コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

風が吹いて 〜番外編更新中!〜
日時: 2010/10/04 15:55
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

こんにちは、というか始めまして!
夏休みも終わって忙しくなってきました
そんなこんなで更新も大変になるかもしれませんがよろしくお願いします

来てくださった人は(・∀)チラッ

です(^∀)アリガトウ


登場人物(。・∀)

神風 海(かみかぜ うみ)
いわゆる萌え大好きなアニメオタクに近い人、恋には興味が無いというか面倒らしい。明るくて優しいところもあって結構友達も多い、主人公のような存在。
勉強は普通の成績、運動神経もちょっといい。凄い手が器用なためか趣味はアニメだけではなくて菓子つくりや料理もする
部活:雑団(!? 能力:幻覚を見せること
属種は『光』『夢』


風見 春(かぜみ はる)
普段は大人しくて天然でマイペースなためか友達に裏切られしまうことが多い、友達に受けた虐めと束縛によってサディスト状態になることもある。
勉強は優秀で運動神経は微妙に悪い、手は不器用だが努力家で頑張り屋さんなところがある。特技はバイオリンとパーカッション全種
部活:吹奏楽 能力:悪魂を使っての攻撃(洗脳)
属種は『風』『音』『悪』

桜貝 琥珀(さくらがい こはく)
普段は明るい青年だがツンデレ(そのためか色々と狙われる)なところもある転校生、とりあえず姿は可愛いというか・・・眼鏡男子なんだけど眼鏡外した瞬間『ギャー!!』と本当に主人公とかに狙われちゃったりする人。勉強はとてつもなく悪い、運動神経は普通
部活:秘密 能力:なし
属種は『空』

オリキャラは募集終了しました、応募してくれた方・・・ありがとうございました!

Page:1 2 3 4 5 6 7



Re: 風が吹いて オリキャラ募集中です、お願いします。 ( No.29 )
日時: 2010/09/27 11:13
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

6.


そこには惑と麻楼がいる・・・今回はこの二人だけなのだがとてつもないパワーで学校の中庭を爆弾で埋め尽くして爆発させる、もう中庭は中庭ではないような感じでちょっとした焼け野原になっていたしそこにあったガラスの扉も破壊されてしまっていた。

まずはチームに分かれて二人を攻撃することにした、春と弥生と瞳ちゃんと涼音と廻で麻楼を攻撃して耶麻と私と英知と優樹と琥珀で惑を攻撃する作戦になった。

ちょうど校庭の花壇で別れるような感じだ・・・そしてあっというまに花壇で別れると私たちはそれぞれのところに走っていくしかなかった、琥珀も木刀を持って新しく出来た能力『一瞬人を止まらせる能力』を使う準備をしていた

さぁ、戦闘のはじまりだ・・・


〜数時間後〜

まぁヴィオラさんのこともあって(『シリアス小説になってるよ・・・』byヴィオラ)私たちの戦いは数時間に及ぶ戦いだった、これには相手も疲れて校庭で倒れてしまっていたほどだった。

琥珀なんかは結構頑張ってくれて頬からは一筋の血が流れているし春は何故か笑っているし私とその隣にいる耶麻なんかは惑とカードゲームの対決のような感じだった、弥生もまぁいつものようにちょっと疲れ気味の顔だった。

すぐに救急車を呼んで応急処置の必要な涼音や血を吐き出し始めた英知、ちょっとした瀕死状態になった廻と瞳ちゃんを運び出した、そのあとサイレンは鳴り響くがまた遠ざかっていった


「もう、終電ない・・・」

「・・・あぁ」

「ポケットに入っていたキャンディーが不味い」

「・・・あぁ、私も食べたけど不味かった」

そして日の出まで私たちは血液が固まらないうちに理科室や廊下の水道で服を洗い流した、そして日の出になればさっさとそれぞれの教室へと制服を着ながら移動をするのだった。

校長はもちろん色々と評価してくれるし一応これでも楽しいのだ、救急車で運ばれていたはずの涼音は何もなかったように私たちのところに戻ってきたし廻だって何故か最後の授業までには学校へきていたのだ。

だいたい戦闘のある日なんかはこんな感じになっていた

とりあえず、今日もまた暇があれば・・・
    団員たちは『雑団』へと集まるのだ

〜放課後〜

「春、じゃあね^^」

「うん、琥珀君も首輪が取れるといいね」

「う、うるせぇ・・・じゃあな」

そんな毎日です

                    続く

Re: 風が吹いて オリキャラ募集中です、お願いします。 ( No.30 )
日時: 2010/09/27 11:14
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

6話更新しました^^

Re: 風が吹いて オリキャラ募集中です、お願いします。 ( No.31 )
日時: 2010/10/01 18:53
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

7.イフ・・・ユー・・・?


中間テストや文化祭が終わってゆったりとハロウィンパーティーでもしようかと思ったころだった、彼の首輪は部員たちと先生に好評だったからか何故かそのままになっていた。

そのままになっていたけれども彼は雑団の部屋に入ってはバツゲームのジャンケンもなしに猫耳や犬耳をつけられていくのだ、耶麻とその『ユカイな』仲間たちによって・・・。

そんな意外と安全なる毎日が続いて天属性の人も返ってきた、春に詰め寄ってくる麻楼は帰ってきても変わらずに春のことを『愛する人』と言っては縛ろうとするが彼女は変わっていた


「は?私は・・・貴方のことなんか忘れたの。」

と言って他の部員たちまでも彼女の見方になっていったし惑も『これはやりすぎだ』と思ったらしく、お詫びのように吹奏楽部を辞めたし彼女の噂はそれでも絶えないのだが誰も止めることはなかった。

これで春の『嫌な』奴らはだんだんと存在を消していこうとしていたので雑団も吹奏楽部もクラスもカオスで幸せな毎日を送っていた。


そんなある日のことなのだがハロウィンパーティを学校でやることを春が企画した、どうにか言葉をつなげながら先生に説明しようとする彼女が可愛く見えてしまった・・・そして何故か企画がOKになったので皆は少し忙しそうにお菓子つくりや仮装のデザインに取り組んでいた


「海〜、もうクッキー焼けたよ^^」

「そっか・・・じゃあ冷ましておこう」

それでクッキーを冷ましているときの話である
これは番外編のようでこれからの物語と番外編につながる・・・かもしれない、とりあえずこっちもクッキーを冷ますだけになって休憩することにした。

あの双子は今日は風邪で寝込んでしまったが、それ以外は補修もなくて・・・来ていたので雑団メンバーはお題を見つけながら話しはじめた

                     続く

Re: 風が吹いて オリキャラ募集中です、お願いします。 ( No.32 )
日時: 2010/10/01 19:36
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

あげます
今回のオリキャラ募集は明日を持って終了させていただきます、ちなみに・・・今回の募集は第一弾のような感じになっております。
次の時には番外編で使うキャラも募集するかもしれません、よろしくお願いします。

Re: 風が吹いて  ( No.33 )
日時: 2010/10/04 15:55
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

番外編 〜金木犀〜


春は『春』に産まれたから春になったんじゃないんだって聞いたことがあった、確かに彼女は一月生まれだったのに何故か春という名前だったから疑問を感じていたが・・・すぐに分かった、彼女は春の風のようにもろいけど・・・優しい。


〜そして、番外編のはじまり〜

だからって私みたいに琥珀に惚れてしまっていたりすることのように『恋』の経験は無い、そんな彼女のタイプは「とりあえず『萌え』と敬語口調ならいいんだ^^」らしい・・・正直よく考えてみれば彼女はサディストだ。彼女のマイペースさなどを考えれば恋愛は難しいのかもしれないと思った

そんなある日の放課後だった、あと一時間ほど下校時間まであったので窓際で漫画を読んでいたのだと思う・・・風見さんが私のほうを見ていた


「どうしたの・・・?」

「いや、この漫画を貸してもらいたいんじゃないんだ・・・風宮君って分かる?」

「あぁ、うん。私の作った部活に勧誘しようとしたけど相嶋に取られた奴・・・え、ソイツに漫画貸してあげたいの?」

彼女は首を横に振った、『恋』とも『友情』とも思わなかった私にありえない返答がやってくるとは・・・思わなかった。


「いや、違うって」

「じゃあ・・・じゃあ好きなの?」

こくりと頷いて頬を赤らめていた風見さんはいつもとはまったくではないが少し違ったような気がした、そこでちょうど何故か耶麻もやってきてこの話を聞くと驚いたような顔をした。

彼女にそんな感情なんか知ることがないんじゃないかと思うほどの性格だったからか二人で目を丸くさせたが耶麻は数秒でちょっと冷静になった、瞳ちゃんの元カレだったという彼にもその気持ちは分かったらしい


「そっか・・・じゃあ俺と海だけでもいいから、協力できることはするよ」

「あ、ありがと。」

そんな風見さんはすぐに帰ってしまった、その私が読んでいた漫画をちょっと見ていたので少し放置しておいたら帰っていた。
だから私は耶麻と帰るしかなかった、琥珀や瞳ちゃんも今日は再試だ


「春は・・・心が脆いというかガラスみたいだけどちょっと木造のような感じだから・・・丈夫じゃないんだ、だからこっちもそんなデリケートな感情に驚いている春にからかうことはしないようにしような?」

「うん、私たちも色々と協力しよう!」

金木犀の花が朝に降っていた雨の水溜りに落ちてグショグショになっていた・・・
金木犀(キンモクセイ)はオレンジ色の不快ではない匂いでイメージとすれば『大人』のような感じだった、そんな金木犀と共に私たちの『番外編』もはじまる・・・。


「そういえば、いい香り・・・」

「小さくて一つ一つの花が目立たないのに美しい花のような香りを放つ『金木犀』・・・今年もこの季節がやってくるんだ」

「・・・うん」

                  続く


Page:1 2 3 4 5 6 7