コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 生徒会のお買い物
- 日時: 2010/06/06 13:33
- 名前: 黒瑚猫 (ID: Id2v7qO.)
- 参照: ほむ〜(ノ)ω(ヾ)
■^ω^∩
超→へったくそな小説書いてる
黒瑚猫です!!近いうちに名前変える可能性大!!!!
気軽に米を下さいね(^ω^)
小説中に生徒会が何かを
やっているとタイトル変わりますんでww
黒瑚猫ゎ最強でぱわふるな暇人ですので、タメ口で話しかけて....ください
■ストーリー??
学校では、輝いて見える、生徒会・・・。
美男美女で、成績優秀な人の集まりといわれるその生徒会に、蓮華が勧誘された———
多少恋愛系?
と、言う予定ですw
■これまでの話
@cast>>1 @prologue>>2
%蓮華が生徒会に入る話だよー^ω^∩
@01...>>8 @06...>>15 @11...>>45 @16...>>101
@02...>>9 @07...>>18 @12...>>58 @17...>>112
@03...>>10 @08...>>21 @13...>>59 @18...>>131
@04...>>13 @09...>>22 @14...>>76 @19...>>133
@05...>>14 @10...>>25 @15...>>87
%蓮華と転校生^ω^∩
■宣伝もかねてのお知らせ!!!
もやってますw
見てね〜(^ω^)
近いうちに、名前変更アリ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
- Re: バカと生徒会の日常*。 ( No.12 )
- 日時: 2010/03/29 19:10
- 名前: 黒瑚猫 (ID: 2qC9xcD7)
- 参照: ほむ〜(ノ)ω(ヾ)
上げ!!
落ち
- Re: バカと生徒会の日常*。 ( No.13 )
- 日時: 2010/03/30 10:06
- 名前: 黒瑚猫 (ID: UwsudxVD)
- 参照: ほむ〜(ノ)^ω^(ヾ)
#004 @生徒会新メンバー
_体育館_
『次は、生徒会からのお知らせです。』
この広い体育館に、教頭の声がマイクを通して響く。
私は味気の無いこの体育館は静かでスキだけど、
ここは毎日部活で使われているから、騒がしい。
『おはようございます。生徒の皆さん、』
私がそんなことを思っているうちに会長は、もう喋りだしていた。
『もうすぐ夏休みとなりました。熱射病などに気をつけてください。』
会長って遠くから見ても綺麗だよね。
噂では、お嬢様とかも聞くし、完璧超人?
『さて、中途半端ですが・・・今回、新メンバーを加入させたいと思います。』
新・・・メンバー?
私が顔にしわを寄せ、会長の声を聞く。
『4月から、桜田君、米崎君を入れたのは知っているでしょう。それと新たに、新メンバーを
追加させてもらいます』
ザワザワと周りが騒ぐ。
普段、生徒会のメンバーは、学期ごとに追加されるかどうかだけども、
今回はとても中途半端な日だから、騒いでいるんだろう。
でも、
私には縁の無い話———
『新メンバーは、一年B組・・・・』
あ、ウチのクラス・・・
ウチのクラスに美形で成績良しの人なんて居たっけ?
クラスメイトがざわめく、自分だろうかと可能性があるもの。
私以外は————
『 宮下 蓮華さんです 』
え?
- Re: バカと生徒会の日常、 ( No.14 )
- 日時: 2010/03/30 13:01
- 名前: 黒瑚猫 (ID: UwsudxVD)
- 参照: ほむ〜(ノ)^ω^(ヾ)
#005 @生徒会の考え
周りが一斉にざわめく、
「ぇ・・・何で!!?私、クラストップの成績なのに!・・・あの子バカじゃなかった?」
「駅伝で優勝したのは俺のおかげだろ!!?」
「クラスから2人なんて・・・・・」
私の口からは、
嫌だも
嬉しいも
何にもでない
『彼女は、皆さんが知っていると思いますが、
ぶっ飛んだバカです。』
会長ははっきりと言った。
何か酷い・・そこまでぶっ飛んでないのに・・・・
『我ら生徒会は、成績のいい集まりです。学校の問題児がぶっ飛んだバカとあれば大変です。
そこで、問題児を、育てて、この学校を立派にすると言う考えです。』
周りが再びざわめく、
「確かに・・・・」
「私もバカがよかったぁ・・・」
なんて言ってる人も居る。
『それでは、新メンバーの話を終わりにします。夏森君、後はよろしく』
会長は話を終えたので、くるりと向きなおし、副会長の名前を呼ぶ。
「ぁ、はい」
呼ばれた副会長、夏森海里。自分的には海里という名前がカッコイイと思うけど、
生徒会の草食系男子。
『今年は暑いですね。なので、明日から夏服に衣替え
しようと思います。
以上、生徒会から』
「キャーッ!!!夏森様ーッ!!!ステキー!!」
確かに今日は暑いけど、
女子の方が熱いと思います。副会長・・・
生徒会・・・か、
教室に戻ると、先に康太は帰っていた。
「よぅ、お帰り」
いつも通りに、接してくる康太。
康太が朝、言いかけたのはこのことなのかな・・・
「康・・「康太ー、今日空いてるか?バスケの練習試合すんだけど、助っ人!」
私が話そうと思ったらクラスの男子に話を割り込まれた。
「ん・・・わりぃ、空いてねぇかも。行きてぇなー」
「んだと!?ちょっと位良いじゃねーか」
私は黙って席につく。自分が説得力に無いのかな・・
「それ何時?」
「5時45分から」
「おし・・行く!!」
「ラッキー♪んじゃ、後でな」
黙ってる私を見て、寂しそうに
「・・・レン」
「・・・・・・」
「放課後、生徒会室で待ってる」
それ以降今日は康太とも一言も喋らなかった
- Re: バカと生徒会の日常、 ( No.15 )
- 日時: 2010/03/30 13:49
- 名前: 黒瑚猫 (ID: UwsudxVD)
- 参照: ほむ〜(ノ)^ω^(ヾ)
#006 @生徒会室
私なんかが、入っていいのかな
殊梨中学生徒会——
担任の先生から貰った生徒会室への地図を頼りに此処まで来たが、
森しかない
「いらっしゃい、宮下さん」
副会長の夏森海里先輩だ。
「今日はわざわざ遠い所までごめんね〜」
「あっ・・いえ!」
そう、生徒会室は
とても広い学校の中の森の奥にある。
いわゆる、ヘンデルとグレーテルのお菓子の家風だろう
此処、殊梨中学校は県内一の規模のでかい学校なので、
森の奥というのも生徒会だけの特権らしきもの。
で、現在地は森の入り口
らしい
「うん、ダージリンティー要る?」
「・・だ・・だーじりん??」
何だろう・・食べられるのかな・・ソレ
「あぁ・・ごめん。そうだった・・・」
あぁ、と夏森先輩は思い出したように、手をぽんと叩いた
「な・・・何がですか?」
「ううん、こっちの話だよー♪」
相変わらず噂どおりの草食系?
ってか、草食系って・・草って食べられたのか・・・?
もはや、人類では無さそうな人だなぁ・・・
「あ、行こうか?皆に会いたいでしょ?」
「え・・?あ・・・はい」
夏森先輩は少し驚いたように、私を見つめた
「あれ?君肉食系じゃないの?」
「に・・・・肉食?ぁ、いえ・・・魚も食べます。野菜も・・・・・」
夏森先輩は私の返答を聞くと、にこっと笑って
「僕もそうだけどね・・・・うん、ま・・いっか」
何かまずい事でも言ったのかな・・・・?
5分ほど、森の中を歩くと、一つの家らしきものが見えてきた
「此処が生徒会室。ま、外見は家だけどね♪水も出るし、ガスも出るよ〜。だからお泊り会もできるし!!」
「そうなんですか」
外見は至って普通の一軒家。
家族みたいに皆は過ごしてるのかな、
「入っていいよ」
「し・・・失礼します」
うぁ・・・私カチコチじゃん・・・。
『ようこそ、生徒会へ』
生徒会長の舞原先輩が、微笑みながら、私を迎えてくれた
- Re: バカと生徒会の日常、 ( No.16 )
- 日時: 2010/03/30 13:58
- 名前: ヾω)黒瑚猫..★!゜ (ID: UwsudxVD)
- 参照: ほむ〜(ノ)^ω^(ヾ)
上げw
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
この掲示板は過去ログ化されています。