っていて…
あれ?昔のタマはどんな奴だった?
「どうしたのアカちゃん」
思い出せない
「そんな真っ青な顔して」
私の記憶が
「そんなにショックかい?」
小学校より前の記憶が
「間違ってはいない」
ない?
「だって、君は僕と一緒に幼少の頃を過ごしたんだと思ってたんだろう」
昨日までは思い出せたのに
「そんな記憶は邪魔だから」
ということはまさか─
「そんな記憶は、神様に頼んで消しちゃったよ」
Page:1 2