<< 小説一覧に戻る
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
(人物紹介)
「2021年度運営委員会」
・藤崎想一朗(ふじさきそういちろう)・・委員長。6年生。真面目だが天然。中学受験をして東京の名門校に通っている。
・田中幸香(たなかさちか)・・副委員長。6年生。天然な想一朗に対し、鋭くツッコミを入れる。卒業後は公立中学へ。
「2022年度運営委員会」
・宮城穂乃香(みやしろほのか)・・委員長。6年生。色白美人の優等生。しかし運動音痴。後輩思いで、優しい。本作の主人公。実は想一朗とはご近所さんの関係に。
・佐藤和真(さとうかずま)・・副委員長。6年生。委員長選挙に出るも、穂乃香に敗れる。ポジティブ思考の持ち主だが、委員長になれなかったことを引きずっている。
・矢田大介(やただいすけ)・・6年生。野球をやっていて、運動神経がいい。赤組の応援団長をやっていた。
・生田夢(いくたゆめ)・・6年生。バレエをやっていて、体が柔らかい。落ち着いている。穂乃香の親友。ノート書記。
・竹内勇気(たけうちゆうき)・・5年生。リーダータイプで思いやりがある。
・石井李奈(いしいりな)・・5年生。サバサバしていて、怖い話好き。黒板書記。
「児童会テーマ」
2021年度・・ひまわりのような明るい笑顔 元気に生活 石奈っ子
2022年度・・星のように輝いて 皆で創る 石奈色(カラー)
イラストも時々掲示板に乗せているので見てください!
(非常に下手ですが・・・)
私は学生ですが、自身の運営委員長での経験も混ぜて書いてます!
半分ノンフィクションです。
(この作品は、特定の団体を支持するものではありません)
私はタブレットとスマホの両方使って書いているので、IDが違っても気にしないでください(≧▽≦)
[穂乃香・幸香・葉月(想一朗の妹)・想一朗が登場する番外編、ハチャメチャ勉強会★も見てね!]
10~