コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【人気投票実施中!】こいつら全然ブラバンする気が無いんだが
日時: 2011/12/16 19:07
名前: とろわ (ID: 4yuxSnKU)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=iUk6MicuAck

●人気投票実施中!
詳しくは↓

>>183



☆不定期更新なイメソン
   『すーぱー☆あふぇくしょん』 歌:栗林みな実、橋本みゆき、飛蘭、美郷あき、yozuca*、rino
★\(^ω^\Ξ/^ω^)/ウォウウォ!ウォウウォ!ウォウウォ!
\(^ω^\Ξ/^ω^)/イェイ!イェイ!
…セイバーは俺の嫁。

■4ケタきたああああああああぁああああぁぁぁああaaaaaあああああぁぁあ!!!!!111

夢なのか夢なんだよな夢のようだフハハハハハh
嬉しいです有難う御座いますー!!


!注意!

■とろわは大量の掛け持ちスト
□登場人物の大半は残念
■ただのギャグ小説で、下ネタチックな物やオタクチックな単語が沢山でる
□一応ブラスバンド部な小説ですが、あまりブラバン要素が無い
■自分の学校では弦バスとオーボエがいないのでありません
□登場人物にはモデルがいる奴もいる(ここ重要)
■やたらめったらキャラが多い



どうも、とろわです。
お前掛け持ちばっかじゃねーかとか言わないでください痛い痛い石痛いですやめて
一応キャラにはモデルがいます。当然俺とかNE☆




素敵なお客様(という名の作者の嫁)

●ほのか様           ○monmon様
●日葵様            ○ヴィオラ様
●果奈様            ○稚香様
●琉湖-ruko-様         ○花梨様
●抹茶猫様           ○大嘘吐き様
●刹那レン様          ○はるあ様
●杏様             ○おーのー様
●黒き太陽様          ○萌々羽様
●部長様            ○あいこ様
●秋桜様            ○シグマ様
●黒鳩様            ○haruno様
●香雪様            ○こま様
●ノッカーウ様         ○バーバー父様
●ドール様           ○華鈴様
●雷斗様


キャラ紹介<大改造終了> >>1

用語解説 >>37


目次

第0章 夏の惨劇
>>2 >>5 >>10 >>17 >>24
あとがき >>25
140文字以内で分かる第0章(ネタバレ?注意) >>210

第1章 大丈夫じゃない、問題だ
>>29 >>33 >>34 >>40 >>49 >>57 >>71 >>90 >>98 >>113
>>133 >>134 >>135 >>136 >>137 >>146 >>160 >>164 >>166
あとがき >>167

第1.5章
>>170 >>194 >>203 >>220 >>240
あとがき >>244

第2章 サマコンさんまじ嵐の塊
>>260


おまけ。

おまけそのいち。 杏【子】ちゃんの呼び方まとめ
>>159


季節的番外編!

はっぴー☆はろーうぃん!
>>213





◆夏月&吹雪【王翔様に描いていただきました!】
>>128

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53



第1章 大丈夫じゃない、問題だ[沖本] ( No.133 )
日時: 2011/10/07 19:52
名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: 3QDumk2O)

どうも、沖本清香です。
フルートのパートリーダーやってます。ちなみに初登場したシーンではしゃべってなかったらしいので、実質これが初めましてな感じですかね。

…さて、前置きはこのぐらいにして。
私は今、ある苦痛と戦っています。

「それじゃ、ロングトーンやります」

「「「「はい」」」」
「…はい」

右手がふるふると震え、体全体がぞわぞわする感覚。





……はい、正直に言います。吉野殴りたい。

みぞおちに思い切り拳を叩きつけて空に舞わせたい。
それでいて内臓が損傷して血を吐いたらなおスッキリする。
ああああああ殴りたい。どうしよう。基礎合奏中だというのにいいい。

「せ、先輩。どうしました?」

ふと、隣にいた後輩の金森毬菜ちゃんに話しかけられた。
流石に吉野殴りたいとは言えないので、なんとか堪えて「大丈夫だよ」と作り笑いをしながら言った。
毬菜ちゃんは心配そうにしていたが、やがて自分の楽譜に目を通して吹き始めた。
…さ、自分も耐えて吹かないと。




「———フルートは、音量が小さいのでもう少し出してくだださい」

「「「「はい」」」」
「……はい」

やっぱり辛い。殴りたい。いっそのこと蹴りたい。
でも、今日こそは耐える。耐えて国民栄誉賞貰う。

…うん、いつもは合奏途中殴ってるんだ。てへぺろっ☆
だってなんかもー、殴りたいんだもんしょーがないじゃなあああい!!

「…あの、どうしたんだ?清香」
「っあー、ナンデモナイヨ吉野クン」
「いや、どう考えても構えてるし。殴る寸前だし」
「君ニ話シカケラレレバ話シカケラレルホド殴リタクナルンダ」
「すいません何でもないっすすす」

自分の顔どんなんなってんだろ。引きつりまくっててある意味恐怖だろうな、うん。

「…こほん、タンキングやります」

「「「「はい」」」」
「…ハイ」

辛い辛い辛い辛い辛い辛いあべぶぼぼぼぼぼ。






「これで、基礎合奏を終わりにします」

「「「「はい」」」」

「この後基礎パートなんで移動してください」

「「「「はい」」」」



あーよかった終わった!とうとう殴らずに済んだぞー!「っと、ごめん!!」

…そう思った途端に、吉野が私の譜面台に躓いた。

………躓いてしまった。





「うぉらあああああああああよおおおおおおおしぃいいいいいいいいいいいのぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」

ゴフッッッッッッ。

「GGGGGGGGGGGGggggggィィィィャアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァアアアア!!!!!!!」


私の拳が吉野のみぞおちにヒット。

空を高く高く舞う吉野。

口からは血を吐きながら、くるくるとスピンして頭から床に落ちる吉野。

呆然とする周囲。

メキメキと音を立てながら壊れていく床。



「…また弁償しなきゃか………」
「少しは俺の心配をしろぉおおおお!!!」


どうやら吉野は生きていたみたいだからいい事にした。

第1章 大丈夫じゃない、問題だ[兎沢] ( No.134 )
日時: 2011/10/07 21:39
名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: 3QDumk2O)

基礎合奏が終わったー。あれ、面倒くさくて嫌いなんだよねえ、ボク。
ま、終わったからよしとするのがオトナの対応って言うんだよね。じゃあボクおっとなー!

…ふう、とりあえずそう思ったところで移動しよっか。
基礎パートというのは基礎的な練習(タンキングとかロングトーンとか指回しとか)を20分ぐらいパートでやるという、名前通りのモノなんだよ♪
ちなみにボク達チューバは音楽室のお隣にある家庭科室で吹いてるんだよぅ。関係無いけどボク家庭科得意なんだ!料理とか裁縫とかって楽しいよねぇー。
この間かののんにそう言ったら「そうなんだーへぇー自慢ー?」って死んだ目で言われたんだ!凄いでしょー!

「あの、先輩。ええっと…」

うお、びっくりしたあ。
ボクの右隣から、チューバの可愛い可愛い後輩の、まーたんこと山田花子ちゃんが話しかけてきた。
あ、そうそう。まーたんのお家って神社やってるんだよ!まーたん巫女さんなんだー!
まーたんの巫女服はチョープリティーっていうかすっごくキュートなんだよ!まーたん可愛い!流石ボクの後輩!

「どーしたのまーたん。何か困った事でもあった?」
「あ、あの。メトロノームを、その」
「あ、持って行ってくれるの?有難うまーたん!」

ボクは思わずまーたんにハグ!
まーたんの驚いたような、照れているような顔はすっごーく可愛いんだよぉ!

「せせせせせ先輩!その、恥ずかしいですよぅ……」
「はっはっはー、照れているまーたんも可愛い!」
「あうっ…」

ヤマトナデシコなまーたん可愛い!…さっきからまーたん可愛いしか言ってないけどとにかく可愛いー!

「さ、まーたん補給完了したところで、移動すっるかー!」
「はいっ」


ボクはせっせとチューバを家庭科室にまで運んでいった。
…チューバでっかいなあ、いつも思うけど。ボクが小さいっていうのもあるけどね!






「さってとー。パートはっじめーるよー!まずはチューニングしてねっ♪」
「はい!」

——二人だけだと、家庭科室がすっごく広く見えるんだなあ。今まで三年の先輩がいたからもうちょっと広く見えたんだけど。

なんて思いながら、ボクはチューナーを引っ張り出してB♭の音を合わせる。
今日は暑いからねえ、ちょっと高くなっちゃってるや。
まーたんの音もちょっと高い。まあしょうがない。暑いし。とけるー。

「うう、合わない…」

まーたんがボソリとつぶやく。

「今日はいつもより多めに時間とるから、あせんなくていいよー」
「有難う御座いますっ」

まーたんはそう言うと、真剣な表情になってチューニングし始めた。

しっかし、まーたん上手くなってるんだなあ。
まだ音もあんまりあってないし、音色も微妙なところもあるけど、段々リズムを掴めるようになってる。
もしかしたらボクなんかそのうち抜かしちゃうかもしれないなあ。まーたん努力家だから。



———ようっし、ボクも負けないように頑張らないとーっ!!


ボクはマウスピースに口をつけ、大きく息を吸ってから、チューバに音を響かせた。

第1章 大丈夫じゃない、問題だ[井野] ( No.135 )
日時: 2011/10/30 19:01
名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: 4yuxSnKU)

「———さ、やろうか」

私——井野結華はそう言った。

私達、トロンボーンはパート練は二年の教室でしている。
ちなみにトロンボーンは私、同い年の浜名縁ちゃん、後輩で、夏月ちゃんの妹の叶野美沙都ちゃんの三人だ。
縁ちゃんの身長は145cmと小柄だけど、美沙都ちゃんは160cm以上もある。ちなみに私は155cmほど。後輩の方が自分達より多いと言う切ない現実。

「そうだね。さっさか練習して上達しないと!」

元気に言ったのは縁ちゃん。

「…はーい」

と、大分気だるそうに言ったのは美沙都ちゃん。

「ちょっと、美沙都ちゃん!もっとハキハキと大きく返事ぃ!!」

いきなり大音量で縁ちゃんが美沙都ちゃんの返事にキレ始めた。

「…はい」

美沙都ちゃんは怯えながらか細い声で言った。
まあ、怯えているのには理由がありまして。

「返事しろっつってんだろうがグォラララアアアアアアアア!!!!」

縁ちゃんは、キレると鬼化して凶暴になるのです。

縁ちゃんは勢いよく立ちあがると、美沙都ちゃんにグングンと近づき、服を掴んで美沙都ちゃんをグラグラと揺らし始めた。
美沙都ちゃんの頭はガンガンと揺れて、段々顔が青ざめてきています。

…止めないと流石にやばいなこれ。

「ちょ、縁ちゃん落ち着いて!!」
「外野は黙ってろやゴルァ!!!」
「すいませんでしたあの止めてください蹴らないでグフォァアア!!」

暴力反対マジで痛いギャアアアアそこ蹴らないでくださいぃいい!!



———と、誰も止められない状況になっていた時、救いの神が舞い降りた。

カラカラと扉が開き、そこから現れたのは——

「どうしたの?随分と騒がしいけど」

なんと、月見里先生だった。
先生の姿を見た縁ちゃんは、ハッと我に返り、服から手を離した。
解放された美沙都ちゃんはふうと安堵のため息をついた。

「あ、えっと、あれです!暴走してました!」
「そっか。暴走していたのは別に構わないんだけど、うるさいからほどほどにねっ」

ぼ、暴走しても別にいいんかいっ!

「はい…。すいません、愛なので許してください」

その言い分も随分謎だと思うけど、縁ちゃん…。

「はい、別に大丈夫です。愛なら」「大丈夫だよ。愛なら」
「もう駄目だこの人達…」


…先輩がいないだけでこんなに不安感が違うんだなあと痛感されたパート練でした。






「さて、やろう。パート練」
「なんだかんだで一番台詞量が無かった私の台詞奪わないでよ、縁ちゃん…」

第1章 大丈夫じゃない、問題だ[染谷] ( No.136 )
日時: 2011/10/08 20:40
名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: 3QDumk2O)

どうも、染谷涼です。
…染谷涼だとインパクトがないか。
えっと、眼帯です。ちなみに眼帯は何百…たぶん何十種類かぐらいあります。毎日変えてます。

私達ホルンは今現在、裏打ちの練習中。
というか、愛音ちゃんや後輩の名嘉川琉都君は出来ているのに、私オンリーできません。はい、残念ですね。

んで、その練習のために、メトロノームを鳴らしながら教室にある誰かさんの机をドンドコ叩いて練習しています。
他の二人は出来ているのに私は段々ずれていく…どうして私がパートリーダーになったのかが未だに分からない今日この頃。

「涼ちゃんまたずれてるよー」
「涼先輩、いつになったらできるんですか?」
「多分三十年目だと思う」
「「……………」」

だってしょうがないじゃないか、できないんだもーん。

「このままだとパート練でエリーが吹けなーい」
「うう、ゴメンナサイ……」

がくりとうなだれる私。

…そうそう、エリーというのは愛音ちゃんのホルンの事。
愛音ちゃんは楽器に名前を付けるのが好きで、私のホルンはアリア、琉都君のホルンはファインというらしい。
アリアってなんか可愛いから私も気に入っている。まあ、楽器自体は古いからあんま可愛げがないんだけど。

「まあ、いいじゃないですか。後で吹けるんですから、パイレーツの合奏で」
「そうだよねぇ。ならしょうがない、パートリーダー様に付き合うかっ」
「そのつもりは無いんだろうけど、何故だか凄く傷つく…」

そんな会話を交えながら、暫く裏打ちの練習をしていた。




———10分ぐらいそれを続けた後、そろそろ吹こうという話になり、私達はチューニングをし始めた。
しかし、琉都君の上達っぷりは凄いよなあ。もう大体の音がしっかり出せている。
私なんて二年になるちょっと前ぐらいまでは全然音程取れていなかったというのに…才能の違いをひしひしと感じる。

「皆チューニング終わった?」
「うん、バッチリ♪」
「大丈夫です」
「よし、じゃあ練習始めようかっ」

慣れないけど、頑張って指示しないと。

「まずはロングトーン。チューニングの音から」
「「はい」」

テンポ60にセット。私は1、2と合図をして、皆で一斉にB♭の音を出した。
まだ琉都君は音が安定してないけど、それでも一年前の私よりは断然上手い。
愛音ちゃんの音は丸い音で、優しい感じがして私は好き。
…私の音は聞かないでください。いじめかっこわるい。


「——ええと、まだ琉都君は音が揺れているので、しっかりお腹で支えて吹いてください」
「はい」
「愛音ちゃんは音量が少し小さいので、もう少し出してください」
「はい」
「他に何かありますか」
「涼ちゃんは出だしがまだ汚いので、綺麗に出れるようにしましょう」
「はい」

…と、それらしい事を言っていく。
なんか、自分が一番下手なのに、人の指摘をするのはなんかあれだなあ…。
でも、それがパートリーダーの使命なんだし、頑張ろう!






そうして、なんとか無事にパート練を終えて、私達は音楽室に向かっていった。
…パイレーツ、不安がいっぱいです!!

第1章 大丈夫じゃない、問題だ[音風] ( No.137 )
日時: 2011/10/09 18:23
名前: とろわ ◆DEbEYLffgo (ID: 3QDumk2O)

「はぁ………」

——今日も先輩に全然聞いてもらえなかったな…。
パイレーツ合奏のために音楽室へと移動中、私はそんな事を考えていました。


…あ、どうも。初めまして。
ユーフォニウム担当、一年の音風香音といいます。
音が並んでいるのであだ名は「音ちゃん」とか音を抜いた「風香」ちゃんとか言われます。
…まあ、話しかけられる事自体珍しいんですけど。
虐められている訳では無いのですが、なんせ影が薄いのです、私…。

なので、しのん先輩には気付かれない事が多いのです。しくしく…。


「———,———————?」
「—————,———!」

近くで同い年であり、フルートの金森毬菜ちゃんと蒼山聖弥ちゃんがなにやら英語で話をしていました。
二人ともハーフで、毬菜ちゃんはアメリカからの帰国子女、聖弥ちゃんはモデルをしています。

ちなみに、聖弥ちゃんは某人気雑誌で表紙を飾った事もある超人気モデルで、何故都会でもないこの市のこんな学校に通っているかは不明。
ひそかに聖弥ちゃんのファンクラブもできているという噂。でも多分あるだろうなあ。
まあ、そのお陰でなかなか部活や学校に来れないみたいだけど。

なんて、ぽけーっとそう考えていると、二人が私に気付いて驚いたような顔をしました。
ぼそりと「いたっけ…」と言っているような気もするけど気のせいという事にしよう。

「ほほほ、ほんまにびっくりしたー!音ちゃんいたん?」
「ちょっと早くに学校には来てたケド…」
「そうだったんだ…。ごめんね、気付かなくて」
「なんか友達失格やわー!い、今なら殴ってもええでー?」
「いや、そんな事出来ないよ…。はははっ」

私は手を高速で横に振りました。

そうそう、聖弥ちゃんはテンションが上がると関西弁になります。
最初聞いた時はびっくりしたなあ…。今は慣れたけど。

「しかし、二人とも発音いいよね。流石ハーフ」
「ふふふ、お陰で期末とかラクショーなんよー!もっと難易度上げてもいいと思うんやけどっ」
「そうだよねー。いっその事東大レベルに…」
「他の人が出来ないから是非止めてください」

この二人だとそれでも普通に百点取れそうだから怖い。


…と、そんな会話をしてると、後ろから元気な声が聞こえてきました。

「やっぱりー!最強パーティといえばカ○リューと○ンギラスとボー○ンダとラ○ィオスとガブリ○スと○ザンドラだろ!」

その声の主はクラの高瀬大地君。
その隣にはバスクラの斎賀祐斗君がいました。

「…お前どんだけドラゴン系のポ○モン好きなんだよ。後厨○ケ」
「だって強そうだしかっけーし実際に強いし!!」
「んまあ、あながち間違ってはいないけどよ」
「そんな事いうなら、お前だって女が持ってそうなポ○モンばっかじゃねーか!ト○キッスとかミロ○ロスとか」
「馬鹿だな、強ければいいんだよ」


………なんか、凄く懐かしい会話をしている。
というか、二人ともまだやってたんだ、ポケ○ン。懐かしい。

「っと、音ちゃん。合奏遅れちゃう前に早く移動しよう?」
「あ、そうだね。ありがと、毬菜ちゃん」


急がないと遅刻しちゃうーっ!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53



この掲示板は過去ログ化されています。