コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

君と僕のあいだで。
日時: 2011/07/05 21:22
名前: 櫻井鈴 (ID: 4xHshXk8)

俺の名前は、大野護。中二。
別に俺は、生徒会に入るキャラじゃない。いやマジで。
パシられてたしね。
なのに俺はいま、生徒会長やってる。
なんでかって?
それは・・・
アイツと、出会ったからだ。
アイツ・・・中川絢と出会ったのは、あの、桜舞う
日のことだった。

一章  出会い
「新入生の皆さんは、速やかに各クラスへ移動してください。」
俺が入った佐久良町立南中学校は、同小がほとんどいなかった。
で、同じクラスになった人とご交友を深められず・・・
パシリになった。入学初日のことだ。
「大野!荷物運べ!」
そんな風にからまれていた。すると・・・
「バカじゃないの?」
ぼそっと声がした。声のしたほうをみると、小柄な
少女がいた。ややきつい目つきで。
それが、中川絢だった。
「チッ・・・中川かよ・・・」
男子たちが舌打ちして、俺からはなれていく。
「え・・・?」
俺の前に来た彼女は、言った。
「君が、新しいパシリ?」
表情は、一ミリも動かなかった。
「えと・・・。」
困惑する俺に、さらに言う。
「大変だね。渋谷たち、陰険だよ。悪夢の三年間だね。」
「ほかにもいんの?」
「いたよ。小学生時代に。でも大野君が来たから助かったけど。」
もしかして・・・俺、大変な奴らに目をつけられたんじゃ・・・。
そう思っていると、彼女はさっさといってしまった。
「お礼、言ってねーし・・・。」
中川サン・・・だったっけ?
一年・・・だよな。
考えているうちに、チャイムが鳴った。

はじめまして!櫻井鈴です。クリック有難うございます★
主人公の護くんは、初恋まだの男の子です。
そんな彼が、絢ちゃんと出会いました。
この二人、どんなふうに成長していくのでしょうか。
キャラは実話、ストーリーはオリジナルです。
三日に一回の更新が目標です。
ご意見、ご感想等ありましたらご気軽にどうぞ♪
では、お楽しみいただけると嬉しいです。
それでは。

Page:1 2 3



この作品をよんでくださった方へ ( No.1 )
日時: 2011/05/06 22:30
名前: 櫻井鈴 (ID: 4xHshXk8)

いきなり人物紹介で・・・すいません(><)

この話の登場人物   
大野護(おおのまもる)
中学二年生
成績優秀。血液型はA型。
ただし、何事にも無気力。

中川絢(なかがわあや)
中学二年生
同じく成績優秀。A型。
ちょっと浮いた存在。
生徒会書記

渋谷聖(しぶたにひじり)
中学二年生
成績は悪い。O型。
クラスのリーダー。

とりあえずこんなものでしょうか。
また紹介していきます。

一章 出会い  〜2〜 ( No.2 )
日時: 2011/07/05 21:47
名前: 櫻井鈴 (ID: 4xHshXk8)

「ただいまー。」
家に帰ると、弟の爽がいた。小学六年生。
「おかえり兄ちゃん。どうだった?」
「どうだったって・・・ふつー。」
「えー。俺も来年だから聞いとくことあるかもって思ったのに。」
俺は今日一日のことを思い出していた。
「あ・・・でも、変な奴にあった。」
頭に、あのきつい目が浮かぶ。
「へー。じゃあ俺遊んでくる。」
爽がいってしまうと、やや無機質な声も浮かぶ。
どうしたんだろう・・・俺。
いままで、女子を気にすることなんか無かったのに。
つまり、初恋も、まだ。
小学生の時は、周りには彼女つくってる奴もいたし、俺自身、告られた
こともあった。
だけど、まだ俺は恋する気持ちをしらなかったんだ。
だから、一人の女子のことが気になるなんて、はじめて、だった。
「はー・・・。」
要するに、つまり・・・
これが「恋」ってやつなのか?
・・・・・・・・・・・・・・・。
わかんねー・・・。
どうしたらいいんだ・・・?
「・・・そうだっ!」
思い立ち、電話をかける。
「はい、中山です。」
「翔!!」
「んだ・・・。護かよ・・・。」
「いいじゃねえかよ別に。女でも待ってたのか?」
「ばーか」
翔は俺の幼馴染。産まれたときからずっと一緒だった。
「へー・・・とうとうおまえも恋を知ったか。」
「ばか。んなんじゃねーよ。」
「あ、でも聞いた。中川絢のこと。」
「そうなの?」
てゆーか絢っていうんだ・・・。
「言いたいこととかいうし、物おじしないし、無愛想だから、クラス
で浮いてた・・・って。」
そうなんだ・・・。やっぱり・・・。
「ま、そーゆーことだ。がんばれー。」
あっさり電話を切られた。
「おいっ、翔!!!」
応答はない。ますます気になる。
「どーしよっかなー・・・。」
と声に出しても、どうしようもない。
中川・・・絢。
無性に、会いたい。
でも、なー。迷惑だろうなー・・・。
同じ部活・・・じゃねーんだろうな。
とにかく明日、お礼を言おう。
「あれ・・・?」
そういえば、クラスは?
俺の3組にはいなかった。名簿を見る。
2組・・・か。
余計、行きづらい。
でも・・・行くしかないっしょ!!!
その日は、飯も食えなかったし、全然眠れなかった。
マジで俺・・・彼女のことが好きになったのか?
「わかんねー・・・。」
ほんと、わかんないことだらけ、だった。
でも、アイツのためなら・・・。
がんばって、みようかな。
ほんと、わかんねー。

人物紹介etc. ( No.3 )
日時: 2011/05/06 21:15
名前: 櫻井鈴 (ID: 4xHshXk8)

こんにちは♪今日はこれから登場する人も紹介します★

大野爽(おおのそう)
護の弟。小学六年生
運動が得意。

中山翔(なかやましょう)
護の幼馴染。中学二年生
小説家になるのが夢。つうか新人賞をとった。
サッカー部

二宮由衣(にのみやゆい)
絢の親友。中学二年生
美術部
護、絢と同じく成績優秀。

本田和也(ほんだかずや)
絢の親友。中学二年生
サッカー部
毒舌。でも絢、由衣とは仲良し。

大倉祐希(おおくらゆうき)
絢のクラスメイト。
吹奏楽部
今後の活躍に期待・・・?

設定
佐久良町立南中学校(さくらちょうりつみなみちゅうがっこう)
小さな中学校で、全校生徒300人。
全学年1,2,3クラス。
<部活>
運動部
・サッカー部
・陸上部
・剣道部
・バレー部
・テニス部
・バスケ部
文化部
・吹奏楽部
・美術部
・文芸部
なお、吹奏楽部以外は慢性的部員不足。
したがって、弱い。
(吹奏楽部はそこそこ強い)

ついでなのですが、この話は中学二年生の護が中学一年生をふりかえっています。
そのうち追いつくと思いますので・・・
気長に待ってやってください。

感想などいただけると嬉しいです(^^)
それでは♪

一章 出会い  〜3〜 ( No.4 )
日時: 2011/05/10 15:46
名前: 櫻井鈴 (ID: 4xHshXk8)

次の日。
「っ中川サン!!!」
俺は勇気を出して隣のクラスへ。取り次いだ女子がニヤニヤ笑っていたが知ったことではない。どうせ知らないし。
「・・・?」
彼女は怪訝そうな顔をしていた。
まさか・・・覚えてない?
「あ、あの・・・俺大野・・・」
「ああ、パシリ君か。」
会話成立。変な覚え方されてるような気もするが・・・
「えと、昨日はどうも・・・」
「それだけ?」
勇気を出して言ったのに・・・
「はい・・・」
「じゃあ。」
会話終了。情けねえ・・・俺・・・。
「あれ、護じゃん。どうしたの?」
「あっ、蒼衣!!」
いたのは、幼馴染の錦戸蒼衣。
「いやあ・・・実は・・・」
かくかくしかじか、昨日のことを語る。
「律儀だねー、護。」
「はあ?」
「フツー言わないでしょ、お礼なんて。ウザがられるよ。」
あっさりと一刀両断されてしまった。
「そうなの?」
「あー、そっかー。護、初恋まだだもんねー。」
「はあっ!?」
「そうでしょ?」
さすが幼馴染。わかっている。
って、感心してる場合じゃない!
「いま関係ないだろ、それ。」
「あ・る!!!だって女の子の気持ちとか、わかろうとしなかったでしょ?こうするとウザがられるとかさー。」
図星、だ。
「うう・・・。」
「蒼衣ー!」
「あ、行かなきゃ!じゃあがんばってー♪」
蒼衣はあっさりいってしまった。
「はあ・・・。」
どうすればいいものか。まったくわからない。
実際、蒼衣の言うとおりなのだ。
俺は、まったくわからない。
女子の気持ちとか、いろいろ。
この歳になるまで、気付かなかった、いろいろなこと。
急に、世界が広がった感じ。
そして、俺はそれについていけなくて・・・。
広くなった世界の真ん中で、右往左往してる。
これを恋と、呼べるのだろうか。
それすらも、わからない。
とにかくひとつ、言えること。それは・・・。
アイツに、会いたかった。
どうしようもなく。
とにかく、会いたい。
すぐに、会いたい。
アイツのことを思うと切なくなる。
これが恋…なんだろうか。
なにも、見えない・・・。
なにも、わからなかった。

一章 出会い   〜4〜 ( No.5 )
日時: 2011/07/05 21:49
名前: 櫻井鈴 (ID: 4xHshXk8)

「なあ、大野。」
学校の帰り道、渋谷たちに声をかけられた。
「なに?」
面倒な予感・・・。
「最近、中川に声かけてたよな?」
「う・・・ん。なんで?」
はあ。渋谷がため息をつく。
「そっか。お前知らないのか。」
そして、信じられないことを言い出した。
「あのな、あいつは、俺らの敵なんだよ。」
それによると・・・。
彼女は、昔は普通の、よく笑う明るい女子だったらしい。
それが、両親が亡くなったことで変わった・・・という。亡くなり方が、普通ではなかったのだ。
無差別殺傷事件・・・だったのだ。
それからは限られた人としか関わろうとせず、何かというもの渋谷たちにたてつくようになったのだ。
「というワケだ。だから、アイツとは仲良くするな。
いいな?」
かちん。俺の中で、なにかが吹っ切れた。自分で何を言っているか分からないまま叫んでいた。
「なんでだよ!!俺が誰と仲良くしようが自由だろうが!!それに、中川さんは悪くないだろうがっ!!
悪いことをほっとけないだけなんじゃねーの?
ふざけんなっ!!」
あ・・・。言って、後悔する。しかも・・・。
「大野・・・くん?」
中川サンが、いた・・・。
「チッ。行こうぜ。」
渋谷たちが、去って行った。
「えと・・・。あの・・・。」
弁解する言葉を探しているうちに、彼女は行ってしまった。だけど・・・。
一瞬見えた横顔は、赤く見えた・・・気がした。
何で俺、あんなことを言っちゃったんだろう?


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。