コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!!の巻〜
- 日時: 2011/10/19 19:46
- 名前: つっさん (ID: LMLu5hTj)
〜プロローグ〜
天気予報「今日は、風が強く、スギ花粉がたくさん飛びそうです。花粉症の方は、外出時するさい、マスクをするといいでしょう」
今は春、この時期は、花粉症の人を困らせる。しかし、その花粉症とは全く無縁な、両津勘吉という男が、亀有公園前派出所(交番)にいた。
両津「今日はなんだか風が強いぞっ」
中川「そうですね。」
中川という男は、世界でも有数の金持ちだ
その時、派出所の奥から女の人が来た
麗子「ねぇ、けいちゃん、こないだ一緒に買ったイチゴが育ったからあ
げるわ」
中川「あ、こないだのイチゴね。へぇ、育ったんだ。ありがとう」
中川がそう返事をすると、両津が中川に近づいてきた。
両津「おい麗子!わしの分は無いのか!?」
麗子「何で両ちゃんにあげなきゃならないのよ!」
両津「先輩にそういうものをあげるというのは礼儀だぞ!」
麗子「まあ!めちゃくちゃないいわけ!」
両津「いいからよこせ!」
麗子「そんなに欲しいなら私みたいに育てればいいじゃない!」
麗子が叫んだ
両津「育てる・・・?」
中川「せ、先輩?」
両津「イチゴって育てられるのか!!?」
麗子「えっ?」
麗子は、両津の驚き方にぼーぜんとしているようだ
中川「先輩本当に知らなかったんですか?」
両津「いちごは、スーパーや、八百屋で買うものだろ」
どうやら両津は、本当に知らないらしい
麗子「本当に知らないのね・・・」
麗子は、あきれてしまった
中川「先輩イチゴ育てたいんですか?」
両津「わしにもできるのか?」
麗子「普通は育てられるけど、両ちゃんはわからないわねぇ。」
両津「わしは、ふつうじゃないのか!?」
麗子「ふつうじゃないわよ!」
両津「むぐぐぐぐっ」
中川「そうだ!せっかくだから先輩、園芸センターにいきませんか?」
中川が喧嘩を引き止めるように言った
両津「園芸センターか。でも園芸センターって花の苗を買うところだろ」
麗子「最近は野菜や、果物の苗も売っているのよ!」
中川「もうすぐ勤務が終わるからそしたら買いに行きますか」
両津「なんかワクワクしてきたな」
- Re: こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!!の巻〜 ( No.3 )
- 日時: 2011/10/20 08:04
- 名前: 苺川 らび ◆vrM3Tms9zA (ID: J7WKW5tb)
すみませんが、これは『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の二次小説なので二次小説版で書いた方がいいと思います。
話はとても面白いので頑張って下さい!
- Re: こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!! ( No.4 )
- 日時: 2011/10/20 14:12
- 名前: つっさん (ID: LMLu5hTj)
>>苺川 らび・・・さん
二次小説ですか。
どうやってやればいいんでしょうか?
- こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!!の巻4〜 ( No.5 )
- 日時: 2011/10/20 15:15
- 名前: つっさん (ID: LMLu5hTj)
[第3話]
〜イチゴ植え付け〜
両津「よしっ!派出所に付いたぞ」
フェラーリを運転している中川より先に、両津が、車から出た
両津「中川!早くトマトとイチゴをわしにくれ!!」
中川「ちょっとおちついてくださいよ!僕まだ車からも出てないんですから」
そういうと、やっと中川は、車から出た
両津「ついに植えるときが迫ってきたというのにダラダラしていられるか!」
麗子「もう!両ちゃんはせっかちなんだから。買った苗は、私の車に乗せたの」
そういいながら、苗の入っている袋を両津に渡した
両津「サンキュー麗子」
両津は、買った苗の袋の中を覗いている
両津「ところでこれは、どこに植えるんだ?」
両津が思い出したように言う
中川「そういえばまだ考えていませんでしたね。」
両津「ニコニコ寮の屋上という手もあるが・・・」
麗子「寮じゃ私が見れないわ」
両津「じゃあ、いっしょに派出所の裏で育てるか。」
麗子「いいけどちゃんと手入れしてよ!害虫がわくんだから」
両津「わかってるって。ちゃんと水やりすればいいんだろ」
麗子「ハァ・・・」
麗子は、さっきも行った派出所の裏に、向かってった
両津「今見てみると結構広いなぁ。」
両津が、あたり一面を見回す
麗子「両ちゃんにはあの植木鉢と土をあげるわ」
麗子が指をさした。指をさしたさきには、土の入った長細い、いわゆるプランターという植木鉢があった
両津「わしは、この植木鉢で育てるのか」
両津は、けっこう重いと思われるプランターを持ち上げた
両津「どこでそだてるんだ?」
中川「あそこですよ」
中川は、ブロックを指差した
両津「ここか。」
両津は、ドスンとプランターを置いた
麗子「私が植え方を教えるわ」
両津(女に教わるのか・・・)
麗子「ちょっと必要な物取ってくるわ」
麗子が、スコップと、肥料を取りに行った
両津「なんか変なつるが伸びてるぞ」
中川「ランナーですよ。これの先を土に植えると株が増えるんですよ」
両津「じゃあ土に植えよう!」
中川「だめです。ランナーに栄養が取られてイチゴが育たなくなってしまいますよ」
両津「大丈夫だって」
両津は、ランナーの先をプランター土にさした
その時、麗子が戻ってきた
麗子「はい、じゃあ植え方を教えるわ。」
両津「おい、麗子みろ。ランナーが生えてきたぞ」
麗子「本当だ。取り除きましょう」
両津「お、おい、麗子待て」
「ブチっ」
両津「ああぁ」
取られたランナーが地面に落ちる
麗子「じゃあまずスコップで植える穴を掘って」
麗子は、スコップを渡した
両津「こんなかんじか?」
両津が、ずぼっと土を掘った
麗子「そうしたら、苗を植えてある小さい鉢から、苗を出して」
両津は、ぶきように小さい鉢(ポリポット)から苗を出した
「ドスッ」
両津「ヤバイ!落とした」
麗子「もう」
麗子が、落ちた苗を拾って植えた
麗子「このペースで他のイチゴも植えて。」
両津「トマトはいいのか?」
麗子「トマトは、他の植木鉢に植えるから」
両津「そうか・・・」
30分後・・・
両津「よし!植え終わったぞ」
麗子「葉を何枚か折っちゃったけど仕方ないわね」
足元には、何枚か葉が散らばっていた
麗子「よし、つぎはトマトを植えるわよ!」
両津「よしきた!」
麗子は、他の植木鉢をとりに行った
続く
- こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!!の巻5〜 ( No.6 )
- 日時: 2011/10/20 17:04
- 名前: つっさん (ID: LMLu5hTj)
[第4話]
〜菜園ブーム〜
両津「それにしてもトマトって1個100円ぐらいだよな。20こできたとしたら・・・100×20だから」
中川「2000えんですね。」
両津「2000円か。けっこう儲かるな。もっと買えば良かった」
その時、麗子が戻ってきた
麗子「ハァ、重かった」
麗子は、息が切れている
両津「さっきはあまり重くなかったぞ。」
両津は、植木鉢を玲子から取りあげた。
両津「げ、重い!さっきはこんなに重くなかったぞ!」
両津は、植木鉢を下ろした
麗子「これは、土を焼いて作った植木鉢だからよ。さっきのは、プラスチックだったわ。」
両津「そうだったのか。よしっ、さっさと植えちまおうぜ」
麗子「このトマトの苗、わき目が伸びてるわ。」
麗子が、茎と茎の間?(表現がむずかしい)からはえてきている芽を指差した
両津「これもとるのか?」
麗子「栄養をとるからね」
麗子は、わき芽をプチッと取った
両津「そろそろ植えつけようぜ!」
麗子「そうね。植えつけ方はさっきと同じよ。」
両津「なんだよ!それならさっさと植えつけちまえば良かった」
りょうつは、愚痴をこぼしながら植える穴を掘った
両津「このあと苗を植えつけるんだな」
両津は、さっきとはちがって、きれいに苗をポリポットから出した。そして植えつける。
両津「よしっできた」
麗子「そうしたら、肥料をまくわ」
両津「肥料?」
麗子「野菜のご飯のような物よ」
両津「植物は、水以外も食うのか」
両津は、麗子に渡された白い粒のような肥料をまいた。
麗子「これで植え付けは完了ね。あとは、みずやりを忘れないように気をつけて。」
両津「よしっ!やっと終わったぞ」
麗子「もしわかんない事が有ったら、私か、婦警にでも聞いて」
両津「あいつらも解るのか?」
麗子「最近は、婦警の間で、家庭菜園ブームが起きているのよ」
両津「そうか。今度聞いてみるか」
麗子「婦警側は両ちゃんの事嫌ってるから、きくときは、気をつけて。」
両津「わかってる」
麗子「じゃあ私はこれでかえるね」
両津「おうっ」
気が付くと、時間は6時になっていた
続く
- こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!!の巻6〜 ( No.7 )
- 日時: 2011/10/20 20:02
- 名前: つっさん (ID: LMLu5hTj)
[第5話]
〜儲け〜
ーーーーーーーーーーーーーーー2−−−−−−−−−−−−−−−−−
両津「う〜む、いくら野菜を育てるとはいっても、見てるだけだとひまだなぁ」
両津はあれ以降、ひまな時はいつも野菜を見ている
両津「麗子は、婦警たちが育てているからといっていたが・・・」
さすがの両津も、婦警たちに聞くのは、危険を感じているらしい
両津「しかたない、中川とでもなにか話すか」
両津はそういうと、派出所にいる中川の場所へ向かってった
両津「中川、トマトを育てるコツって知ってるか?」
中川「と、とまとですか?」
両津「とまとだよ。ないのか?」
中川「トマトのコツですか・・・えっとですねぇ・・・」
その時、両津は中川の異変に気付いた
両津「中川、どうしたんだ?なんかへンだぞ?」
中川「そんなことありませんよ・・・。そうだ。一緒にトランプやりませんか?」
両津は、中川が慌てている理由がわかった
両津「お前まさかコツ知らないだろ?」
中川「しってますよ・・・。水をあげるといいんです。」
中川は、必死に対応したが、そのコツが幼児過ぎて、逆効果となってしまった
両津「中川、お前絶対にしらねぇんだろ」
両津が、追い討ちをかける
中川「すいませ〜ん。実は、僕やさいが育てる物だとすらしらなくて・・・、麗子さんに聞いて初めてしったんですよ」
両津「ったく、当てにならないんだから」
両津も、今回だけは中川にあきれてしまったようだ
両津「しかたない。嫌だが婦警のところに行くか」
そういうと、婦警のいるところへ向かった
両津がまず目をつけたのは早乙女だ。
両津「おい、早乙女、トマトの育てるこつしってるか?」
早乙女「両津がトマトの育てるコツ?なにかありそうね。商売しようとしてるんでしょ?」
両津「商売に使うわけ・・・」
その時両津の頭にある考えが浮かんだ
両津(よーく考えると、これは商売に使えそうだな。ふつうは物を売るという許可が必要だが、派出所の前なら大丈夫だろう)
両津「商売に使うことは、今まで考えてなかったら大丈夫だ!」
早乙女は、両津の態度の違いに気付いた
早乙女「今まで考えてなかった?」
両津「いや、だから、え〜と、そうそう、今でも考えてないという意味」
早乙女「そう、へぇ〜。」
両津「あ!今コツに気付いたからもういいやっ!早乙女じゃあな」
両津は、慌ててその場をさった
早乙女(絶対あの野蛮人なにかたくらんでるわ。ちょっと警戒した方が良さそうね)
両津のことを良く知っている早乙女は、だませなかった
続く
この掲示板は過去ログ化されています。