コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

彷徨いメイズ〜いつか自分を失う日まで〜
日時: 2013/03/29 06:54
名前: 椎良 (ID: EtUo/Ks/)

——すべての人が、大きな秘密を隠している——



 プロローグ


その日、主人公・柚月のクラスメイト・紺野悠人が屋上で死んでいた。
どうやらそれは、他殺だとわかり、事態は大きくなる。
そして、しだいに生徒たちは自分たちの中に犯人がいるのでは、と疑い出す。
そんな中、柚月の幼馴染である美少年の奏が突然学校へあらわれる。
奏は、2年前の夏に突然行方不明になり、それ以来誰一人として彼の居場所や生存を知らない。
しかし、紺野の死で暗くなった学校も、はじけた性格の奏が転校してきたことにより、一気に明るくなる。


だが、物語の展開はあらぬ方向へ—————。






こんにちは!椎良(しいら)です!
すいません、出だしからダークすぎてッ(>_<)
結構、上のほうネタバレしてますが気にしないでください!


シリアス・コメディ・驚き(?)・恋愛要素を含めた学園系にしたいと思います!
気軽にご訪問してください(*^_^*)



*登場人物*


鈴宮柚月(スズミヤ・ユズキ)
高3。あまり目立つタイプではない普通の少女。まあまあ美人。
肩につく程度の髪をチョコンと結んで、横髪をたらしている。
奏とは幼馴染。

矢沢奏(ヤザワ・カナデ)
高3。明るくはじけた性格のイケメン。
女タラシだが誰にもきらわれない。紺野とは小学校からの親友。

紺野悠人(コンノ・ユウト)
高3。突如として屋上で死亡する。
野球部主将でクラス委員長。明るく部活熱心で成績優秀だった。

緋山里歩(ヒヤマ・リホ)
高3。読者モデルで柚月の親友。
紺野をひそかに好きだった。

鈴木香音(スズキ・カノン)
高3。気の強い少女。奏に好意をもつ。

宮脇順吾(ミヤワキ・ジュンゴ)
高3。クラスのしきり役。よく遊びで紺野と漫才コンビを組んでいた。

栗谷知佳(クリタニ・チカ)
高3。ちょっとドジなクラス副委員長。

立石義明(タテイシ・ヨシアキ)
担任。野球部の顧問。

時田京子(トキタ・キョウコ)
副担任。誰にでも優しい。



またキャラが増えるかもしれません!
キャラの説明に追加もあります。


*本編*

第一話>>1 第二話>>2 第三話>>3 第四話>>4
第五話>>5 第六話>>6 第七話>>7 第八話>>8
第九話>>9 第十話>>10 第十一話>>11 第十二話>>12
第十三話>>13



*番外編*

【Memory Of You】

Episode、1>>14


本編にも出ている宮脇くんの中学校の頃の話です。
気長に書いています(*^_^*)

Page:1 2 3



Re: 彷徨いメイズ〜いつか自分を失う日まで〜 ( No.1 )
日時: 2013/03/23 21:18
名前: 椎良 (ID: EtUo/Ks/)


第1話


5月13日。私たちの穏やかだった高校生活は、この日起こった事件により大きく一変する。


*******


「おーい、全員静かにしろよぉー。休日明けなのは分かるが気持ち切り替えろー」

「「「「はーい」」」」


高校生活3年目の彼らは、切り替えが早くなっている。
先月にクラス編成で新しいメンバーになったこのクラスだが、だいぶ全員が馴染んできていた。

担任の立石は、満足そうに笑みを浮かべる。




「じゃあ、出席をとるー」



窓側の一番後ろの席に座っている鈴宮柚月は、じっと窓の外を見ていた。
南校舎の屋上のフェンスに、2、3羽ほどカラスが止まっている。


それをボケーッと眺めていると、


「ん?あれ、紺野は今日休みか?」


不意に立石のほうを向いた。


(紺野君、休みなんだ)


そう思いながら、また窓の外へ視線を戻した。
教室の中は、少しざわつく。


「えぇーまじかよ!紺野いねぇーと漫才できねーじゃん!!」

クラスの仕切り役・宮脇順吾がつまらなそうに大きな声をあげる。
それを、気の強い少女・鈴木香音が呆れながら言い返す。


「バッカみたい。そんなどうでもいいことに時間費やしてんの!?」


香音の発言に、順吾は怒った。


「なんだと!ったく、女子ってすぐそう言うよなっ」
「ちょっと朝っぱらから言い合うのやめてよ!」


すぐに二人の間に入ったのは、読者モデルをやっている緋山里歩だ。
里歩は、柚月の親友である。


立石もそれを見て、「そうだぞ、今は朝のHRだから静かにな」と一言、言葉を発する。
二人はすぐに黙り、姿勢を向き直した。
里歩はホッと胸をなでおろす。


「それにしても、紺野が休むなんて珍しいな。家からは何も連絡がないが・・」


そこまで言い、立石は次の内容に移った。



******

昼休み————。柚月はお弁当を持って里歩のところへ行った。


「里歩、食べよ」
「うん。あ、久々に屋上で食べない?天気もいいし」
「いいね、行こ行こ!」

二人はそのまま、屋上へ向かうことにした。
昼休みの使用が認められているのは南棟の屋上だけなので、そこへ行く。


すると、屋上へつながる階段のところで、やけに生徒たちが集まっている。
柚月と里歩は、生徒たちの間を抜けて屋上の扉の前に行った。

そこには、宮脇たち男子グループや香音たち女子グループがいる。



里歩はすぐにたずねる。


「どうかしたの?」
「なんかドア開かねえんだよ。鍵は開いてるんだけど、なんか外側からガムテープかなんかで固定されてるみたいだ」


宮脇がドアを指さしながら説明してくれた。
柚月は怪訝そうにドアを見る。


「開かんないのかなー」


ためしにドアを引いてみたが、やはり粘着のようなもので固定されていた。
でも、もう少し力をいれたら開きそうな気がした。

柚月は頑張ってドアを引く。見ていた宮脇たちも、一緒に手伝った。
2、3人ほどでドアを思いっきり引くと、バンッとドアが開く。


「ふぅー…」
「柚月おつかれ。早く入ろう」
「そうだね。でも何でドアがこんなことになってるんだろ」
「どうしてかな」
「ま、それはあとでいいね」


そう話しながら、柚月と里歩は屋上へ出る。


出た瞬間、4、5羽のカラスが一斉に飛び立った。
「うわっ!」と驚きながら声をあげる。

「ビックリした・・・」


そうつぶやきながら、柚月はフェンスのほうへ視線を向ける————————————————










              「えっ」









フェンスの下に横たわる生徒———。
大量の血を流していた。




それは間違いなく、









           「紺野・・・・・・・・・・・・くん・・・」






瞬間、屋上が騒ぎ出した。



Re: 彷徨いメイズ〜いつか自分を失う日まで〜 ( No.2 )
日時: 2013/03/24 08:33
名前: 椎良 (ID: EtUo/Ks/)



第2話


里歩が声をあげた。


「うそッッ…!!やだやだッ!!!」


里歩がパニックになり、へたっと腰をぬかす。
続けて屋上に入ってきた生徒たちも、紺野の光景を見て驚愕する。

誰よりもはじめに走り出したのは、宮脇順吾だった。



宮脇は何も声を出さず、トボトボと紺野のほうへ行く。
うしろにいる香音が、「駄目よ!」と叫んでいる。


紺野の倒れいている場所の2メートルぐらい前で、宮脇は足をとめる。


「———っ」





はじめてみる、人の遺体—————。
しかも、それは自分の同級生で、友達だった少年・・・・・・。

さすがにそれ以上は動くことができなかった。


「紺・・・野。なんで…ッこんなっっ!!!」



ぐっとこぶしをにぎりしめる宮脇。
次々に屋上へ生徒たちがやってきて、誰もが悲鳴をあげていた。

泣きだす女子生徒、なにも言葉が出ず硬直する男子生徒———。



そこへ、担任の立石が入ってくる。




「お前たち!早く教室に戻れ!今、見た者は絶対に他の生徒に言ったりするんじゃないぞ!!」



立石の言葉に、みんなが従った。

一気に生徒たちは屋上から去っていく—————すべての人が暗い顔をして。


残ったのは、宮脇、そして柚月と里歩だった。
宮脇はずっとその場から動こうとせず、奥歯を噛みしめていた。

里歩はしゃがみこんで—————泣いている。



柚月は————………呆然と、目の前の光景を見つめていた。


「宮脇、教室へ帰るんだ」


立石が、宮脇の肩を揺さぶる。


「イヤです!」

「はぁー…耐えれるのなら勝手にしろ。それより、なんでこんなことになった?」


誰もが静まり返る中———柚月が言葉を発する。


「私たちが屋上へ入ってきたときには、もうこの状態でした」

「鈴宮が…最初に発見したのか?」

「はい、まぁ……最初に屋上へ入ってきたので」



「そうか…」と言いながら、立石は紺野のほうへ振り返る。


すると、宮脇が、


「先生……、紺野は…死んでいるんですか!?」

「きっと…そうだと…」

「確かめてくださいッ!!!」


宮脇が叫ぶ。立石は躊躇した。
さすがに大人といっても遺体に近づくのは気が引けた。

しかし、宮脇の顔を見たら断れそうにない。




立石は、紺野の遺体のそばへ行き、脈をはかった。





「・・・・・・・」


「先生。……紺野は」

「駄目だ」

「くッッ!!」



宮脇が地面にひざをつける。


そして今度こそ————誰もが言葉を失った。






(私は今、どこにいるんだろうか…)



柚月は、情緒不安定にでもなったのか、そんなふうに感じはじめていた。





5月13日、天気は晴れ・・・いや、晴れのち曇り。
PM12:52に起こった出来事により、私たちの学校は色をなくしはじめる。


Re: 彷徨いメイズ〜いつか自分を失う日まで〜 ( No.3 )
日時: 2013/03/24 09:49
名前: 椎良 (ID: EtUo/Ks/)



第3話


5時間目の授業をまともに受けれる生徒はそういなかった。
学校には今、警察が来ている。
授業中でもパトカーの音は聞こえていた。



紺野悠人の死は、学校中の生徒に知れ渡っていた。



柚月は、教室の重苦しい空気に息がつまりそうだった。
窓の外を眺めると、やっぱり南棟の屋上が目に入る。


———————あそこで今日、同級生は死んでいた。


受け入れなければならない現実————。




それはあまりにもつらいことだった。




その日の授業は長かった。いや、誰もが長いと感じているだけだ。


放課後になると、誰一人として教室を出る者はいなかった。
みんなは静かに教室の中で集まっていた。


するとそこへ、教室の扉を開けて宮脇が入ってくる。



「みんな!紺野・・・他殺だって!」



その言葉に、生徒たちは肩を震わせる。
他殺————ということは、誰かに殺された…………。


「一体誰によッ!」


里歩が涙目で怒鳴った。


「そんなのわかんねえって。今、警察が調べてるみたいだけど」


宮脇も結構困惑していた。
—————————静寂な空気が流れる教室。



「なんで…紺野が殺されるんだよ………」



とうとう宮脇が泣いてしまった。
つられるように、あちこちから生徒の泣き声が聞こえる。
里歩は耐え切れず、机に俯いてしまって顔をあげることはなかった。


「里歩………」


柚月は、そっと里歩の肩をさすってあげた。



「こんなことなら……俺、ちゃんと謝っておけばよかった……」


宮脇が泣きながら悔いを語る。


「2年のころ、校長室の窓を割ったの俺なのに……一緒にいた紺野に罪をなすりつけたんだ」

「うそ、あれ宮脇のしわざだったの!?どうりで紺野がするはずないと思ったわ」


香音が呆れたふうに言い放つ。
すると香音は、続けてこんなことを言った。


「てかさぁ、ずーっと気になってたんだけど………なんで宮脇さ、あの時…わかったの?」

「なにがだよ」

「屋上のドアが、どうしてガムテープで固定されているってわかったの?」

「いや、それはッ……鍵はかかってないし粘着性があったし……」

「それ、ほんと?」

「おい、鈴木!なにが言いたいんだよ」





「べってにー。ただもしかしたら、と思ったのよ」




香音の言葉の続きは、みんな分かっていた。




「宮脇、あんたが紺野を殺したんじゃない!?」




「はぁッッ!!!!」



宮脇が激憤して、香音の机を思いっきりドンッとたたく。
香音は平然として、「アンタなんかこわくないわよ」というような顔をしていた。


「バカ言うんじゃねえよ!ガムテープなんて、あれは仮定で言ったことだろうが!!」

「でもあたし、ちゃーんと見たわよ。屋上側のドアにガムテープが貼ってあったのを」

「それだけで俺を犯人扱いすんなよ!」

「それに、誰よりも先に紺野に近づいたのアンタでしょ?ほんとはあの時、ちゃんと彼が死んでいるか心配で見にいったんじゃないの?」

「何だよそれッ!紺野は俺のダチなんだぞ!俺はただ、本当に紺野なのか確かめたかったんだよ」



必死に否定する宮脇。

しかし、クラス全員の目は彼を刺していた。

Re: 彷徨いメイズ〜いつか自分を失う日まで〜 ( No.4 )
日時: 2013/03/24 19:59
名前: 椎良 (ID: EtUo/Ks/)


第4話


生徒たちの視線を無視して、宮脇は香音を見た。


「そういうお前が、犯人じゃねぇーの!?」

「は、待ってよ。どう考えてもあたしはシロでしょ?」

「じゃあ、なんでお前…昼休み誰よりも先に屋上の扉の前にいたんだよ」

「あ、あれは…たまたまよ」

「どうだか。そういやあのとき何か焦った顔してたよなお前。今、俺にこうやって注目集めさせてんのも、自分が免れたいだけだろ?」


宮脇が怖い笑顔を浮かべて香音を見やる。
香音はカッとなって「いいかげんなこと言わないでよ!」と怒鳴った。


「あんなの偶然じゃない!それにアタシが焦ってたのはもっと別のことよ!」

「本当かよ。それにお前、いっつも何かと紺野に突っかかってたよな」

「何それ。今言うことじゃないでしょ」

「俺から見れば、鈴木って本当はみんなから慕われたいってカンジだし。みんなに信頼されてる紺野に嫉妬してたんだろ?」

「ふざけないでよッッ!キモいんだよ!!」

「おめぇのほうがキモいゎ!鈴木には、紺野を殺す動機がたくさんあるだろ!」


二人の言い合いはヒートアップするばかり。
柚月は、心配そうに二人を見ていた。
すると、そこに、クラス副委員長の栗谷知佳が割って入る。



「ちょっと二人とも、やめてようよ!みんなの中に犯人がいるわけないじゃん!!それに、これは私たちが突っ込むような話じゃないよ」


悲しむ知佳の顔。
香音と宮脇は、言い合いをやめて、複雑な表情を浮かべる。



「ヤバい俺……自分がこんなこと言うなんて思わなかったわ」


後悔するように両手で顔を覆い、かがみこむ宮脇。
香音は、特大のため息をつくなり、自分の席に座った。




みんなが重苦しい空気の中で、複雑な思いを抱いている時————



ガララ…



教室のドアがゆっくり開いていく。
みんながビックリして、一人の生徒が「誰ッ!?」と叫んだ。


「もしかして紺野!?」

「やだバカ!!やめてよ!!」


女子生徒が悲鳴をあげる中、教室のドアは全開にひらく—————。








    そこには、一人の少年が立っていた。









            「奏っ!」





誰よりも先に、少年の名を口にしたのは、柚月だった———————————。




「おぉーっす。開花学園のみんな!久しぶりーっ」




顔をあげる里歩。口をパカッと開ける香音。

生徒全員が呆気にとらわれる。
かがみこんでいた宮脇が立ち上がり、おそるおそる言葉を発した。


「もしかして、矢沢!?……矢沢奏か!?」

「ピンポーン。元気にしてたか、宮脇」

「嘘だろお前・・い、生きてたのか?」

「ったりめぇだろー。勝手に死なせんなよ!」


突如現れたイケメン顔の少年———矢沢奏。
誰もを惹きつけるその顔が、穏やかに微笑む。


「みんなぁー。俺の顔覚えてるー?高1の夏にいなくなった矢沢でーす!あ、転校生とかは知らねえかもな」


能天気な口ぶりに、生徒たちはまだ、現状を把握できないままだった。


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。