<< 小説一覧に戻る
Ghost-Soldier【完結】
作者: レンクル01 (総ページ数: 58ページ)
関連タグ: ファンタジー シリアス 血描写
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
開いていただきありがとうございます!
初めましてです、レンクル01と申します。
小説初心者です!低クオリティ回避不能です。
ご了承をお願いします……
シリアスジャンルで書かせていただきます。
多分後半にいくにつれシリアス増えていくと思います
今年は受験生なので、更新はとても遅いと思います。亀です(
この物語は、魔法・シリアス・復讐辺りが出てくると思います。
考案者は私ですが、肉付けはネットやリアルの友達みんなでやってきました。
できるだけたくさんの人に読んでもらうことが目標です!
読んでいただけるととても嬉しいです……!
最近気付きました、1話が長いのでこの小説かなり長いです。(
無事完結しました!ありがとうございました!
<物語進行につれて登場人物紹介を更新します>
(ネタバレ注意)
【ライデン・ヴィエラヒルデ】
男 16歳 黒髪、青ジト目。魔武器はサーベル(雷)
正義感の強い生真面目な青年。
正体は創造神フレアの血を引く大魔術師。一人称は俺。
【ネオン】
女 16歳 青髪ショートボブ、青丸目。魔武器はクレイモア(炎)
明るく馬鹿な楽観的少女。
正体はライデンがフレアの魔力で産み出した幻影兵士。一人称は私。
【イタルータ・ティア=スカーレット】
本名はアイリス・グレイドール。
男 17歳 赤黒髪、赤つり目。魔武器は光線銃2-F(閃光)
やや趣味が女性な社交的エリート兵士。
本性は心壊者で、ライデンを狙っていた。一人称は俺
【ツバキ・アヤカシ】
裏の人格は『アヤ』と名乗った。
女 16歳 黒髪ぱっつんロング、赤丸目。魔武器は弓(桜)
控えめで臆病、健気な和風女性。
裏の人格として魔物を宿していた。一人称は私。
【セイシュン・グリオニオ】
男 17歳 青紫髪+マフラー、赤死に目。魔武器は矛(氷)。
物静かで協調性がない。ツバキ大好き。一人称は僕。
【ムンナ・シャルル=ジルマーズ】
女 17歳 白銀髪1つ結び、緑たれ目。ジルマーズの若き女王。
優しく若干ツンデレな女性。一人称は私。
【リーナ・ストレディオ】
女 17歳 金髪1つ結び+ゴーグル、緑つり目。ジルマーズ監視塔。
姉御肌の万能エリート兵士。だがサボり魔。一人称はあたし。
【ヤジータ・デッドライン】
男 14歳 赤髪アホ毛、黄つり目。魔武器は風神鉈(風)
感情を表に出さないインテリ天才戦士。一人称は俺。
【アイリ・レーシー】
男 14歳 薄茶髪三つ編み+謎の青毛、赤たれ目。魔武器はハープ(音)
ミステリアスな常にこやかな美声美形男子。
その正体は800万人に一人の退魔の魔術師。一人称は僕。
【フィギール・イングニクス】
女 14歳 薄黄髪ツインおさげ(?)+折れた猫耳、黒死に目。魔武器はグローブ。
リーダーシップのある人間嫌いの猫さん。一人称はフィギール。
【ミカン・ライトニング】
女 16歳 オレンジ髪おさげ+白黒リボン、黄ジト目。魔武器は無し、魔術は魔方陣。
眠そうだがやるときはやる魔力の強い女性。一人称は私。
【ミクロ・ニャエンテ】
女 16歳 紺髪1つおさげ+猫耳、黒つり目。魔武器は魔法科学薬品と器具。
科学分野研究生の知的な猫さん。一人称は私。
【レイド・エストリージャ】
女 16歳 金髪メッシュ黒髪ショートボブ+角フード、赤と青のオッドアイ。魔武器は大鎌(星屑)。
狂ったような笑い方のキチガイ少女。
仲間の身代わりとなり死亡。一人称はオレ。
【ユーティア・エルク=セルフィンザ】
男 17歳 薄緑髪+前髪で片目を隠す、赤と青のオッドアイ。身体にルーンを宿す。
身分をあまり口にせず、素朴な雰囲気の優しい王子。一人称は僕。
【シン・カトリュス】
男 18歳 紺髪+耳に青のクリスタル、赤と青のオッドアイ。魔武器は刀(二刀流、海)
静かで生真面目な弟思いの青年。一人称は俺。
【ジン・カトリュス】
男 18歳 赤黒髪+耳に赤のクリスタル、赤と青のオッドアイ。魔武器は刀(二刀流、大地)
おちゃらけた不真面目な兄思いの青年。一人称は俺。
【フレア・アルバーン】
世界の創造神と伝えられているが、その全てが謎に包まれている。
では、よろしくお願いします!
【近況】参照800越えありがとうございます!
10~ 20~ 30~ 40~ 50~
*20*
アイリside
僕は、自分の声に違和感を感じていた。
あの研究所でみんなの無事を祈りながら、大好きな歌を口ずさんでいた。
それからだった。僕も、みんなの様子も少しだけおかしくなったのは。
「ヤジータを助けてくれた」とか、「特別な力がある」とか、何もわからないのにいろいろ言われた。
僕が無意識のうちに何かしていたのかもしれない。といってもいつもと同じ歌を歌っただけ。それがどうしてだろう。
「見つけたっ!アイリー!」
下の方から声が聞こえた。
そこにいたのは、ネオン。
明るく振る舞っているが、僕にはわかっている。
分け隔てなく接することで、自分の奥にある何かを隠しているんだ。それは隠し事をするときはみんな同じことだ。
「ネオン?どうしたの?」
「話したいことがあるのー!降りてきてくれない?」
僕は塀から降りて、ネオンの元へ歩いた。
「で、話したいことって?」
「うん、あのね……」
そこで急に、ネオンの顔は険しくなった。
真剣になったとも受け取れるし、僕にしてみれば……影を宿している、と感じる。
「……『退魔の魔術師』って知ってる?」
「……聞いたことないなぁ」
そっか、とネオンは残念そうな顔をして、
「じゃ、ごめんねアイリ!またね!」
と、その場から去ろうとした。
「あ、待ってネオン!」
僕は彼女を呼び止めた。
「んー?」
「その力のこと、よく教えてくれないかな?」
ネオンは不思議そうな顔をしていた。
「僕、最近変なんだ……歌ってもやたら疲れるようになっちゃったし、重いものを背負った感覚がある……これって、その退魔の魔術師に関係あるんでしょ?」
そだね、とネオンは呟く。
「いーよ!教えてあげるよ。」
軽い気持ちで聞いたそれが、まさか天性のものだったなんて思いもしなかったんだ。
「……そう、なんだ……」
「どう?わかった?」
ネオンは平然とした顔で、僕に笑いかける。
「……うん。でも、大変なものだったんだ……」
「違うよっ、すごいことなんだよっ」
「そっか……あ、ネオン」
「何?アイリ」
まっすぐと僕の目を覗きこむようにしているネオン。
……その裏に、どんな影が隠れているのか。
「もうひとつ、僕に教えてくれないかな?君のこと。」
ネオンの顔から笑みが消えた。
「……どして?」
声も少しだけ低くなったように感じる。
「お願いだ。僕はずっと気になってたんだ。君の笑顔の裏に綺麗に隠された影がいったいなんなのか。」
ネオンはため息をついて、
「別にいいや。退魔の魔術師様のお言葉だしな。……でも」
蒼い目は、こちらを下目づかいに見つめる。
「誰にも言わないよね?」
「うん」
僕もまっすぐに目を見つめた。
「じゃ、話すね。私が、『何者』なのか……」
「……」
ネオンから聞かされた話は、本当に驚くべきことだった。
「えへへー、驚いたでしょ?」
そしてそれを笑い飛ばす。これだから怖いんだ。
「それでは、今度こそ、じゃあねー!」
手を振って、ネオンは去っていった。