<< 小説一覧に戻る
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
初めまして、ゴマ猫です。
コメディライトで3作目になりました。
読んで下さった読者様のおかげで、本作は無事完結する事ができました。本当にありがとうございます!
参照が5000を超えました! 読んでくださった皆様、ありがとうございます!
下の作品は過去に自分書いた作品です。
もし興味があったら、コメントいただけると嬉しいです。
コメントをいただいた作者様の作品は見に行くようにしています。ちゃんと作品見たいので、コメントを入れるのは遅くなる事もあります。
【俺と羊と彼女の3ヶ月】前回作品です。(リンクは上にあります)
【日々の小さな幸せの見つけ方】1作目です。(1ページ目にリンクあります)
【お客様】
珠紀様
朔良様
華憐様
八田きいち。様
七海様
夕衣様
妖狐様
由丸様
杏月様
オレンジ様
いーあるりんす様
はるた様
アヤノ様
蒼様
あるま様
――あらすじ――
高校2年生の冬、清川 準一(きよかわ じゅんいち)は、突如として深夜に自分の部屋にあらわれた不思議な女の子に出会う。彼女は準一の事を知っているようだったが、準一はまったく覚えがない。彼女の正体と目的とは……? それぞれの複雑に絡み合った運命の歯車がゆっくりと動き始めていく。
〜お知らせ〜
短編集始めました。
ここと同じ板で【気まぐれ短編集】というタイトルで書いています。基本的にストーリーはラブコメです。コメディが強いもの、ややシリアス要素が強いもの、色々な書き方で挑戦中です。
タイトル通り、気まぐれに見ていただけたら嬉しいです。こちらからどうぞ。>>121
【目次】
登場人物紹介
>>18
(こちらはネタバレを含みますので、ご注意下さい)
プロローグ
>>1
始まりの場所
>>8 >>13 >>14 >>15 >>21
疑惑の幽霊
>>26 >>27 >>28
清川 準一【過去編】
>>31 >>34 >>35
ユキと渚
>>36 >>39 >>40 >>41 >>42 >>47
先輩
>>51 >>52 >>59 >>63 >>67
揺れる心【綾瀬編】
>>71 >>73
疑問
>>74 >>75 >>78 >>79 >>80 >>83
>>84 >>85 >>88
眠れぬ夜は
>>89 >>90
悪意と不思議な出来事
>>91 >>94 >>95 >>96 >>99 >>100
>>101 >>102 >>105
ユキと紗織
>>106 >>107 >>108 >>113
それぞれの想い
>>116 >>117 >>118 >>122 >>123
>>124
過去の想いと今の願い【ユキ編】
>>130
出せない答え
>>131 >>134
素直な気持ち【渚編】
>>135
大切な君のために今できる事
>>140 >>141 >>144 >>147
記憶【綾瀬編】
>>157
約束の時
>>158 >>159 >>160 >>163
すれ違う想い【渚編】
>>164 >>165
ユキノココロ
>>166 >>167 >>168 >>171 >>174
エピローグ
>>176
あとがき
>>179
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~
*40*
「……準一」
漆黒の闇に包まれた空間で、誰かの声が聞こえる。どこか懐かしく、この優しい声音は聞き覚えがある。
「……誰だ?」
問いかけるが返事はない。
そのかわり、ぼんやりと淡く白い光が黒の世界に現れる。光の粒子は、だんだんと一つの形になっていくそして一塊になった淡く白い光は、やがて人の形になった。――――知っている。この人を忘れるはずはない。
「と……父さん」
「準一、久しぶりだね。本当に大きくなった」
前髪をかきあげて、柔和な顔で微笑む父さんは、あの頃の俺の目の前から姿を消した当時のままだった。
「ど、どうして……父さんが」
「準一、お前には長らく寂しい思いをさせてしまったね……まずは謝らなくちゃいけないね。本当にすまなかった」
困惑する俺をよそに、父さんは申し訳なさそうな顔しながら俺に向かって深々と腰を折った。どういう事だ? 正直、まだ理解が追いついていない。
「私は、お前との約束を果たす事ができなかった。その事をずっと悔いていた。お前達……母さんにも色々と辛い思いをさせた」
「ま、待って!! 父さんは、父さんは今どこにいるの!?」
俺が聞きたかった言葉はそんな言葉じゃない。謝罪の言葉なんかじゃない。
「……私は、もうこの世界には存在していない。だが、ずっとお前達を見守ってきた。こうして話せているのは、この場所が特別な場所だからだろう」
俺の胸の奥底に抱いていた希望は、まるで泡のようにはじけて消えた。わかっていたはずなのに、つきつけられた現実に言葉が出ない。涙も出ない。
本当に悲しい時は涙が出ないんだろうか? それとも頭がまだ理解していないのか。
「準一。私の事はいい。だが、母さんの事は許してやってくれないか? 母さんも心の整理がついていなかっただけなんだ」
「…………」
父さんがいなくなってからの悲しみに暮れる母さんの姿を見たくなくて俺はそこから逃げ出した。
一人暮らしを始めたのも、土地の、父さんとの思い出がいっぱい詰まった場所を離れたくなかったからだ。母さんはそこには居たくないようだった。 ――――だから俺は。
「……準一。それと、あまり無茶をするな。今回の事はケガでは済まなかったかもしれないぞ?」
「…………俺が一人で、なんとかするつもりだったから」
父さんに色々と咎められて、少し腹が立った。ふてくされるような大人気ない態度になってしまう。
「……そろそろ時間のようだ」
「ま、待って!! まだ!!」
「準一……私は、いつでもお前を見守っている……だから……」
途切れ途切れの声だけを残して、父さんは光の塊に戻り、にじんで消えた。あとに残るのは暗闇の世界と、冷たい、とても冷たい感覚だけだった。