コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

軽音部って、なんだっけ?-戦隊なんて御免です-
日時: 2011/10/04 18:43
名前: 由羽 (ID: Lay1j2X4)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=25271

↑魔女守り! です。一番目のやつです。

どうも!由羽です。二つ目の小説です!!こいつ何個書くんだとか思わないでください><

魔女守り! との同時進行で書いていきます。がらりと感じを変え、ラブコメで行きたいと思います!

☆目次☆

——キャラ紹介——

 >>1

——卯月——『シワスンジャーって、なんですか?』

 >>5 >>15 >>18 >>20 >>25 >>26 >>27 >>28

——皐月——『商店街のPRに出動!』

 >>31

☆お客様☆

王翔様
アクア様
ミルクチョコレート様
スカイ様
杏様
あんず様


コメントをいただけると舞い上がり、書くスピードが早くなるかもしれません☆


それでは、プロローグをどうぞ!↓



桜が舞い散る、卯月。入学式。
あたしは、胸を躍らせてこの部活に入った。
だけど——。

「我らはシワスンジャー!悪の手下め!退治してやる!」

「あたしは、シワスンジャーイエロー!」

 ……なんで、こんなことしてるんだろう……。


 これは、師走高校軽音部兼バンド戦隊シワスンジャーとして活躍する、少年少女の青春の軌跡である。

Page:1 2 3 4 5 6 7



Re: 軽音部って、なんだっけ?-戦隊なんて御免です- ( No.15 )
日時: 2011/09/28 18:41
名前: 由羽 (ID: Lay1j2X4)
参照: 長距離走とかマット運動とか消えろー!


——卯月——  『シワスンジャーって、なんですか?』

「軽音部ぅ?」

 唇をとがらせて、海南が聞き返した。

「そう! 軽音部! ここら辺の高校、軽音部がなくて、途方に暮れていたときに師走高校! ピンチヒッター登場!」

 師走って変な名前だけど、学力もいけないところじゃなかったし、あたしはこの高校を選んだ。

「というわけで、あたしは軽音部に入るよ。海南は? 一緒に入る?」

「ううん。私は漫研に入る」

 やっぱそこか。

「じゃあ、今年は部活が違うわけだ。三年間美術部で一緒だったのにー! 今までありがとう!」

 ひしりと抱きついたあたしを、さりげなく解く海南。
 ひ、ひど!

「うんわかったから。じゃあ、そういうことで。仮入部はいつからだっけ?」

「たぶんもうすぐ」

 あ、じゃあ海南と帰れるのもあと少し!?
 いや、別にひとりじゃ帰れないとかそういうんじゃないけど。

「いやいや。仮入部はみんな五時に終わるから。運がよかったら一緒に帰れるよ」

 そう、海南はあたしを励まし、一歩先を歩いて行った。


   ——時は過ぎ、仮入部期間——

 海南とあたしは同じくE組。
 まあほっとしたんだけど、今から仮入部。

「じゃあね。睦月」

「行かないで海南ー! 今からでも一緒の部活に……」

 少しガタが来ている廊下に、あたしの悲鳴はびりびりと反響する。
 それに気が付いたのか、なんだなんだと教室から人が顔を出してくる。

「じゃあね! ばいばい!」

 無理やり引きはがされたあたしは、くるくると回りその場に着地した。
 うう、みじめ……でもいいもん!あたしは軽音部に入って、有名になってやるもん!

「見てろよ海南ー!」

Re: 軽音部って、なんだっけ?-戦隊なんて御免です- ( No.16 )
日時: 2011/09/28 18:51
名前: 杏 (ID: QxIgp5vM)

あはは♪

私海南タイプかも((え!?

ん?もしかして、私の小説ではなく、るなの小説では?w

中間テストォォォォ!?

駄目駄目、勉強しよ☆
あ、でも私は来てくれたほうが嬉しいけどw

活動開始!?

どんな活動するんだよぉ!?

Re: 軽音部って、なんだっけ?-戦隊なんて御免です- ( No.17 )
日時: 2011/09/28 19:09
名前: 由羽 (ID: Lay1j2X4)
参照: 早く十月三十日になんないかな!

杏!

え、海南タイプっ!? 残念。彼女はこれから影薄くなる予定。

るなと杏の小説だ!

中間テストぉぉ——! 部活の新人大会のほうが近いけど……

中間ね。どうしよう、うち数学糞なんだ!私の小説と同じ☆

活動開始?かもかも

Re: 軽音部って、なんだっけ?-戦隊なんて御免です- ( No.18 )
日時: 2011/09/28 20:13
名前: 由羽 (ID: Lay1j2X4)
参照: 早く十月三十日になんないかな!

 
——卯月——  『シワスンジャーって、なんですか?』


 と、言うわけで。
 あ、どういうわけ?とか聞かないでね。前回の見てね。
 現在、第二音楽室準備室前です。
 ってか吹奏楽部は第一音楽室使ってるんでしょ? じゃあなんで第二音楽室も使われてるの!? あれか? パーカッション部とかそんなんある系なのか?

 しかも、ドアにセロハンテープで貼ってある、「軽音楽部部室」と書いてある紙は、和紙。しかも毛筆で文字書いてあるし。
 字が上手いのは認めるけど、なんで毛筆? 実は書道部? それとも三味線とか箏とか、日本の伝統ある楽器でできているバンド?
 まあ、不安はあるけど、そしたら海南と一緒の部活に入ればいいだけだし。さあ、あけようあけよう。

 記念すべし第一回目のドア開封を成し遂げようとしたとき、
 横から手が伸びてきて——。
 ガラガラっ。

 開けた。

「……はあっ!? おいちょっと待てこのやろー。記念すべし一回目のドア開封としようと思ったのになんであんた先に開けるの!? ふざけんな!」

 あたしが怒鳴った先にいたのは——。

「……如月 玲人っ!?」

「お前、一之瀬 睦月っ!?」

 同時に叫んだ。
 如月 玲人とは、あたしのクラスの学級委員。学校初日から女子から噂になってて、しかもあまり面識のないであろうクラスの人から、学級委員長に推薦されたという、何とも理想の男子をギュッと詰め込んだやつである。
 でもあたしは苦手だ。なんか人の裏をかぎまわっていそうだし、本人も裏がありそう。

「……如月、軽音部入部希望……?」

「ああそうだが。……そっちは?」

「別に、あんたに言う筋合いないし」

 そう言い返すと、如月の顔が真っ赤になった。
 女子はだれでもやさしく言い返してくれると思うなよー。

 ざまみー、と、言おうかと思ったとき、

「ようこそ、師走高校軽音学部へ!」

 教室の奥から、声がかかった。

Re: 軽音部って、なんだっけ?-戦隊なんて御免です- ( No.19 )
日時: 2011/09/29 19:17
名前: 由羽 (ID: Lay1j2X4)
参照: 早く十月三十日になんないかな!


——卯月——  『シワスンジャーって、なんですか?』


 声をかけた人は、あたしと如月の顔を見て、びっくりした表情になった。

「え? 二人? パントマイム部は隣の第一音楽室ですよ?」

 パントマイム部? なんじゃそりゃ。
 あたしたちのその表情を見て、キラキラと瞳を輝かせる。

「弥生さんー! 皐月さんー! 入部希望者がー! 来たー! しかも二人ー!」

 その人は、ベース——ギターに似た、弦が四つしかない、低音を奏でる楽器——を持った人と、キーボードの前で腕を組んでいた、メガネをかけた人に声をかけた。

「本当!? 幻覚じゃないっ!?」

「違うよ弥生さん!」

「いや、見ればわかるでしょ」

「さめてるよ皐月さん!」

 何やら盛り上がった三人の先輩らしき人に、あたしはちょっとちょっとー! と、突っ込みを入れた。

「あのあのあの。読者の皆様がはてなマーク出すんで、自己紹介でもしましょう!」

「それもそうだね。じゃあ、僕から行くよ。僕は卯月 陽人。いつも卯月って呼ばれてるよ。卯月先輩でいいよ。ちなみに三年生で、部長」

 ホンワカムードを出し続けている、ちょい茶髪の男の人がそういった。

「あ、その声。ボーカルやってますか?」

「よく気が付いたね。その通り! 僕はボーカル担当。あと、作曲とかもやってるよ」

 さっ、作曲!? オリジナル曲演奏してたもんね。学祭の時。でもレベルが高そう……。

「私は草野 弥生。見てのとおり、ベース担当。三年の副部長。好きな人は——」

 えっ!? この人初対面のしかも後輩に好きな人暴露するの!? ぽわぽわしてて、そんな感じじゃなさそうなんだけど。

「坂本 竜馬」

「…………」

 あたしは近くにいた卯月先輩に、アイコンタクトで「本当?」と聞いてみる。
 にこりと笑って、うなずく先輩。

「彼女、歴女」

 へ?

 なんか……早くも心配なあたしです。


Page:1 2 3 4 5 6 7



この掲示板は過去ログ化されています。