コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 二話 完【オリキャラ・コメント募集!】 -赤月物語-
- 日時: 2013/03/27 10:57
- 名前: 碧 (ID: nnuqNgn3)
今日は。赤月物語を書いていきます、碧です!
長編を頑張りたいと思います!
Android 〜人間として〜
に繋がります言葉、または用語がありますが、この赤月物語はAndroidの裏となっております。つまりは、関連作品です。
気にしないでください。
また、荒らし行為は禁止しております。
最低限のルールは守ってください、お願いします。
観覧したあと、感想・アドバイスをくれると嬉しいです。
参考にしようと思っています。
登場人物紹介 >>1
用語解説 >>2
第一話>>3-10
第二話>>11-36
オリキャラ用紙>>9
- Re: 一話 完【オリキャラ・コメント募集!】 -赤月物語- ( No.25 )
- 日時: 2013/01/14 19:44
- 名前: 碧 (ID: BDyaYH6v)
- 参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/934jpg.html
里都が描いてくださった、「赤月瑠奈」です!
小説を読む時の参考にどーぞ!
- Re: 一話 完【オリキャラ・コメント募集!】 -赤月物語- ( No.26 )
- 日時: 2013/01/16 20:48
- 名前: 碧 (ID: mU8VICoz)
「楽しみだね、地球かぁ」
ハルさんは、こんな緊急時でものほほんと楽しそうにしています。人生楽しく生きるというのはこう言うことなのですね。
それに対して、百合桃はすごく険しい表情です。まさか、これが白柳のメイドで幼女だとは思えませんね。こんな子は、ロリコンらしい美獣もお手上げですねー!……すみません、調子に乗っちゃいました。
二人に挟まれてなんとも言えない私。美優ちゃんが居なくて困るし大変なのは事実だけど、地球に行くのは楽しみなのです!……あっ、少しだけ!少しだけなのですよ!私って、百合桃とハルさんを分けた性格だと思います……はい。
どれだけ楽しみでも、任務は真剣にやる赤月瑠奈なのです!私、頑張るからなのです!
とりあえず、地球に行くことを紅枚桜にしらせなければなりません。いくら銀河女王でも、危ないし危険だから、お知らせして安全ブザーみたいなのを身体に取り付けるのです。このブザーは、星の形をしていてですね、真ん中にある丸いボタンを押すと
「…………!」
って音がなるのです。えっ?聞こえないって?そりゃそうですよ、無線を飛ばすだけですから。あ、この無線ってのは地球にある旧型のじゃないのです。新しいのですよ!
えっ、それじゃ音じゃないって?それは私も思いましたが、紅枚桜が「これは音なの、瑠奈」と言われたから、音なのです!
さて、私がブザーとかの話をしているうちに、紅枚桜の宮殿につきました。
……わー、おーきいですねー。すごいですねー、金持ちですねー。
全体と言っていいほど、外装は真っ白です。いやー、輝いてますね。凄いですね!幾らかかったんでしょうかね。
なんか、地球のベルサイユ宮殿とか言うのに似てるらしいです。私は、ベルサイユ宮殿をみたことがないので、想像するだけですが、ね。てか、赤月以外でもこんな凄い建物できるんですねー。それか、大きさが違うとか?赤月しか造れないと思うけどなー。ま、いーや。中に入りましょう。
中に入ると、真っ先に飛び出して来たのは「お洒落魔女」と宮殿の皆から呼ばれている魔法使いのサンクチュアリです。メイド服を着ている……とは言えませんね。
- Re: 一話 完【オリキャラ・コメント募集!】 -赤月物語- ( No.27 )
- 日時: 2013/01/16 18:14
- 名前: 佐原 怜加 (ID: Bq9cgBvZ)
ベルサイユ宮殿も夢の夢の夢なのに、
赤月のお宮はなんど夢がつくことか・・・w
- Re: 一話 完【オリキャラ・コメント募集!】 -赤月物語- ( No.28 )
- 日時: 2013/01/16 20:42
- 名前: 碧 (ID: mU8VICoz)
>>27
コメントありがとうございます!
いやー、赤月ってのを凄いとこにしたくて、やっちゃいましたww
- Re: 一話 完【オリキャラ・コメント募集!】 -赤月物語- ( No.29 )
- 日時: 2013/01/16 21:00
- 名前: 佐原 怜加 (ID: Bq9cgBvZ)
しかも嬉しいことに私のオリキャラ『サンクチュアリ』がでてきてるじゃないの!あ、3割はオシャレ用語とかはいってないから普通の言葉でもいいよ〜
この掲示板は過去ログ化されています。