コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 能力少女【完結しました】
- 日時: 2017/04/02 01:39
- 名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
- ろろ と、申すものです。 
 初投稿で、まったく文がなっていません。
 そして、1部グロイ表現があります。
 あと、超能力もんで、なんかと戦ってたりします。
 それでもいい人だけ、みてください。
 なるべく続けられるように、がんばります!
 あと、誤字脱字が激しいです。
 基本、楽しんでかいでます(=ハッチャケてるのがほとんどです)
 超能力者の応募ありがとうございました。多少物語の都合上キャラが変わってしまうことがありますが、そこらへんは許してください・・・。>>63
 応募してくださった方
 ・フェンリル3325様
 ・椎名様
 ・綾香様
 ・くりぃいむぱん様 イラスト描かせていただきました!!>>59
 ・黒い月様
 ありがとうございました!
 話しかけてきてくれた人
 ・フェンリル3325様
 ・てるてる522様
 ・SINODA KEIN(ユキ)様
 ・*紗悠*様
 ・ほるた様
 ・渚キボウ様
 ・せいや様
 お知らせ?
 作者プロフィールというものが出来ていたので、そこに私のプロフィール書きました。完全にふざけて書きました。興味がある方は、見てみると面白いかもです。
 それでは、
 まあいろいろ気にせず、楽しんでみてくれたら幸いです。
 それでは、はりきってどーぞ!
 ユリ、とばっちり >>1>>2>>3>>4
 どんまい! >>6
 はじめまして >>7>>8>>10>>11>>12>>13
 『魔法の聖剣』とコラボ >>20>>21>>23
 (汚いけど、20と23には私が描いたユリと、玲のイラストあります)
 玲の心境 >>33>>37
 アジトに行くぞ! >>38>>39
 アジとでの事 >>49>>62>>69>>77>>78>>79
 ユリの過去>>82 >>83>>86>>88
 どんちゃん騒ぎ >>89 >>91>>95>>102>>104>>105>>106>>108
 始まりの時 >>109>>110>>111>>112
 君は大丈夫 >>114
 不安と後悔 >>115>>116
 繋がり >>117
 戦いの始まり >>119>>120>>121 >>123 >>125
 やっと会えた >>126 >>127
 能力少女 >>128 >>129
 取り戻したもの、生まれたもの >>130
 人物紹介 >>5>>17
 ろろのたくらみ(参照が突破したときのやつ) >>9>>40>>53>>57>>59>>66>>76>>80>>107>>113>>118
 (40に参照突破して嬉しくなったのでイラスト描いたものを載せてます。あとなんか会話してます)
 感謝!! >>87 >>92
 お知らせ >>103
 いらないかもしれないけどあとがき >>131
 番外編
 ☆HAPPY HAROWEEN☆ >>50
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
- Re: 能力少女 ( No.109 )
- 日時: 2016/03/28 21:23
- 名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
- 「彼?」 
 レオが首を傾げる、しかし、そのあと何かを思い出したように目を見開いた。
 その場の空気が変わり、緊張感があたりを絞めていく。
 「はい。変わりますね」
 「ああ、よろしく」
 甘那はいつの間にか愁哉と口喧嘩をしているユリを一回見てから、垣根から手渡された携帯電話を受け取り、そのまま耳の近くにまでもっていく。
 「……もしもし」
 甘那が携帯に向かってそう告げると、無機質なあまり抑揚のない冷たい男の声が帰って来た。
 『もしもし、俺です。甘那さん……ですよね」
 「そうだよ。柳、調子はどう?」
 『まあまあってところですね。そろそろお役目御免の時期になってきますし、それに……』
 そう、電話の相手は柳、黒田 柳という。甘那たちの組織のスパイ、相手の情報を仕入れているものだった。
 十代後半、長身で、黒い胸まである長い髪に赤い眼、結構危ない能力を持っているので、たとえ危険な状況に陥ったとしても、大事には至らないであろうという判断と、本人の意思でスパイ役を任させている人物からだった。
 「それに?」
 『敵のボスの娘に結構気に入られて毎日興味のない話を聞かされてうんざりしてます』
 「…………。うん、ドンマイ」
 『そんなこと言わないでください。結構疲れるんですよ。じゃあ本題でね——』
 **
 しばらくして、甘那が携帯を自分の耳から離した。そのころにはユリは玲たちのところに戻って、食事にありつけていたので、甘那は気を使って少し遠いところで電話をしていた。
 しかし、周りの雰囲気からさっしたのであろう、食器を自分の膝の上に置く。
 そして、甘那はとても緊迫した表情で、声を張り上げて言い放った。
 「全員、いつでも戦闘に行けるように! 各自準備を!!」
- Re: 能力少女 ( No.110 )
- 日時: 2016/03/29 18:26
- 名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
- ここは、玲達の組織と対立している組織。要するに、ユリが病院にいた頃話されたものにも出てきた、超能力を持って頭がおかしくなったやつらで、能力者だけの世界を作ろうとしている組織だ。 
 そんな組織に潜入しているのがさっきも出てきた、黒田 柳だ。柳の能力は造形能力(ただし物騒な物しか作れない)と物の命を吸う能力だ。そう、彼の能力は非常に危険で、物凄く日常に使えない。しかし、スパイとして雇うのなら結構使える。バレたとしても何とかなる。因みに甘那に人としてやってはいけないことは絶対にやるな。ときつく言われているのでそういうことは絶対にやらない。
 「あー、甘那さんに会いたい。話したい。遊びたい……」
 そう呟きながら彼の一日は大抵終わっていく——はずだった。
 「ねえ! 黒田さん! 何赤いソファーに座りながら虚空を見つめているのですか? 暇なら遊びましょ! トランプとか!! で!!」
 「……面倒くさいから、やらない」
 いま柳に向かって話しかけてきたのは少し明るい肩まである黒髪に紫の瞳を持つ、黒咲 闇だ。ここのボスの娘であり、結構な戦闘員。雷が操れ、身体の形を変え、凶器にできる能力を持つ高校一年生の15歳の少女だ。
 「えー。いいじゃないですか!! ほら、今ならほかのメンバーもいますから大富豪とかできますよ? やりましょうよ。ね! 麻央!」
 と、唐突にたまたま近くにいた黒髪で肩まである髪をツインテールにしている中学一年12歳の少女、時を止められ、人間の心が読める能力を持つ、大庭 麻央(おおにわ まお)に話を振る。
 「どうでもいいです」
 が、即答で断られた。
 「あうっ……釣れないなぁ。ねえ! 七草! あんたは!」
 「……俺はパス。ロイがやってるれるって。良かったね」
 「え!? 俺やるの!?」
 七草、城内 七草(じょうのうち ななくさ)とはユリを血まみれにした男で、女の子のようにかわいい外見を持っている。能力は存在を消すことができるというものだ。ロイ、南会 ロイ(みなみえ ロイ)は指令を出していた、玲に化けていた人で、能力は姿を変えることができるというもの。
 ロイはとてもめんどくさそうに溜息を吐く。が、そんなことお構いなしに、闇は目を輝かせる。
 「ほんと!? ロイありがとー!」
 「マジかよ……」
 「ドンマイ」
 「お前なぁ……」
 「あ! 常盤さん! 常盤さんも一緒にトランプやりましょ!」
 常盤、常盤 絵梨(ときわ えり)しょっぱなからユリの頭をもってつりさげた本人。だが、その記憶はユリの手によって消去されたので今は無い。茶髪のウェーブがかかった髪を持ち、一般から見たらお嬢様と思えるほどの容姿を持っている。能力は、運動能力の上昇だ。
 そんな絵梨は何かを考えているかのように壁にもたれながらうなだれていた。
 「…………」
 「? 常盤さん? どうされました?」
 気づかれなかったという悔しさに、闇は耐えつつ、もう一度言うと、絵梨がキョトンとした表情で闇を見た。
 「……? あ、ごめんごめん聞いてなかった」
 この状況はトランプどころではないと判断したのだろう。闇は眉を八の字にしながら問う。
 「どうされたのですか? 何か悩み事でもおありなのですか? 私で良ければお聞きしますが」
 「ん、そんな大したわけでもないんだけれど。この前敵の組織さんと戦った時、その中の男の子の知り合いらしき人が割り込んできちゃったのよ」
 「ほう」
 「で、私は何も出来ずに逃がしちゃったんだけれど、なんかどっかで見た顔だなって思ってさ、それを思い出そうとしていたのよ」
 誰なんだろう? と頭を傾げながら必死に思い出そうとしている、絵梨に反応したのが一人いた。ロイだ。
 「あ! それってあの、詠紀玲ってやつと一緒に住んでる咲乃ユリってやつですかね? 黒と茶色がごちゃごちゃにまじりあってる髪を持ったポニテの子!」
 その名前を聞き、柳は気づかれない程度に目を見開く。そのまま、興味が無いという風に装いながら話に耳に傾けた。
 ロイの答えは正解だったようで、絵梨はとても気持ちよさそうにする。
 「あ、その子! って、ずいぶん詳しいのね」
 「ええ、この前襲撃してきましたからね。結構な曲者だったので覚えていただけです」
 「……ああ、あの子か。ロイの能力を見抜いたけど俺にやられちゃった子」
 そこに七草も参加してきた。
 「え? 殺ったの?」
 「命令が出たんで」
 「素晴らしいね」
 「マジかよ」
 柳は思い出す。確か咲乃ユリは玲が密かに思っ……じゃなかった。一緒に住んでいる少女のことだ。たまに組織に帰る時があるけれど、玲にあうと結構その子の話を聞かされた。
 その子が殺されたとなると、ものすごく玲が壊れてしまうのではないだろうか? そんな不安が柳の体を蝕んでいった。
 そんな時だった。
 「お? 咲乃ユリ? お前らなんでそんなガキのこと知ってるんだ?」
 地味に野太い、しかし空間に通る声が一同の耳に入ってきた。
 「あ、邦真! そういえばあんた前はあっちの組織に属してたんだっけ」
 そう、裏切り者、程よい筋肉を持った年齢24歳の荒野 邦真(こうや ほうま)だ。炎と自我をあやるれる能力を持つ、最も敵に廻して行けなかった人間。
 邦真は懐かしそうにする。
 「玲のやつがよく話してたな。俺の家族なんだって」
- Re: 能力少女 ( No.111 )
- 日時: 2016/04/01 16:42
- 名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
- ロイが邦真の言葉に反応した。 
 「へーえ、家族かー。まあ家にいたんだし当然か」
 聞こえはよいが、ロイの顔はとても皮肉めいていた。どうやら家族というもので何かがあったらしい。それを見て、邦真は言葉を付け足す。
 「あ、でも義理らしいですよ。居候でいるらしいです」
 その言葉に七草が感心した。
 「え、あの子結構幼い感じだったよ? なのに居候なんだ。へー」
 だが、これも何か裏がある顔をしていた。どうやらこのアジトは闇が深いらしい。
 そのあと、絵梨が話を戻すように考え始めた。
 「でも、そのこのことなんか見覚えがあったのよね。誰なんだろう」
 「そうなんですか……。あ、資料とかあった? その命令の時に」
 それにつられ、闇も考えて思いついたことを声に出した。
 「あー。ありましたよ。えっと、ある? ロイ」
 「ああ、あるよ。今持ってくるから待ってろ」
 **
 「おまたー」
 何分か後にロイが何枚か紙が入ったクリアファイルを持ってきた。
 「それ古くね?」
 「いいんだよ。で、これです」
 邦真に指摘されたのを適当にはぐらかしながら、ロイは一同が座っているところの真ん中あたりに位置する机の上に写真がついた紙を一番上にして置いた。
 そして一同は顔を見合わせた。
 「え? これって……」
 「あの子って何年も寝てなかったっけ?」
 「逃げたの?」
 「……でも髪の色が違う」
 「だよね」
 「そういえば、あの時って生存者が一人いたんですよね? 確か小さい女の子とその家族」
 闇が思い出したように言った。
 「あ、まさか」
 「その子か」
 「……マジかよ。それなのに今回殺されちゃったとか」
 「ドンマイ。しかいいようないね」
 ロイが苦笑すると、七草が心底楽しそうに笑った。
 「あー。でももしかしたら生きてるかもよ。あの能力者の双子の妹なんでしょ?」
 「あり得るかもね」
 そう、能力者の血筋には能力者が生まれやすい。ましてやあの少女の双子だ。何かないほうがおかしいと言っても過言ではないだろう。
 「そしたら、私も会えるかもしれないのね。面白そう」
 「何が面白いんだよ」
 「いや、多分これって一卵性の双子ってやつでしょ? すっごくにてるし。だったら、その子にも能力があるのかもしれないなーって」
 「え、でも確かその子からは能力の反応がなかったって、灯村城(ひむらぎ)さんが言ってたよ?」
 「あら、残念です……」
 「なあ」
 「ん?」
 「今暴れたらなんか、面白そうじゃね?」
 「「「「「あ」」」」」
 「よし、じゃあ俺行ってくる—! ついでに能力者狩ってくるー!」
 「あ、待って私も行く」
 「俺も!!」
 そのあと、ほどんどのものは血気盛んに一目散に外に出て行ったのだった。
 部屋に残っていたのは、
 「…・・・お前は行かなくていいのか?」
 いまだにだるそうにしている柳と、
 「……私はそこまで興味は無いので。というか、私の能力はそこまで戦闘向きではありませんし、不安定ですからね。黒田さんは?」
 少し挙動不審になっている麻央だけだった。
 「俺は、気が向かなかっただけだ」
 どうやらどちらも穏健派なようだ。いや、穏健派なのは麻央だけか。
 「……そうですか。にしても、この子、咲乃ユリさんでしたっけ? 本当に似てますよね。あの4年も眠り続けている女の人——咲乃リナさんに」
 「……そうだな。あ、ちょっと俺これから急用あるんだった」
 「それは、……解りました。闇ちゃんたちが帰ってきたら、柳さんは帰ったと言っておきます」
 「ありがとう」
 そうして、柳は外に出て携帯電話を取り出したのだった。
- Re: 能力少女 ( No.112 )
- 日時: 2016/04/01 17:06
- 名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
- 「——もしもし、垣根さんですか」 
 柳が無機質な電子機器を耳に当てながら呟いた。
 すると、無駄に明るい声が流れてきた。
 『お! その言葉が刺さるような声は黒田君かな!?』
 「はい。黒田です。甘那さんに代わってはいただけませんか?」
 しかし、それは無視して柳は本題に入ろうとする。
 『相変わらずつれないねー。待ってて、代わる』
 「はい、ありがとうございます」
 そのあとはさっきの通りだ。そして、本題だ。
 **
 「そして、本題です。咲乃ユリちゃんという少女に関してですが……」
 『ん? ユリちゃんがどうかした?』
 恐る恐る柳は切り出す。
 「容態はどうなっていますか」
 『その様子だと、そっちの奴なのね。ユリちゃんを殺ろうとしたのは』
 ドスのかかった声が耳に響く。どうやらとてもご乱心らしい。
 「はい。存在を消すことができる能力を持つ城内七草と姿を変えることができる能力を持っている南会ロイという人物がやった模様です」
 『そう、ありがとう。ユリちゃんは約3日間生死の境をさまよってたけれど、大丈夫よ。そして——』
 「そして?」
 『ユリちゃんは能力者だった』
 「やっぱり」
 『え? やっぱり?』
 「ユリという子は双子の姉がいるとか言ってませんでした?」
 それを効いた甘那の声はとても焦っているように聞こえた。
 『え!? なんで知ってるの!? ……まさか』
 「ええ、そのまさかです。咲乃リナはこのアジトにいます。と言っても4年も目を開けていないようですが」
 『ありがとう。あ、そうだ』
 「なんですか」
 『そろそろこっちに戻ってきていいわよ。そうね、どうせあんたたちも今週末に遊園地に行くんでしょ? その時にこっちに戻ってきなさい』
 「やっぱり、そうなのですか」
 『ええ、北条焔。あの子に接触するのはこちらも一緒よ』
 「解りました。準備します。そして、あ奴らがこれから暴れまわすらしいので、それなりの準備をしといたほうがいいかと」
 『ありがとう。それじゃあ』
 「はい」
 そうして、柳は電話を切った。
- Re: 能力少女 ( No.113 )
- 日時: 2016/04/01 17:19
- 名前: ろろ (ID: HSAwT2Pg)
- *今回は小説じゃないです。あとくっそつまんないと思います* 
 ……ユリさん。
 「なに?」
 疲れた。
 「いきなり何言ってんの!?」
 いやだってさ、地の文という曲者が私を追ってくるんだよ。無駄にキャラクター増えたからもっと地の文書かなくちゃいけないんだよ面倒くさいんだよ。春休みの宿題終わらないんだよ。原チャリの講習受け忘れて免許取れないんだよ。というかもうなんで私の家田舎なの? 最寄り駅まで自転車で一時間ぐらいかかるの?? おかしいよ。
 「途中から小説のことでもないことを愚痴り始めやがった」
 早く自律したいバイトしたい学校終わられたいー。
 「がんばれ」
 いつかユリさんにもこの苦しみを味合わせてやる。Another story版で待ってろ。この小説よりもグレードアップしていじめてやるからな。うさん晴らしだこの野郎。
 「マジかよ」
 まじだよ。でも思ったよりもこの小説早く終わりそうでびっくり。
 「え? 終わるの?」
 終わるよ。
 「え?」
 だって多分数少ないこの物語の読者様は結末読めてると思うよ。うん。
 「……」
 あ、黙ってしまった。では、参照2300突破いたしました。いま起承転結の転にいます。どうぞあと少しですが、よろしくお願いいたします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
この掲示板は過去ログ化されています。

