コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!!の巻〜
日時: 2011/10/19 19:46
名前: つっさん (ID: LMLu5hTj)


〜プロローグ〜

天気予報「今日は、風が強く、スギ花粉がたくさん飛びそうです。花粉症の方は、外出時するさい、マスクをするといいでしょう」

今は春、この時期は、花粉症の人を困らせる。しかし、その花粉症とは全く無縁な、両津勘吉という男が、亀有公園前派出所(交番)にいた。

両津「今日はなんだか風が強いぞっ」

中川「そうですね。」

中川という男は、世界でも有数の金持ちだ

その時、派出所の奥から女の人が来た

麗子「ねぇ、けいちゃん、こないだ一緒に買ったイチゴが育ったからあ
げるわ」

中川「あ、こないだのイチゴね。へぇ、育ったんだ。ありがとう」

中川がそう返事をすると、両津が中川に近づいてきた。

両津「おい麗子!わしの分は無いのか!?」

麗子「何で両ちゃんにあげなきゃならないのよ!」

両津「先輩にそういうものをあげるというのは礼儀だぞ!」

麗子「まあ!めちゃくちゃないいわけ!」

両津「いいからよこせ!」

麗子「そんなに欲しいなら私みたいに育てればいいじゃない!」

麗子が叫んだ

両津「育てる・・・?」

中川「せ、先輩?」

両津「イチゴって育てられるのか!!?」

麗子「えっ?」

麗子は、両津の驚き方にぼーぜんとしているようだ

中川「先輩本当に知らなかったんですか?」

両津「いちごは、スーパーや、八百屋で買うものだろ」

どうやら両津は、本当に知らないらしい

麗子「本当に知らないのね・・・」

麗子は、あきれてしまった

中川「先輩イチゴ育てたいんですか?」

両津「わしにもできるのか?」

麗子「普通は育てられるけど、両ちゃんはわからないわねぇ。」

両津「わしは、ふつうじゃないのか!?」

麗子「ふつうじゃないわよ!」

両津「むぐぐぐぐっ」

中川「そうだ!せっかくだから先輩、園芸センターにいきませんか?」

中川が喧嘩を引き止めるように言った

両津「園芸センターか。でも園芸センターって花の苗を買うところだろ」

麗子「最近は野菜や、果物の苗も売っているのよ!」

中川「もうすぐ勤務が終わるからそしたら買いに行きますか」

両津「なんかワクワクしてきたな」



Page:1 2 3



こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!!の巻2〜 ( No.1 )
日時: 2011/10/19 21:34
名前: つっさん (ID: LMLu5hTj)


「第一話」

〜園芸センター苗売〜

両津「よしっ勤務が終わったぞ!」

麗子「そうだ!いくまえにイチゴちゃんの様子を見に行かなくちゃ」

中川「とちおとめのことか」

麗子「いちごちゃんよ!」

両津「なに!?派出所に有るのか?」

麗子「派出所の裏で育ててるの」

そういうと、麗子は、派出所の奥に入ってった。続いて両津たちも入っていく

麗子「あ、だいじょうぶそうね。」

麗子は、派出所の裏に行くとさっそくイチゴの様子を見た

両津「すごい!白いイチゴが実ってるぞ!」

麗子「あ、それは、まだ未熟だからとらないでよ!」

両津「麗子!そんな事いわれなくてもとらねぇよ。こんな不味そうな白イチゴ」

中川「これが赤くなっていつものイチゴになるんですよ。」

両津「そうか!そう考えると育てるのが楽しみになってきた」

中川「そろそろいきますか」

そういうと、中川は、外に出て、愛用のフェラーリに乗った

中川「せんぱいは、助手席に乗ってください」

両津「言われなくてもわかっとる」

そういうと、りょうつは、ドカッと助手席に座った

両津「麗子はポルシェか。園芸センターへこんな車で行く人いるのかなぁ?」

そういってる間に、車が動き出した

「ぶぉぉぉぉぉ」

両津「フェラーリは気持ちいいなぁ。」

中川「1000万以上しますからねぇ」

二人がそんなことを話していると、緑の大きな建物が見えてきた

中川「あそこですよ」

両津「あの緑の建物か」

フェラーリが、緑の建物の駐車場に入っていく

中川「つきましたよ」

2人が、車から出てきた。ちょうどその時、麗子も出てきたようだ。

両津「園芸センター苗売か。なえうり?なえばい?」

中川「なえばいですよ。」

そういいながら、3人は、園芸センターに入ってった



こちら葛飾区亀有公園前派出所〜家庭菜園ブーム到来!!の巻3〜 ( No.2 )
日時: 2011/10/20 07:45
名前: つっさん (ID: LMLu5hTj)


[第二話]

〜いちごの値段〜

両津「うむ、予想していたとおりだ。」

両津は、花の苗がたくさんある、花苗コーナーにいた

中川「先輩!野菜苗コーナーはあっちですよ」

中川がやってきて両津を誘導する

両津「なに!?イチゴって野菜なのか?」

中川「農業学的に言うと野菜ですね」

両津「そういえば、スイカもそんなことを言ってたな」

中川「はい、例えばスイカは、うり科で・・・」

そんなことを話しながら、2人は野菜苗コーナーに行った

そして、野菜コーナーについた

麗子「両ちゃんたち遅いわよ!」

中川「ごめん、先輩といろいろ話しちゃって。」

中川が、謝ると、両津が前に出た。

両津「おい麗子、おまえイチゴやすいかは、野菜だということしってるか?

麗子「しってるわよ」

両津「・・・」

両津の顔が、赤くなっていく

両津「中川!さっき、これは普通の人は知らないから自慢できますって、いってたじゃないか!」

両津が、中川を追いかける

中川「だって麗子さんは、普通の人じゃないじゃないですか!」

中川がそういうと、両津の足がぴたっと止まった

両津「たしかに」

両津は、さっきの場所に戻った

両津「麗子!イチゴの苗はどこだ?」

麗子「両ちゃんの真下よ!」

両津「真下・・・?」

両津が、真下を見た

両津「あ!これか!麗子のイチゴ園に同じのがあったからな」

両津が、イチゴの苗を取る

両津「べにほっぺか。ほかにもないのかなぁ?」

麗子「それなら、あっちにあるわよ」

両津「そうか。なんか少ないと思った」

そういうと、2人は、もう一つのイチゴコーナーに向かった

麗子「ほら、ここ。たくさんあるでしょ」

両津は、さっそくイチゴを眺める

両津「夏イチゴホワイトデーに、レッドルビーか。おっ!最高級のアイベリーっていうのもあるぞ!」

両津がながめていると、中川が帰って来た

中川「先輩、決まりましたか?」

両津「わしは、アイベリーを育てることにしたぞ!」

中川「一粒1000円以上になるとも言われている品種ですね」

両津「一粒1000円!」

両津の目が光る

中川「ちゃんと出来たらの話しですよ。普通のサイズは、50円ぐらいでしょう」

両津「50円でもすごいじゃないか。わしは、アイベリーを3株買うぞ!」

そういうと、両津は、アイベリーを三株かかえた

麗子「レジはあっちよ」

麗子は、レジのある方向に、歩いてったが、両津が、慌てて引き止めた

両津「まだ土と植木鉢を買ってないぞ!」

両津は、園芸センターにいる間に、そのことを覚えたようだ

麗子「植木鉢と土は、私が貸してあげるから」

両津「そうか。それならいい」

両津は、そういうと、あることに気がついた

両津「そういえば、ここって他にもいろんなやさいがあるな。」

中川「ちょっと見てみますか?」

両津「そうしよう」

麗子「直ぐ調子に乗るんだから」

そういうと、3人は、また野菜苗コーナーに戻ってった

両津「おっ!メロンがあるぞ」

麗子「両ちゃんじゃまだ無理よ。凄くむずかしいんだから」

両津「そうか・・・。じゃあトマトは?」

麗子「トマトなら大丈夫ね」

そういうと、両津はトマトの苗を持ち上げた

麗子「今度こそ買うわよ!」

麗子は、走ってレジに向かった

両津「おいまてよ」

両津たちも慌てて追いかける

麗子「ここが、レジよ・・・」

麗子は、息が切れてるようだ

両津は、レジの一番後ろの列に並んだ

レジ「次の方どうぞ」

両津の番が来た

両津「これかいます」

レジ「合計が1050円です」

両津「なに!そんなにするのか!?」

中川「1050えんぐらいあるでしょ」

両津「詐欺師にだまされたかんかくだ」

口をこぼしながら、1050円を払った

買い終わると、3人は、車に向かった。

両津「派出所に着いたらついに植え付けか。」

中川「たのしみですね」

ふたりは、フェラーリに乗ると、麗子のポルシェと並んで園芸センターから出た


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。