コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- えっ、今日から私も魔法使い!?【参照4000突破感謝】
- 日時: 2016/05/20 22:32
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
- 初めまして!雪兎と申します。 
 小説を書くのは初めてですが、がんばります!以後、お見知りおきを。
 この物語は、学園×ファンタジー×恋愛モノです。
 最初に言っておくと、少し逆ハーレムっぽくなってしまうかも・・・。
 それに、小説ド素人の中2が書く小説ですのでグダグダになったり
 言葉が足りなかったりすると思います。それでもいいよ!という
 心の広い方は、あらすじや世界観などの説明をご覧ください。
 世界観について
 基本的に現代社会(私たちの世界)に存在している食べ物、季節ごと
 の行事(例 ハロウィン)などがストーリー中に出てきます。ご了承ください。
 あらすじ
 主人公のフィリア・ヴァレンタイン(15歳)は、魔法が使えないごく普通の女の子。ある日、なぜか家柄が良く、お金持ちの子供たちが集まる私立セント・ブラックウェル学園から「奨学生として、一ヵ月後からこの学園に通うこと」と書かれた手紙が届く。でも、貧乏で魔法も使えない私がどうして?
 では、次から魔法やキャラクターについての説明をします。
 長くなってしまいすみません!
 目次
 第一話>>6 第一話・後編>>10 第二話>>17 第三話>>22 第四話>>24
 第四話・後編>>36 第五話>>43 第六話>>45 第七話>>53 第八話>>62
 第九話>>68
 【対抗戦編】
 第十話>>75 第十話・後編>>78 第十一話>>79 第十二話>>80
 第十三話>>81 第十四話>>82 第十五話>>84 第十六話>>85
 第十七話>>88 第十八話>>89 第十九話>>90 第二十話>>91
 第二十一話>>92 第二十二話・前編>>93 第二十二話・後編>>95
 第二十三話>>96 第二十四話>>97 第二十五話>>98 第二十六話>>107 第二十七話>>109 第二十八話>>110 第二十九話>>111 第三十話>>115
 第三十一話・前編>>116 第三十一話・後編>>119 第三十二話>>120
 第三十三話・前編>>121 第三十三話・後編>>122 第三十四話>>126
 第三十五話>>127
 第三十六話・前編>>128 第三十六話・後編>>129
 【女神像奪還作戦編】
 第三十七話>>130 第三十八話>>131 第三十九話>>133 第四十話>>134
 第四十一話>>135 第四十二話>>136 第四十三話>>137 第四十四話・前編>>138
 第四十四話・後編>>141 第四十五話>>144 第四十六話>>145,>>146
 第四十七話>>147 第四十八話>>148 第四十九話>>149
 第五十話・前編>>150 第五十話・後編>>151 第五十一話>>152
 第五十二話>>153 第五十三話>>154 第五十四話>>155
 【何でもアリな体育祭編】
 第五十五話>>156 第五十六話>>157 第五十七話>>160
 第五十八話>>161 第五十九話・前編>>162 第五十九話・後編>>163
 第六十話>>165 第六十一話>>166 第六十二話>>167 第六十三話>>169
 第六十四話>>169 第六十五話>>171 第六十六話・前編>>178
 第六十六話・後編>>179 第六十七話>>180 第六十八話>>181
 第六十九話>>185 第七十話>>188 第七十一話>>189 第七十二話>>190
 第七十三話>>191 第七十四話>>199 第七十五話>>200
 第七十六話>>201 第七十七話>>204 第七十八話>>207
 第七十九話>>208 第八十話>>209 第八十一話>>210 第八十二話>>211
 第八十三話>>212 第八十四話>>213 第八十五話>>215
 第八十六話>>216
 
 【波乱のお見合い編】
 第八十七話>>217 第八十八話>>218 第八十九話>>219 第九十話>>223
 第九十一話>>228 第九十二話>>232 第九十三話>>234 第九十四話>>241
 第九十五話>>244 第九十六話>>247 第九十七話>>253 第九十八話>>260
 第九十九話>>266 第百話>>267 第百一話>>269 第百二話>>272 第百三話>>273
 第百四話>>275
 〜☆〜
 世界観について>>1 募集について>>5 フィリアについて>>4
 ジークについて>>35 召喚魔法と使役魔法について>>67
 リリアン、リュネットについて>>168
 エリオット、カイルについて>>170 ギルバート、ハクについて>>177
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【オリキャラ募集中】 ( No.186 )
- 日時: 2015/05/19 21:26
- 名前: すずらんチャーム (ID: HFG8XWOG)
- お久しぶりです!! 
 この前いい忘れたかもしれませんが、タメ口OKです!!
 (勝手にタメにしちゃうけど気にしないで下さい!!)
 こ、更新速度が速い……
 追い付けないよぉ(笑)
 それはともかく、体育祭編楽しい!!
 借り物競争やってみたいなぁ〜
 この前、体育大会終わったけど、そうゆう競技やったことないからなぁ
 いいなぁー
 エリオット君がぁぁぁぁ!(笑)
 続きが楽しみです!頑張ってください!
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【オリキャラ募集中】 ( No.187 )
- 日時: 2015/05/19 22:35
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
- こんにちは!こちらもタメОKですよ♪というわけで、これからはタメでいくね。 
 更新速度かあ。これでも結構サボりがちだよwむしろ、もっと速くしたいしね(;´∀`)
 良かった!体育祭編、ウケがいいか少し心配だったから。
 私の学校でも借りもの競争やってないから、ホントやってる学校はうらやましいよ…。
 エリオットも、ぐずぐずしてないで早く想いぶつけちまえよっ!!…と、作者の私も思ってます。ww
 フリージアちゃんは、ストーリー上、メインで出てくるのはもう少し先になっちゃうと思う。でも、近日中に出す予定だから、それで許してください!w
 コメントありがとう!そちらも頑張ってね、応援してるよ( `ー´)ノ
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【オリキャラ募集中】 ( No.188 )
- 日時: 2015/05/24 18:59
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
- 第七十話 <何でもアリな体育祭編> 
 その後も、借りもの競争はさすがの盛り上がりを見せた。
 テントにいる友達から、先生方から、時には観客から。勝ち負けを決めるゲームだけど、みんなとっても楽しそう!
 …まあ、リュネが「イス」というお題に対して、教室から本当にイスを持ってきて、それでも2位だったのには度肝を抜かれたけど……。
 そんな感じで、現在に至るわけである。
 スタートラインには、緊張したような、はたまた覚悟を決めたような、いずれにせよ真剣な表情のエリオット君が佇んでいる。
 あれから様子が変なんだけど——本当に大丈夫なのだろうか。
 ピストルが煙を吹き、三人が地面を蹴った。スタートだ!
 ☆
 エリオットは考えていた。フィリアにどう切り出すかである。
 ——本人は無自覚だろうが、実はこの少年、行き過ぎるくらいに真面目なのだ。つまりは、「ただ謝るだけじゃ許してくれないだろう」とか思っているわけであって。
 少しカーブに差し掛かったところで、カードが手に出現する。すぐにそれをめくったエリオットは、ハッと息をのんだ。
 そして、その口元に笑みが浮かぶ。
 (これだ……!)
 ☆
 どうしたんだろう。他の2人はもうお題を探しに行ったのに、エリオット君は立ち止まったままだ…。
 すると、ふいに。
 エリオット君が両手を広げた。ギュッと目を閉じたまま、大きく息を吸い込む。
 風が、変わった。
 ザワザワ、ザワザワと、まるでエリオット君に吸い込まれてるみたいに。
 「あっ、見て!」
 誰かが叫んだのをきっかけに、みんなが空を見上げた。
 そこに舞っていたのは、たくさんの花、花、花。
 コスモス、マリーゴールド…ほかにも、色とりどりの花がひらひらと舞い降りてきた。
 「な、何ですの……」
 戻ってきたキャンディさんが、あんぐりと口を開けている。
 「でも、きれい」
 となりでリュネが、目を細めながらつぶやいた。
 「フィリアーー、ごめんねーーー!」
 えっ!?
 いきなり名前を呼ばれたので、ビクッと肩が震える。
 「これで許してほしい!だから、また相談に乗ってくださーーい!!」
 会場が小さな笑いに包まれる。でも、それはバカにするようなものではなく。
 私は少し恥ずかしさを覚えながらも、叫び返した。
 「もちろん、ОKに決まってるよ!ありがとう、とってもきれいだったよーー!」
 …あはは。こんなことしてるときじゃないのに、もう…!
 エリオット君は泣き笑いのような顔でうなずくと、ゴールテープに視線を向けた。
 でももう、他の2人は走り始めてる。このままじゃ追いつかないかも!
 でも、エリオット君は諦めてなかった。
 「うおおおおああああ!いっけええええ!」
 そう叫んだと同時に、エリオット君は走り出す。でも、
 「速度が、…さっきと全然違う!?」
 「きっと、自分の後ろだけに追い風を吹かせているのですわ。彼は———」
 前方を走っていた2人が、驚いた表情で振り向く。背中を押す風圧に時々つまづきそうになりながら、その横をすり抜け。
 「『努力型の』天才ですわ!!」
 薄汚れたスニーカーが白線を超えたと同時に、カードの内容がモニターに表示される。
 「『花』かあ〜。やば、なんか一生忘れられないくらいきれいだったよ〜。」
 誰かがそう言っているのが聞こえた。名前も知らない人だけど、私も同感だな!
 ☆
 ゴールしたエリオットは、クラスメイトに肩を叩かれながらもう一度カードを見つめた。
 彼の視界には、モニターに表示されなかった小さな文字が映っていた。
 『彼女を待たせるな、馬鹿者が。お前ならできるはずだ…この私が言うのだからな。——私はいつでも見ているぞ。これでもまだぐずぐずと迷うつもりなら、退学にしてやるからな。』
 「…ありがとう、*****。」
 その呟きは、おそらく誰にも聞こえなかっただろう。いや、それで良いのだ。
 エリオットは、すがすがしい気持ちで空を見上げたのだった。
 次回、第七十一話。お楽しみに☆
 エリオットに激励の言葉を贈ったのは誰か、もうわかりましたね?そこは、ご想像にお任せします。
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【オリキャラ募集中】 ( No.189 )
- 日時: 2015/05/27 22:50
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
- 第七十一話 <何でもアリな体育祭編> 
 エリオット君の華麗なゴールに勇気をもらった私も、なんとか自分の番を終えることができた。
 私のお題は「腕時計」だったのだが、困っている私にきれいな女の人が高級そうな腕時計をわたしてくれたのである。この女性のおかげで2位でゴールすることができたので、何度も何度もお礼を言った。
 うーん、どこかリュネに似ていたような……?もしかしたら、とは思ったけど、その後それ以上気にすることはなかった。借りたものは魔法で自動的に返される仕組みになっているので、なおさらだった。
 まあ、それよりも。
 「えっと…次がアンカーみたいだね。誰が出るんだろ」
 我が白チームからは、クラスのムードメーカー的存在の男子、ルーク君が出る。彼については、おいおい説明しよう。
 「…ってまた、ジーク君がアンカーかあ。ズルくない?」
 その瞬間、白チームの空気が凍り付く。
 冗談っぽく言ったエリオット君だったが、その雰囲気を感じ取り首をすくめた。
 まあ、私たちのこの反応の理由は、後でわかると思う。
 ……重苦しい雰囲気の中、キャンディさんがふいに言った。
 「でも、黄チームの彼女は確か、特待生でしたわよね?」
 …ん?なんか含み笑いっぽい言い方。どうしたの?
 「…残念なことに、赤チームが有利になってしまったようですわね。彼女、熱狂的なジークファンでしてよ?」
 「えぇぇっ!?マジで?」
 どんだけファンクラブあるのよ!
 「でも、ということは…」
 「…妨害工作の可能性、あり」
 私の言葉を、リュネが引き継ぐ。そう、覚えているだろうか。一種目目パン杭競争の、カイルファンクラブ女子の行動を……
 「あ、あははー。まあ、そんなこと気にしててもしょうがないしね?それに、ルーク君だって…まあ、可能性もなくはない訳だしさ!」
 笑顔を浮かべるエリオット君だが、その裏に不安が見える。
 「とにかく観戦観戦!白チームもいいトコまで追い上げてきてるし。大丈夫だよきっと!」
 ☆
 「おーい!!へへっ、みんなのルークが走るぜぇ。応援よろしくぅ!」
 その声に沸く生徒たち。さすが、学年でも知名度が高い。
 彼の名はルーク・エイドリアン。常に明るくポジティブで、生徒からも人気がある。ただ、彼は——
 バカなのである。しかも、魔法を使うのが下手というおまけ付き。
 なぜアンカーになったかというのも、特に深い意味はなく。ただ最後になったら盛り上がるのでは?…という安直な考え方である。
 まさかアンカーがジークでファンクラブまで連れてくるとは…、実に予想外だったわけで。これで、私たちの反応も納得がいったでしょ?
 もう少し真面目に順番を決めればよかったと、後悔したのは言うまでもない……。一体どうなるのやら?
 次回、第七十二話。お楽しみに☆
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【オリキャラ募集中】 ( No.190 )
- 日時: 2015/06/01 21:57
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
- 第七十二話 <何でもアリな体育祭編> 
 かくして。
 借りもの競争、最後の戦いの火蓋は切って落とされた。
 熱い視線が注がれる中、大注目選手のジークは、軽々と5歩くらいでカード出現場所にたどり着いて見せた。観客の一部から、ほぅ、とため息のような歓声が漏れる。
 なぜって、ジークの動きには一ミリの無駄もないからだ。それほどまでに洗練されていて、美しい。
 …あいつは昔からそういう奴だったなあ。私ができないことでも軽々とやってみせて、何度も助けられてきた。
 少し切ない思いでジークのほうを見ると、……って、アレ!?
 「よう、フィリア」
 いつの間にか、あのニヤニヤ顔が目の前にあった。
 当然ながら、白チームは大混乱である。観客席からもざわめきが漏れている。
 「ジ……ジジジーク!?あんた、一体何やって」
 言いかけた言葉を遮るように、ヤツはカードを鼻の先に突き付けてきた。
 「…?『会場で一番輝いているもの』…って、何これ。ぎゃあっ!」
 読み上げ終わるとほぼ同時に、体が宙に浮く。「ま、そういうわけだからさあ。ちょっと攫われてくんない?姫様」
 ジークにお姫様よろしく抱え上げられたのだと気づいた時には、白チームのみんなは20メートルほど後方にいた。
 「フィリアがあああぁぁぁ!!」と、エリオット君が頭を抱えているのが視界の隅に映る。そして、きゃあきゃあという女子の黄色い歓声。
 「あっははっ、お前軽すぎ。ちゃんと食ってんの?」
 「なっ…!」
 目線もあわさずに上から降ってくる幼馴染の声。一般的にはこれは褒め言葉に当たるんだろうが、こいつに言われるとすごく腹が立つ…!
 Tシャツ越しに触れる、薄くも引き締まった筋肉。腰とひざの裏を優しく支えている、細くて大きな手。
 ドクン。
 な…何よもう。顔が、熱い…!
 風を切る音だけが響く、二人きりの世界。そうっと、ジークの顔を下から覗く。
 シャープな顎のラインと整った鼻梁。よくよく見てみたら、こいつも割と整った顔してたんだな…。
 そんな事をぼうっと考えていると、スッと足が地面についた。どうやら、いつの間にかゴールしていたらしい。
 思わずへなへなと地面にへたり込んだが、今更ながらに恥ずかしくなって、ジークをキッと睨み付けた。
 「もう…あんたはホントに、いつもいつも…!」
 プッ!っと、いきなり吹き出すジーク。「な、何よ!」
 「…っはははっ。お前さ、俺に見とれてたろ?」
 は、はあ!?そんな訳……あ、でもちょっと…。
 「マジ、そういうとこかわいすぎ。狙ってんの?」
 いきなり耳元でささやかれ、ひゃっと飛び上がる。そんな私を見てまた笑ってから、
 「じゃあな。驚かせて悪かった」
 そういって、手を振りながら遠ざかっていくジーク。……もう、
 「バッカヤローーーっ。」
 本当に!大っ嫌いなんだから〜〜!!
 次回、借りもの競争決着つきます。お楽しみに☆
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
この掲示板は過去ログ化されています。

