二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 完結
- 日時: 2012/02/20 23:28
- 名前: しろお (ID: 1SYkI3To)
- 参照: http://www.nicozon.net/watch/sm7616140
↑ メインテーマ
アフロディのキャラソン(イメージです)
アフロディ空白の歴史を考察しました。
大まかな話の流れを説明すると、神のアクアというクスリを使って廃人と化したアフロディっつー少年がREBORN! のキャラクターたちと出会い、
いろいろな出来事に触れて成長し、そして復活する話です。
テニスの王子様とかもで(る予定)ます。
メインはイナズマイレブンGOとのコラボです!
おもしろさは保証できません。
あらすじ
ダークエンペラーズ(イナズマイレブン最大の汚点・黒歴史)の結成を阻止するために、神を自称する少年は時空を越えて、日の目を見ることのない世界の影の部分で暗躍する。
……多分。
はいはい、目次ですよー
第一幕 神の復活
act.1 ささやき
>>1 >>2 >>3 >>4
act.2 家庭教師
>>5 >>6 >>9
act.3 中華料理店 楽々軒
>>11 >>15 >>17 >>19
act.4 おまけ
>>22 >>23 >>25 >>26
act.5 かてきょーチャラ男内藤ロンシャン!
>>30 >>31 >>33 >>34 >>35
act.6 ボンゴレの右腕
>>37 >>38 >>39
休憩所
>>40
第二幕 十年後の世界で
act.7 イナズマイレブンGO
>>50 >>51 >>53 >>55
act.8 茶色のチョココロネ
>>55 >>59 >>60
act.9 サッカー
>>63 >>69 >>70
act.10 調査
>>73 >>74
act.11 その頃
>>75
act.12 十年の歳月
>>76
act.13 不吉な予感
>>80 >>83 >>84
act.14 犯人
>>89 >>90 >>91 >>92
act.15 泡
>>93
休憩所
>>94
第三幕 使った物・後書き
act.16 夢
>>103 >>104
act.17 仲間
>>106 >>107
後書きV2・V3
>>110
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.86 )
- 日時: 2012/01/16 23:37
- 名前: しろお (ID: T3U4YQT3)
眠い…って時間かぶりまくってました(汗
夜桜様
感想ありがとうございます! 感謝してもしきれません……!
アフロディの兵器はどんなもんですかねー。気になりますねぇ
僕も、瞳子さん本当に美人になってて驚きました^^ なんで十年後の方が若く見えるんだっていうw
秘書的な何かって……; まさかの基緑ですかww
しろくろろ様
吹雪いなかったらイナイレ見てないです多分w
狩屋…だからあんなにひねくれた性格に…! かわいそうです…
バジルの本名がバジリコンだって知ったのはつい最近です。にしてもREBORN!は絵が綺麗ですねぇー
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.87 )
- 日時: 2012/01/17 22:15
- 名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)
しろおさん>私も吹雪いなかったら見てなかったです。
>個人的にヒロ円が好きです。でも一番はやっぱり染吹(←
>イナイレの性格に問題がある子は家族に何かあった場合が多いのできっと皆根はいい子ですよ〜…多分。
それにしても狩屋と霧野の回は男子が女子苛めているようにしか見えなk…仲直り出来て良かったですね。
>リング争奪戦から作画が急成長したような…。天野明先生は作画が女性、ストーリーは男性の漫画家さんです。
>バジルの本名て本誌派の人知らなそうですよね。
夜桜さん>ヒロトと同じ施設にいたから何か関係があるのだろうか、と思って。
もしお日様園から雷門が直接行ける距離でないならヒロトが秋姉ポジになるのかなぁ、みたいな感じです。
場所が場所なだけにもし狩屋が十年前に生まれてたら全身タイツなユニフォームに…と思うと怖くなります。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.88 )
- 日時: 2012/01/17 23:32
- 名前: しろお (ID: .gKiIgoe)
しろくろろ様、コメありがとうございます!
そ、そうだったんですか!? 二人でやってたんですかRENORNって!? へーっ
目からウロコです…(;ー;)
注意
ここから先は、登場キャラが二人ほど暴走します。
キャラ崩壊というんでしょうか…イナズマイレブンにあるまじき行為が行われたり行われなかったり…
未知の領域です。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.89 )
- 日時: 2012/01/18 19:52
- 名前: しろお (ID: C5PYK3fB)
act.14 犯人
電気を消して、ベッドに入り、目を閉じる。
今日はいろいろあったな。もう疲れた。とても眠たい。
ツナ達はミルフィオーレと戦っている。僕も力になりたいけど、犯人を特定してからだ。いったい誰が犯人なのだろう。話してればみんないい人ばかりで、とても人殺しするような人がいるようには思えない。
がちゃり、と僕部屋のドアが開いた。この時になって始めて、鍵をかけるのを忘れていたことに気付く。
こんな時間に誰だろうか。僕はもう意識が薄れていく直前で、顔を上げて入ってきたのが誰か確認して追い出さなきゃという気持ちはあるのだが、強い睡魔が頭を支配していて意志がはっきりと持てない。
まぶたの隙間から人の顔が見えた。
松風天馬だ。この特徴的な髪型、見間違うはずが無い。何しに来たんだ一体。まさかとは思うけど、僕を襲いに来たのか? 男の僕を。
かちゃっと音がする。鍵を閉められた。そして近づいてきて、松風が僕の首もとまで覆っている布団に手をかける。
男だとバレる訳にはいかない。くそ、まさかこんなことになるなんて。
「秋姉の料理にしかけた睡眠薬、効いてるみたいだね……。よく寝てるよく寝てる」
本当はおきてるけど、身動きがとれない。やばい、誰か助けてくれ。誰か……。
必死に叫ぼうとしても、ううっという音が口が少し漏れるだけで、声にはならならい。
コンコン、と 外から誰かが僕の部屋のドアをノックした。
しかしさきほど松風が鍵をかけている。抜け目ない奴だ、松風天馬。
「アフロディくん? ……寝ちゃったのかしら」
木野さんだ。何か用があったのだろうか。しかし、このままだとあきらめて戻っていってしまう。
「リボン、台所に落ちてたよ」
松風は息を殺して、物音を立てないようにじっとしている。
「いないのかしら……。まさか家出!?」
木野さんはマスターキーを持っている。鍵を差し込んで、がちゃがちゃと音がして、木野さんが焦って鍵を開けようとしているのがわかる。
「ちっ!」
松風は舌打ちをし、慌てて窓を開けて外に逃げる。
木野さんが部屋の中に入ってきた。僕がいるのを見て安心したのか、ほっという声が聞こえた。
僕の窓が開いているのと布団が松風のせいでめくれかけていたのに気付いて、木野さんはちゃんと直してくれた。そして、僕の枕元にリボンをそっと置いて、静かに微笑んで部屋を出て行き、鍵を閉めてくれた。
このリボンを落としたおかげで助かったようなものだ。何故か、「このリボンにはすげー能力がある」っていつかのリボーンが言っていたのを思い出した。
にしても松風の奴、信じられないな。これからは戸締まりに気を付けないとな。というか、木野さんにこのことを言っておいた方がいい、よね絶対。
気がゆるんで、僕はそのまま眠りについた。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.90 )
- 日時: 2012/01/21 00:36
- 名前: しろお (ID: fW1SagZy)
次の日。
朝、何やら外が騒がしいので起きて部屋を出てみると、木野さんが「どうしようどうしよう」と呟きながら廊下を行き来していた。
「おはようございます、どうしたんですか?」
「あぁ! アフロディくん! これ、天馬が……!」
木野さんが僕に見せたのは、「しばらく離れます。探さないでください」と書かれた紙。
「天馬の部屋にあったのよ! これ、家出よね!? ああ、どうしよう」
木野さんは、ひどく混乱しているようだ。
取り乱しているところに追い打ちをかけるようで申し訳無かったが、僕は昨日の出来事を話してみた。
「天馬がそんなことを!?」
「彼は僕が男だと知りませんから、やろうとしていたことはおそらく、そういうことになると思います」
「なんてこと……! ああ、もう何がなんだか……!」
「まずは、警察に話してみるべきだと思います。僕は僕で、やりたいことがあるので。朝ご飯を食べたら出かけようと思っています」
「そ、そうね。まずは警察に連絡よね。でも、家出だって、何か訳があるのかもしれないし……」
「知り合いの家とかに泊まってるのかもしれないし、電話とかかけてみるのもいいんじゃないですか」
「あっ、そうだね! 知ってる限りの番号に……」
「ところで電車賃がほしいんです。そろそろ、過去に戻るヒントを見つけられそうなんです」
「えっと、どこに行くの?」
「木戸川清修です」
朝ご飯を済まし、歯を磨いて着替え、電車に乗って木戸川へ向かった。
木戸川駅というのがあったのでそこで降り、現地の人に場所を聞いて木戸川清修中に向かった。
道が分からなくなって少し迷っていたので、通りがかった人に道を訪ねてみた。
「あの、木戸川清修中はどこかな?」
声をかけられた少年がこちらを向く。見たことがある顔だ。
「あっ、アフロディ監督じゃないですか! 貴志部ですよ、俺!」
「貴志部……ああ、木戸川清修の!」
「なんだか、最初会った時もこういうシチュエーションでしたよね。前は監督の背、高かったですけど……」
「いや、僕が君と初めて会ったのは木戸川の部室だったと記憶してるけど」
「まあ、今のアフロディ監督とは、あの時が会うの初めてでしたね。どうしたんですか?」
「いや、それがさ。僕の私物を取りに来たんだ」
「監督の、ですか。あっ、もしかしてこのノートですか?」
「ノート? ちょっと見せてくれ」
貴志部がバッグからノートを取り出し、僕はそれをひったくるように勢いよく取る。
「これは……」
戦術ノートだろうか。
「アフロディ監督がいつも持ってたものです。主に戦術や作戦について細かく書いてありました。俺、それを読んで、サッカーの勉強してたんです! サッカー部のみんなにもこれを読ませたりしてました! トライアングルノートて呼んでます!」
「トライアングルノート……なかなか、かっこいい名前だね」
「部室にあるアフロディ監督の私物は、多分それだけですよ」
僕はノートをぱらぱらとめくってみる。最後のページに、地図のようなものが書いてあった。並盛町の地形に似ている。赤く塗りつぶされた地点には小さく、「アジト」と書かれている。ここがアジトへの入り口、ということなのだろうか。
「貴志部君、僕がどこに住んでたとか知らない?」
「わかりますよ! 俺、前に監督を尾けたことがあって」
ストーカーだよそれと言いたかったが、とにかく今は貴志部に頼るしかない。
そんなこんなで案内してもらった。
「もうそろそろ着きますよ」
通りには、人だかりが出来ていた。消防車も何台か来ている。ぼや騒ぎだろうか。
「あれ、あの燃えてるの……監督のマンションだった気が……。も、燃えてます! 燃えてますよ!」
「本当かい?」
「あの炎と煙が出てる部屋、たしか監督の部屋ですよ! いつも望遠鏡で観察してたからわかるんです!」
貴志部の目にめらめらと燃える炎が映っている。望遠鏡で観察してたっていうところがちょっと気になるけど、僕の家が燃えているのは本当らしい。十年後の僕の家が、燃えている。
僕は不思議と落ち着いている。誰がやったか、もうわかっているからだ。
「ミルフィオーレ、か」
「ミル……え? って、どうするんですか監督! 家、燃えてますよ!」
「まあ、放火だろうね」
「放火!? ゆ、ゆ、許せないです! 監督の家に火をつけるなんて……! 何か恨みでもあるんでしょうか。それともやっぱり、いたずらとか、腹いせとか、なんとなくとか、そんなしょうもない理由なんですかね。と、とにかく警察に……」
これだけ人だかりができているのだから、他の人がすでに呼んでいるだろう。焦って早口になる貴志部。おそらく、十年後の僕を尾行していた貴志部を尾行していたんだろうな、ミルフィオーレは。
「いや、いいよ。今は僕の家じゃないし。大事なものは僕はいつも身につけておく性格なんだ。それに、いつまでもここにいるのは危険なんだ。人混みが一番、ね。ちょっと駅まで案内してくれ。貴志部」
「えっ、え、ああ。まっかせておいてください!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26