二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスター 昔の自分、変わった自分
日時: 2012/08/05 00:01
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: NtGSvE4l)

どうも同サイトで英伝の二次創作書いてる作者くしゃくしゃです。
でも中身は別人です。でも英伝の方は私が書いています。
実はいつも人のPCで小説を投稿する親友くしゃくしゃなんですが今年の四月当たりに本人が飽きたからという理由で私に押しつけてきました(押しつけときながらたまに私の家のPCで小説の更新をしたりしています)幸い私も英雄伝説の内容を知っていたので特に困る事は無くその小説の内容を理解していたのですが、忙しさに追われたり、これからのシナリオを考えたりしていたので英伝の方の更新が二か月程無かったり、いきなりキャラ紹介をしたり、作者が飛びださなくなったり、名前のダサいキャラが増えたりしました。
どう説明すべきか分からなかったので黙っておりました。
そちらをご視聴して下さる皆様にお詫びを申し上げます。

では本題に入りましょう。
このお話は題名の通りポケットモンスター赤緑、金銀、ルビー・サファイア・エメラルド・ダイヤモンド・パール・プラチナ・ブラック・ホワイト・BW2の物語を通して進んで行き、最終的にオリジナルのストーリーで終わらせる予定です。
またカントー、ジョウトを旅した過去の自分編とその後の作品の世界を旅した今の自分編を一話ずつ交互に進めて行きます。
なお、作者の勝手な解釈や判断などで話を進めたりする所もありまずがそこはご了承ください(例、一部を除いた各作品の間の年数、各作品の主人公の選んだ御三家等)

まずは主人公紹介
フラット
過去編のカント-地方では15歳、ジョウト地方では18歳。
今編ではホウエン地方、シンオウ地方で20歳、イッシュ地方で21歳、BW2のイッシュ地方では23歳。
ポケモンコロシアムの舞台「オーレ地方」出身。
陽気な名前とは裏腹にとてつもない無口。
両親は彼が10歳の頃テロに巻き込まれて死亡してしまう(詳しい事は劇中で説明します)以来彼はポケモンを研究しているレオ博士に引き取られる。
本人は両親がテロに巻き込まれた事を知っている。その為ポケモンを使って人を傷付ける集団を誰よりも憎んでいる。それ以降強くなってそんな集団を全て潰す事が目標になり彼が旅を始める発端にった。
相棒に値するポケモンは、過去編ではラルトス♀(最終的にはサーナイトになる)
ホウエン、シンオウ地方でははブラッキーとエーフィ
イッシュ以降は上の二匹にサーナイトを加えた三匹。

基本的に更新は英伝の翌日になると思います。
では次回はプロローグです。

目次
>>1プロローグ
>>2キャラ紹介
昔の自分編
第1部ある男に出会って
>>3第一話・旅立ち
>>5第二話・対面
変わった自分編
第3部・陸と海を止める日
>>4第一話・陸と海が変わる日

第5部《ゲーチス》真実

第6部《ゲーチス》全ての否定


最終部・団結する支配者たち

Page:1 2



Re: ポケットモンスター 昔の自分、変わった自分 ( No.2 )
日時: 2012/07/06 01:58
名前: 美璃夜 (ID: E0cJIekf)

あの、起きてらっしゃいますか?
初めまして!美璃夜みりやと申します
ポケモンは大好きです
特にマッギョ嘘ですごめんなさい
アグノム(エスパー)、アメタマ(虫・水)が大のお気に入りです
残念ながらソフトは持っていないですが、アニメはできるだけ見ています

ポケモンのキャラクターで好きなのは地下鉄廃人車掌ノボリ・クダリです

ヨロシクさせてもらっていいでしょうか?

Re: ポケットモンスター 昔の自分、変わった自分 ( No.3 )
日時: 2012/07/08 22:33
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: UruhQZnK)

美璃夜さんコメントありがとうございます。

キャラ紹介
過去の自分編
フラット
昔は元気で活発だったが科学者である事情で両親が死亡した事によって言葉を失ってしまう。
それから5年間レオ博士の研究所でカウンセリングをしてある程度言葉を取り戻すが無表情、無口なのは変わらなかった。
手持ちのラルトスは彼が幼馴染から貰ったポケモン。
名前の由来は変音記号の♭
フラットという名前にしたのは、変音記号の「♭」のように最初は半音下がっているが時間がたてばいずれ「ナチュラル」(物語に出て来る誰か、名前では無い)によって元に戻るから。

フローカ
オーレ地方出身だが科学者である両親の仕事上の都合によってイッシュ地方に引っ越した。その後は不明。
ある時カント-地方で主人公と再開を果たすのだが……
名前の由来はカタロニア語で「力」という意味になるForcaのoとrを入れ替えて読んだもの。
手持ちはエルレイド、他4体

レオ博士
ポケモンコロシアムの主人公
作者の勝手な解釈でポケモンの研究者という設定になった。
同じくポケコロのヒロイン、ミレイと結婚している設定。
フラットが2歳の時にシャドーを潰した。
5年後シャドーが復活した時は、事故で下半身が動かなくなってしまい駆けつけられなかった。
フェナスシティに彼の研究所がある。
出るのは回想ぐらいなので出番は少ない。

その他
赤緑の主人公「レッド」
ライバル「グリーン」
金銀の男主人公「ヒビキ」
金銀の女主人公「コトネ」
ライバル「アカキ」(サカキの息子で、赤い髪で、最後の方は情熱的だから)
その他もろもろ


今の自分編
フラット
相変わらず無口だがある人物に出会ってから少しずつ元に戻ってきている。
また、悪の集団に対する考え方も変わってきた。
手持ちのブラッキー、エーフィはレオ博士のポケモン。

フローカ
元ロケット団にスパイとして潜入していた謎の組織の一員。
悪の組織を潰そうとする主人公の事を何も分かって無いと思っている。
プロローグや過去の自分編に出て来る同名のキャラは同一人物である。
現在は所在不明。
両親はイッシュに行った後、様々な事情で社会的に潰され、借金を背負わされ、彼女を置いてどこかに行ってしまったらしい。

その他
ルビサファの男主人公「ユウキ」
女主人公「ハルカ」
ダイパの男主人公「コウキ」
女主人公「ヒカリ」
ライバル「ジュン」(済みません抜かしてしまいました)
BWの男主人公「トウヤ」
女主人公「トウコ」
BW2の主人公「キョウヘイ」
女主人公「メイ」

Re: ポケットモンスター 昔の自分、変わった自分 ( No.4 )
日時: 2012/07/15 23:19
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: UruhQZnK)

昔の自分編
第1部、ある男に出会って
第1話・旅立ち

カントー地方・マサラタウン
オーキド博士の研究所
「ほう、君があの時の少年か、3年前とはずいぶん変わったのう。レオ君の研究所に行ったときに君の顔を見た事があるけど君はワシを覚えて居るかい?」
「はい、覚えています」
「元気が無いのう、まあ良い君にはこれからポケモン図鑑を埋めてもらいたい」
作者が書き忘れていた部分ですが、主人公はレオの頼みでオーキドの手伝いをする事になったと言う設定です。
「既に話は聞ています」
「じゃあ話は早い、早速君にポケモンを1匹渡そう」
オーキドは机に乗っているたった1つだけのモンスターボールを手に取ろうとした。
「……ポケモンは持っています、だからいりません」
「それを先に言って貰いたいのう、まあ持ってても損は無いから持って行きなさい」
「いりません」
フラットは少し強めに言った。
「このフシギダネはくせの無いポケモンだから使いやすいぞ」
「もう一度言います、いりません」
今度はさっきよりも強く言った。
「そこまで言うならウチの助手とポケモン勝負をしてもらおう、おいそこの」
オーキドは近くにいた小太りの助手を指さした。
「えっ、私ですか?」
「そうじゃ、このフシギダネを使うんじゃい」
助手はしぶしぶモンスターボールを手に取った。
「では宜しくお願いします」

マサラタウン、中央
「ゆけっ、ラルトス」
フラットはラルトスを繰り出した。
一方助手は
「博士これどうやって出すんですか?え、自分で考えろ?……どうにでもなれ」
助手はモンスターボールを思いっきり投げた。偶然なのかボールは開き中からフシギダネがでて来た。
「でた、博士でましたよ」
「うるさい早く指示しろ」
「ラルトスねんりき」
トレーナーがダメだと思ったのかフシギダネは自分で判断して攻撃をかわした。
「博士ポケモンが勝手に」
「お前の事見限ったのじゃ」
「つまり野生に戻ったって事ですか」
「そうじゃよ」
話している間にラルトスはねんりきを10回近く放った。
「全部かわされてる。マズイ、PPが足りなくなる」
「フラット、工夫するんじゃ」
「工夫?……そうか、ラルトス接近して攻撃をしてくるように誘導しろ」
指示を聞いたラルトスは猛スピードでフシギダネの周りを回り、攻撃が出来る様に誘導した。
そうしたら案の定フシギダネがつるのむちをしてきた。
「ラルトスバックで避けながらねんりきだ」
ラルトスは指示通りよけようとしたが間に合わなかった。
(バシッ!)
フラットは聞いてつるのむちが当たってしまったかと思った。しかしよく見るとラルトスはつるを掴んで攻撃を受け止めていたのだ。
「ラルトスよくやった、そのままつるにねんりきを打ち込み、ひるんだら本体にも放て」
ラルトスは指示した道理につるにねんりきを放ち、即座にフシギダネにも放った。
「気絶した、博士モンスターボールをを」
フラットはオーキドにそう言った。
オーキドは慌てて持っていたボールをフラットに投げた。
「捕まれ」
フラットの投げたボールはフシギダネに当たり、フシギダネはボールの中に入って捕まった。
「お見事、君はラルトスにしっかりとした指示を出し、状況が変わっても臨機応変に対応していた。素晴らしい判断能力だよ」
「……このポケモンは返します」
フラットはフシギダネの入ったボールを差し出した。
「そのポケモンは君が捕まえたんだ、君の言う事しか聞かない、だから持って行きなさい」
「……仕方がないか」
フラットは嫌そうにボールをバックに入れた。
「そろそろ次の町に行きます」
「そうじゃ伝えたい事が二つ、先にワシの孫とその友達が同じ図鑑を埋めるのを手伝ってくれてるのじゃが、あったら宜しく頼むの、孫がグリーンで孫の友達がレッドじゃ、もう一つは悪の集団に憎しみを持つのは仕方がないと思うがこの地方で暗躍する組織「ロケット団には間違っても手を出さない事じゃな。」
「……一つ目は分かりました。二つ目は考えておきます」
フラットはマサラタウンの入口に向かっていった。
「レオ君には図鑑を渡したと言っくからのー」
フラットはオーキドの声には返事をせずに次の街へと向かって行った。

Re: ポケットモンスター 昔の自分、変わった自分 ( No.5 )
日時: 2012/08/01 23:20
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: NtGSvE4l)

投稿が遅れてすいません。
遅れた分今後の投稿するペースを速める様に努力します。


マグマ団アジト
「おいお前一体どこから入ってきた」

「見ての通り正面からよ、文句ある?」

「侵入者だ!総員、入口に集まれ」

「囲む気?セコイ事するわね、レディをむさくるしい男どもが囲むなんてロケット団でもしないわよ」

「そう言ってられるのも今の内だ。見てみろお前はもう包囲された、どうやって逃げる気だ?」

「逃げる?馬っ鹿じゃないの、逃げるくらいならこんな所初めから来ないわよ、あたしの目的はアンタらのボスに合う事」

「見ず知らずのトレーナーにボスを合わせる訳が無いだろ」

「アンタじゃ話になんないわね、誰か頭のキレる幹部を呼んできなさい」

「その必要は無い」

「マ…マツブサ様!」

「アンタがここのボス?」

「ああ、自己紹介させて貰おう、私はマツブサ、マグマ団を率いる物だ」

「なら話は早い、陸を増やそうとするマグマ団の皆さまに打って付の情報があるんだけど取引しない?」

「その情報に信憑性はあるのか?」

「もちろん」

「で、君が求める物はなんだい?」

「あっ危うく忘れるとこだった、私が欲しいのは…………」



「アンタ達が持ってるアクア団の情報をありったけ」




今の自分編
第3部・陸と海を止める日
第1話・陸と海が変わる日

ミシロタウン
「いやー、ついでとはいえ君が手伝ってくれるとは助かるよ」
オーレ地方でレオ博士の手伝いをしていたフラットはジョウト地方のロケット団残党の壊滅に貢献したと言う理由で国際警察のハンサムにホウエン地方に悪の組織は居るかどうかの調査を頼まれ、ついでにオダマキ博士の研究を手伝う事になった。
「あくまでついでなのであまり期待はしないでください」
フラットは相変わらず低くて小さい声で答えた。
「大丈夫初めから期待してないから、あと例の御三家のミズゴロウ」
オダマキはミズゴロウの入ったモンスターボールをフラットに渡した。
「ありがとうございます、では行ってきます」
「早っ!、まあいいや娘と今日引っ越してくる友人の息子もポケモン図鑑埋めるの手伝ってくれるらしいから合流したら宜しくね」
フラットはオダマキ博士の研究所を出ると次の町の方へと向かって行った。
「自分たちの理想の為に周りを犠牲にする集団を止める」そういう想いをもって。

Re: ポケットモンスター 昔の自分、変わった自分 ( No.6 )
日時: 2012/08/04 23:55
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: NtGSvE4l)

第1部 ある男に出会って
第二話 対面

マサラタウンを出てから誰とも目が合う事が無く、速攻でトキワの森を越えて、ニビシティに来たものの特にする事も無かったのでジムに挑み、そしてあっさりバッチを手に入れ3番道路を通ったもののやはり誰とも目が合わず何だかんだでおつきみやまの前まで来てしまったフラットであったが・・・

3番道路
「レオ博士から貰ったカントー地方の地図によると「おつきみやま」を越えればハナダシティにつながる道路に行ける訳か」
おつきみやま…3番道路にあるカント‐地方で最も大きい山。古代のポケモンの化石が取れたり、特定のポケモンを進化させる事が出来る月の石が採れたりする。
「行くか」
長い道のりになる事を知っているにも関わらず休むことなくおつきみやまに一歩踏み出した。

おつきみやま
フラットは出口を目指して歩いた、とにかく歩いた、そして入口から見える範囲でも10人弱のトレーナが居たにも関わらず誰とも目が合う事無く出口の方まで来てしまった。
「以外に早いな、まぁ悪い事ではないからいいだ…何やら後ろが騒がしいな」
フラットはゆっくりと後ろを振り向き、そして目を疑った。
彼の目に映ったのは自分と歳が変わらないトレーナーと彼の肩に乗るピカチュウと、そして……ポケモン図鑑に載っている容姿とはかけ離れて太ってて彼と喋っているピッピだった。
「喋った!おかしい、伝説以外のポケモンは人間の言葉を発しない筈だ。それにピッピはあんなに太ってなんかいない」
フラットはすぐにバッグから図鑑を取り出そうとしたが焦っていたのか地面に落してしまった。そして図鑑は彼らの元へ転がった行った
「そこのトレーナー、図鑑落としたっピ」
喋る太ったピッピがそれを拾い上げフラットに手渡した。
「すまない」
喋るポケモンが目の前にいるという奇妙な光景を目にしてしまった影響かピッピが目から離れなかった。
「珍しいよねデブのピッピ」
「デブ言うなっピ」
フラットはトレーナーとピッピの追突な会話にはついてはいけなかった。
「そう言えば君の図鑑……もしかして君がフラットかい?」
「俺の名前を知ってると言う事は、博士の孫か?」
彼は首を振った。
「ううん、その幼馴染のレッド。宜しくね」
「ああ宜しく」
「レッド、お腹すいたっピ早くここを出るっピよ」
喋るピッピがそうレッドをせかした。
「そういやそうだな、じゃあフラットまたね」
レッド一行は走っていき、そして見えなくなった。
フラットには大きな疑問が残ったが寒くなってきたのでとりあえず出口を目指し、ただ歩き、そして出口を見つけ4番道路ヘと出た。


Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。