コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- もう一度、青空を。
- 日時: 2016/07/12 18:16
- 名前: あき朱音 (ID: 4xvA3DEa)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=129.jpg
- 貴方に青空を届けよう。 
 それが僕に出来る唯一の幸せ。
 またの名を愛、だから。
 『君にこの青空を贈るよ___ソラ』
 _________________________________
 あき朱音です、こんにちは。
 元はめろんそーだ、として活動していました。
 今回書くのは、しんみりとした恋のお話、です。
 青い空って、見るのも、描くのも、何をしても綺麗ですよね。
 これは、そんな青空を巡る、少年と少女のお話です。
 それでは、是非、楽しんで頂けると嬉しいです!
 ※挿絵を描きました! URLからです※
 *もくじ*
 登場人物>>1
 おたんじょうび。>>2
 手作りクッキー。>>3
 蒼空のこころ。>>4
 おめでとう。>>5
 綺麗な瞳。>>6
 恋しちゃった。>>7
 伝えても。>>8
 満点の星が。>>9
 届くことなく。>>10
 恋の想い出。>>11
 貴方が大好き。>>12
 恋する乙女。>>13
 恋の話でも。>>14
 何で貴方は。>>15
 喫茶店事変。>>16
 二人の話に。>>17
 尖った笑顔。>>20
 あの人の過去。>>21
 信じることが。>>22
- Re: もう一度、青空を。 ( No.13 )
- 日時: 2016/02/01 19:10
- 名前: あき朱音 (ID: 4xvA3DEa)
- 参照: 恋する乙女。
- そして、今。 
 彼は相変わらず優しくて、あったかくて。
 よぞら___というより、真昼の青空のようで。
 真昼青空……そんな雰囲気の、人。
 「……えへへ」
 ……ひと?
 あの人は……見たことがある。
 淡い香りをさせている、長い黒髪。
 可憐に響く優し気な声。
 思いやりの出来そうな可愛らしい微笑み。
 暮見先輩だ。
 夜空先輩の大好きな人。私がいつも羨ましいと思っていた人。
 彼女は如何にも幸せそうに笑っていて、その笑顔はまるで恋する乙女。
 いや、本当に『恋する乙女』なのだろう。
 「……こんにちは」
 私は、いつもの無表情を作ると、彼女に話し掛けた。
 今日は一人なのだろうか、彼女は昨日、誕生日に何をあげたのだろうか。
 「! ……あ、あぁ……ユウちゃん。こんにちは」
 彼女は驚いたように私を見ると、またいつもの笑みを見せる。
 「……どうされたのです、こんなところで。
 夜空先輩でもお待ちですか?」
 挑発するように言ってしまうのは、私の悪い癖。
 だからこそ友達もいない、こんな女になってしまったのだな……と思う。
 それでも関係ないのだけれど。
 「ううん、今から帰るところ」
 優し気な声をあげると、彼女はくるりと回って見せる。
 風でスカートが煽情的にふわりと膨らみ、引き締まった細い脚が見えた。
 「……そうですか。今、お暇ですか?」
 敢えて『大人しい後輩』『害のない後輩』を繕う。
 「暇だよ、どうかしたの?」
 小さく深呼吸をする。
 優しい声に、少し安心させられるような気がした。
 「……一緒に、お茶しましょう? お話があります」
- Re: もう一度、青空を。 ( No.14 )
- 日時: 2016/02/03 23:16
- 名前: あき朱音 (ID: 4xvA3DEa)
- 参照: 恋の話でも。
- 着いたのは、小さな喫茶店。 
 生徒にとっての憩いの場であるそこは、どんよりとした湿気のせいだろうか、人がいつもより少なく見える。
 彼女は話しやすくなったのか、肩の力を抜いた……ようだった。
 私はアップルティーに、砂糖を多めで。
 ユウちゃんは、苦めのコーヒーを注文したみたいだ。
 その苦そうなコーヒーは、幼そうな外見には見合っていない。何だか精神年齢で負けたような気がして、そしてそんなことを考えたのが馬鹿らしく思えて、アップルティーを一口飲み込んだ。
 じんわりと口に広がる甘い風味が、私の緊張を解していくようだ。
 「……あの」
 そんなに怖がらないでくれますか、と。
 淡々とした声が向かいから聞こえて、私はびくりと肩を揺らす。
 「ご、ごめんね、えっと……お話って、なにかな」
 焦った私は、そんなわざとらしいことを聞くしかない。
 彼女は小さく溜め息を吐くと、飲んでいたコーヒーのカップを置いた。
 「……そうですね、軽く恋の話でもしましょう」
 私がしたかったのは本来そういうこと。
 そんな風に言ってのけた彼女は、退屈そうに濁った目を向けてくる。
 その目はぞっとするほどに感情がない。
 恋の話をする前というより、亡くなった人の話でもするかのような目。
 それがユウちゃんの通常運転だとは分かっているが、それでもぞっとするような目つき。
 慌てて目を逸らし、カップの中をかきまぜた。
 「……そうだね。
 ユウちゃんの好きな人って、やっぱりソラくん?」
 少し、少しだけ茶化すように。
 私はそう言って笑う。
 彼女はその言葉を聞くと、飲み込むように頷いてから、
 「……好きですよ。貴方の気持ちより、ずっと」
 そんな風に、挑発的に言ってのけたのだった。
- Re: もう一度、青空を。 ( No.15 )
- 日時: 2016/02/04 20:19
- 名前: あき朱音 (ID: 4xvA3DEa)
- 参照: 何で貴方は。
- 「……な、なんでそんなこと」 
 「知ってるんですよ、私。……貴方の気持ち」
 何でよ、そんなことも聞けないような冷めきった目線。
 それは、私の赤い頬を、一瞬で冷めさせるようなものだった。
 「……なんのこと?」
 私は精一杯の声を出して、彼女に問う。
 彼女は心底面白そうに、少しだけ目を細めた。
 その目が何だか、私を鑑定しているような___彼女の言葉を借りれば、ソラくんに似合うかどうか___見極められているようだ。
 ……むず痒い。
 「先輩のこと、好きでしょう?」
 ぞっとした。
 彼女はやっぱりストーカーで、だからこそ私の気持ちもばれているのかもしれない。
 「……好きって言ったら、どうなるの?」
 彼女は、私に手を出してくるだろうか。精一杯、私の恋を邪魔するだろうか。
 「……どうもしません。ライバルになるだけ」
 にこりともしない、無愛想な顔。
 そんな顔で言ってのけて、ユウちゃんはコーヒーを口へ運ぶ。
 「私は先輩が好き、貴方よりずっと。
 ……何で貴方は、先輩を」
 荒々しく置かれたカップから、ぴしゃりと飛沫がはねる。
 それは何だか高ぶったユウちゃんの感情のようだな、なんて思った。
 「何で貴方は……先輩に好かれているの?」
 苦し気に、呻くように。
 辛そうに言った彼女は、テーブルに握った拳を叩きつけた。
 ソラくんが、私を好きになる?
 「……そんなことあり得ない、だって私は」
 「なんで。……なんで私は、彼に愛されないんですか」
 ずっと見てきたのは、私なのに。
 私の恋は全部貴方に盗まれてしまう。
 そんな恨みの籠った瞳が、揺らぐことなく見つめてきた。
 ……今、ここで逃げるわけにはならない。
 彼女と、ちゃんと話をしよう。
 私は、彼女をしっかりと見つめ返した。
- Re: もう一度、青空を。 ( No.16 )
- 日時: 2016/02/26 22:31
- 名前: あき朱音 (ID: 4xvA3DEa)
- 参照: 喫茶店事変。
- もうすぐテストも近いこの時期に、僕達は何故か喫茶店にいた。 
 長時間滞在の予定で、開きすらしないだろう問題集を持ち込んで。
 ホシはやっぱり金持ちとかいうやつで、高めのフラペチーノ? とかいうやつを頼むんだと意気込んでいた。
 今月の新作の、桜あんみつフラペチーノ。
 抹茶添え……が巷のトレンドだとか、なんとか。
 正直そんな洒落たことに興味のない僕は、呑気に安いカフェラテでも買って行こうと考えていた。
 吸うのが疲れるお洒落な飲み物よりも、手軽に気軽に飲めるもののほうが好き。
 そんなことをぼんやり考えていると、次第に雲行きが怪しくなってくる。
 慣れたように「桜あんみつフラペチーノの抹茶、トールで」と頼んでいるホシの後で、慌ててカフェラテを注文した。
 「ホシってお洒落だよなぁ」
 「そう? でもさぁ、こういうところなんだから美味しいもの飲んでいきたいじゃん」
 その気持ちも幾分かは分かったので、深くは聞かずに席に座る。
 比較的広い店の端っこに座れば、殆どの席は見れた。
 「ね、ねぇ夜空……あれって」
 ホシが驚いたように声を掛けてきたので、僕は比較的ゆっくりと返答した。
 だが、そこにいた二人は。
 あろうことか、といった二人で。
 一瞬、心臓が止まる。
 「……ユウちゃんに……ソラ?」
 少し見ただけで、尋常ではない会話に見える。
 ユウちゃんは抉るような鋭い瞳で、ソラを見ていて。
 ソラは怯えたように、それでも揺らがない目で見つめ返していて。
 二人の会話が穏やかではないことは、誰の目にも分かる。
 それに二人は、元々よく話すような仲ではない。
 寧ろ、お互いを毛嫌いしてきたようにも感じられた。
 がちゃん、と。
 カップを荒々しく置いたユウちゃんは、ソラに何かを語りかけている。
 跳ねた飛沫が、ソラの制服をぴしゃりと汚す。
 会話の内容こそ聞き取れないが、二人は明らかに深刻な顔。
 「夜空……?」
 呆然とその光景を見つめるだけの僕に、ホシが心配そうに声を掛ける。
 「……ねぇ、あれ___只事に見える?」
 僕の呆けた質問に、ホシは全然、と首を振るのだった。
 そして、僕の視界の目の前を。
 見慣れた、さらさらの髪が、風のように横切っていった。
- Re: もう一度、青空を。 ( No.17 )
- 日時: 2016/07/10 18:26
- 名前: あき朱音 (ID: 4xvA3DEa)
- 参照: 二人の話に。
- その淡い金色の髪は、とても見慣れたものだった。 
 いつも変なところから現れては、少し助言をして立ち去るその姿。
 真っ白なシャツの袖は暑そうに捲られていて、少し意識させられ。
 すらりと引き締まった足は、黒いタイツでしっかりとガードさせられていて。
 目を惹くカラフルなスニーカーが、僕の視界を横切っていく。
 刹那。
 「コロちゃん……!?」
 にやりと笑みを浮かべた彼女は、二人の間へと割り込んでいってしまう。
 慌てて止めようとするも、コロちゃんはもう輪の中だった。
 じんわりと、店内を湿気が濡らしていくような感覚。
 呆けている僕を、ホシが引っ張っていた。
 「やぁ、お二人さん。この二人でお茶なんて、珍しいな」
 先ほどまで走ってきていたことなんて、素知らぬ顔で。
 汗一つかかない爽やかな笑顔で、コロちゃんは二人に話し掛けた。
 「あ、あはは。そうだね……コロ……ちゃん? はどうして此処に?」
 唯でさえテスト期間なのに、と真面目なソラは告げる。
 それに対して、ユウちゃんは微動だにせず俯いている。
 コロちゃんに挨拶することもなく、冷めた目をティーカップに向けている。
 「うーん、さっきまでは勉強していたのだがね。
 ちょっと息抜きさ」
 ぐぅぅ、と大きな伸びをする。
 そしてあろうことか、彼女は。
 二人の間に一つ残った、椅子に座った。
この掲示板は過去ログ化されています。

