<< 小説一覧に戻る
■些細な嘘から始まった ■【遂に完結!】
作者: 碧 (総ページ数: 77ページ)
関連タグ: 殺人 複雑 嘘
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
新しく小説を書いていきます碧(みどり)&碧祐と申します。
※更新遅く、駄作ですが、見逃してやってください…((殴
コメをくださると、感激して泣きます。
【碧は、名前を〈琴 〜コト〜〉にかえました!】
□■プロローグ■□
些細な嘘だった。
本当に、小さな。
それが間違いだった。
なぜ僕らはこんなことをしたのだろうか。
そう思った時はもう遅かった。
なんて辛いのだろう。僕らがこんなことをしなければ、きっと辛い気持ちにはならなかった。
ねぇ、君。この悲劇をもう一度聞いて見ないかい?
なんども、聞いて。そうしたら、やっとわかるはず。
僕らがどうしてこんなことをしてしまったのか。
まぁ、君たちには必要ないことかもね。
「ごめんなさい」
赦さないよ、絶対に、ね。
■□■□■□■□■□■□■
■登場人物■
・白咲 葵 しらさき あおい(17)女
母が世間からの重圧により自殺した事から世間を自ら避け、冷たい視線でみる悲観的少女。
ごく一般の少女。
・鈴木 一斗 すずき かずと(25)男
頭がよく、機転が良く利く人気No.1俳優。明るい。坂本の使用モデル。
・如月 霞 きさらぎ かすみ(18)女
常に明るく、世界にピッタリ寄り添うタイプ。若手人気No.1女優。彼女は、誰かの過ちにより、生まれてしまった。
・赤坂 雄一 あかさか ゆういち(30)男
白咲のクラスの担任であり、如月の父。かれの過ちにより、妻が自殺したことを、自分の二人の子は知っていない。
・美空 舞花 みそら まいか(21)女
「amanda」のオーナー。
坂本家の親戚であり、明るく穏便。
・坂本 光 さかもと ひかり(17)男
明るいお調子者。ツッコミ役。坂本財閥御曹子。
『梅次郎様』
・坂本 日子 さかもと にこ(不詳)女
光の母。一度離婚したらしい……
情報網が凄く、何でも良く知っている。赤坂、紫音となかがよく、知り合いである。
・清水 乙 しみず おつ(20)男
一斗のマネージャー。めんどうくさがりやだが、哲学好き。二人の男と関係をもっている。ある男の過ちからできた子供。
・水城 鈴 みなしろ りん(17)女
葵の数少ない親友。どMで、たまに鬱陶しい。ある人物と関係をもっている。
『ハナミズキ様』
・水城 拓 みなしろ たく(19)男
鈴の兄。優しいらしいが、いつもは冷たい態度で口数も少ない。ある人物と関係をもっている。
・白咲 紫音 しらさき しおね(41)女
今は亡き葵の母。かなり葵を大切にしていたが、ある秘密を持っている。彼女の過ちにより、子供は葵だけではない。
・坂本 寿樹 さかもと ひさき(41)男
日子の夫。沢山の人と関係をもっており、紫音と赤坂とは知り合いである。彼の過ちにより、彼の子供は光だけではないことを、日子は知らない。
第一話 >>1-3
第二話 >>4-6
第三話>>7-16
第四話>>21-24
【参照100!】番外編>>32-35
【参照200!】番外編>>46-47
【参照1000!】番外編>>125-126
第五話>>24-42
第六話>>43-67
第七話>>68-73
第八話>>74-101
第九話>>102-127
第十話>>128-135
第十一話>>136-147
第十二話>>148-149
第十三話>>150-152
あとがき>>153
(話以外の事が混ざって読みにくいかもしれません。すみません)
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~
*2*
第二話【つまらない日常の狂い】
葵は、
「世間のせいで、母さんは……」
なんて、物事を悲観的に見て悲しみに浸りながら、下校していた。
白虎橋を通り抜けると、その先が家である。
「なんか、面白い事かないかな」
そんな事をぼんやりと考え、橋の手前の路地まで来た時だ。
「ボチャン……」
大きな魚が跳ねたかのような音がした。
あぁ、魚が跳ねたのか。と行きたいが、この川に魚は居ない。居たとしても、めだかぐらいであろう。とにかく、川がこんな音をたてるはずがないのだ。
葵はあいにく面白い事を求めていた事もあり、不思議にも思いながら、白虎橋の方まで走った。
「…………!?」
白虎橋に着き、葵は言葉を失った。
そこには……人気女優の如月 霞が沈んでいたのである。
岩につっかえているので、よく見えた。でも、角度によっては見えなかった。
葵は、嫌いだった。世間に寄り添い、いつも笑ってる霞が。
その恨みに恨んだ人気女優が、今 ここに沈んでいるのだ。
「面白いな」
そう思った時だ。
「ドンッ!」
葵の肩に誰かがぶつかった。
誰かは、謝りもせず、無視して歩いて行った。
私は、謝らない相手にムカついたから、相手に向かって舌打ちしてやった。
ッチ!
「あの後ろ姿は、俳優の一斗…?」
舌打ちした後に葵は、呟いた。
やはり、世間は冷たいモノだ。
あんなにテレビで人に気を使っている優しい一斗でも、プライベートでは、謝りもしないのだ。
私は、民間人だ!……とつまらない事を心で怒鳴った。
「さて、どうしようか」
葵は、霞を見ながら言う。
とりあえず、引き上げる事にした。
岩に引っかかっていたこともあり、引き上げることは出来そうだ。
周りの目を確認する。大丈夫、誰も居ない。人気のない橋で良かった。
そして、引きずるように岸辺に引っ張る。
重い。筋肉が完全に起動していない時は、正常な時よりも重くなる。それに加え、水の重さもあった。
葵は、霞を陸に置くと、じっくり考えた。
ーーーー警察に届けようか……
葵は、ふと水面に映った自分の顔を見た。
その顔は、霞とそっくりだった。
違うところといえば、口元にある小さなホクロくらいだ。
まるで、姉妹のようである。
何故今までこんなに面白い事に気づかなかったのであろう。
葵の頭を一つの考えがよぎった。
ーーーー霞に成りすまし、世間に復讐だ。
葵は、走り出した。
葵にとっては面白い計画だった。だが、それが葵の運命を黒く、尚更醜くする計画だったーーーー
《第二話 END》